18/08/14(火)16:59:58 顔ちょ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/14(火)16:59:58 No.525958557
顔ちょっとVガン系だよね
1 18/08/14(火)17:00:23 No.525958662
?
2 18/08/14(火)17:01:40 No.525958913
何かパチモン並べられた感ハンパねーなぁ
3 18/08/14(火)17:06:01 No.525959722
何がやりたかったのこの企画
4 18/08/14(火)17:07:36 No.525959990
お手軽にプラモ売りたかった以外何かあるように見えん
5 18/08/14(火)17:07:41 No.525960007
F91のクロスボーンに繋がる連中はこの頃から暗躍していたんだよ!すっげー!みたいな?
6 18/08/14(火)17:09:03 No.525960243
一年戦争埋まりすぎたから他の時代埋めたかっただけだと思うよ
7 18/08/14(火)17:10:07 No.525960406
矢立文庫のPRがやりたかっただけかもしれない
8 18/08/14(火)17:11:57 No.525960707
>矢立文庫のPRがやりたかっただけかもしれない なんかここで元からアニメ化前提だったから!とかホラ吹いてた「」いたけど このグダグダっぷり見ると急遽にしかみえない…
9 18/08/14(火)17:12:30 No.525960801
横に突き出たミニアンテナが嫌い
10 18/08/14(火)17:12:45 No.525960855
どこまでコストカットしても企画が成立するか試してるようにしか見えなかった
11 18/08/14(火)17:12:57 No.525960889
どのへんがV?
12 18/08/14(火)17:13:42 No.525961031
左のガンダムよく知らないけど顔に穴空きすぎで気持ち悪い
13 18/08/14(火)17:14:48 No.525961241
矢立文庫でやってるMS少女のガンダムは左の擬人化です!ぐらいの元ネタのなさだったよ…
14 18/08/14(火)17:16:02 No.525961466
今コミック連載中なんだっけ…?
15 18/08/14(火)17:17:31 No.525961730
こんなマイナー企画でもアニメ化してプラモ化するんですよって前例を作りたかったのかもしれない だからトライガンボイのプラモ出して…
16 18/08/14(火)17:18:38 No.525961930
>こんなマイナー企画でもアニメ化してプラモ化するんですよって前例を作りたかったのかもしれない >だからGN(ガンダムニンジャ)のプラモ出して…
17 18/08/14(火)17:18:50 No.525961969
主役機がプレバンで ライバル機が新人に任せたような代物!
18 18/08/14(火)17:19:16 No.525962047
右かっこいいのに左はどうして…
19 18/08/14(火)17:20:06 No.525962177
左がデンドロになったらちんこみたいな位置に砲塔生えてなかったっけ…
20 18/08/14(火)17:20:18 No.525962231
ブッホ面に堕ちたジェガンは好きだよ
21 18/08/14(火)17:20:44 No.525962319
知らない内にアニメになって知らない内に終わっていた そしてつべの生放送をちょっと見た限り信じられないぐらい面白そうじゃなかった マジで一体なんだったんだろう…
22 18/08/14(火)17:20:59 No.525962353
左のデザインも好きだよ プラモはちょっとアレだけど…
23 18/08/14(火)17:21:01 No.525962362
捨てろよこんなもの 拾われた
24 18/08/14(火)17:21:41 No.525962482
>マジで一体なんだったんだろう… ガンダムクロスオーバァァーーー!!1!1
25 18/08/14(火)17:23:09 No.525962763
左の方がカッコイイじゃん
26 18/08/14(火)17:23:56 No.525962902
