18/08/14(火)17:01:34 北海道... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/14(火)17:01:34 No.525958875
北海道以外でもスープカレー流行ってほしい
1 18/08/14(火)17:02:57 No.525959193
わかる
2 18/08/14(火)17:03:41 No.525959334
地味に流行りそうでそうでもない
3 18/08/14(火)17:03:48 No.525959351
食べ方がよくわからない
4 18/08/14(火)17:04:18 No.525959424
マジスパ東京に増えろ
5 18/08/14(火)17:04:44 No.525959487
骨付きチキンがスプーンで食べづらい…
6 18/08/14(火)17:05:02 No.525959538
どうやって食えばいいのかわかんない
7 18/08/14(火)17:05:48 No.525959682
食べやすいように食べればエエねん
8 18/08/14(火)17:09:41 No.525960336
流行ってるかどうかは分からんけど 関東の片田舎でも専門店があるくらいではあるようだが
9 18/08/14(火)17:10:20 No.525960455
カレー風味うまあじ汁
10 18/08/14(火)17:12:58 No.525960896
どうやって作るんだこれ ルーに対して水多めにいれればいいの?
11 18/08/14(火)17:13:20 No.525960966
下北沢にあるんだっけマジックスパイス
12 18/08/14(火)17:14:25 No.525961164
北海道の中でもスープカレー店が普及してるのは札幌だけだよ…
13 18/08/14(火)17:15:11 No.525961315
>ルーに対して水多めにいれればいいの? スープカレーとカレーは別物なのさ
14 18/08/14(火)17:16:31 No.525961548
スープカレーの市販ルーはなんだかペースト的なやつが多いよね とろみ分とかは多分入ってないんだろうけど
15 18/08/14(火)17:17:00 No.525961623
都内なら結構お店あるんでない?
16 18/08/14(火)17:17:09 No.525961664
骨付きラムのスープカレー食べたい
17 18/08/14(火)17:17:31 No.525961732
もう両方ぶち込んで雑炊にしちゃおう
18 18/08/14(火)17:17:56 No.525961800
具材をデカくする意味が分からない ミネストローネとかみたいに細かく刻んだ方が絶対食べやすくて美味しいと思うんだけど
19 18/08/14(火)17:18:42 No.525961939
ゴロゴロ感を楽しむ食べ物だからな
20 18/08/14(火)17:18:44 No.525961944
こういうのって普通のごはんに合わせると微妙な気がする ご飯をバスマティ米にかえてほしい
21 18/08/14(火)17:18:52 No.525961977
インスタ映えしないじゃん
22 18/08/14(火)17:20:14 No.525962210
きちんと煮込んでる所のは具材でかくてもやわやわほろほろで食べやすいし… 注文に応じて小鍋で火入れしてる所のは野菜が固い場合があるけど
23 18/08/14(火)17:20:28 No.525962269
具材がデカイと食べづらい代わりに食った感が出る
24 18/08/14(火)17:22:40 No.525962662
北海道だと根付いてるのに内地じゃ昔流行った物程度の扱い
25 18/08/14(火)17:24:11 No.525962950
うちの母親が作るカレーはみんなスープカレーだった 謎だ…
26 18/08/14(火)17:24:17 No.525962965
本州で流行った時期あったのか… ガラナは微妙に普及時期がずれたおかげで定着したと聞いたけど
27 18/08/14(火)17:25:03 No.525963092
>ルーに対して水多めにいれればいいの? むかし母がやってたな 当たり前だが味薄いだけの最悪なカレーになるぞ 市販のルーは小麦粉入ってるからどうやってもスープカレーにはならない
28 18/08/14(火)17:25:49 No.525963225
スープカレー食ったこと無いのにレシピ見ながら作って食べてみて うまい!ってなったんだけど果たして本当にスープカレーを作れたのだろうかとは思った
29 18/08/14(火)17:26:07 No.525963267
ルー売り場に専用ルー売ってるからそれ買うのが手っ取り早い カレーとはまた違って旨い
30 18/08/14(火)17:27:00 No.525963418
>ルー売り場に専用ルー売ってるからそれ買うのが手っ取り早い >カレーとはまた違って旨い 詳細希望軒
31 18/08/14(火)17:28:46 No.525963734
スープカレーのルーって本土で売ってるんだろうか… ハウスのスープカレーの匠ならあるかな
32 18/08/14(火)17:30:00 No.525963970
>ハウスのスープカレーの匠ならあるかな これいつも使ってる うまい あと手元に瓶入りのスープカレーの素があるな
33 18/08/14(火)17:30:08 No.525963998
鶏ガラスープにカレー粉とスパイス各種足して行けばそれっぽいモノは出来るぞ
34 18/08/14(火)17:31:11 No.525964174
一時ブームだった気がする
35 18/08/14(火)17:31:39 No.525964265
ココイチがたまに限定メニュー出す印象
36 18/08/14(火)17:31:48 No.525964291
>スープカレーのルーって本土で売ってるんだろうか… アマゾンでも楽天でも好きな所で買えばいいじゃないか
37 18/08/14(火)17:31:58 No.525964334
去年ココイチで売ってたけどキャベツ入ってて最悪だった
38 18/08/14(火)17:32:13 No.525964382
知らない間で札幌で流行ってる事にされてたやつ
39 18/08/14(火)17:32:51 No.525964493
10年くらい前にちょっとブームがあったような気がする
40 18/08/14(火)17:33:15 No.525964567
うすくてスパイススパイスしてるから苦手
41 18/08/14(火)17:33:32 No.525964625
ジンギスカンで痛い目を見た傷はまだ癒えない
