18/08/14(火)19:25:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/14(火)19:25:14 No.525989763
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/14(火)19:27:09 No.525990201
わかる
2 18/08/14(火)19:29:07 No.525990706
これ4円パチンコなんです… 高くて申し訳ない
3 18/08/14(火)19:30:08 No.525990971
あるある
4 18/08/14(火)19:31:15 No.525991252
年に一回のものと毎日使うものではトータルで考えれば大きな開きがですね…
5 18/08/14(火)19:31:55 No.525991395
好きなものに金をかけるために 生活費は節約するのだ
6 18/08/14(火)19:32:04 No.525991423
本当にどうでもいいところでケチるけど根本の出費が抑えられないから意味無いのいいよね…
7 18/08/14(火)19:32:50 No.525991587
うーん・・・ 有料アプリだし買うのやめようかな・・・
8 18/08/14(火)19:33:15 No.525991709
普段ケチるからこそお祭りで散財できるのでは…
9 18/08/14(火)19:33:22 No.525991738
すごく普通
10 18/08/14(火)19:33:23 No.525991740
正しい金の使い方だ
11 18/08/14(火)19:34:22 No.525991978
>うーん・・・ >有料アプリだし買うのやめようかな・・・ この10連ガチャ2000円なんです…
12 18/08/14(火)19:34:22 No.525991980
これに関しては他で同じものが安く買えるというわけではないのでポンと出せるよね
13 18/08/14(火)19:35:20 No.525992199
いやいやあなた… 10連ガチャ程度でケチケチしませんって!!
14 18/08/14(火)19:35:33 No.525992262
人生を豊かにする金の使い方ってのがあるからね…
15 18/08/14(火)19:35:46 No.525992318
>この10連ガチャ2000円なんです… いやいやあなた… 一万円程度でケチケチしませんって!
16 18/08/14(火)19:36:09 No.525992399
ここで1000円出さないと後で10倍になる事もあるし…
17 18/08/14(火)19:36:23 No.525992450
人間の金銭感覚マジ不思議 数円の違いのためにわざわざスーパーもう一軒見たりすると思えば 車のオプションだとどうでもいいホイールカラーとかに20万飛ばす
18 18/08/14(火)19:36:28 No.525992467
車に100万単位ぽんっとだせるけどご飯に2000円だとたけぇってなるよね…
19 18/08/14(火)19:36:52 No.525992553
これ買えば○○が何個買えるな…って計算しはじめるよね
20 18/08/14(火)19:37:26 No.525992703
同人は作者への支援の意味もあるから…
21 18/08/14(火)19:37:51 No.525992802
人間は金を額面通りではなく割合で見てるからペットボトルの10円と車の20万は同じなのかもしれない
22 18/08/14(火)19:38:05 No.525992848
>これ買えば○○が何個買えるな…って計算しはじめるよね その○○に入れるものでその人の生活水準が見える…オレはポテチ
23 18/08/14(火)19:38:30 No.525992920
食は強制的に取らされるものだけど趣味は生きがい 金の使い方が違って当然だろ
24 18/08/14(火)19:38:37 No.525992945
>その○○に入れるものでその人の生活水準が見える…オレはポテチ 生活水準じゃなくて好物じゃねーか!
25 18/08/14(火)19:38:50 No.525992989
小学生の頃は遊戯王のパックを基準にして考える子供だったな
26 18/08/14(火)19:39:23 No.525993114
PCのメモリが8G増やせるな…
27 18/08/14(火)19:40:13 No.525993295
としあきたちはこれならいくらでもお金出せるなってものある? ソシャゲでも何でも
28 18/08/14(火)19:40:14 No.525993296
>車のオプションだとどうでもいいホイールカラーとかに20万飛ばす いやそれはどうでもいいと思ってないから20万円払うんでしょ
29 18/08/14(火)19:40:54 No.525993475
不老不死が実現するならいくらでも払う
30 18/08/14(火)19:41:00 No.525993513
買い切りのゲームならポンと出せるがガチャだと一円たりとも出したくない
31 18/08/14(火)19:41:35 No.525993667
>としあきたちはこれならいくらでもお金出せるなってものある? >ソシャゲでも何でも mayで聞け
32 18/08/14(火)19:41:37 No.525993674
俺は100円硬貨が頭に浮かぶな
33 18/08/14(火)19:41:39 No.525993686
としあきが出たぞッ!!!
