ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/14(火)20:35:37 No.526009120
さすがにやばい…
1 18/08/14(火)20:36:29 No.526009382
潰れてしまうん?
2 18/08/14(火)20:36:50 No.526009481
おあしすしきれないの
3 18/08/14(火)20:37:03 No.526009547
渋銀とは一味違うな
4 18/08/14(火)20:37:44 No.526009756
懲戒解雇したのでこの話はおしまいです
5 18/08/14(火)20:37:52 No.526009791
手数料取るようになった途端これか
6 18/08/14(火)20:38:26 No.526009981
詐欺と着服は地銀の花よ
7 18/08/14(火)20:38:28 No.526009990
ひどすぎて笑った
8 18/08/14(火)20:39:05 No.526010210
>渋銀とは一味違うな とりあえず潰れそうにないという点では渋銀はご安心だね…
9 18/08/14(火)20:39:13 No.526010264
絶対ヤバイだろって今年の始めにはきな臭い噂広がってたけど
10 18/08/14(火)20:40:10 No.526010540
貸す相手を選ぶのも大事な仕事だから…
11 18/08/14(火)20:40:26 No.526010625
>手数料取るようになった途端これか 手数料に変更あったn!? しらなかった… どことるようになったの?
12 18/08/14(火)20:40:36 No.526010682
九州の金融機関で酷いところあったよなぁ
13 18/08/14(火)20:40:45 No.526010729
勝手に解約してバレねえわけないのにすごい脳みそしてるな
14 18/08/14(火)20:40:57 No.526010789
>懲戒解雇したのでこの話はおしまいです 個人の犯行ってことになってるけど組織ぐるみなんじゃねーのって気がしてならない
15 18/08/14(火)20:42:25 No.526011267
真っ黒すぎる
16 18/08/14(火)20:42:43 No.526011348
>定期預金の解約には印鑑や通帳、本人確認証が必要で、融資決定には店長や審査部の決裁がいるが、不正の手口について同社は「お答えできない」としている。
17 18/08/14(火)20:43:35 No.526011586
黒すぎて笑えねえ
18 18/08/14(火)20:44:08 No.526011753
とにかく俺たちはこの件とはもう無関係だ
19 18/08/14(火)20:44:14 No.526011774
まだ業務停止命令出てないの?
20 18/08/14(火)20:44:22 No.526011825
ギンガマンか
21 18/08/14(火)20:44:30 No.526011854
>きらぼし銀行「横領行方不明と妻殺害して母親と庭に埋めるのは地銀の花よ」
22 18/08/14(火)20:44:33 No.526011872
与信審査にAI導入とかやってたけど本当にAI使ってたん?
23 18/08/14(火)20:44:40 No.526011898
まだなんか隠してるだろ? 金融危機はもっとアナルほじるべき
24 18/08/14(火)20:44:55 No.526011971
静岡県民はここメインバンクにしてんの?
25 18/08/14(火)20:45:03 No.526012004
>定期預金の解約には印鑑や通帳、本人確認証が必要で、融資決定には店長や審査部の決裁がいるが、不正の手口について同社は「お答えできない」としている。 杜撰すぎるのだけは分かった
26 18/08/14(火)20:45:17 No.526012074
客の定期預金を単独で解約し そこから得た1億6000万をさらに単独で他所の融資に補填する どんだけ権限あるんですかチーフマネージャー
27 18/08/14(火)20:45:17 No.526012075
金融危機じゃねぇ金融庁だ
28 18/08/14(火)20:45:33 No.526012132
駿河屋ーッ!はやくきてくれーっ!!!
29 18/08/14(火)20:45:41 No.526012169
本当に銀行なんですかここ
30 18/08/14(火)20:45:44 No.526012178
静岡県民は静銀だろ
31 18/08/14(火)20:45:57 No.526012239
危ない所でも融資するだけなら審査誤魔化して融資したほうが安全なのに 顧客の資金を流用するってつまり…
32 18/08/14(火)20:46:12 No.526012306
>静岡県民はここメインバンクにしてんの? 静銀とゆうちょ
33 18/08/14(火)20:46:17 No.526012326
藁にもすがる思いだろう
34 18/08/14(火)20:46:34 No.526012437
ここが無くなるとゆうちょだけになっちゃうんだが
35 18/08/14(火)20:46:35 [金融庁] No.526012439
景気が悪くなっても困るから風化するまで待つね
36 18/08/14(火)20:46:36 No.526012442
アスルクラロ沼津…
37 18/08/14(火)20:46:41 [スルガ銀行] No.526012467
ダミー会社作るような個人がいただけ! おしまい!
