虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/14(火)19:18:41 糞重い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/14(火)19:18:41 No.525988271

糞重い

1 18/08/14(火)19:19:24 No.525988439

なんでだろう

2 18/08/14(火)19:19:46 No.525988506

さい らま

3 18/08/14(火)19:19:59 No.525988555

パソコン買い換えろ

4 18/08/14(火)19:20:05 No.525988572

もっとメモリ積め

5 18/08/14(火)19:20:19 No.525988629

なんでだろう

6 18/08/14(火)19:20:35 No.525988682

履歴消せ

7 18/08/14(火)19:20:50 No.525988736

昨日あたりからなんかやたら重くない?

8 18/08/14(火)19:21:24 No.525988878

一時ファイル消せ

9 18/08/14(火)19:22:15 No.525989034

>昨日あたりからなんかやたら重くない? それウィルスに感染してるよ

10 18/08/14(火)19:22:33 No.525989097

おまんかん

11 18/08/14(火)19:23:43 No.525989354

アドブロック入れて広告消えはするんだけど 読み込み中に一瞬広告の枠が見えて消えるのって仕様なの?なんか気になる

12 18/08/14(火)19:24:01 [s] No.525989449

>昨日あたりからなんかやたら重くない? 俺はもうずっと重い

13 18/08/14(火)19:25:13 No.525989758

プロセス数絞らないからじゃないの 今でも生きてるオプションかどうか知らんが

14 18/08/14(火)19:25:16 No.525989779

スマホのはなんでブックマークの並び替えとかできないんだろう

15 18/08/14(火)19:27:00 No.525990151

>プロセス数絞らないからじゃないの >今でも生きてるオプションかどうか知らんが 絞ると不安定になるんで結局開いてるタブの数減らすしかない

16 18/08/14(火)19:27:16 No.525990235

>アドブロック入れて広告消えはするんだけど >読み込み中に一瞬広告の枠が見えて消えるのって仕様なの?なんか気になる 一旦ページを読み込んだ後に広告を非表示にしてるから クソスペPCだとそうなる

17 18/08/14(火)19:27:32 No.525990306

>クソスペPCだとそうなる なるほど…

18 18/08/14(火)19:28:50 No.525990626

>一旦ページを読み込んだ後に広告を非表示にしてるから ひどい

19 18/08/14(火)19:30:31 No.525991061

「」はいまだにxpだからな…

20 18/08/14(火)19:30:58 No.525991188

タブを50とか100とか開いて重い重い言ってるんじゃないの?

21 18/08/14(火)19:31:28 No.525991303

>タブを50とか100とか開いて重い重い言ってるんじゃないの? そんなやつおらへんやろ

22 18/08/14(火)19:31:40 No.525991343

Google帝国もほころびがみえてきたか

23 18/08/14(火)19:31:53 No.525991388

ウイルスバスターとのコラボレーションとかあるな

24 18/08/14(火)19:32:18 No.525991468

>一旦ページを読み込んだ後に広告を非表示にしてるから 火狐の時はそうならなかったのだがな… 使ってるPCは一緒だ

25 18/08/14(火)19:32:56 No.525991615

The Great Suspenderっていうの使ってる

26 18/08/14(火)19:33:33 No.525991782

>「」はいまだにxpだからな… なんで分かったの…

27 18/08/14(火)19:33:42 No.525991818

ウイルス対策ソフトの干渉とかじゃね?

28 18/08/14(火)19:34:11 No.525991935

ublock origin使え

29 18/08/14(火)19:35:06 No.525992139

chromeも重いけどWindows Updateの更新が入ってから全体的に重い

30 18/08/14(火)19:35:13 No.525992173

chromeも重い Google日本語入力も重い

31 18/08/14(火)19:35:37 No.525992280

アンチウイルスソフトなんか入れてないよな?

32 18/08/14(火)19:36:20 No.525992441

ね?edgeつかお?

33 18/08/14(火)19:36:46 No.525992525

まさかadblockplusなんて入れてるやつはいないよな

34 18/08/14(火)19:37:15 No.525992649

別に重くないっすよ ダメならまともなPCに買い替えてはいかがかな

35 18/08/14(火)19:37:20 No.525992665

>まさかadblockplusなんて入れてるやつはいないよな 控えめな広告!