>プラモはちょっとアレだけど… なんでチョバムアーマー付けれるような溝があるんだろうね…
27 18/08/14(火)17:24:15 No.525962959
どっちかというと角がストライク顔だと思う
28 18/08/14(火)17:25:15 No.525963138
好きとか嫌いとかではない ただただ印象に残ってない
29 18/08/14(火)17:25:31 No.525963180
>お手軽にプラモ売りたかった以外何かあるように見えん >どこまでコストカットしても企画が成立するか試してるようにしか見えなかった よく流用と勘違いされてるけどスレ画のプラモ金型ほとんど新規なんですよ…
30 18/08/14(火)17:27:47 No.525963559
>>矢立文庫のPRがやりたかっただけかもしれない >なんかここで元からアニメ化前提だったから!とかホラ吹いてた「」いたけど >このグダグダっぷり見ると急遽にしかみえない… そもそもarkが最初矢立文庫立ち上げに何かやりませんか?だったのが打ち合わせ行く度に話がでかくなって焦ったってダムエーに載ってた座談会でぶっちゃけてたからな
31 18/08/14(火)17:28:14 No.525963635
>よく流用と勘違いされてるけどスレ画のプラモ金型ほとんど新規なんですよ… CADは流用してるだろうけどほとんど新造なのすごいよね…10年前すぎるけど…
32 18/08/14(火)17:28:36 No.525963705
BD一万位売れてなかった? サンボル二期が一万五千位だしまだ宇宙世紀パワーあったんだなって思ってたわ
33 18/08/14(火)17:30:10 No.525964004
宇宙世紀が強いって言うか一年戦争周りだけが強いって感じだからあの時代だけ凄い事になってるよね…
34 18/08/14(火)17:30:56 No.525964127
こいつもある意味一年戦争回りなのが…
35 18/08/14(火)17:31:17 No.525964194
リバイブとかMSDとかの流れからアレックスのリメイクだと思うじゃん…
36 18/08/14(火)17:31:21 No.525964208
アナハイムパワーでサナリィが邪悪にされてやがる…
37 18/08/14(火)17:31:58 No.525964335
肩胸フロントスカートあたりがすごくのっぺりしてるのがパチモノっぽさを増す
38 18/08/14(火)17:34:36 No.525964817
アムロとシャアの存在感が残っている頃までが売れる宇宙世紀って感じだよね UC110辺りの放置されっぷりは凄い
39 18/08/14(火)17:35:16 No.525964927
νガンダムと同型のライフルなのに金型別でしかも雑な最中割りに構造劣化してて合わせにガタ付きまである意味不明さ
40 18/08/14(火)17:36:31 No.525965156
アレックスから劣化してるからなぁプラモ
41 18/08/14(火)17:37:12 No.525965288
>νガンダムと同型のライフルなのに金型別でしかも雑な最中割りに構造劣化してて合わせにガタ付きまである意味不明さ ひどかったね当時のプラモのスレでそれ言われるとけおってくるのがいるの
42 18/08/14(火)17:39:52 No.525965764
個人的な感想だけど 映像化されたガンダムの中で飛び抜けて一番ぱっとしないデザイン
43 18/08/14(火)17:39:58 No.525965778
アニメなんか罰ゲームで一人で作らされたみたいなやつだっけ
44 18/08/14(火)17:40:10 No.525965821
左ずっと磔にされてた気がする
45 18/08/14(火)17:42:13 No.525966215
そもそもアレックスをUC100年前後まで使い続ける説得力のある理由が欲しかった いや十分改造してあると言ってもその労力をジェガンに使えばいいじゃん! 所詮一年戦争の機体じゃないの!?
46 18/08/14(火)17:43:25 No.525966444
>そもそもアレックスをUC100年前後まで使い続ける説得力のある理由が欲しかった >いや十分改造してあると言ってもその労力をジェガンに使えばいいじゃん! >所詮一年戦争の機体じゃないの!? 所属考えたら割と納得いく説明あったような?