38 18/08/14(火)20:46:49 No.526012503
>静岡県民はここメインバンクにしてんの? 基本は静銀だと思う ここはあんまり聞かない
39 18/08/14(火)20:46:49 No.526012505
流用しなきゃいけない状況ってどういう状況なんだろう
40 18/08/14(火)20:46:55 No.526012534
スルガ行員「」もいるんだろうか
41 18/08/14(火)20:47:04 No.526012569
>静岡県民はここメインバンクにしてんの? 静銀に決まってんでしょ あと静岡は割と信金が強い
42 18/08/14(火)20:47:07 No.526012578
一時期VISAデビットでここ使ってた「」も割といるだろうけど なんやかんやあってまともに相手にもされなくなったのでここメインにしてるのは ほぼ存在しなさそう
43 18/08/14(火)20:47:14 No.526012608
ここ、会長の弟の番頭さんが先に死んでから暴走が止まんなくなってて、ブレーキって大切だなって
44 18/08/14(火)20:47:20 No.526012633
地銀の星です!他の地銀は見習ってくだち!って言ってたし今の金融界隈はコンプラぶん投げがトレンド!
45 18/08/14(火)20:47:49 No.526012748
ずるか銀行ばい…
46 18/08/14(火)20:48:03 No.526012807
勝手に解約して顧客への融資に転用するのはなあ… まあその「顧客」も内々で繋がっていて行員の懐に収まっているんだろうけど
47 18/08/14(火)20:48:31 No.526012919
>なんやかんやあってまともに相手にもされなくなったのでここメインにしてるのは ここのvisaデビ使えないとこ多いよね
48 18/08/14(火)20:49:03 No.526013064
スルガと静銀だと行員さんのワイシャツから粗品まで徹底的に静銀渋くて格差がすごいの楽しいよね
49 18/08/14(火)20:49:05 No.526013074
かぼちゃの馬車の融資強行してた幹部ってなんのメリットがあってそんな事してたんです?
50 18/08/14(火)20:49:09 No.526013097
NOと言わなかっただけだししししし!
51 18/08/14(火)20:49:26 No.526013174
>地銀の星です!他の地銀は見習ってくだち!って言ってたし今の金融界隈はコンプラぶん投げがトレンド! 消費者金融顔負けのカードローンだってそのままだし 銀行の名の下にやりたい放題やれるんです
52 18/08/14(火)20:49:29 No.526013191
別の地銀行員だけど嘘だろお前みたいな内容ホイホイ出て来て戸惑う そりゃ給料も良いわけですわスルガさん
53 18/08/14(火)20:49:33 No.526013212
お金です
54 18/08/14(火)20:49:52 No.526013302
スル銀杯どうなんの…
55 18/08/14(火)20:49:52 No.526013304
むしろよく行員に還元してたな
56 18/08/14(火)20:49:57 No.526013333
またなんかやったの
57 18/08/14(火)20:50:01 No.526013351
口座作ろうとしたら不備あるよって旨の返信の封筒に肝心の書類が入ってなかったときはちょっと引いた もう無視して口座作るのやめた
58 18/08/14(火)20:50:05 No.526013374
>ここのvisaデビ使えないとこ多いよね 使えるけど…
59 18/08/14(火)20:50:08 No.526013382
駿河って名前の付く会社は胡散臭いな…
60 18/08/14(火)20:50:34 No.526013526
>駿河って名前の付くマナブは胡散臭いな…
61 18/08/14(火)20:50:35 No.526013531
取り付け騒ぎとか起きるんかな
62 18/08/14(火)20:50:53 No.526013606
本当にIBMに裁判で勝ったのこいつら
63 18/08/14(火)20:51:25 No.526013732
地震だ!
