虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/14(火)17:43:27 No.525966449

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/08/14(火)17:44:09 No.525966574

    ふぁ…ふぁるせ…

    2 18/08/14(火)17:45:07 No.525966766

    ふぁるすと読んでたが自信ない…

    3 18/08/14(火)17:45:19 No.525966804

    ふぁるす!

    4 18/08/14(火)17:45:48 No.525966898

    いや…普通にフェイスでいいだろ…

    5 18/08/14(火)17:46:51 No.525967087

    ふぉるす

    6 18/08/14(火)17:46:54 No.525967096

    フォールスだろ…?

    7 18/08/14(火)17:47:19 No.525967185

    ふぁるぜ!

    8 18/08/14(火)17:47:22 No.525967201

    ふぁるすぇ!

    9 18/08/14(火)17:48:22 No.525967381

    ふぁるせっと

    10 18/08/14(火)17:48:58 No.525967480

    フォースでしょ

    11 18/08/14(火)17:49:32 No.525967582

    booleanは読めるのか…

    12 18/08/14(火)17:49:41 No.525967616

    フォルト デフォルト

    13 18/08/14(火)17:50:29 No.525967768

    ファルスはちんこのことだ

    14 18/08/14(火)17:50:48 No.525967818

    >booleanは読めるのか… ブーラーンじゃないの!?

    15 18/08/14(火)17:51:01 No.525967847

    TOEICをずっとトエックと詠んでた俺に聞くな

    16 18/08/14(火)17:52:16 No.525968068

    womenとかなんなん

    17 18/08/14(火)17:52:29 No.525968112

    enumは何て呼べば一発で伝わるか分からない

    18 18/08/14(火)17:52:33 No.525968123

    ASUSの 読み方 わからん

    19 18/08/14(火)17:52:50 No.525968182

    >enumは何て呼べば一発で伝わるか分からない イーナム!

    20 18/08/14(火)17:53:03 No.525968220

    >TOEICをずっとトエックと詠んでた俺に聞くな トエイクじゃないの?

    21 18/08/14(火)17:53:24 No.525968285

    >いや…普通にフェイスでいいだろ… 「」ちゃんはTOEIC2万点だからな・・・

    22 18/08/14(火)17:53:43 No.525968349

    psycho

    23 18/08/14(火)17:53:54 No.525968378

    gnuは?

    24 18/08/14(火)17:54:02 No.525968409

    >ASUSの あすうす!

    25 18/08/14(火)17:54:08 No.525968430

    >gnuは? ぐぬー!

    26 18/08/14(火)17:54:20 No.525968459

    ファルシのルシがパージするんでしょ

    27 18/08/14(火)17:54:29 No.525968484

    むかし自分でアスースが正解ですって言ってたくせに 急にエイスース以外認めないとか言い出した

    28 18/08/14(火)17:54:42 No.525968524

    TeXを読んでみろ

    29 18/08/14(火)17:54:55 No.525968560

    単独ではそのまま発音するくせにスペルにしたら無視するのやめろ!

    30 18/08/14(火)17:55:01 No.525968573

    てふてふ

    31 18/08/14(火)17:55:27 No.525968642

    こういうの独学でずっとやってると おちんぎん仕事に放り込まれたときアワアワする

    32 18/08/14(火)17:55:27 No.525968643

    >むかし自分でアスースが正解ですって言ってたくせに >急にエイスース以外認めないとか言い出した 許せんなエイサス…

    33 18/08/14(火)17:55:32 No.525968665

    imgurは?

    34 18/08/14(火)17:55:38 No.525968698

    >>TOEICをずっとトエックと詠んでた俺に聞くな >トエイクじゃないの? トーイックです…

    35 18/08/14(火)17:55:46 No.525968718

    cert

    36 18/08/14(火)17:55:47 No.525968723

    フェイルズって呼んでた failsだねそれだと

    37 18/08/14(火)17:56:03 No.525968784

    >imgurは? いもげうら

    38 18/08/14(火)17:56:04 No.525968791

    >むかし自分でアスースが正解ですって言ってたくせに >急にエイスース以外認めないとか言い出した 日本法人はアスースジャパンだったけど 最近本社がエイスースです!とか言い始めたのがわるい

    39 18/08/14(火)17:56:21 No.525968852

    >トーイックです… トイックじゃないの!?!?

