虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/14(火)20:14:24 ダオン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/14(火)20:14:24 No.526002442

ダオン飼ってから読み直すと印象変わるね… ザリガニ水槽いいよね su2545174.jpg

1 18/08/14(火)20:17:28 No.526003345

作者も理解してから描いてるから勉強したんだと思う

2 18/08/14(火)20:17:58 No.526003470

金魚飼育セットのお手軽さいいよね…

3 18/08/14(火)20:18:03 No.526003500

このゴーストザリガニを…

4 18/08/14(火)20:19:43 No.526004045

自分の水槽はゴチャゴチャしてるから土管と石だけのレイアウトも良さげに見える

5 18/08/14(火)20:20:22 No.526004232

飼育が難しいものを買ってこれすぐ死んだんですけおおおお!!!ってされるよりは簡単なのから慣れていったほうがそりゃいいよね…

6 18/08/14(火)20:20:59 No.526004440

レッドビー売ってるホムセンいいよね… うちの金魚タナゴとメダカと金魚しか居ない

7 18/08/14(火)20:21:59 No.526004772

知識もないのにクラゲやレッドビーはまぁ無理だよね…

8 18/08/14(火)20:22:48 No.526005006

生き物飼う楽しさを先ず知ってもらわないとね 生体の値段と得られる幸せは比例する訳でもないし

9 18/08/14(火)20:22:53 No.526005037

でも水作りとかないような水槽やったところでレベルも上がらんし 今日は生体持って帰れないよってとこだけ抑えてやりたいようにやらせるのが一番では

10 18/08/14(火)20:23:00 No.526005068

知識のある店員が二人いるホムセンは羨ましい…

11 18/08/14(火)20:23:20 No.526005166

店員さんのアドバイスは間違えてないよね 悪意は少し感じるけど…

12 18/08/14(火)20:23:21 No.526005170

>飼育が難しいものを買ってこれすぐ死んだんですけおおおお!!!ってされるよりは簡単なのから慣れていったほうがそりゃいいよね… 正直そういう意味じゃ導入で死にやすいダオンもあんまりお勧めできないと思ってた!

13 18/08/14(火)20:24:08 No.526005469

生き物扱うからそりゃ必死になって説明するよね…犬猫でも同じだ

14 18/08/14(火)20:24:24 No.526005545

この辺を渡してやるのが正解だったんじゃないかな http://www.suisaku.com/items/item12_02_01.html

15 18/08/14(火)20:24:34 No.526005595

今思えばボトルより水作金魚セットでも勧めるべきだったのでは?と思う

16 18/08/14(火)20:24:50 No.526005688

このブクブクがロカボーイかエイトかによって「」の反応は変わるはずだ

17 18/08/14(火)20:25:24 No.526005958

ホムセンでアマフロ買った時に環境聞かれて室内じゃ無理だよって絡まれた時はめんどくさかった 室内水槽でめっちゃ増えてる

18 18/08/14(火)20:26:17 No.526006232

>今思えばボトルより水作金魚セットでも勧めるべきだったのでは?と思う 見た目が簡単な方を釣り針にして引き摺り込むつもりだったんだろう… 梅酒からの発展系って意味もあったし

19 18/08/14(火)20:27:15 No.526006530

>このブクブクがロカボーイかエイトかによって「」の反応は変わるはずだ 金魚元気はGEXの水槽セットだ…つまり

20 18/08/14(火)20:28:08 No.526006775

>この辺を渡してやるのが正解だったんじゃないかな >http://www.suisaku.com/items/item12_02_01.html チャームで20日までセールやってて1480円で買えるっけよ オット!

21 18/08/14(火)20:28:16 No.526006810

su2545218.jpg su2545219.jpg 唐突にうちのコリドラスがぼーっとしてる姿貼るね…

22 18/08/14(火)20:28:29 No.526006898

>金魚元気はGEXの水槽セットだ…つまり おのれ邪悪な店員!

23 18/08/14(火)20:28:38 No.526006951

>この辺を渡してやるのが正解だったんじゃないかな これのザリガニ欲しい…置き場がないのに買ってしまいそう

24 18/08/14(火)20:29:22 No.526007215

>この辺を渡してやるのが正解だったんじゃないかな >http://www.suisaku.com/items/item12_02_01.html へー海水用のこんなミニセットもあるんだね ちょっとほしいかも…いやいやい置き場ないし買わないよ!絶対買わないからな!