64 18/08/14(火)20:51:26 No.526013733
メチャクチャがバレてもいいように著名な政治家先生にパイプがあるのだろう
65 18/08/14(火)20:51:30 No.526013751
>またなんかやったの >客の定期預金を単独で解約し >そこから得た1億6000万をさらに単独で他所の融資に補填する
66 18/08/14(火)20:51:40 No.526013798
>ここのvisaデビ使えないとこ多いよね 使えてるよ むしろデビットだけなら便利なのが… 離れたいけど離れられないみたいな
67 18/08/14(火)20:51:42 No.526013806
千葉やら浜やらもあわせて探り入ってるって聞いたぞ アパロン推し推しだったし
68 18/08/14(火)20:51:45 No.526013831
>駿河って名前の付く会社は胡散臭いな… 駿河屋もブラックだしな
69 18/08/14(火)20:52:02 No.526013934
地元他行の不祥事の度渋銀の中の人は舌打ちしているんだろうか
70 18/08/14(火)20:52:26 No.526014060
100%補償されるんだろうけど 信用できないからよその銀行に流れるよね 普通なら
71 18/08/14(火)20:52:28 No.526014073
最低だな駿河学
72 18/08/14(火)20:52:32 No.526014093
金利高いけどバンバン貸してるイメージ
73 18/08/14(火)20:52:35 No.526014105
イデ屋は駿河だけどスルガじゃないという…
74 18/08/14(火)20:52:44 No.526014161
すまん、ここの銀行使ってるアホおる?
75 18/08/14(火)20:52:51 No.526014197
これでも意外と潰れないあたり静岡県民からの信頼は厚いのか
76 18/08/14(火)20:53:04 No.526014265
楽天銀行がデビッドの年会費値上げしたのでスルガに乗り換えようと思ってるんだけど大丈夫なのここ
77 18/08/14(火)20:53:18 No.526014353
>信用できないからよその銀行に流れるよね ぶっちゃけ大多数にとっては選択肢ある限りイメージ商売だよな
78 18/08/14(火)20:53:19 No.526014359
地銀の星は北洋では…
79 18/08/14(火)20:53:27 No.526014408
>楽天銀行がデビッドの年会費値上げしたのでスルガに乗り換えようと思ってるんだけど大丈夫なのここ 今このスレ見て大丈夫だと思えるのなら
80 18/08/14(火)20:53:35 No.526014452
主要取引先:スルガ銀行ってあったらちょっと警戒しそうだな
81 18/08/14(火)20:53:35 No.526014454
アメリカの経済紙にも名指しで誉められた地銀の星! スルガ銀行ですどうぞよろしく!
82 18/08/14(火)20:53:37 No.526014472
>本当にIBMに裁判で勝ったのこいつら 今となってはあれも議事録捏造とかやってたんじゃないかと思ってしまう
83 18/08/14(火)20:53:55 No.526014597
>楽天銀行がデビッドの年会費値上げしたのでスルガに乗り換えようと思ってるんだけど大丈夫なのここ やっぱJNBだわ ケツ持ちが三井住友だし
84 18/08/14(火)20:53:57 No.526014608
>楽天銀行がデビッドの年会費値上げしたのでスルガに乗り換えようと思ってるんだけど大丈夫なのここ 年間10万以上使うなら三菱東京UFJでもいいと思う
85 18/08/14(火)20:54:00 No.526014627
たまにデビットちょっと使うのに小銭入れてるだけだから ここがどうなっても痛くはないかな
86 18/08/14(火)20:54:01 No.526014635
どうしても金が欲しい山師…じゃなくてベンチャー企業以外はみんな渋銀でいいよね…
87 18/08/14(火)20:54:03 No.526014648
>アメリカの経済紙にも名指しで誉められた地銀の星! >スルガ銀行ですどうぞよろしく! ナンボ賄賂渡したんだ
88 18/08/14(火)20:54:31 No.526014806
来年の今頃名前残ってるかな…
89 18/08/14(火)20:54:35 No.526014823
最初から信用を求める顧客はここに預けない
90 18/08/14(火)20:54:43 No.526014862
楽天銀行のVISAデビはイーバンクからの契約かなんかで無理やりおいてるだけじゃないのかなって JCB使ってりゃよくない?