    40 18/08/14(火)17:56:49 No.525968937

    stdio

    41 18/08/14(火)17:57:04 No.525968987

    綴りと発音の関係をちゃんと教えるべき

    42 18/08/14(火)17:57:09 No.525968997

    >imgurは? いもげユアー

    43 18/08/14(火)17:57:14 No.525969009

    ハイーヤイ!フォーゼス!

    44 18/08/14(火)17:57:14 No.525969011

    falseのルシがコクーンでパージ

    45 18/08/14(火)17:57:14 No.525969012

    >stdio すたじお!

    46 18/08/14(火)17:57:23 No.525969035

    Widthの 読み方 わからん

    47 18/08/14(火)17:57:24 No.525969038

    >stdio スタジオエイチ!

    48 18/08/14(火)17:57:43 No.525969094

    >psycho ぷしゅちょ!

    49 18/08/14(火)17:57:44 No.525969097

    >Widthの >読み方 >わからん うぃどす

    50 18/08/14(火)17:57:44 No.525969098

    >Widthの うぃどす!

    51 18/08/14(火)17:57:52 No.525969121

    >Widthの わいず!

    52 18/08/14(火)17:58:07 No.525969157

    webm

    53 18/08/14(火)17:58:11 No.525969171

    変な読み方がどんどん集まってくる

    54 18/08/14(火)17:58:14 No.525969183

    linuxの 読み方 わからん

    55 18/08/14(火)17:58:16 No.525969189

    Hight ヒ・・・ヒグトゥ?

    56 18/08/14(火)17:58:21 No.525969223

    >webm うぇぶあじ!

    57 18/08/14(火)17:58:43 No.525969310

    >>トーイックです… >トイックじゃないの!?!? 発音記号からしてもカタカナ表記はトーイックが妥当だと思われます

    58 18/08/14(火)17:58:43 No.525969314

    >linuxの りぬーくす!

    59 18/08/14(火)17:58:54 No.525969350

    >linuxの ライノックス

    60 18/08/14(火)17:59:50 No.525969600

    うるせ―!おれはカタカナ英語の些細な違いなんて絶対気にしないぞ!

    61 18/08/14(火)17:59:51 No.525969605

    previous

    62 18/08/14(火)17:59:58 No.525969622

    Thumbs.db

    63 18/08/14(火)18:00:07 No.525969648

    正しい読み方を知っていても何故か頭では別の読み方で再生されるのいいよね

    64 18/08/14(火)18:00:09 No.525969652

    俺森川智之がマジで読めなくて… 難しい漢字の苗字とか名前なら読めなくても仕方ないねって雰囲気になるんだけど森川智之は簡単な漢字だから読めないと辛い

    65 18/08/14(火)18:00:09 No.525969653

    >linux せんそうがはじまっちまうー!

    66 18/08/14(火)18:00:35 No.525969750

    海外のカンファレンスで話聞いてて しーくぉーしーくぉー言ってて何かと思ってたらSQLだった

    67 18/08/14(火)18:00:40 No.525969770

    りぬくす

    68 18/08/14(火)18:00:43 No.525969781

    gif

    69 18/08/14(火)18:00:47 No.525969798

    knife

    70 18/08/14(火)18:01:01 No.525969850

    全然話変わるけどカタログでダルマ少女がスーパーのビニール袋に入れられてる絵かと思った

    71 18/08/14(火)18:01:08 No.525969879

    git

    72 18/08/14(火)18:01:10 No.525969885

    Taunt

    73 18/08/14(火)18:01:10 No.525969890

    お絵かきSQL お絵かきスクール!!