25 18/08/14(火)20:29:28 No.526007245

店員さんだって100㌫死なすの分かってて売りたくはないわな…

26 18/08/14(火)20:29:59 No.526007423

ウーパールーパー飼育セット…まだ流行ってるのかな

27 18/08/14(火)20:30:30 No.526007585

ミスタートンカチでパックde赤虫が安かった 買うか悩んで結局買わなかった

28 18/08/14(火)20:30:58 No.526007715

店員のいう事がいちいちあっているし 興味ない人間では覚えきれない情報量が書かれているから 誰かに監修して貰ったのかな?

29 18/08/14(火)20:31:02 No.526007735

最初ペットショップ行った時に「」がいつもボロクソにいうGEXのセットしかなくて困った思い出

30 18/08/14(火)20:31:38 No.526007919

うちのメダカがキリミン食べなくなったのでミジンコを捕まえて入れたら狂ったように食べてた お前ら・・・・

31 18/08/14(火)20:31:43 No.526007939

メキシコサラマンダーも最近は品種結構豊富だしプチブーム継続中って感じだわ

32 18/08/14(火)20:31:50 No.526007974

ペット飼うってことは命を扱うってことだからね

33 18/08/14(火)20:32:13 No.526008088

ゼオライトの家ほしいな…

34 18/08/14(火)20:32:24 No.526008153

知識なく買って すぐに死んじゃったんですけお! みたいに怒鳴りこんでくる人って本当にいるのかな?

35 18/08/14(火)20:32:57 No.526008291

>へー海水用のこんなミニセットもあるんだね ミドリフグは汽水だよー

36 18/08/14(火)20:32:58 No.526008304

>最初ペットショップ行った時に「」がいつもボロクソにいうGEXのセットしかなくて困った思い出 しかし上部フィルターならGEXがコスパ最強という…

37 18/08/14(火)20:33:15 No.526008406

最終的に金魚元気セットなのは正解すぎる… ザリガニはちょっと無骨すぎかもだけど

38 18/08/14(火)20:33:22 No.526008439

この後どうなったか知らない

39 18/08/14(火)20:33:44 No.526008540

クラゲはプロでもなかなか難しいのでは…?

40 18/08/14(火)20:33:46 No.526008551

別に五味商事の商品が全部ゴミな訳じゃないかんな!?

41 18/08/14(火)20:34:24 No.526008742

>へー海水用のこんなミニセットもあるんだね >ちょっとほしいかも…いやいやい置き場ないし買わないよ!絶対買わないからな! このセットの弱点はフィルターの吸盤が少し弱い事なんだ まぁ水替えついでに直してやればOKだけど

42 18/08/14(火)20:34:41 No.526008827

>最初ペットショップ行った時に「」がいつもボロクソにいうGEXのセットしかなくて困った思い出 ロカボーイのセットは避けるとして コーナーフィルターのセットなら知識付いてきたら 底面フィルターと接続したりエアも供給できるから使えるぞ

43 18/08/14(火)20:34:46 No.526008854

ミドリフグ可愛いよね…飼いたい

44 18/08/14(火)20:35:05 No.526008964

でかい水槽で上下くらいのろ過フィルターを可動させつつなんか凝った照明でゆらゆらしてるイメージ

45 18/08/14(火)20:35:19 No.526009031

別にGEXは水槽とかは普通に安くていいものだからな!? ただ一部の商品がどうしようもないだけで

46 18/08/14(火)20:35:38 No.526009123

アクアショップはあるにはあるんだけどオバサンが一人で経営してる店で器具が高いのしかないんだよな・・・ 跡取りが居なくて店畳む時は助けてねって毎回冗談で言ってきてその都度oh…ってなる

47 18/08/14(火)20:35:43 No.526009142

>まぁ水替えついでに直してやればOKだけど エーハイムのに変えちまうのもいいとおもう

48 18/08/14(火)20:35:45 No.526009152

18センチでザリガニ飼えるかよ…

49 18/08/14(火)20:35:53 No.526009187

ホームセンターのアクアコーナー行くとメダカと水槽ほしいんですけどって言ってる家族連れ毎回見るわ

50 18/08/14(火)20:37:03 No.526009549

GEXもいいものは良いよね ダメなものが突き抜けてるけど

51 18/08/14(火)20:37:05 No.526009558

ショップでマツモとミナミヌマエビくださいって言ってるメガネの男性は4人見かけたぞ!