91 18/08/14(火)20:54:44 No.526014867
専務がやってるんじゃ個人じゃなくて会社ぐるみだよな 専務の発言は全部会社の業務命令なんだから
92 18/08/14(火)20:54:52 No.526014906
やっぱ怖いスね金貸しは
93 18/08/14(火)20:55:14 No.526015022
役員給与は大手メガバンクを抑えて3位に君臨してるスルガ銀行だ
94 18/08/14(火)20:55:28 No.526015122
シブ銀はくっついてる企業が頼もしいからその分信用あるわな
95 18/08/14(火)20:55:33 No.526015158
大丈夫?融資しちゃいけない組織とかに融資してない?
96 18/08/14(火)20:55:49 No.526015268
大昔定期預金の流用バレそうになって客殺したのってどこの銀行だっけ
97 18/08/14(火)20:55:56 No.526015320
>ナンボ賄賂渡したんだ インチキした結果決算書上の利益率だけは高かった
98 18/08/14(火)20:55:59 No.526015331
渋銀だのズル河銀行だの地味ず銀行だの
99 18/08/14(火)20:56:14 No.526015402
一時期スルガ銀行って地銀の希望の星!時代の寵児!みたいな扱いだったんだよな
100 18/08/14(火)20:56:47 No.526015547
そもそも解約した金を自分のポケットに入れたなら 横領って感じだけど融資ってどういうこと・・・
101 18/08/14(火)20:56:49 No.526015556
>大丈夫?融資しちゃいけない組織とかに融資してない? ホニャララリストとかなんとか照会とか絶対適当だよな
102 18/08/14(火)20:56:59 No.526015618
何処に吸収させるの?
103 18/08/14(火)20:57:16 No.526015721
銀行に預けるってことは銀行の運用資金にしますって意味ではあるんだけど これは酷いな
104 18/08/14(火)20:57:22 No.526015752
静岡なら県職員の給与そのほか県に出入りする金の窓口になってる静銀一択 クソがつくほどケチだが
105 18/08/14(火)20:57:22 No.526015755
ズル銀すぎる
106 18/08/14(火)20:57:33 No.526015804
わりと吐き気を催す邪悪だよねこの銀行・・・
107 18/08/14(火)20:57:52 No.526015899
>一時期スルガ銀行って地銀の希望の星!時代の寵児!みたいな扱いだったんだよな どこぞのトップが「他の大手地銀は見習えよな!」ってやってたしね… はい……法令違反します……
108 18/08/14(火)20:58:00 No.526015939
結構前からネットでの買い物用visaデビだけに使ってる メイン銀行の方でも無料のvisaデビットのサービス始まってたからなくなってもいいけど めんどくさいから残れ
109 18/08/14(火)20:58:07 No.526015986
ズルか銀行ばい
110 18/08/14(火)20:58:39 [日本IBM] No.526016143
あいつらはそうゆう奴らだよ
111 18/08/14(火)20:59:02 No.526016244
清水銀行の俺はセーフだったな 通帳はパルちゃんだぜ
112 18/08/14(火)20:59:11 No.526016288
取り付け騒ぎになったりしないんだろうか 報道する側も迂闊にできないかな
113 18/08/14(火)20:59:30 No.526016383
なあに5億円着服して失踪中のきらぼしよりはマシ
114 18/08/14(火)21:00:02 No.526016523
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/debit/ 「」でも持てるプラチナカード ソニー銀行が便利に使えるぞ
115 18/08/14(火)21:00:02 No.526016524
顧客の定期預金勝手に解約して融資に回す意味がわからん… この方が不正融資がバレ難いとかあんのかな
116 18/08/14(火)21:00:06 No.526016545
融資先どこだよ 公表するべきだろ
117 18/08/14(火)21:00:46 No.526016775
>「」でも持てるプラチナカード >ソニー銀行が便利に使えるぞ 年会費が俺の年の利用料よりお高いな!
118 18/08/14(火)21:00:47 No.526016778
金融庁のさらなる本気のおあしすが見物だ
119 18/08/14(火)21:01:08 No.526016901
今となってはすっかり反社の仲間っぽいな 伊達に御前試合やってない
120 18/08/14(火)21:01:17 No.526016943
マイナーな銀行だけどりそな銀行のデビットも年1回使ったら年会費無料だよ ATM無料使用できるようにするのがめんどくさいけど
121 18/08/14(火)21:01:48 No.526017104
やったことからすると金額もひと桁億だし自分の口座に入れたわけでもないし 実は大したことないのかもしれんが そもそも客に無断でお金使えちゃうのがビックリだし そんな事する意味がわからないから すっごいとんでもない問題に見える
122 18/08/14(火)21:02:23 No.526017280
>年会費が俺の年の利用料よりお高いな! サービスデスクとか付帯保険とか高島屋のサービス使うの前提だからね…
123 18/08/14(火)21:03:10 No.526017514
>すっごいとんでもない問題に見える 営業>審査部・監査 って時点で泡吹いちゃう
124 18/08/14(火)21:03:20 No.526017569
そのりそなは埼玉りそなといまだに外様扱いのりそなのどっちなんです?