    74 18/08/14(火)18:01:23 No.525969941

    kemt

    75 18/08/14(火)18:01:36 No.525969983

    .exe

    76 18/08/14(火)18:01:47 No.525970017

    theme

    77 18/08/14(火)18:02:13 No.525970092

    一応正しい発音は聞いておこうね https://translate.google.com/#en/ja/height https://translate.google.com/#en/ja/width

    78 18/08/14(火)18:02:34 No.525970162

    おふぃすさんろくご!

    79 18/08/14(火)18:02:47 No.525970216

    theorem

    80 18/08/14(火)18:02:58 No.525970251

    あじゃっくす! すから!

    81 18/08/14(火)18:03:00 No.525970266

    >Taunt とーんと!

    82 18/08/14(火)18:03:22 No.525970358

    >>Taunt >たうんと!

    83 18/08/14(火)18:03:23 No.525970359

    数字の読みって結構悩むよね

    84 18/08/14(火)18:03:58 No.525970515

    uはウでなくてアだと気づいたのは高校を出てからだった ちゃんと教えてよ

    85 18/08/14(火)18:04:09 No.525970583

    まずnullを読んでみろ 次にnullpointerexceptionを読んでみろ

    86 18/08/14(火)18:04:24 No.525970650

    Altは当然分かるよね

    87 18/08/14(火)18:04:29 No.525970677

    >まずnullを読んでみろ >次にnullpointerexceptionを読んでみろ ぬるぽ!

    88 18/08/14(火)18:04:32 No.525970685

    ぬるぽいんたーえくせぷしょん

    89 18/08/14(火)18:04:59 No.525970813

    BECKいいよね

    90 18/08/14(火)18:05:08 No.525970846

    Ctrlは?

    91 18/08/14(火)18:05:40 No.525970996

    あ…あさす…

    92 18/08/14(火)18:05:46 No.525971034

    英語の母音はほとんどアで発音すればそれっぽいと聞いた

    93 18/08/14(火)18:06:00 No.525971095

    Altでたまに喧嘩になると聞く

    94 18/08/14(火)18:06:05 No.525971119

    >Ctrlは? しーたーる

    95 18/08/14(火)18:06:05 No.525971122

    ぬる ぬるぽいんつぁーえくすせぷしょん

    96 18/08/14(火)18:06:11 No.525971137

    オルトでしょ…

    97 18/08/14(火)18:06:55 No.525971343

    ctrl+alt+del

    98 18/08/14(火)18:07:04 No.525971385

    ようつべのほうが言いやすい書きやすいからそっちで呼んでたり書いたりしてすまん

    99 18/08/14(火)18:07:17 No.525971448

    AltがオルトでUltがアルトってもうなんなん?って気がしないでもない

    100 18/08/14(火)18:07:21 No.525971468

    あるとじゃないの?

    101 18/08/14(火)18:07:25 No.525971487

    >Altは当然分かるよね アルトって呼んでたけどオルタが正しいのかもしかして

    102 18/08/14(火)18:07:44 No.525971558

    なんでアなのにオとかあるの…?

    103 18/08/14(火)18:08:14 No.525971678

    >なんでアなのにオとかあるの…? 発音記号で表記しろよってなるよなー

    104 18/08/14(火)18:08:16 No.525971688

    alternate は読み方も謎いけど意味はもっと謎い 「二者択一の」ってなんだよ

    105 18/08/14(火)18:08:20 No.525971712

    supreme

    106 18/08/14(火)18:08:23 No.525971723

    >uはウでなくてアだと気づいたのは高校を出てからだった >ちゃんと教えてよ Ultramanを正確に発音するとアルトラマンらしいな

    107 18/08/14(火)18:08:40 No.525971771

    Ultimaのウルティマアルティマ問題で大の大人が誌上で喧嘩する時代もあった

    108 18/08/14(火)18:08:43 No.525971782

    アルテマ!