42 18/08/14(火)17:33:41 No.525964643
むかし流行ったじゃん 定番化せずに消えたってことは大して人気なかったんだろ
43 18/08/14(火)17:34:13 No.525964744
定着したのはここ10年くらいな気がする それまでは札幌?カレー?みよしの!ってイメージ
44 18/08/14(火)17:34:14 No.525964750
食わず嫌いしてたけど食べてみたらうまくて好きになった
45 18/08/14(火)17:34:55 No.525964867
スープカレーは定着した方だよ ダメだったのはホワイトカレーだ
46 18/08/14(火)17:34:57 No.525964877
スプーンにご飯盛ってチャッと浸して食べるのが好き
47 18/08/14(火)17:35:36 No.525964994
>ダメだったのはホワイトカレーだ 聞いたことすら無い…
48 18/08/14(火)17:35:51 No.525965036
近所に3件くらいあって何処も繁盛してるから普通に流行ってるものだと思ってた
49 18/08/14(火)17:36:28 No.525965148
えびだしのやつは革命感ある
50 18/08/14(火)17:36:58 No.525965246
ご飯じゃなくて硬いパンとかナンとかで食べたい
51 18/08/14(火)17:37:43 No.525965376
松屋が出してたから一度ブームは来たのだ
52 18/08/14(火)17:38:12 No.525965464
町田に一軒見つけてそこで初めて食べた 美味しかったけど普通に美味しかったくらいのレベルでまた行くかは悩ましい
53 18/08/14(火)17:39:21 No.525965673
アキバのカムイか恵比寿のシャナイアか
54 18/08/14(火)17:39:26 No.525965690
マジックスパイスは美味しい
55 18/08/14(火)17:40:16 No.525965838
ちょっと前に流行ってた気がする 手羽先ドーンと入ってて苦手だった
56 18/08/14(火)17:40:30 No.525965878
マジックスパイスはレトルトあるな パウダー入れると辛すぎるけど好き具材小さめだけど
57 18/08/14(火)17:41:49 No.525966147
普通に市販のルーでもスープカレー作れるよ ルー減らしてブイヨン加えればだいたいおなじになるよ
58 18/08/14(火)17:43:44 No.525966505
スープカレーのご飯は正解じゃない気がする 多分もっと他に合うものがある それが何かは分からんけど
59 18/08/14(火)17:44:05 No.525966562
パンのほうが合うよね多分
60 18/08/14(火)17:44:41 No.525966669
えーご飯でしょ
61 18/08/14(火)17:44:44 No.525966680
ココイチにあるだろ
62 18/08/14(火)17:45:12 No.525966784
シャビシャビになったご飯をすするのが好きなんだ…
63 18/08/14(火)17:45:12 No.525966785
スープにライスをシューーーーーーー!! 超!!!エキサイティン!!!!!
64 18/08/14(火)17:45:19 No.525966801
ゴロゴロした具って食べ難いだけで苦手だ みじん切り並みも食べた感ないから嫌だけど
65 18/08/14(火)17:45:27 No.525966836
ご飯もめっちゃ合うと思うけどな
66 18/08/14(火)17:45:42 No.525966881
お茶漬けとか雑炊好きな人向け
67 18/08/14(火)17:45:49 No.525966901
定義がよくわからん…汁っぽいカレーとかカレー味スープとは別なの?
68 18/08/14(火)17:46:39 No.525967051
年取ってからはドロドロカレーより好きになった
69 18/08/14(火)17:46:57 No.525967110
スパイシーなのと焦がしバジルあたりがキーな気がする
70 18/08/14(火)17:47:44 No.525967253
>定義がよくわからん…汁っぽいカレーとかカレー味スープとは別なの? そもそもの味付けが日本とかイギリス式のカレーよりインドカレー寄りのスパイス系カレー
71 18/08/14(火)17:48:26 No.525967387
昔大泉洋がやたらと推してたやつか
72 18/08/14(火)17:48:55 No.525967473
スレ画みたいにゴロッとしたでかい野菜と手羽元が入ってるのがテンプレだと思うけど 基本的にはカレー味のスープ以上の定義はないんじゃない?
73 18/08/14(火)17:49:12 No.525967529
いやーインドカレーにしてはスパイス少ないだろ 出汁がベースの食いもんだと思う
74 18/08/14(火)17:50:34 No.525967782
>いやーインドカレーにしてはスパイス少ないだろ >出汁がベースの食いもんだと思う それスープカレーじゃないと思うよ
75 18/08/14(火)17:51:21 No.525967911
カツオや昆布だけが出汁じゃないぞ
76 18/08/14(火)17:51:36 No.525967966
思ってる以上に辛いので一口目は脳が絶対ついていけない たまにココイチで食べるけどあれレギュラーメニューになってるんだろうか
77 18/08/14(火)17:52:04 No.525968030
定義付けるほどの料理だったのか カレー風味のスープ程度かと
78 18/08/14(火)17:52:08 No.525968041
出汁推しとスパイス推しになんとなく分かれてる気もする お店によっては出汁選べたりするよね
79 18/08/14(火)17:52:14 No.525968062
スープカレーは飲み物 カレーは飲み物
80 18/08/14(火)17:53:16 No.525968263
>スープカレーのご飯は正解じゃない気がする >多分もっと他に合うものがある >それが何かは分からんけど 水っぽいごはん つまりおかゆだ!
81 18/08/14(火)17:54:25 No.525968472
スープカレーにはニョッキとか合いそう すいとんでも良い
82 18/08/14(火)17:57:31 No.525969057
レトルトの食べたけど高いわりに微妙な感じだった
83 18/08/14(火)17:58:02 No.525969139
>スープカレーのご飯は正解じゃない気がする 長粒米