125 18/08/14(火)21:03:27 No.526017610
監査部ちょっと指摘入れただけで営業担当役員が怒鳴り込んでくるんでしょ チェック機能なんてない
126 18/08/14(火)21:03:29 No.526017620
一応預金は全て銀行の運用資金ではあるんだよ ただ保持義務があるだけで これは勝手に解約してその金を他人にあげたワケだし詐欺だよね
127 18/08/14(火)21:03:52 No.526017716
>やったことからすると金額もひと桁億だし自分の口座に入れたわけでもないし >実は大したことないのかもしれんが >そもそも客に無断でお金使えちゃうのがビックリだし >そんな事する意味がわからないから >すっごいとんでもない問題に見える いや普通に大したことだからね?
128 18/08/14(火)21:05:01 No.526018057
徳川幕府最低だな
129 18/08/14(火)21:05:06 No.526018084
>取り付け騒ぎになったりしないんだろうか >報道する側も迂闊にできないかな 預金額どうなってんだろうな 怖くて聞けない
130 18/08/14(火)21:05:25 [F] No.526018185
>あいつらはそうゆう奴らだよ 日本の金融は弊社に任せて君は休んでいると良い
131 18/08/14(火)21:05:27 No.526018196
>そもそも客に無断でお金使えちゃうのがビックリだし 銀行業のきほんは資産運用だから… セガとかセガとかセガとか かぼちゃの馬車なんてよくわからんものにシュートするのがいけないのであって… 他行も同じようなものよ
132 18/08/14(火)21:05:33 No.526018236
普通は検印やら稟議やらモニタリングやらで「なにやってんの!?」ってなるのになんなかったってのはもう完全に会社そのものがコンプライアンスをかなぐり捨ててるよね
133 18/08/14(火)21:06:30 No.526018555
でもよぉ貸せば儲かるかもしれないんだゼェ
134 18/08/14(火)21:06:33 No.526018565
金融庁さんざん持ち上げてたじゃないですかースルガは地銀の星だとかなんとかーーーーーーー
135 18/08/14(火)21:06:42 No.526018604
>そもそも客に無断でお金使えちゃうのがビックリだし これはちゃんと規約読んで欲しい 預ける=運用資金化に同意なんだ
136 18/08/14(火)21:07:49 No.526018964
何か普通に生き残るんだろうな…絶対利用しないけど
137 18/08/14(火)21:07:50 No.526018968
スルガVISAデビットの頃のクールなイメージはどしたん?
138 18/08/14(火)21:07:56 No.526018990
ここのパートナーさん偽装請負と多重派遣が横行してるけどコンプライアンス守る気あるのかな…
139 18/08/14(火)21:08:09 No.526019043
>預ける=運用資金化に同意なんだ 他人の借金の穴埋めは資産運用じゃねえよ!?
140 18/08/14(火)21:08:21 No.526019105
ちばぎん潰れると困る…まあなんかやたらローンの勧誘しつこかったけど
141 18/08/14(火)21:08:23 No.526019116
この件朝日は頑張ってるけど他は様子見だな…
142 18/08/14(火)21:08:57 No.526019284
>ここのパートナーさん偽装請負と多重派遣が横行してるけどコンプライアンス守る気あるのかな… コンプライアンスは別に自分で言ってるだけだから破っても罰則ないし
143 18/08/14(火)21:09:10 No.526019348
北洋銀行は最終処分場じゃないからなとだけは言っておきたい
144 18/08/14(火)21:09:23 No.526019411
最低だな笑福亭鶴瓶
145 18/08/14(火)21:09:31 No.526019468
>コンプライアンスは別に自分で言ってるだけだから破っても罰則ないし 待てよ!?