    109 18/08/14(火)18:09:17 No.525971899

    Unite

    110 18/08/14(火)18:09:20 No.525971908

    もう困ったらアの方でいいだろ!

    111 18/08/14(火)18:09:23 No.525971918

    たまにautoなのかoutなのか迷う

    112 18/08/14(火)18:09:39 No.525971960

    >アルトって呼んでたけどオルタが正しいのかもしかして オルトが一般的だろう

    113 18/08/14(火)18:09:52 No.525971988

    >Unite ユーナイト!

    114 18/08/14(火)18:10:14 No.525972054

    耳と目で違うからどうしても よく覚えられなかった

    115 18/08/14(火)18:10:37 No.525972127

    jpgのことずっとjpgって読んでた

    116 18/08/14(火)18:10:54 No.525972226

    >jpgのことずっとjpgって読んでた なんて?

    117 18/08/14(火)18:11:12 No.525972312

    Ultimaはアルティマなのに Unityはユニティなんだよな 間違ってるのは俺か世界か英語か

    118 18/08/14(火)18:11:15 No.525972322

    じぇーぺぐ

    119 18/08/14(火)18:11:24 No.525972352

    ジフ ギフ

    120 18/08/14(火)18:11:27 No.525972358

    enough これでイナフと読ませる英語の人はどう考えてもばか!

    121 18/08/14(火)18:11:47 No.525972451

    じゃぷぐ

    122 18/08/14(火)18:12:15 No.525972595

    こういうの全部カタカナ英語が悪いのかと思いきや ネイティブでも読み方揉めてることある

    123 18/08/14(火)18:12:22 No.525972644

    >enough >これでイナフと読ませる英語の人はどう考えてもばか! その辺はブリテン島の歴史に関係してくる

    124 18/08/14(火)18:12:31 No.525972682

    >enough >これでイナフと読ませる英語の人はどう考えてもばか! tough

    125 18/08/14(火)18:12:34 No.525972698

    ぎっと

    126 18/08/14(火)18:12:45 [ghoti] No.525972757

    英語の発音ときいて泳いできました

    127 18/08/14(火)18:13:02 No.525972832

    エノウギフ

    128 18/08/14(火)18:13:07 No.525972841

    >英語の発音ときいて泳いできました ゴリ

    129 18/08/14(火)18:13:17 No.525972884

    >tough トウフ!

    130 18/08/14(火)18:13:25 No.525972923

    >>enough >>これでイナフと読ませる英語の人はどう考えてもばか! >tough なにっ

    131 18/08/14(火)18:13:27 No.525972930

    書き込みをした人によって削除されました

    132 18/08/14(火)18:13:39 No.525972972

    gは発音しないとかさーなら書くなよバカ!!!!!! と吠える「」

    133 18/08/14(火)18:13:42 No.525972983

    foreignの読みには未だに納得してないよ

    134 18/08/14(火)18:13:52 No.525973036

    OIOI

    135 18/08/14(火)18:14:12 No.525973116

    saru snsei wo gurousuruka!

    136 18/08/14(火)18:14:13 No.525973118

    >OIOI 死ぬわあいつ

    137 18/08/14(火)18:14:13 No.525973120

    >kuberbetes 今最もホットな読めないやーつだな・・・まだ発話するチャンス無いから良いが。。

    138 18/08/14(火)18:14:17 No.525973138

    英語は語彙の借用が比較的多い言語だから 借りてきた先の発音に合わせて別々の発音をすることも多い

    139 18/08/14(火)18:14:23 No.525973163

    ウェンドネスデイ

    140 18/08/14(火)18:14:34 No.525973205

    ふぉるすと読んでたわ

    141 18/08/14(火)18:14:46 No.525973260

    我が名はregion

    142 18/08/14(火)18:15:06 No.525973333

    >>kuberbetes >今最もホットな読めないやーつだな・・・まだ発話するチャンス無いから良いが。。 >クーベネティス/クーベルネイテス、よくK8sと略記される どういう意味…?