52 18/08/14(火)20:37:22 No.526009642

金魚と水草買おうとしてたおばさんに 水草食われますよ!めっちゃ食われますよ!って止めてた店員さんは面白かった

53 18/08/14(火)20:37:39 No.526009731

水槽はGEXでもいいけど濾過アイテムは長期育成するなら考えたほうがいいレベル

54 18/08/14(火)20:38:22 No.526009960

ロカボーイとパックでアカムシ位でしょ目に見えるほどの地雷は

55 18/08/14(火)20:38:31 No.526010009

ホムセンのアクアコーナーの良し悪しって店員のスキルと知識にモロ左右されるよね

56 18/08/14(火)20:38:36 No.526010037

>18センチでザリガニ飼えるかよ… 確かに狭過ぎるしすぐに水質悪化するだろうな

57 18/08/14(火)20:38:45 No.526010093

でも「」はロカボーイ使いが結構いると追う

58 18/08/14(火)20:38:57 No.526010164

ウーパールーパーとミドリフグはゲーセンのUFOキャッチャーに居るの見た

59 18/08/14(火)20:39:10 No.526010244

90を買おうかと思ってたけどスペースの余裕図ったら120いけそうでこれは…

60 18/08/14(火)20:39:11 No.526010249

ロカボーイ単独飼育とかする人だぞ「」は

61 18/08/14(火)20:39:48 No.526010436

ミドリフグそんなに飼いやすくねえのになあ うんこめっちゃするし

62 18/08/14(火)20:39:58 No.526010483

120置くならスペースよりも足場を確認したほうがいいよ

63 18/08/14(火)20:40:07 No.526010521

>90を買おうかと思ってたけどスペースの余裕図ったら120いけそうでこれは… 重さを考えないと床が抜けたりする…

64 18/08/14(火)20:40:22 No.526010611

60cm水槽でダオン飼いたいけどもうスペースがないよぉ… 地震を考えると機材の近くとかは怖いし…

65 18/08/14(火)20:40:56 No.526010782

>120置くならスペースよりも足場を確認したほうがいいよ 水入れた時の重さが半端ないもんね

66 18/08/14(火)20:41:29 No.526010993

淡水フグならムブ飼おうムブ! 模様めっちゃ綺麗だし尾びれが伸長してカッコ良いゾ!

67 18/08/14(火)20:42:22 No.526011248

勧めるなら百均の水槽に水作エイトコアミニかな ミナミダオンやメダカくらいなら余裕

68 18/08/14(火)20:43:11 No.526011469

お外のメダカ鉢でダオンが繁殖しててびっくりした 直射日光は当たらないとは言え水温結構上がるだろうに

69 18/08/14(火)20:43:57 No.526011700

>120置くならスペースよりも足場を確認したほうがいいよ 個人店で相談したら家の図面見せてくれれば補強無しでおける場所見つけられるかもと言われた 120はやりすぎな気もするけど90行ったら120欲しくなるだろうしなって…150は流石にないし

70 18/08/14(火)20:44:47 No.526011935

30㎝水槽から45㎝か60㎝水槽に変えたいけど 30㎝用に買ったLEDを縦置きにしても大丈夫?

71 18/08/14(火)20:45:34 No.526012139

アカヒレとセット水槽にカルキ抜きとソイル売って 2週間経ったらまた来てねでミナミダオンじゃだめなのかな?

72 18/08/14(火)20:45:50 No.526012209

120って何ℓ入るんだろう めちゃくちゃ混泳できそう

73 18/08/14(火)20:47:21 No.526012649

アカヒレでも十分だよね

74 18/08/14(火)20:47:31 No.526012685

昨日古代魚飼いたいけどデカい水槽置けないって「」が居たが バタフライフィッシュとかなら60で充分イケるぞ! 顔は何となくアロワナっぽくて可愛いぞ

75 18/08/14(火)20:47:49 No.526012750

>30㎝用に買ったLEDを縦置きにしても大丈夫? 光いる水草育てないならまあ大丈夫 ただ感覚的には結構暗めに感じちゃうと思う

76 18/08/14(火)20:47:56 No.526012781

120で小型カラシンのるつぼ水槽とかしてみたい

77 18/08/14(火)20:48:03 No.526012803

>30㎝水槽から45㎝か60㎝水槽に変えたいけど >30㎝用に買ったLEDを縦置きにしても大丈夫? 上から吊り下げるって手もあるよ ただ水草も育ててるなら30cm用だと光量が不足するかもしれない