146 18/08/14(火)21:09:49 No.526019552
銀行ってそういうのに一番厳しい分野だと思ってたけど 意外と世の中適当に回ってるんだな…
147 18/08/14(火)21:10:00 No.526019601
吸収先の選定でゲンコラ作れるね
148 18/08/14(火)21:10:29 No.526019738
>>そもそも客に無断でお金使えちゃうのがビックリだし >これはちゃんと規約読んで欲しい >預ける=運用資金化に同意なんだ 運用資金に使っていいよってのと 勝手に解約するのはまったくもって別の話だと思うんですけお…
149 18/08/14(火)21:10:30 No.526019745
>銀行ってそういうのに一番厳しい分野だと思ってたけど >意外と世の中適当に回ってるんだな… コンプライアンスの点で言えば最底辺の業界だと思うよ…
150 18/08/14(火)21:10:33 No.526019776
スルガ銀ってかなり悪徳の不動産やマンション売買みたいなのと繋がってなかった?
151 18/08/14(火)21:10:40 No.526019829
営業が会社をつぶす!
152 18/08/14(火)21:10:45 No.526019862
不正しないと立ち行かない客を抱えてる銀行の業務なんて引き継ぎたく無いすぎる…
153 18/08/14(火)21:10:54 No.526019923
>意外と世の中適当に回ってるんだな… スルガは例外だよ と言いたいけど東日本銀行もなんか怪しいこと言い出してるし・・そうかも・・・・
154 18/08/14(火)21:11:05 No.526019980
内部監査と金融庁の監査あるから不正があれば分かるはずなんだけどな
155 18/08/14(火)21:11:40 No.526020198
>スルガ銀ってかなり悪徳の不動産やマンション売買みたいなのと繋がってなかった? ソレが今年になって始まったスルガの闇第一弾でこれは第三弾
156 18/08/14(火)21:11:53 No.526020275
カード期限ちょうど切れるしvisaデビ他のにしようか
157 18/08/14(火)21:12:36 No.526020583
預金保護がモラルハザードの引き金になるってほんとだったんだな…
158 18/08/14(火)21:12:51 No.526020683
審査部門より営業が強いとこはたいてい不正会計してるけどな 監査の仕事しててコレがベーシックなのかなぁって感じる程度に
159 18/08/14(火)21:13:01 No.526020739
解雇になったやつチーフマネージャーという部長相当職だったみたいだし これくらいでかい銀行の部長なら自分の決裁で2億ぐらい融資できるんじゃないか 当然決裁手続きの中に稟議報告とかあるだろうけどそんなの役員はまともに見ない会社も多いだろう でも客の同意なしで解約したのは本当に解らないね
160 18/08/14(火)21:13:13 No.526020797
なんぼなんでも 普通に年を越すことはないと思う・・・無いよね・・・
161 18/08/14(火)21:13:38 No.526020953
デビットなら代わりはあるし気になるなら他使った方がいいな
162 18/08/14(火)21:13:49 No.526021032
悪い事しすぎて感覚が麻痺してたんじゃないか?
163 18/08/14(火)21:14:01 No.526021100
賃貸関連でクソみたいな物件売りつけておあしすしてたのってここだっけか
164 18/08/14(火)21:14:13 No.526021156
やっぱ個人口座から行員が金抜くとニュースになるんだね
165 18/08/14(火)21:14:27 No.526021230
>賃貸関連でクソみたいな物件売りつけておあしすしてたのってここだっけか さよう
166 18/08/14(火)21:14:28 No.526021232
su2545322.jpg
167 18/08/14(火)21:14:36 No.526021280
>ソレが今年になって始まったスルガの闇第一弾でこれは第三弾 そしてスルガは地銀の闇第一弾なんです?
168 18/08/14(火)21:14:44 No.526021330
この件口の悪いヤフーニュースのコメ欄でも皆言葉を選んでてダメだった
169 18/08/14(火)21:14:49 No.526021350
>コンプライアンスは別に自分で言ってるだけだから破っても罰則ないし コンプライアンスは法令順守だぞ…
170 18/08/14(火)21:15:19 No.526021514
どう考えても銀行側にメリットが無い行為続ける意味ってなんなの?
