虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/14(火)20:23:14 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/14(火)20:23:14 No.526005138

どうして本人の意思無視して召喚するんですか?

1 18/08/14(火)20:24:35 No.526005604

どうしてそんな強いんですか?

2 18/08/14(火)20:25:57 No.526006137

潜在的な意識では召喚されたい人しか召喚してませんが?

3 18/08/14(火)20:26:33 No.526006305

どうして血塗れのまま国会議事堂前に送り返すんですか?

4 18/08/14(火)20:27:09 No.526006494

家族とローンを抱えたサラリーマンは強い

5 18/08/14(火)20:27:39 No.526006656

プロデビュー作 プロデビュー作じゃないか

6 18/08/14(火)20:27:58 No.526006721

>潜在的な意識では召喚されたい人しか召喚してませんが? 仕事が辛くて異世界に召還されたらなぁって少し妄想しただけだろうが!

7 18/08/14(火)20:28:08 No.526006773

お姫様の胸ぐら掴んで小娘と罵れる そんな大人に私はなりたい

8 18/08/14(火)20:28:40 No.526006965

ジャパーニーズビジネスマンは24時間世界で戦っているから窓際商社マンでもかなりの戦力だよ

9 18/08/14(火)20:28:51 No.526007032

>どうして血塗れのまま国会議事堂前に送り返すんですか? 向こうの世界に居場所がなくなったら積極的にこっちに来てくれるかなって…

10 18/08/14(火)20:29:25 No.526007226

>プロデビュー作 >プロデビュー作じゃないか こんだけ描けるんだったら 多少画力無くても囲ってやろうって アワーズ編集が思うのもわからんでもない

11 18/08/14(火)20:29:31 No.526007255

>向こうの世界に居場所がなくなったら積極的にこっちに来てくれるかなって… 893の手法だこれ

12 18/08/14(火)20:30:39 No.526007617

アフリカの建設現場を仕切ったりするので根性も体力も申し分ない

13 18/08/14(火)20:31:09 No.526007779

書き込みをした人によって削除されました

14 18/08/14(火)20:31:16 No.526007818

このクソガキを殺さない理由がわからない

15 18/08/14(火)20:32:33 No.526008191

殺したら戻れないし……

16 18/08/14(火)20:32:35 No.526008196

こいつ殺したら家に返して貰えないし…

17 18/08/14(火)20:33:21 No.526008433

言われてみればそうか…クソだなファンタジー世界の住人

18 18/08/14(火)20:35:25 No.526009055

十数年経って同じようなテーマの読みきりとして描いたのが 今更ファンタジーな辺りに年の取り方を感じる

19 18/08/14(火)20:41:39 No.526011033

召喚ガチャとは する方もガチャであればされる方もガチャなのだ

20 18/08/14(火)20:45:41 No.526012168

出所不明の貴金属ってかなり価値下がるからお宝貰っても仕方ないよね

21 18/08/14(火)20:48:44 No.526012977

>家族とローンを抱えたサラリーマンは強い まぁ強いな…

22 18/08/14(火)20:49:01 No.526013056

手作りの豪華な服飾品とかオークションにだせそうなものもらえばいいのかな

23 18/08/14(火)20:51:47 No.526013841

ミスリルだのオリハルコンだのあっちの世界に存在しない貴金属を寄越されても困るしな

24 18/08/14(火)20:52:09 No.526013971

>手作りの豪華な服飾品とかオークションにだせそうなものもらえばいいのかな 豪華過ぎると税務署が動く

25 18/08/14(火)20:54:28 No.526014791

若い頃に召喚されて勇者やったら後々まで呼ばれ続けたんだっけか

26 18/08/14(火)20:54:33 No.526014815

これなんかの読み切り?

27 18/08/14(火)20:57:45 No.526015855

>若い頃に召喚されて勇者やったら後々まで呼ばれ続けたんだっけか おかげで晴れて窓際族

28 18/08/14(火)20:58:51 No.526016203

>今更ファンタジーな辺りに年の取り方を感じる 年食わないとああいうの書こうって思わんよね

29 18/08/14(火)21:02:37 No.526017366

もらえる財宝が日本で捌けないのはなんでだろ? 価値観がちがってこっちの財宝は日本の美意識的にはゲロ吐きそうなデザインしてるとか?