    143 18/08/14(火)18:15:24 No.525973439

    >我が名はregion リージョン

    144 18/08/14(火)18:15:25 No.525973447

    translate.google.comに教えてもらってあ・・違ってた・・・というのがちょこちょこあった

    145 18/08/14(火)18:15:36 No.525973497

    ネの音はどっから来たんだよ!

    146 18/08/14(火)18:16:03 No.525973614

    >英語は語彙の借用が比較的多い言語だから >借りてきた先の発音に合わせて別々の発音をすることも多い タカナシ 小鳥遊みたいなのが無いならまだ良いんじゃないかな

    147 18/08/14(火)18:16:45 No.525973776

    >>kuberbetes >今最もホットな読めないやーつだな・・・まだ発話するチャンス無いから良いが。。 スペルミスしてたから消しちゃった kubernetesね

    148 18/08/14(火)18:16:45 No.525973779

    knとかphとかみたいに二つで一つの文字扱いするってのを教えてほしかった ばらして考えるとめっちゃ覚えづらい

    149 18/08/14(火)18:16:50 No.525973795

    ぐぐったらkubernetesの方しか出てこないけど kuberbetesもあるの?

    150 18/08/14(火)18:16:59 No.525973829

    これの法則性みたいなのあるの?

    151 18/08/14(火)18:17:41 No.525973993

    TOEICはトウエイックじゃなかったのか…

    152 18/08/14(火)18:17:44 No.525974004

    雰囲気

    153 18/08/14(火)18:17:56 No.525974041

    knightのkとかghとかはフランク人が発音しづらかったから消えたんだってさ

    154 18/08/14(火)18:18:20 No.525974147

    >knightのkとかghとかはフランク人が発音しづらかったから消えたんだってさ 最低だなフランス人!

    155 18/08/14(火)18:18:26 No.525974172

    potoooooooo

    156 18/08/14(火)18:18:27 No.525974176

    domo arigato misuta roboto mata au-oo hima de domo arigato mista roboto himitsu wo shiri tai

    157 18/08/14(火)18:18:31 No.525974194

    イギリス人が日本でよく見かけるビバレッジってなんだよ…ドリンクでいいだろ…と思ってたら アメリカ人が本当に言っててビックリした話とかあるからあいつら一枚岩じゃなさすぎる

    158 18/08/14(火)18:18:59 No.525974333

    done ドゥーン

    159 18/08/14(火)18:19:23 No.525974451

    >これの法則性みたいなのあるの? フォニックスで検索

    160 18/08/14(火)18:19:24 No.525974455

    英語と米語でわけろよもう

    161 18/08/14(火)18:19:36 No.525974506

    Hong-Kong

    162 18/08/14(火)18:19:50 No.525974567

    どうせ発音でぐだぐだなのが酷い

    163 18/08/14(火)18:20:02 No.525974620

    king-kong

    164 18/08/14(火)18:20:06 No.525974629

    Adobeのことずっとアドーブって呼んでた恥ずかしい過去…

    165 18/08/14(火)18:20:20 No.525974683

    >potoooooooo ポテイトーーーーーーーーズ!

    166 18/08/14(火)18:20:46 No.525974793

    ping-pong

    167 18/08/14(火)18:21:15 No.525974925

    イギリスの地名はひどいの多い

    168 18/08/14(火)18:21:21 No.525974950

    >Adobeのことずっとアドーブって呼んでた恥ずかしい過去… アクセントがdoなのも罠

    169 18/08/14(火)18:21:38 No.525975011

    >king-kong HongKong

    170 18/08/14(火)18:21:57 No.525975090

    大母音遷移が悪い

    171 18/08/14(火)18:22:46 No.525975271

    安心院

    172 18/08/14(火)18:23:16 No.525975413

    bomb

    173 18/08/14(火)18:24:07 No.525975607

    >イギリス人が日本でよく見かけるビバレッジってなんだよ…ドリンクでいいだろ…と思ってたら >アメリカ人が本当に言っててビックリした話とかあるからあいつら一枚岩じゃなさすぎる 誰が何言ってるのか分かり辛い…