171 18/08/14(火)21:16:05 No.526021760
ばれなきゃ問題なかったのに ばれたからアウトな世界
172 18/08/14(火)21:16:26 No.526021875
昔に比べりゃ銀行界隈自体はかなりクリーン…とは言えないけどそこらの企業よりかは綺麗にはなりつつあるとは思うよ まぁそのせいで自分の首絞めてるとこあるけど
173 18/08/14(火)21:16:34 No.526021916
>そしてスルガは地銀の闇第一弾なんです? 地銀の星です!
174 18/08/14(火)21:16:41 No.526021945
同じ県だからって静銀に入り込まないでほしい
175 18/08/14(火)21:17:44 No.526022226
>この件口の悪いヤフーニュースのコメ欄でも皆言葉を選んでてダメだった 余程のノータリンじゃなきゃ本当にやばいやつだなこれって薄々でも感じるだろうから… 今の時点だと特に規制とか改善しようって動きになるか怪しい感じだし
176 18/08/14(火)21:17:46 No.526022237
反社との付き合いが出来なくなった事で結構痛みを負ってる銀行
177 18/08/14(火)21:17:53 No.526022267
でも実際静銀しか無いんじゃないの最終処分場は
178 18/08/14(火)21:18:33 No.526022526
>解雇になったやつチーフマネージャーという部長相当職だったみたい 銀行って部長職相当の営業が独断で顧客の定期預金を解約してその金を独断で融資する権限持ってるものなの?
179 18/08/14(火)21:18:46 No.526022606
ここ15年くらい我が子のように可愛がった手前 金融庁も文句いうだけで終わりそう
180 18/08/14(火)21:19:29 No.526022826
>銀行って部長職相当の営業が独断で顧客の定期預金を解約してその金を独断で融資する権限持ってるものなの? 金融機関の部長職はかなり強い予算権限持ってるよ
181 18/08/14(火)21:19:46 No.526022929
銀行で営業部長なんて肩書きついたら役員レベルじゃないの?
182 18/08/14(火)21:19:55 No.526022977
金貸し業で急成長なんてあるわけないんやなw
183 18/08/14(火)21:20:02 No.526023017
顧客の口座勝手に解約しちゃ駄目だよ!
184 18/08/14(火)21:20:42 No.526023249
稟議間に合わなかったから貸すための金を顧客の定期預金解約して賄ったって書いてあるでしょ
185 18/08/14(火)21:20:45 No.526023274
>顧客の口座勝手に解約しちゃ駄目だよ! は?部長の勝手だろ...
186 18/08/14(火)21:20:48 No.526023287
>銀行って部長職相当の営業が独断で顧客の定期預金を解約してその金を独断で融資する権限持ってるものなの? 金融機関の部長職は実質役員権限だよ
187 18/08/14(火)21:21:00 No.526023353
給料は銀行業界トップクラス
188 18/08/14(火)21:21:06 No.526023380
静岡ローカル番組だけかと思ったら全国に流れのか
189 18/08/14(火)21:21:26 No.526023488
>稟議間に合わなかったから貸すための金を顧客の定期預金解約して賄ったって書いてあるでしょ 100%通る稟議ってもうシステム崩壊してんじゃねえか!?
190 18/08/14(火)21:22:14 No.526023750
システム上、部長が代表印も借りれる状態なら余裕だろうね
191 18/08/14(火)21:22:16 No.526023760
預金者が逃げたりしないの?
192 18/08/14(火)21:22:44 No.526023922
なんでもアリな銀行来たな…
193 18/08/14(火)21:22:45 No.526023928
おかしい…勝手に解約はJAの仕事のハズなのに…
194 18/08/14(火)21:22:49 No.526023951
>100%通る稟議ってもうシステム崩壊してんじゃねえか!? コンプラ違反の稟議でも審査部署が見てみぬふりするから…
195 18/08/14(火)21:23:05 No.526024046
他人の金勝手に引き出してトンズラとか田舎の銀行ではフツー
196 18/08/14(火)21:23:09 No.526024075
>100%通る稟議ってもうシステム崩壊してんじゃねえか!? だから並大抵の不正じゃないんやなw
197 18/08/14(火)21:23:18 No.526024129
>金融機関の部長職は実質役員権限だよ 役員は個人の定期勝手に解約出来るんです!?