78 18/08/14(火)20:48:12 No.526012853

>120って何ℓ入るんだろう >めちゃくちゃ混泳できそう 240リットルぐらいだな… 普通の風呂桶が180~200リットルだから風呂より水入る

79 18/08/14(火)20:48:15 No.526012862

ロカボーイは即席フィルター感覚で使うもの スポンジ入れ替えなどと女々しく縋り付くものではない

80 18/08/14(火)20:48:37 No.526012945

いつか90水槽置いてオイカワ飼いたい 綺麗だよね

81 18/08/14(火)20:48:39 No.526012956

>アカヒレとセット水槽にカルキ抜きとソイル売って >2週間経ったらまた来てねでミナミダオンじゃだめなのかな? 十分だと思うよ 自分ならセット水槽のエアポンプか水中モーターを底面フィルターに流用するかなーって程度だ

82 18/08/14(火)20:48:43 No.526012974

>お外のメダカ鉢でダオンが繁殖しててびっくりした >直射日光は当たらないとは言え水温結構上がるだろうに ダオンは直射あたらないぐらいなら外鉢のが基本元気

83 18/08/14(火)20:48:51 No.526013007

120置けるなら日淡魚を20種類くらいブチ込んで 用水路を再現したい…

84 18/08/14(火)20:49:12 No.526013108

>120置けるなら日淡魚を20種類くらいブチ込んで なそ にん

85 18/08/14(火)20:49:52 No.526013300

120もあれば混泳向かないオヤニラミとかもいけそうだな

86 18/08/14(火)20:50:47 No.526013585

120水槽置くって事は部屋の一角に常に小錦が座ってるくらいの荷重がかかり続ける覚悟をしなければならないのだ

87 18/08/14(火)20:50:56 No.526013617

>お外のメダカ鉢でダオンが繁殖しててびっくりした >直射日光は当たらないとは言え水温結構上がるだろうに 風で水面揺れて酸素溶け込むからね

88 18/08/14(火)20:51:59 No.526013912

ザリガニ割かしくさくなるし 水槽ごとアカヒレとミナミかチェリー買えばいいんじゃないかなって お金があるなら

89 18/08/14(火)20:52:00 No.526013916

やっぱ多少日光当たる方がいいのかね

90 18/08/14(火)20:54:16 No.526014730

窓辺でレースのカーテンかけてエアコンも効かせてるけど水温29℃結構ギリギリだわ

91 18/08/14(火)20:55:12 No.526015015

メキシカンドワーフザリダオンはちょっと飼ってみたい けど入れる水槽を考えるとあんまり手が出ない

92 18/08/14(火)20:55:21 No.526015074

早く温度下がれ… 新しいのお迎えできん…

93 18/08/14(火)20:56:05 No.526015363

温度が極端に変動する方が拙いので 水槽は出来れば北側に置きたい所です

94 18/08/14(火)20:56:24 No.526015460

きれいなザリダオン本当にきれいだけど高い上に水槽は石くらいしか置けない…

95 18/08/14(火)20:57:02 No.526015634

稚メダオン用にクロレラをビンに入れて外に置いて培養しはじめたんだけど これ増殖するための栄養みたいなものはなんか入れなくていいのかな

96 18/08/14(火)20:57:07 No.526015668

>メキシカンドワーフザリダオンはちょっと飼ってみたい >けど入れる水槽を考えるとあんまり手が出ない 30じゃダメ?

97 18/08/14(火)20:57:10 No.526015678

ミステリークレイダオン欲しいんだけど近所のショップになかなか入荷しない

98 18/08/14(火)20:58:11 No.526016010

いいじゃない石組み水槽…

99 18/08/14(火)20:58:22 No.526016065

>稚メダオン用にクロレラをビンに入れて外に置いて培養しはじめたんだけど >これ増殖するための栄養みたいなものはなんか入れなくていいのかな 未来食材のクロレラ増殖ではウンコ使うって書いてたな ……液体肥料で実験?

