ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/14(火)20:58:49 No.526016193
すげえ…
1 18/08/14(火)20:59:18 No.526016318
多分これ俺持てない
2 18/08/14(火)20:59:44 No.526016444
2つで限界だった
3 18/08/14(火)21:00:03 No.526016529
なんなの サイボーグなの
4 18/08/14(火)21:00:06 No.526016546
ヨシ!
5 18/08/14(火)21:00:07 No.526016549
空箱じゃないの…?やばくない? 何kgあるんだ
6 18/08/14(火)21:00:45 No.526016767
腰やっちゃうやつでは…
7 18/08/14(火)21:00:48 No.526016782
50kgくらいか
8 18/08/14(火)21:01:28 No.526017014
米1俵くらいの重さと考えると江戸時代とかはこれ運べないと仕事にならないレベルだったんだな
9 18/08/14(火)21:01:35 No.526017033
姐さん無理せんとって…
10 18/08/14(火)21:01:47 No.526017097
調子乗ってると腰やるからな
11 18/08/14(火)21:01:49 No.526017110
持てる持てない以前に持ち上げようとした時点で腰が壊れる
12 18/08/14(火)21:02:10 No.526017210
腕の筋力とかより腰いわしそうで怖い
13 18/08/14(火)21:02:11 No.526017218
作業用のゴム手袋してればこのくらいなら何とかなる 絶対手がだるくなってくるけど
14 18/08/14(火)21:02:17 No.526017244
あとのこと考えなければ抱えるのは意外になんとかなる 上げ下ろしが無理
15 18/08/14(火)21:02:34 No.526017349
持ち方ちゃんとすれば別に腰はいわさんけど まず質量的に持ち上げられるかな…?
16 18/08/14(火)21:02:37 No.526017365
倉庫内ならともかく店内でこの運び方するのはただのアホでは・・・?
17 18/08/14(火)21:02:38 No.526017370
出来る出来ないじゃなくて台車使ってくださいとしか
18 18/08/14(火)21:02:50 No.526017430
40kgでも箱で抱えるのすごくしんどい
19 18/08/14(火)21:02:53 No.526017451
台車は?
20 18/08/14(火)21:03:41 No.526017673
倉庫でバイトしてた時は6箱が限界だったなあ それ以上になると重さよりも上の箱が体で支えられなくて落ちちゃう
21 18/08/14(火)21:03:43 No.526017681
これやると腰壊すよ
22 18/08/14(火)21:04:39 No.526017955
>腰やっちゃうやつでは… 大抵の人は背中で持つようにするよ ちょっとコツはいるけど腰痛めないし何より楽
23 18/08/14(火)21:05:11 No.526018111
腰やるぞ
24 18/08/14(火)21:05:16 No.526018135
無理していいことなんかひとつもないからやめとけ過ぎる
25 18/08/14(火)21:05:19 No.526018150
これ上司が止めなきゃいけないやつだよ…腰潰したら残りの人生詰むよ…
26 18/08/14(火)21:06:28 No.526018548
どんな時でもリフター付きの台車だぞ…
27 18/08/14(火)21:06:29 No.526018550
美人さんなのにすげえパワーだ
28 18/08/14(火)21:07:50 No.526018969
>米1俵くらいの重さと考えると江戸時代とかはこれ運べないと仕事にならないレベルだったんだな 江戸時代は働く時間うんと短いけどね
29 18/08/14(火)21:07:58 No.526019001
多分一度持ってしまえば楽だけど持ち上げる過程で腰が死ぬ
30 18/08/14(火)21:08:13 No.526019070
いやこんなの放送したら監督署に目を付けられるじゃん 素直に台車使えよ一度壊した腰は二度と元にもどらんぞ
31 18/08/14(火)21:08:36 No.526019179
このお姉さんマジですげえ… うちで働いてくれないかな…
32 18/08/14(火)21:08:41 No.526019203
こういうのは取りやすいように高い場所にあるから持ち上げなくていいようになってるよ
33 18/08/14(火)21:08:52 No.526019254
これで腰とか気を使って大丈夫でもある日足首とか膝がダメになる 無理する必要ゼロ
34 18/08/14(火)21:08:57 No.526019281
一箱が350ml缶24本入か
35 18/08/14(火)21:09:47 No.526019537
もてるけど視界ふさぐからやめとけ
36 18/08/14(火)21:10:04 No.526019618
腰やるとか以前に客がいる時にこれで運んだら危なすぎない?