198 18/08/14(火)21:23:46 No.526024281
>役員は個人の定期勝手に解約出来るんです!? 出来るからやったんだろう
199 18/08/14(火)21:24:09 No.526024386
着服するのは珍しくないけど融資に回すのは新しい
200 18/08/14(火)21:24:27 No.526024494
仕事に真面目なのか不真面目なのか・・・
201 18/08/14(火)21:24:28 No.526024508
>役員は個人の定期勝手に解約出来るんです!? ヒラ行員がたまにやってクビとか間々ある
202 18/08/14(火)21:24:30 No.526024517
怒られるのが嫌だから隠すためにもっと怒られそうなことするとか馬鹿な新人社員みたいなことしやがって
203 18/08/14(火)21:24:43 No.526024585
>役員は個人の定期勝手に解約出来るんです!? 不可能とも思われたが出来た
204 18/08/14(火)21:24:50 No.526024629
普通はできないというか役員がそんな個人の口座事務処理しないとは思うんだけどまぁなんかスルガはとにかくそういうところボロボロだったんだろう
205 18/08/14(火)21:24:55 No.526024653
>おかしい…勝手に解約はJAの仕事のハズなのに… お家芸なんだからJAはもっと地元の権力者に癒着してるところを見せつけて欲しい
206 18/08/14(火)21:24:57 No.526024665
>着服するのは珍しくないけど融資に回すのは新しい その融資が実質着服なのでは・・・
207 18/08/14(火)21:25:02 No.526024681
定期3人分で1.6億ってのも凄い
208 18/08/14(火)21:25:53 No.526024961
元社員がやった事ですぞー!
209 18/08/14(火)21:26:06 No.526025056
前々職で信用金庫に勤めてたけど1000万以下の預金者を客とは思わない雰囲気が横行してたので安心して預けて欲しい
210 18/08/14(火)21:26:29 No.526025176
>定期3人分で1.6億ってのも凄い そこらへんの年寄りでも意外と塩漬け定期で2、3千万くらいシレッと持ってるよね
211 18/08/14(火)21:27:40 No.526025545
うちの爺さん婆さん家買う時にもニコニコ現金一括払い主義だったなぁ…
212 18/08/14(火)21:28:01 No.526025661
>元社員がやれてた土壌ですぞー!
213 18/08/14(火)21:28:34 No.526025790
>うちの爺さん婆さん家買う時にもニコニコ現金一括払い主義だったなぁ… なんで皆あんなに金持ってるんだろうな…
214 18/08/14(火)21:28:54 No.526025903
>うちの爺さん婆さん家買う時にもニコニコ現金一括払い主義だったなぁ… 売る方の身としてはローンにして貰った方が継続的な実績になって助かるんだがなぁ…
215 18/08/14(火)21:29:38 No.526026098
逆にどうやったら1.6億も使えるのか分からない
216 18/08/14(火)21:29:38 No.526026099
>>うちの爺さん婆さん家買う時にもニコニコ現金一括払い主義だったなぁ… >なんで皆あんなに金持ってるんだろうな… それこそ大した趣味もなく定年まで働き詰めで退職金数千万円でるからね
217 18/08/14(火)21:29:41 No.526026109
金を10年郵便局に置いておくだけで倍になった時代があったんだ
218 18/08/14(火)21:29:50 No.526026150
>定期3人分で1.6億ってのも凄い 本当に金あるところには寝てるんだな… 投資用でもなく定期だろ…
219 18/08/14(火)21:31:31 No.526026714
3人で1億でも個人の全財産じゃないんだろうな バレないとでも思われてた不正な金なんじゃねーの
220 18/08/14(火)21:32:33 No.526026985
>金を10年郵便局に置いておくだけで倍になった時代があったんだ インフレという概念が欠落してる奴はこういうこと言う
221 18/08/14(火)21:32:54 No.526027097
>それこそ大した趣味もなく定年まで働き詰めで退職金数千万円でるからね だから振り込め詐欺でたくさんお金取られるわけか
222 18/08/14(火)21:33:07 No.526027156
は? 銀行の自由だろ…
223 18/08/14(火)21:34:34 No.526027549
これだけやっても潰れないって事は政界に明るみに出す事すら許されない太い裏のパイプでもあるのか
224 18/08/14(火)21:34:42 No.526027583
他の不祥事って何かあんの?