34 18/08/14(火)19:42:09 No.525993791
「」にならいくらでもお金出せるよぼく
35 18/08/14(火)19:42:22 No.525993850
囲め囲め!
36 18/08/14(火)19:42:38 No.525993920
としあきを阻む鉄のカーテンを作るためなら全財産
37 18/08/14(火)19:42:52 No.525993974
面白くないんだけど…
38 18/08/14(火)19:43:05 No.525994036
つまんないスレだな…
39 18/08/14(火)19:43:27 No.525994123
下で10円ケチらなかったせいで上で10円足りないってなってみろよ
40 18/08/14(火)19:43:34 No.525994160
投資の時毎回数百万単位で買ってマイナス数万数十万出たりすることあるけど スーパーで買う商品は3割引かー、半額じゃないとだめだなー とかやってる
41 18/08/14(火)19:44:47 No.525994442
今後の参考にするのでどこが面白くないつまらないか教えて欲しい
42 18/08/14(火)19:45:02 No.525994504
知るかよ
43 18/08/14(火)19:45:42 No.525994655
10円のために効率悪く動くから10円ケチるハメになるのではとたまに思う
44 18/08/14(火)19:46:13 No.525994788
書店委託で別の書店の方が安かったらそっちで買うし…
45 18/08/14(火)19:47:16 No.525995025
ハレの日くらい財布のひもを緩めてもいいじゃない
46 18/08/14(火)19:47:32 No.525995074
他で売ってなくて必要なものなら高くても買うけど
47 18/08/14(火)19:48:14 No.525995232
放流されない同人はお金出しちゃうなぁ
48 18/08/14(火)19:48:48 No.525995370
高い外食はしたくないけどおにぎりとか菓子パンはちょいちょい買ってしまう…
49 18/08/14(火)19:49:41 No.525995580
トイレットペーパー20円安いとめっちゃうれしい
50 18/08/14(火)19:49:53 No.525995625
>放流されない同人はお金出しちゃうなぁ 放流されなくても買えよクズ
51 18/08/14(火)19:50:08 No.525995698
親父は家電の値切りが趣味であちこち店まわって比較してたけど 車の燃料代のが高くつくんじゃねえかな…って思った
52 18/08/14(火)19:50:17 No.525995751
そりゃ100円が110円なのと 1000円が1010円なのは違うじゃん …なんか違うじゃん!
53 18/08/14(火)19:51:28 No.525996055
>放流されなくても買えよクズ …?
54 18/08/14(火)19:52:14 No.525996222
>>放流されなくても買えよクズ >…? 5円
55 18/08/14(火)19:52:29 No.525996281
とっしーはこういう事する
56 18/08/14(火)19:52:49 No.525996377
ゲーム好きだけどゲーム買う時10円の価格差で躊躇する
57 18/08/14(火)19:52:54 No.525996395
ダブスタマン
58 18/08/14(火)19:53:42 No.525996581
パン買うのに数十円の差で迷う癖やめたい…
59 18/08/14(火)19:54:39 No.525996804
「」だって数十円でも高ければ別のスーパーに買いに行くでしょ?
60 18/08/14(火)19:55:02 No.525996882
みんなそんなに貧困に喘いでるの…
61 18/08/14(火)19:55:14 No.525996924
有料ゲームアプリは500円でも悩む 何故
62 18/08/14(火)19:55:25 No.525996965
肉の安いスーパーと冷凍食品の安いスーパーと飲み物とお菓子が安いスーパーは使い分けてる それはそれとして即売会でケチるなんてバカなことしてたまるかってんだ!