37 18/08/14(火)21:11:14 No.526020031
これ手袋がすごいだけだよ
38 18/08/14(火)21:11:24 No.526020092
むしろ台車使ってもっと運べが正解 ここまでやると効率が悪い
39 18/08/14(火)21:11:29 No.526020121
>一箱が350ml缶24本入か 1箱8.4kg それを6箱だから50.4kg お姫様だっこ出来るわアイツ やだ…かっこいい
40 18/08/14(火)21:11:49 No.526020255
こんなことやってるの多分テレビの前だからだと思うけどいや普通逆じゃないのか
41 18/08/14(火)21:11:53 No.526020273
25kg袋2つと考えると手袋パワーあればそんな身体壊す程でもないと思うけど 6段積みは怖過ぎる
42 18/08/14(火)21:12:38 No.526020600
台車使え案件
43 18/08/14(火)21:13:07 No.526020769
自分も500×24の3箱とかやるけどあんまり効率がいいとは思えん 2の2回の方が絶対速い
44 18/08/14(火)21:13:15 No.526020813
>これ手袋がすごいだけだよ 力とゴムの加護を得るけど代償を要求する手袋だよね…
45 18/08/14(火)21:13:39 No.526020963
パワーアシスト外骨格サポーターの開発を急ごう
46 18/08/14(火)21:13:42 No.526020983
これで腰壊したら立派な労災だからな… こんな無茶誰か止めろよ…
47 18/08/14(火)21:15:39 No.526021634
これでこけたら大参事だから止めてくれ
48 18/08/14(火)21:16:25 No.526021871
腰もだけど安靴なんて履いてないだろうし 足の上落としたらとか考えるとゾッとします
49 18/08/14(火)21:17:23 No.526022124
2つ運んでる最中に追加されて腰にダメージきたよ
50 18/08/14(火)21:18:11 No.526022360
割とコーヒー5ケースとかは運ぶ視界もふさがれないから
51 18/08/14(火)21:18:21 No.526022450
パフォーマンスとしては凄いけど業務としては危ないから台車使おうね…
52 18/08/14(火)21:19:14 No.526022744
5年間で腰壊れるとしてその5年で3億円稼いじゃえば 腰を壊しても後は悠々自適って訳よ
53 18/08/14(火)21:19:36 No.526022867
台車もさ良い台車とクソみたいな台車があって困るよね
54 18/08/14(火)21:19:54 No.526022973
初めてこの手袋付けた時すげぇゼルダのパワーグローブって実在するんだ…って思った
55 18/08/14(火)21:20:33 No.526023185
>それを6箱だから50.4kg インナーマッスルどんだけすごいんだよ
56 18/08/14(火)21:21:12 No.526023406
前見えないの怖くないんだろうか
57 18/08/14(火)21:21:26 No.526023486
>初めてこの手袋付けた時すげぇゼルダのパワーグローブって実在するんだ…って思った 手がすっごくゴム臭くなる
58 18/08/14(火)21:22:07 No.526023707
台車より効率いいのか? まぁ色々考慮しなかったらいいのか…
59 18/08/14(火)21:22:54 No.526023980
台車に倍つんだ方がよくね?
60 18/08/14(火)21:23:04 No.526024044
持てる持てない以前に視界がろくに確保できてなくて危ない
61 18/08/14(火)21:23:05 No.526024050
>手がすっごくゴム臭くなる むれむれになるからちゃんとローテして洗わないと凄い事になる
62 18/08/14(火)21:23:38 No.526024239
自分の体重位持ち上げるってヤバくない?