36 18/08/14(火)19:37:33 No.525992734

>まさかadblockplusなんて入れてるやつはいないよな え駄目なの

37 18/08/14(火)19:37:49 No.525992795

ブラウザなんてIEで十分よ

38 18/08/14(火)19:37:50 No.525992799

ウイルスソフトも広告ブロックもどれがいいのかわからねえ…

39 18/08/14(火)19:37:51 No.525992801

>chromeも重い >Google日本語入力も重い 重いのはソフトウェアではなく…

40 18/08/14(火)19:38:16 No.525992884

>まさかavastなんて入れてるやつはいないよな

41 18/08/14(火)19:38:38 No.525992946

未だにavastだけど「」は多分やめろと言う

42 18/08/14(火)19:38:42 No.525992968

タブ数開く運用してないからprocess-limitオプションが消えたのがお辛い

43 18/08/14(火)19:38:46 No.525992977

>え駄目なの だめだよ

44 18/08/14(火)19:38:55 No.525993008

>未だにavastだけど「」は多分やめろと言う うん…

45 18/08/14(火)19:38:59 No.525993021

>「」はいまだにxpだからな… エミュレータ上でxp動かしてるけど古めの火狐と古めのPalemoonは軽快よ

46 18/08/14(火)19:39:09 No.525993061

メモリ増やせば?

47 18/08/14(火)19:39:22 No.525993111

軽量化する時代は終わったよ裏でメモリ準備しまくって高速化する時代だから

48 18/08/14(火)19:39:40 No.525993173

avastだめなんだろうなとは思うけど他だと誤検知がうるさくて変えられない

49 18/08/14(火)19:39:52 No.525993216

adblockplusは金もらって広告表示させたりおかしいことやってるからな…

50 18/08/14(火)19:40:22 No.525993340

空いてるメモリはどんどん使って構わない 余らせても意味ねーし

51 18/08/14(火)19:40:31 No.525993385

クロームとフォックスだけの世界でいい

52 18/08/14(火)19:40:33 No.525993389

ブラウザがどうこう言うのはだいぶお年を召された「」だと思う

53 18/08/14(火)19:40:45 No.525993441

>ダメならまともなPCに買い替えてはいかがかな i7-8700KとIntel 760pだからもう少し頑張るつもり

54 18/08/14(火)19:40:51 No.525993458

ウイルス対策ソフトほどよくわからないものはない 正解はあるのか?

55 18/08/14(火)19:40:54 No.525993473

フタクロのライブ機能が使えなくなって 代わりに右下に通知でピロピロ鳴るようになった 困った

56 18/08/14(火)19:41:06 No.525993535

avastは以前自分自身がウィルスのような挙動したことがあるので信用がない

57 18/08/14(火)19:41:18 No.525993581

ダウンロードの履歴をさっぱり消そう

58 18/08/14(火)19:41:27 No.525993623

>フタクロのライブ機能が使えなくなって >代わりに右下に通知でピロピロ鳴るようになった これ本当に困る 何が悪さしてんだ

59 18/08/14(火)19:41:28 No.525993630

avast駄目なら何が良いの?avira?

60 18/08/14(火)19:41:39 No.525993687

MSEでいいよもう…

61 18/08/14(火)19:41:43 No.525993701

>adblockplusは金もらって広告表示させたりおかしいことやってるからな… 許認可権(生殺与奪)は絶大な利権だからね…

62 18/08/14(火)19:41:44 No.525993705

メモリ8Gもあれば安泰だと信じてたんですけどもしかして足りない…?

63 18/08/14(火)19:41:54 No.525993743

>だめだよ なにならいいの

64 18/08/14(火)19:41:55 No.525993744

windows defender

65 18/08/14(火)19:41:59 No.525993756

正直今時ブラウザがどれ重い軽いとか言ってるの漏れなくクソスペPCなので どれ選んでも大差ないんじゃないかな

66 18/08/14(火)19:42:00 No.525993762

いらない

67 18/08/14(火)19:42:16 No.525993815

会社のPCがメモリ4GBでタブ開くだけでいちいち止まるご機嫌なネット生活だ

68 18/08/14(火)19:42:20 No.525993840

>なにならいいの uBlock origin

69 18/08/14(火)19:42:21 No.525993847

なにも

70 18/08/14(火)19:42:34 No.525993901

なんか2週間ぐらい前から急に重くなった気がする

71 18/08/14(火)19:42:36 No.525993909

>メモリ8Gもあれば安泰だと信じてたんですけどもしかして足りない…? 32GBでも重いから安心せい

72 18/08/14(火)19:42:42 No.525993939

ウィルス対策ソフトは理論上安全な気がするけど アプリケーションごとの良しあしをよくわかってる人なんてその道のスペシャリストか対策が趣味の分析大好きマンくらいだろうな わからんからとりあえずいれとけみたいなとこはある