30 18/08/14(火)21:04:17 No.526017847

>もらえる財宝が日本で捌けないのはなんでだろ? いきなり金の宝飾品渡されて捌いてみようとしても質屋に持って行くくらいしかできないだろう

31 18/08/14(火)21:04:21 No.526017866

ここで散々言い尽くされてるけど まず金銀宝石は保証付いてないと売るのこわい もしくは安く買い叩かれるのでまともなリーマンが扱える範囲越えてる

32 18/08/14(火)21:04:47 No.526017991

大体出自の怪しい物を素人が売り捌くのは無理だ

33 18/08/14(火)21:05:10 No.526018099

>おかげで晴れて窓際族 可哀想…

34 18/08/14(火)21:05:21 No.526018155

でも1つ100円で買いたたかれても200万個くらい異世界から持ち帰ってこれば2億円に…

35 18/08/14(火)21:05:41 No.526018278

怪しい財宝なんて売ったら警察にマークされそうだし

36 18/08/14(火)21:06:00 No.526018392

>もらえる財宝が日本で捌けないのはなんでだろ? >価値観がちがってこっちの財宝は日本の美意識的にはゲロ吐きそうなデザインしてるとか? 誰が作った作品だとか誰が所有してた作品だとかが価値を生むのであって出所の分からん貴金属は金属の価値しか無い

37 18/08/14(火)21:06:49 No.526018646

>>もらえる財宝が日本で捌けないのはなんでだろ? >いきなり金の宝飾品渡されて捌いてみようとしても質屋に持って行くくらいしかできないだろう まず市場調査とか相場見たりとかしないとだしな

38 18/08/14(火)21:07:01 No.526018713

金銀財宝持ち帰ったり異世界の女の子連れてきたりしても現実的なこと考えて萎えることあるあるだよね

39 18/08/14(火)21:07:08 No.526018759

古美術品も古いから価値があるんじゃなくて 作者や時代が現代において希少価値を高めてくれてるので 異世界のよくわからない調度品持ってきたと言われてもはあとしかならない

40 18/08/14(火)21:07:26 No.526018855

貴金属も量少なければ普通の店で捌けるけど 量が多ければ出所を気にされるし税務署が動く 怖い

41 18/08/14(火)21:08:19 No.526019098

延べ棒やブロックならまだしも出所不明の金塊なんてどこで換金出来るんだ…

42 18/08/14(火)21:08:36 No.526019176

じゃあもう現代じゃありえない魔法の石とかもらってきてオカルトアイテムとして売るぐらいしかないな

43 18/08/14(火)21:08:54 No.526019267

異世界おじさんみたいに能力持ち帰るほうがいいかもな

44 18/08/14(火)21:09:03 No.526019312

税務署が襲って来たら実際どうなるんだろう どこかで盗難届がでてるわけでもなし 出所を問われても正直にいや異世界で貰ったんすよって言えば良し 勿論信じてもらえないだろうけどかといってそれを否定する出所を税務署が出せる筈もなく

45 18/08/14(火)21:09:40 No.526019506

質屋なんて特に窃盗物と身近にある職種だし 同一の人間によるばら蒔きとか敏感になりそう 即近場の同業に連絡とかあるよね

46 18/08/14(火)21:09:55 No.526019578

>じゃあもう現代じゃありえない魔法の石とかもらってきてオカルトアイテムとして売るぐらいしかないな おじさんみたいに張付けられちゃう

47 18/08/14(火)21:10:13 No.526019652

>向こうの世界に居場所がなくなったら積極的にこっちに来てくれるかなって… そんな梁山泊の朱仝勧誘イベみたいなこと…

48 18/08/14(火)21:10:31 No.526019750

>金銀財宝持ち帰ったり異世界の女の子連れてきたりしても現実的なこと考えて萎えることあるあるだよね 無戸籍の子供が増えてるのが問題視されてるからその内解決策が出来てそれに便乗する形でなんとか…

49 18/08/14(火)21:10:38 No.526019810

税務署が動くと単純に税金取られるよ 最悪拾ったで押し通してもいいけど

50 18/08/14(火)21:10:55 No.526019930

質屋に警戒されても税務署が怒っても警察が調査しても 俺は異世界で貰ったっつってんだろ!以上の事はできないしされない 職と家庭を捨てる覚悟があればなんとかなるかもしれん

51 18/08/14(火)21:11:33 No.526020159

実家の倉庫から出てきた、でも 相続税逃れしてたんかワレェってなるし

52 18/08/14(火)21:11:44 No.526020222

こうなると異世界おじさんみたいに ユーチューバーになるしかないのかな…

53 18/08/14(火)21:12:08 No.526020395

世知辛いのう…

54 18/08/14(火)21:12:10 No.526020410

>税務署が動くと単純に税金取られるよ >最悪拾ったで押し通してもいいけど こういう世間知らずな質問をすると「」に怒られそうだけど 価値が発生してなくても税金が出るの? 価値が発生してるなら売って金にして相応の税金払えばいいような…