63 18/08/14(火)21:24:07 No.526024375
納品に来る兄ちゃんだってこんなアホな持ち方しないよ
64 18/08/14(火)21:24:34 No.526024541
撮影用の空き箱でしょ
65 18/08/14(火)21:24:44 No.526024593
腰のダメージって急じゃなくてスリップダメージで逝くよね
66 18/08/14(火)21:25:27 No.526024817
堤さんにフォークリフトはいらねえなあ
67 18/08/14(火)21:25:36 No.526024870
腰にはどっちかというと体勢を変えた時やふとした瞬間に来るかなー
68 18/08/14(火)21:25:42 No.526024908
怒られるやつ
69 18/08/14(火)21:26:10 No.526025076
肩に持ち上げるのもあれよくないよねーといいつつもったりする
70 18/08/14(火)21:26:31 No.526025184
蓄積ダメージからのくしゃみで一発KO
71 18/08/14(火)21:27:05 No.526025369
>腰のダメージって急じゃなくてスリップダメージで逝くよね 腰いわすまでその事実に気づくことないのが辛い 気づいた後にはもう手遅れで二度と元には戻らないのが更に辛い
72 18/08/14(火)21:27:38 No.526025536
>腰にはどっちかというと体勢を変えた時やふとした瞬間に来るかなー 重い物持たなくても自分の上体の重さだけで腰は殺せるよね
73 18/08/14(火)21:28:08 No.526025682
実家が商売やってるとこの娘さんってパワー系だったりする
74 18/08/14(火)21:28:11 No.526025695
レントゲン撮ったら第5腰椎が小さくて壊しやすい欠陥骨格だったよ俺・・・
75 18/08/14(火)21:29:33 No.526026070
お腹の赤ちゃんが手伝ってるんだと思う
76 18/08/14(火)21:30:02 No.526026209
中身からなんでしょう?
77 18/08/14(火)21:30:08 No.526026240
カーチャンが腰いわすかって瀬戸際だ やってみる価値はありますぜって赤ちゃんがか
78 18/08/14(火)21:31:02 No.526026578
体の要と書いて「腰」はホントなんだなって壊すと痛感するよね…
79 18/08/14(火)21:31:24 No.526026668
重いと判ってるものを持上げるときは脳がそういうのに備えた態勢を取れ! って身体の各部に命令飛ばして制御するから案外大丈夫らしい 軽いと思って持上げたら実は重かったとかいうときにギックリーってなることが多いらしい
80 18/08/14(火)21:32:13 No.526026895
日常的にヨシ!してるとこでは常識だけど できるからってやっちゃいけないぞ 倒したら他の人が怪我する
81 18/08/14(火)21:32:27 No.526026964
大体50キロ位だね 350×24×5
82 18/08/14(火)21:33:01 No.526027129
女性でこれはすごいな…
83 18/08/14(火)21:33:29 No.526027250
>軽いと思って持上げたら実は重かったとかいうときにギックリーってなることが多いらしい 重いものを持って中身が抜けたりして急に荷物が軽くなったりすると一気にくるよ
84 18/08/14(火)21:33:39 No.526027301
女の子は腰大事にして…
85 18/08/14(火)21:33:41 No.526027308
胸より高く積むのは危なくない?
86 18/08/14(火)21:33:50 No.526027344
通路広目だし普通に台車使えばいいなこれ…
87 18/08/14(火)21:34:25 No.526027500
腰にも危ないけど 落としたら商品が簡単にダメになるんだよ缶は…
88 18/08/14(火)21:34:36 No.526027559
多分台車の高さに上げ下ろしすると腰が逝く
89 18/08/14(火)21:34:46 No.526027599
>体の要と書いて「腰」はホントなんだなって壊すと痛感するよね… どんな動きする時でも影響あるよね
90 18/08/14(火)21:34:53 No.526027625
コシ! 死!