73 18/08/14(火)19:42:52 No.525993975

自分を信じて好きな物で行け

74 18/08/14(火)19:42:56 No.525993996

>会社のPCがメモリ4GBでタブ開くだけでいちいち止まるご機嫌なネット生活だ それスパイウェア入れられてるよ

75 18/08/14(火)19:43:03 No.525994030

8GBは今や最低実用ライン

76 18/08/14(火)19:43:13 No.525994065

スマホのアップデートしたら糞重くなったからロールバックした 何アレ

77 18/08/14(火)19:43:34 No.525994162

originじゃないμblockも金もらっておかしいことやってるから間違えないようにしないとな

78 18/08/14(火)19:43:36 No.525994167

アドブロックは万引きみたいなもんなんだから止めようよ サイト側は広告収入で運営してんだぞ

79 18/08/14(火)19:43:52 No.525994232

v60以降からCPU使用率おかしくなってるような

80 18/08/14(火)19:43:53 No.525994236

ウイルス対策はOS付属のやつだけでいいって人も多いんじゃないか

81 18/08/14(火)19:44:04 No.525994276

>アドブロックは万引きみたいなもんなんだから止めようよ

82 18/08/14(火)19:44:30 No.525994366

広告に重大なセキュリティリスクが無いなら見てもいいんだがな…

83 18/08/14(火)19:44:44 No.525994427

同期が優秀なのはわかるけど正直chromeがここまで持て囃されてるんだろ 検索結果が今見てるタブで開くようなブラウザををなぜ当然のように受け容れられるのか理解できない…

84 18/08/14(火)19:44:48 No.525994444

chromeは最近使ったことないからわからんが 親戚っぽいvivaldiは重いとは感じないな 起動は遅いけど

85 18/08/14(火)19:45:02 No.525994507

>アドブロックは万引きみたいなもんなんだから止めようよ >サイト側は広告収入で運営してんだぞ 行儀のいい広告ばかりならいいんだけど閲覧に支障がでる事も多いし…

86 18/08/14(火)19:45:06 No.525994523

>アドブロックは万引きみたいなもんなんだから止めようよ >サイト側は広告収入で運営してんだぞ ふたばアプリって広告全削除して自前の広告で収入得てるけど それについてはどう思う?

87 18/08/14(火)19:45:06 No.525994526

あればあるだけ食うから どんだけメモリつんでも意味ない気がしてきた

88 18/08/14(火)19:45:14 No.525994555

>ウイルス対策ソフトほどよくわからないものはない 入れないのが正解

89 18/08/14(火)19:45:21 No.525994579

μblockoriginはマルウェア広告止めてくれてありがたい…

90 18/08/14(火)19:45:22 No.525994587

>アドブロックは万引きみたいなもんなんだから止めようよ >サイト側は広告収入で運営してんだぞ ウイルス紛いの広告出すのやめたら考えてやるよ

91 18/08/14(火)19:45:26 No.525994595

広告するの自体は構わないけど 不快な動きで誤クリック誘発して神経を逆なでさせてくるようなもんは我慢ならんからやっぱりブロックするね

92 18/08/14(火)19:45:29 No.525994613

なんか画像検索が20件くらいしか出なくなるのはなんなのアレ…

93 18/08/14(火)19:45:31 No.525994617

Quantumつかお?

94 18/08/14(火)19:45:37 No.525994639

>サイト側は広告収入で運営してんだぞ 30分番組で5分CMみたいなのなら別に止めないけど 25分CMみたいな作りのサイトならそりゃアドブロするわ

95 18/08/14(火)19:45:39 No.525994643

>あればあるだけ食うから >どんだけメモリつんでも意味ない気がしてきた 実際そのとおりだから…

96 18/08/14(火)19:45:53 No.525994711

>アドブロックは万引きみたいなもんなんだから止めようよ >サイト側は広告収入で運営してんだぞ 誤クリック誘うようなクソみたいな広告表示やめてくだち

97 18/08/14(火)19:46:11 No.525994781

こいつなのかWindowsなのか分からないけど先週くらいからふたクロのliveポップアップがおかしくなって直し方が分からん

98 18/08/14(火)19:46:20 No.525994812

ヒとかタンブラーとかの無限に下にスクロールするタイプがメモリバカ食いする 上から消していくようなシステムにしろよ

99 18/08/14(火)19:46:31 No.525994854

過去の軽かったやつが何をするとこんなに重くなるんだろう…

100 18/08/14(火)19:46:35 No.525994867

>こいつなのかWindowsなのか分からないけど先週くらいからふたクロのliveポップアップがおかしくなって直し方が分からん 俺だけじゃなかったんだこの症状・・・