55 18/08/14(火)21:12:11 No.526020420

>俺は異世界で貰ったっつってんだろ!以上の事はできないしされない 虹色の救急車呼ばれちゃう

56 18/08/14(火)21:12:18 No.526020463

税務署や警察に異世界で拾ったと大真面目に言ってたら精神病院沙汰になって会社や家族に迷惑かかり過ぎる

57 18/08/14(火)21:12:31 No.526020543

血まみれ&武器持ちながら国会議事堂で包囲されても 無事何事もなかったかのように会社へ出勤できる程度には強いからなこのおじさん

58 18/08/14(火)21:12:56 No.526020711

考えれば考えるほど異世界にそのまま残って勇者様としてチヤホヤされながら暮らす方が良いのでは…? なんで日本に帰って就職や結婚しちゃったんだ…

59 18/08/14(火)21:13:31 No.526020913

椎名高志っぽさがある

60 18/08/14(火)21:13:35 No.526020936

取調べ中に突然消えて血まみれで突然現れたりしちゃんだ

61 18/08/14(火)21:13:51 No.526021045

知ってるか「」 地球上てま産出される金は小規模なものを除いて基本的に所在を管理されてる

62 18/08/14(火)21:14:23 No.526021208

金として売るにも延べ棒はちゃんと識別番号ついてるから下手に固まり持って行っても売れないしよくて二足三文

63 18/08/14(火)21:14:37 No.526021295

>価値が発生してなくても税金が出るの? >価値が発生してるなら売って金にして相応の税金払えばいいような… 金塊でも土地でも車でも贈与税というものがあるので価値があれば税金がかかる もちろんそのものを売ってその分の税金を払えば問題ないけど 税務署の認定した価格と売却できた金額が同じとは限らないから実益がいくらになるかはわからない

64 18/08/14(火)21:15:51 No.526021684

まあ後付というかカエルワールドが広がった結果だけど ちゃんと国家もサイキッカーとか霊能者とかの存在認識してるっぽいから 異世界の宝石とかでも換金は出来るかもしれない

65 18/08/14(火)21:15:58 No.526021721

じゃあ精密部品から金を抽出してる業者とかどうしてるの

66 18/08/14(火)21:16:21 No.526021849

出所不明でも貴金属が二束三文ってことはないよ その辺の店でもグラムいくらで買いますって広告よくあるでしょ 多少割は悪くてもちゃんと売れる

67 18/08/14(火)21:16:24 No.526021862

フライトプランのサモンナイトってゲームがこういう話だったよね

68 18/08/14(火)21:16:29 No.526021893

>椎名高志っぽさがある 実際この作者の作劇に参考にしたのが 冨樫と岩明均と椎名だから合ってる

69 18/08/14(火)21:16:51 No.526021986

>知ってるか「」 >地球上てま産出される金は小規模なものを除いて基本的に所在を管理されてる シリアルナンバー付いてるんだっけ

70 18/08/14(火)21:17:27 No.526022142

>税務署の認定した価格と売却できた金額が同じとは限らないから実益がいくらになるかはわからない なるほど 実際にお金に変わってなくても税金はかけられちゃうのか… そりゃ困るな…

71 18/08/14(火)21:19:13 No.526022732

勇者ヤマナカに同行した英雄ソヴァールの末裔いいよね…

72 18/08/14(火)21:19:20 No.526022776

>考えれば考えるほど異世界にそのまま残って勇者様としてチ>ヤホヤされながら暮らす方が良いのでは…? なんで日本に帰って就職や結婚しちゃったんだ… 食事とか生活習慣とか全然違うと思った以上の精神負担になるぞ

73 18/08/14(火)21:20:12 No.526023065

金銀の財宝じゃなくて藤田の短編みたいにアルミが超希少だったりする世界かもしれない

74 18/08/14(火)21:20:18 No.526023099

絵は拙いけどなろう的な違和感はないのは 漫画力的なもんなんだろうか

75 18/08/14(火)21:20:23 No.526023125

多分生理的についてけない世界だったんだろう こう向こうの主食の動物がこっちでいうゴキブリにそっくりな見た目とかそんな感じで

76 18/08/14(火)21:20:59 No.526023348

>どうしてそんな強いんですか? よく見ろ 何回も呼ばれてる 世界何回かもう救ってるんだ

77 18/08/14(火)21:21:00 No.526023355

やっぱこういうのは背負うものが無いニートに任せないと...

78 18/08/14(火)21:21:24 No.526023471

貴金属と宝石が定期的に手に入るなら自分でジュエリーショップとかやるのはどうだろう 自己経営なら割と縛られづらいだろうし

↑Top