91 18/08/14(火)21:35:16 No.526027728
6缶まとめたやつを持つだけでマヂ無理…ってなる人です…
92 18/08/14(火)21:35:33 No.526027803
うちには台車いらねぇなお姉さんがいる
93 18/08/14(火)21:35:40 No.526027839
椎間板がプリッと行ったが最期
94 18/08/14(火)21:35:54 No.526027916
台車なら120くらいまでなら割りといける平坦な場所なら 段差あると人によっちゃきついかも
95 18/08/14(火)21:36:18 No.526028043
>6缶まとめたやつを持つだけでマヂ無理…ってなる人です… それ体力なさ過ぎですよ鍛えましょう
96 18/08/14(火)21:36:31 No.526028098
>腰にも危ないけど >落としたら商品が簡単にダメになるんだよ缶は… ベッコベコに凹んだ缶が安く売っててラッキーってなるけど 代償に誰かがやらかしてるのか
97 18/08/14(火)21:36:54 No.526028205
腰やっちゃった人ってその後の人生どうなるの?
98 18/08/14(火)21:37:02 No.526028246
>6缶まとめたやつを持つだけでマヂ無理…ってなる人です… それは病気じゃねえの…
99 18/08/14(火)21:37:02 No.526028249
腰腰うるせえな 何回やっても復活してる奴だっているんだ根性根性
100 18/08/14(火)21:37:19 No.526028321
>代償に誰かがやらかしてるのか 脚が落とす場合と店員が落とす場合と納品業者が下手糞で落とす場合がある
101 18/08/14(火)21:37:46 No.526028444
>腰やっちゃった人ってその後の人生どうなるの? 生活保護受けようとしてる人はいた 受けれたかどうかは知らん
102 18/08/14(火)21:37:46 No.526028450
昔物流で酒やってたけどビールケースは3箱までって言われたな 腰やるし破損しやすいしぶつかったら確実に毛ガニになって損しかないからって
103 18/08/14(火)21:38:01 No.526028517
みかかXみたいに缶蹴り職人がいるわけではないのか
104 18/08/14(火)21:38:49 No.526028731
>ベッコベコに凹んだ缶が安く売っててラッキーってなるけど >代償に誰かがやらかしてるのか 誰かやらかしてる べこべこならまだしも穴あくと他の商品もまとめてダメになるから超怖い
105 18/08/14(火)21:38:58 No.526028774
>昔物流で酒やってたけどビールケースは3箱までって言われたな よく3ももつ気になるなぁケース自体もち難いから好きじゃないぜ
106 18/08/14(火)21:39:07 No.526028825
毛蟹…?
107 18/08/14(火)21:39:20 No.526028888
持ち上げようとしただけで腰が死にそう
108 18/08/14(火)21:40:05 No.526029106
生まれつき靭帯とか腱が強いタイプかな
109 18/08/14(火)21:40:32 No.526029251
>腰やっちゃった人ってその後の人生どうなるの? 黒猫は内勤になってレンタル専用の冷蔵庫とか洗濯機の整理とかやってた
110 18/08/14(火)21:40:57 No.526029388
堤城平
111 18/08/14(火)21:46:26 No.526030975
腰やるとありとあらゆる体勢がきついからな…
112 18/08/14(火)21:46:27 No.526030980
>腰やっちゃった人ってその後の人生どうなるの? 本当に腰破壊されたらその後の人生なんて無いよ 生きててもね
113 18/08/14(火)21:48:03 No.526031440
常時ギックリ腰状態になるんだとしたら生き地獄だろうなあ…
114 18/08/14(火)21:49:25 No.526031858
ピークに痛い時は立っても座っても寝てもどの姿勢でも痛いのは凄いよね
115 18/08/14(火)21:50:07 No.526032037
1箱200kgくらいあるよね
116 18/08/14(火)21:52:45 No.526032808
カートラ使えや
117 18/08/14(火)21:53:13 No.526032936
2箱自分で抱えて誰かに上に2箱積んでもらって4箱が限度だった
118 18/08/14(火)21:55:06 No.526033505
時給900とか千円ぐらいでこういう冒険はしたくはない ないけど忙しくて出来るとついやっちゃうのもわかる
119 18/08/14(火)21:55:24 No.526033597
昔の白黒写真で米俵いくつも背負ってる女性とかあるし まぁなんとかなるんだろうなぁ
120 18/08/14(火)21:56:25 No.526033905
スーパーでバイトしてる時500ml5ケースとか抱えて売り場作ってたけど素手でも出来るよ 腰に乗せる感覚でよっこいしょって足で持ち上げれば 真似した後輩は病院送りになったけど