101 18/08/14(火)19:46:43 No.525994896

Iron使いだけど他にオススメありますか

102 18/08/14(火)19:47:04 No.525994990

スマホの広告は特に酷いよな 細かい操作ができない指でやってんのに呉クリック狙いとか

103 18/08/14(火)19:47:33 No.525995079

>こいつなのかWindowsなのか分からないけど先週くらいからふたクロのliveポップアップがおかしくなって直し方が分からん chromeが更新されてからおかしくなった

104 18/08/14(火)19:47:53 No.525995152

蜀クリックとか魏クリックとかありそう

105 18/08/14(火)19:47:54 No.525995157

webGL動作もう少し軽くならんかな

106 18/08/14(火)19:48:04 No.525995198

時間差でスッてくる広告を考えたやつは地獄の苦しみを味わえばいいと思う

107 18/08/14(火)19:48:09 No.525995213

快適にふたば見れればなんでもいいんだけどなんかないの… 火狐もクロームも駄目となると行き場がない…

108 18/08/14(火)19:48:10 No.525995219

スゥーって現れる広告いいよね

109 18/08/14(火)19:48:14 No.525995236

vivaldiいいよね…

110 18/08/14(火)19:48:20 No.525995256

大きいブラウザになると何かしてないと開発者の仕事が無くなるから増やし続けますね

111 18/08/14(火)19:48:41 No.525995345

スマホのは見たくもない広告で通信量けっこう浪費するのも腹立つ 見せたいなら料金ぐらいそっち持ちにしろや!

112 18/08/14(火)19:48:50 No.525995384

書き込みをした人によって削除されました

113 18/08/14(火)19:48:57 No.525995409

>快適にふたば見れればなんでもいいんだけどなんかないの… waterfoxでいいんじゃない?

114 18/08/14(火)19:49:07 No.525995455

スマホ広告の✕はたまに明らかに当たり判定がおかしい時がある 絶対弄ってるだろあれ

115 18/08/14(火)19:49:20 No.525995506

そもそも重いってどういう症状なの?

116 18/08/14(火)19:49:25 No.525995522

ふたクロだけじゃないがふたクロがあるから使う

117 18/08/14(火)19:49:27 No.525995534

終了時のタブ保存設定をオフにして使うようにしてから そこまでハングしなくはなった…

118 18/08/14(火)19:49:32 No.525995547

>なんか画像検索が20件くらいしか出なくなるのはなんなのアレ… google先生はこのごろ生の検索結果をなるべく見せない方向性を探っているっぽい

119 18/08/14(火)19:49:33 No.525995551

俺も重いと思ったことないからよくわかんない

120 18/08/14(火)19:49:40 No.525995573

>スゥーって現れる広告いいよね よくねえよ… …すぞ

121 18/08/14(火)19:49:41 No.525995579

IEに較べるとedgeはそんな悪くないと思うんだけどあんまり使ってるのを見かけない

122 18/08/14(火)19:50:12 No.525995729

MSのソフトは真っ先に攻撃対象になるから

123 18/08/14(火)19:50:16 No.525995747

>webGL動作もう少し軽くならんかな ブラウザの方はもう最適化かなり進んでる感じだからあとは各自のCPUとGPUの問題だと思う

124 18/08/14(火)19:50:17 No.525995756

>スマホ広告の✕はたまに明らかに当たり判定がおかしい時がある >絶対弄ってるだろあれ ×押しても開くように作ってるだけだよ

125 18/08/14(火)19:50:29 No.525995816

ここの芝浦サッカースタジアムの広告みたいな感じならガンガンしてくれて良いよ

126 18/08/14(火)19:50:35 No.525995842

×っていう模様なだけだからな

127 18/08/14(火)19:50:37 No.525995847

>スマホのは見たくもない広告で通信量けっこう浪費するのも腹立つ 実際のところ広告表示のスクリプトと画像の方が サイト内のコンテンツより通信量食ったりするしね

128 18/08/14(火)19:50:39 No.525995855

googleで検索結果から別のサイトに飛んで戻ってきた時に サイト内の関連ページが追加表示されるようになったのが鬱陶しい

129 18/08/14(火)19:51:03 No.525995966

>スマホ広告の✕ 2mm角くらいの×いいよね

130 18/08/14(火)19:51:03 No.525995969

通信多いと電池もよく減るよ

131 18/08/14(火)19:51:04 No.525995971

そんなに広告見たくないならそんなサイト見なければいいじゃあないですか 自ら進んでそういうサイト見てるのに広告はヤダヤダってまるで駄々っ子じゃあないですか 大人だったら自分の選択に責任を持ちましょうよ!