100 18/08/14(火)20:58:25 No.526016079

30*30*50チャームで探したら他の人たちが一緒に買ってるものがもろに実験水槽のあれでわかるってなった

101 18/08/14(火)20:58:49 No.526016194

稚ダオンって専用の餌必要なんです?

102 18/08/14(火)20:59:03 No.526016249

好みの話になりそうだけど照明をタイマーでかける場合照明そのものがタイマー式のものを選ぶかコンセントでタイマーを噛ませるかでどっちがいいんだろう

103 18/08/14(火)20:59:15 No.526016309

いらない なんか食べてる

104 18/08/14(火)20:59:42 No.526016433

メダオンならビネガーイールとかじゃない?ワラジムシも

105 18/08/14(火)21:01:44 No.526017075

今まで水合わせは点滴法とかめんどくせえ!って生体の入ったビニール袋水槽に浮かべて穴開けて水交換してたけど 点滴法っていざやるとすげえ楽な方法だったんだね…

106 18/08/14(火)21:01:53 No.526017134

>好みの話になりそうだけど照明をタイマーでかける場合照明そのものがタイマー式のものを選ぶかコンセントでタイマーを噛ませるかでどっちがいいんだろう 俺ならこっちだな >コンセントでタイマーを噛ませる 照明本体は△のとかいいやつを選びたい

107 18/08/14(火)21:02:58 No.526017468

>点滴法っていざやるとすげえ楽な方法だったんだね… いつも水合わせで半減してたダオンが一匹も落ちなくて感動したよ点滴法

108 18/08/14(火)21:03:08 No.526017506

>好みの話になりそうだけど照明をタイマーでかける場合照明そのものがタイマー式のものを選ぶかコンセントでタイマーを噛ませるかでどっちがいいんだろう タイマーを別に買えば水槽が増えた時もまとめて管理出来るよ

109 18/08/14(火)21:06:03 No.526018403

>メダオンならビネガーイールとかじゃない?ワラジムシも ゾウリムシorミドリムシ マイクロワームorバナナワームorビネガーイール

110 18/08/14(火)21:06:14 No.526018460

稚メダカのエサなんてそんな手間かけずとも キョーリンのメダカのエサを指ですりつぶしたやつで十分だよ

111 18/08/14(火)21:06:38 No.526018585

ポポンデッタフルカタをペア飼いしてるけど オスがメスをめっちゃ追っかけまわしてる… もうちょっと数入れた方がいいのかな? 水槽は50で同居はミナミ×10とラムズホーン マツモとモスとアマフロでもさもさ 底床はガーネットサンドで濾過は水作MiniとエデニックシェルトV3

112 18/08/14(火)21:07:13 No.526018787

>好みの話になりそうだけど照明をタイマーでかける場合照明そのものがタイマー式のものを選ぶかコンセントでタイマーを噛ませるかでどっちがいいんだろう 私のおすすめです https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115420000&itemId=274001 https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1116100000&itemId=108377 びっくりするくらい水草が育ってしゅごい…

113 18/08/14(火)21:08:15 No.526019076

バケツとチューブと二股バルブで準備完了だからな点滴法

114 18/08/14(火)21:08:35 No.526019173

>https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115420000&itemId=274001 おにぎり8000円くらいだったのに滅茶苦茶値上がりしてる…

115 18/08/14(火)21:09:17 No.526019390

30キューブのハイってダオンとかコリ的にはどうなの?

116 18/08/14(火)21:10:07 No.526019629

>ポポンデッタフルカタをペア飼いしてるけど >オスがメスをめっちゃ追っかけまわしてる… オスがメス追いかけまわすのはどの種でも当たり前にあることだから気にしなくていいと思う メス追いかけない生き物なんてコリダオンと「」くらいのもんだ

117 18/08/14(火)21:11:15 No.526020042

>https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115420000&itemId=274001 水草やってみたくなった時の為にお気に入り入れておく

118 18/08/14(火)21:11:37 No.526020180

GEXのデジタルプログラムタイマー 使ってるわ 2系統使えるから便利

119 18/08/14(火)21:11:58 No.526020314

>30キューブのハイってダオンとかコリ的にはどうなの? そいつらというよりハイの問題だけど底の手入れが少し辛い 後まあ中上層が普通の水槽より寂しいと思う

↑Top