    174 18/08/14(火)18:24:41 No.525975716

    スロウグフ through

    175 18/08/14(火)18:25:30 No.525975878

    sappheirとかaeolusとか一時期ボードメーカー名がぱっと読めなかったことあった

    176 18/08/14(火)18:26:24 No.525976060

    >sappheirとかaeolusとか一時期ボードメーカー名がぱっと読めなかったことあった さっぱー!あいおろす!

    177 18/08/14(火)18:27:06 No.525976212

    printf…

    178 18/08/14(火)18:27:16 No.525976249

    >>knightのkとかghとかはフランク人が発音しづらかったから消えたんだってさ >最低だなフランス人! フランスじんは頭のHは無いものとして扱うとかもっとややこしい事してるし…

    179 18/08/14(火)18:27:56 No.525976409

    aeiou!

    180 18/08/14(火)18:29:05 No.525976654

    system.out.println ぷりんとりん…るん…

    181 18/08/14(火)18:29:28 No.525976732

    >あいつら一枚岩じゃなさすぎる アメリカの番組でわりとイギリスの英語よくわかんねてネタが出てきたりするし なんかこうキツい方言同士の会話みたいな感じなんだろうなって気がする

    182 18/08/14(火)18:31:43 No.525977220

    silhouette

    183 18/08/14(火)18:32:10 No.525977318

    >フランスじんは頭のHは無いものとして扱うとかもっとややこしい事してるし… フランスは世界的に流行った言文一致運動にも乗らなかったからここは文字にはあるけど読まないのオンパレードすぎる…

    184 18/08/14(火)18:32:12 No.525977325

    >なんかこうキツい方言同士の会話みたいな感じなんだろうなって気がする 海外の番組でアラスカの人が英語喋るときに英語字幕出たりする…

    185 18/08/14(火)18:32:43 No.525977448

    ○|○| こいつを読んでもらおうか

    186 18/08/14(火)18:32:51 No.525977480

    >○|○| >こいつを読んでもらおうか 死ぬわアイツ

    187 18/08/14(火)18:33:00 No.525977519

    >フランスじんは頭のHは無いものとして扱うとかもっとややこしい事してるし… 繁殖する時なんて言うの

    188 18/08/14(火)18:33:07 No.525977553

    方言ともまた違うだろう 理解はできるのに単語がまるっきり違うって感じだし

    189 18/08/14(火)18:33:24 No.525977619

    「」はなんて読むの?

    190 18/08/14(火)18:33:31 No.525977645

    英語と米語

    191 18/08/14(火)18:33:40 No.525977679

    フランス語のHの発音が難しすぎる

    192 18/08/14(火)18:34:25 No.525977870

    ウルトラレア!アルティメットレア!

    193 18/08/14(火)18:34:59 No.525978017

    真面目に答えると悪事の報いで名前欄を取り上げられただけなので 中身は「としあき」だと思うが

    194 18/08/14(火)18:35:30 No.525978135

    丸井をちゃんと読もうとしているのに脳内データベースが17歳と勝手に紐つけしてお出ししてきやがる

    195 18/08/14(火)18:36:56 No.525978465

    >真面目に答えると悪事の報いで名前欄を取り上げられただけなので >中身は「としあき」だと思うが 違う それは俺じゃない! 俺は「」だ!!

    196 18/08/14(火)18:39:04 No.525978957

    >アメリカの番組でわりとイギリスの英語よくわかんねてネタが出てきたりするし >なんかこうキツい方言同士の会話みたいな感じなんだろうなって気がする 日本語も方言アレだしどこもそんなもんなんだろうな

    197 18/08/14(火)18:39:45 No.525979102

    >スロウグフ >through thoroughlyは?