132 18/08/14(火)19:51:08 No.525995986

>なんか画像検索が20件くらいしか出なくなるのはなんなのアレ… 国によってすごい絞ってくるようになった気がする 他のサイトと全然出方が違う

133 18/08/14(火)19:51:22 No.525996031

>そもそも重いってどういう症状なの? 単純にページ表示が遅い 回線速度は十分にあるのに

134 18/08/14(火)19:51:44 No.525996122

動画にCM埋め込むやつが悪い

135 18/08/14(火)19:52:39 No.525996331

右下で勝手に動画再生始まるやつ最高にアホ

136 18/08/14(火)19:52:53 No.525996391

トップクラスに軽いよねこれ

137 18/08/14(火)19:53:08 No.525996459

>そんなに広告見たくないならそんなサイト見なければいいじゃあないですか google「悪質な広告あるサイトは検索順位下げるね」

138 18/08/14(火)19:53:22 No.525996503

メモリ4GBだけど重い

139 18/08/14(火)19:54:07 No.525996684

>そんなに広告見たくないならそんなサイト見なければいいじゃあないですか >自ら進んでそういうサイト見てるのに広告はヤダヤダってまるで駄々っ子じゃあないですか >大人だったら自分の選択に責任を持ちましょうよ! そうかもしれないが広告主はそんなんで目的を達成できるの?

140 18/08/14(火)19:54:18 No.525996725

>こいつなのかWindowsなのか分からないけど先週くらいからふたクロのliveポップアップがおかしくなって直し方が分からん このスレで同じ症状見るとは思わなかった どうせお前の環境だけだろと言われると思って何も言わなかった

141 18/08/14(火)19:54:32 No.525996773

4Gはもうそんなに多いって時代じゃないんかもな

142 18/08/14(火)19:54:33 No.525996779

一昔前に流行ったアフィブログを久々に覗いたら 8割位広告になってて笑った 忍之閻魔帳オメーのことだぞ

143 18/08/14(火)19:54:34 No.525996785

>メモリ8GBだけど重い

144 18/08/14(火)19:54:57 No.525996870

広告見ちゃうとオナニーしたくなっちゃうから広告ブロック必要だし…

145 18/08/14(火)19:55:02 No.525996883

10年前の構成だけど軽い 何が違うんだろう

146 18/08/14(火)19:55:08 No.525996895

今どき広告ついてないサイト見つけるほうが難しい気がする

147 18/08/14(火)19:55:11 No.525996909

16Gでも重いから安心して欲しい

148 18/08/14(火)19:56:00 No.525997097

surfacepro2でも軽いから重いっていう人の環境が知りたい 主にCPUとメモリ

149 18/08/14(火)19:56:08 No.525997127

俺も16Gだけど超軽くね? たぶんメモリの問題じゃないんだと思う

150 18/08/14(火)19:56:26 No.525997185

攻略wikiも広告まみれで酷い

151 18/08/14(火)19:57:34 No.525997437

>google「悪質な広告あるサイトは検索順位下げるね」 AD枠に偽装DLサイトてんこ盛り放置の分際で何いってんの

152 18/08/14(火)19:58:08 No.525997573

うちはメモリ8Gだけど重さは感じないなぁ 余計な機能拡張を全然入れてないからかもだけど

153 18/08/14(火)19:58:14 No.525997595

広告ブロック許さないマンはネット広告代理店の社員か何か?

154 18/08/14(火)19:58:44 No.525997711

スマホサイトの攻略wikiが原因で広告に対して殺意がマックスになってブロック導入したよ スイと透過でお出しするやつと動画再生を組み合わせた最強の広告にandroidウィルス検出画面偽装広告のコンボでプッツンした

155 18/08/14(火)19:58:45 No.525997713

画像検索が出てこなくなるやつは 絵描いてる時の資料集めで切実に困る…

156 18/08/14(火)19:59:30 No.525997886

Element Hiding Helperの復活を待ってるけどもうダメかな…

157 18/08/14(火)19:59:48 No.525997951

uBlockの独自フィルターの書き方よくわからんのですけお CSSともなんか微妙に違うっぽいし

158 18/08/14(火)20:00:26 No.525998157

>Element Hiding Helperの復活を待ってるけどもうダメかな… waterfox使えばいいんでないの?