63 18/08/14(火)19:55:46 No.525997035
本当に好きなものなら転売屋からでも買っちゃうな
64 18/08/14(火)19:56:28 No.525997192
同人誌は一度買いそびれると基本高値で買うしかなくなるしね…イデ屋もマイナーというか島クラスですら置いてないし…
65 18/08/14(火)19:57:31 No.525997423
ハレの日だし細かいこといいっこなしよ
66 18/08/14(火)19:57:48 No.525997482
大手の同人なら電子版で落ちてるけどマイナーどころは手に入れにくいから中古でも構わなかったりする
67 18/08/14(火)19:58:50 No.525997727
今この場でしか買えないわけだからとりあえず買うのは間違ってない
68 18/08/14(火)20:03:27 No.525999034
祭りで金けちるのは違うってのわかるし 私生活でけちるのもわかる
69 18/08/14(火)20:03:32 No.525999059
下でケチった積み重ねが上に活きるのだ
70 18/08/14(火)20:04:04 No.525999196
ソシャゲのガチャ1回300円ってどこ発祥なんだろう 最初に思い付いた奴正直頭おかしい天才だと思う
71 18/08/14(火)20:04:25 No.525999295
ケチるほどお金に困ってないや
72 18/08/14(火)20:05:43 No.525999705
>ソシャゲのガチャ1回300円ってどこ発祥なんだろう アナログガチャも高いので300円だしなーって感じからじゃないか
73 18/08/14(火)20:07:51 No.526000291
他はともかく服だけはどうしても5000円以上かけられなくていつまでも貧乏学生みたいなのが俺だ 布だぜ!?
74 18/08/14(火)20:08:03 No.526000341
ガシャポン100円という世代なので今の物理ガチャが500円とかデフォなの見るとびっくりする 20年以上前に比べたら格段に出来いいから値上がりも当然なんだが 基準の値段がいくらかで抵抗も変わってくる
75 18/08/14(火)20:09:16 No.526000662
そこでしか買えないものだし
76 18/08/14(火)20:09:36 No.526000777
>他はともかく服だけはどうしても5000円以上かけられなくていつまでも貧乏学生みたいなのが俺だ >布だぜ!? 無駄に金を掛けなくていいけどよれよれ色褪せ汗ジミプリント割れみたいなのは何とかしよう
77 18/08/14(火)20:10:44 No.526001171
安いもの買えたときの得した感がメインみたいなもんだし
78 18/08/14(火)20:11:40 No.526001483
>他はともかく服だけはどうしても5000円以上かけられなくていつまでも貧乏学生みたいなのが俺だ >布だぜ!? 1シーズンごとに買い替えるならそれも普通にいいと思う
79 18/08/14(火)20:11:46 No.526001562
高いもの売る業者は「客をお祭り気分にさせて買わせろ」とか それに近いマニュアルがあるよ
80 18/08/14(火)20:12:02 No.526001689
>>他はともかく服だけはどうしても5000円以上かけられなくていつまでも貧乏学生みたいなのが俺だ >>布だぜ!? 最低限に年相応の服はちゃんと着よう! ただし本と違って服は上が青天井だから怖いぜ… 10000円のシャツに驚かなくなった辺りから金銭感覚が壊れていく
81 18/08/14(火)20:12:17 No.526001779
日々節約するから年に二回はっちゃける なにもおかしくない
82 18/08/14(火)20:13:21 No.526002127
趣味でケチったら止めたらって所まで行くし
83 18/08/14(火)20:14:05 No.526002360
同人誌買うなら普通の単行本漫画2冊買えるなとは思っちゃう
84 18/08/14(火)20:18:22 No.526003613
まあ節約するときは節約して使いたいときに使うって何も間違ってないよね
85 18/08/14(火)20:20:09 No.526004161
千円の同人誌って大抵やたら分厚いからむしろお得感あるよ