159 18/08/14(火)20:00:49 No.525998258

会社の上司のPCも怪しいソフトやツールバーまみれだけど 現状が悪意しか転がってないようじゃ仕方ないなと思った

160 18/08/14(火)20:00:52 No.525998274

chromeはともかくだいぶ前からyoutubeがクソ重いんだけどこれ多分アドオンのせい? でもアドブロもVideoblockerも外したくないんだけどどうすればいいでしょう

161 18/08/14(火)20:01:37 No.525998520

PCの構成書け

162 18/08/14(火)20:02:29 No.525998759

そうはいうが今ってPC買うのは時期悪いんでしょう…

163 18/08/14(火)20:02:33 No.525998780

アドブロック入れると広告はブロックされるけどめちゃ重くなるよ

164 18/08/14(火)20:02:36 No.525998798

今ちょうどドラゴンクエストVRの動画広告が入ったけどやたら解像度低くてその点は好感度を持てた

165 18/08/14(火)20:02:37 No.525998801

エロサイトは別としてアドブロック系いれたほうがおもくなるという

166 18/08/14(火)20:03:32 No.525999062

やっぱり重いの俺だけじゃなかったんだ

167 18/08/14(火)20:03:40 No.525999088

>chromeはともかくだいぶ前からyoutubeがクソ重いんだけどこれ多分アドオンのせい? >でもアドブロもVideoblockerも外したくないんだけどどうすればいいでしょう 買い換える

168 18/08/14(火)20:03:47 No.525999123

横に出る広告はいいんだけど縦にあるとスクロール量増えるのがな

169 18/08/14(火)20:04:05 No.525999199

重くならないアドブロックはないの?

170 18/08/14(火)20:04:05 No.525999200

最近はブラウザのアプデも細かくて個体差レベルの小さな不具合あることが多いから 定期的に再インストールするとカイゼンすることもあるよ

171 18/08/14(火)20:04:13 No.525999238

広告ブロック系じゃなくjavascriptブロック系を入れてみては

172 18/08/14(火)20:05:16 No.525999593

新しいプロファイル作ると大体軽くなる

173 18/08/14(火)20:07:18 No.526000171

chromeは履歴とかを格納してるSQLiteのファイルが際限なく巨大化して重くなる なのでこうして定期的にユーザフォルダを消す

174 18/08/14(火)20:07:34 No.526000241

動画サイト見るとCPUがえらいことになる

175 18/08/14(火)20:07:39 No.526000254

>そうはいうが今ってPC買うのは時期悪いんでしょう… そういう人は一生保留する いい時期と明確に言えるのなんかここ10年くらいで1回位しかない

176 18/08/14(火)20:08:49 No.526000523

アンドロイドアップデートしたらクソみたいに重くなった 色々機能切ったけどまだ重い…

177 18/08/14(火)20:08:50 No.526000525

>動画サイト見るとCPUがえらいことになる どうせ広告ブロックが無限ループしてるだけだから設定見直せ

178 18/08/14(火)20:09:40 No.526000800

目一杯開けると60~90パーの間をCPUぶんまわしながら行ったり来たり そこまでならんように加減しても後で同じになるし

179 18/08/14(火)20:10:01 No.526000924

アンドロイドの奴はなんか絶対おかしいぞ 最新の高スペタブレットですら重い 1回アンインストールしたらプリインストールだから初期に戻るぞ

180 18/08/14(火)20:10:08 No.526000976

ガイジ・クソアプデを繰り返して重いブラウザーしかなくなった

181 18/08/14(火)20:11:26 No.526001381

広告屋が作ったブラウザはダメだな

182 18/08/14(火)20:11:28 No.526001388

軽かった頃の版を使おうぜ

183 18/08/14(火)20:12:03 No.526001698

数ヶ月前から急にcpu使用率暴走してChromeだけフリーズする時がある…

184 18/08/14(火)20:12:46 No.526001924

と言うか何でもかんでもwebブラウザにやらすのがおかしい気がする 動画だったりスクリプトだったり

185 18/08/14(火)20:13:03 No.526002011

>アンドロイドの奴はなんか絶対おかしいぞ >最新の高スペタブレットですら重い タブ切り替えると固まって落ちるのいいよね でもなぜか開いてたタブの復元力だけは精度が高い そしてまた落ちる

↑Top