47 18/08/14(火)17:43:42 No.525966500
>そもそもアレックスをUC100年前後まで使い続ける説得力のある理由が欲しかった 連邦が実験機としてずっと弄ってたものを払い下げた で設定自体はまあいいかなという気はする
48 18/08/14(火)17:44:21 No.525966611
>そもそもアレックスをUC100年前後まで使い続ける説得力のある理由が欲しかった >いや十分改造してあると言ってもその労力をジェガンに使えばいいじゃん! >所詮一年戦争の機体じゃないの!? その辺の理由付けは漫画版のArk書き下ろしストーリーでちゃんと語ったし…
49 18/08/14(火)17:44:29 No.525966630
>個人的な感想だけど >映像化されたガンダムの中で飛び抜けて一番ぱっとしないデザイン なんかパッと目を引くギミックが欲しかったな サンボルで言うと4枚盾みたいな
50 18/08/14(火)17:44:40 No.525966661
アレックスのスペック舐めるなよ 総推力174,000kgでZ,ZZより遥かに↑なんだぞ
51 18/08/14(火)17:45:37 No.525966864
>アレックスのスペック舐めるなよ >総推力174,000kgでZ,ZZより遥かに↑なんだぞ 推力や出力で云々って1番不毛な気がする
52 18/08/14(火)17:46:28 No.525967019
>アレックスのスペック舐めるなよ >総推力174,000kgでZ,ZZより遥かに↑なんだぞ その辺変換効率設定つけてほしいわ 推力値上なら時代が違っても高性能なのかどうか
53 18/08/14(火)17:46:47 No.525967073
>>そもそもアレックスをUC100年前後まで使い続ける説得力のある理由が欲しかった >連邦が実験機としてずっと弄ってたものを払い下げた それが理由だと言うなら そもそもアレックスを連邦が実験機としてずっと弄ってた説得力のある理由が欲しかった ってなるんじゃ…
54 18/08/14(火)17:47:56 No.525967289
>アレックスのスペック舐めるなよ >総推力174,000kgでZ,ZZより遥かに↑なんだぞ ぶっちゃけアンタッチャブルになってる物だと...
55 18/08/14(火)17:48:28 No.525967394
ガンダムのメカデザインってずっと当代トップクラスって感じの人が手がけてたからね… 例外はサンボルくらいだけどあれはあれですごいかっこいいし
56 18/08/14(火)17:48:47 No.525967440
アレックスは推力重量比で見てもZより上だよ
57 18/08/14(火)17:49:04 No.525967503
>推力や出力で云々って1番不毛な気がする ガンダムの設定の数値で真に受けていいのなんてせいぜい機体のサイズぐらいよね
58 18/08/14(火)17:49:33 No.525967584
>アレックスのスペック舐めるなよ >総推力174,000kgでZ,ZZより遥かに↑なんだぞ その代わり操作系統とかそういうのが一切対応してない単なるスペックお化けなだけだけどな…
59 18/08/14(火)17:51:14 No.525967897
まともに使える機体じゃないから強化人間耐久テストにはちょうどいい機体ではある プロトサイコとかだと脳みそがやられるし
60 18/08/14(火)17:51:30 No.525967940
>アレックスは推力重量比で見てもZより上だよ Zが1.8でアレックス2.4だからね ジェスタで1.5ちょいなのでアレックスはUC後でも素体としては十分通用する
61 18/08/14(火)17:52:00 No.525968023
アニメははしょりすぎ 小説読みづらい マンガは比較的マシ
62 18/08/14(火)17:52:02 No.525968026
ガンダムのカタログスペックとか三十路女の化粧より信用できんぞ
63 18/08/14(火)17:52:46 No.525968172
軽自動車にF1マシンのエンジン積んでプロドライバーなら運転できますよね?ってやったのがアレックスなので数値だけじゃ評価出来んよ
64 18/08/14(火)17:52:58 No.525968204
オーパーツ過ぎるなこの機体
65 18/08/14(火)17:53:43 No.525968342
どのメディアでも実際言うような速度が出てるとは思えないし…
66 18/08/14(火)17:53:49 No.525968364
スレ画とかデルタプラスとか 後になって実は連邦も秘蔵モンの良い機体ありましたってなってきて 天国のキャプテンアムロがキレそう
67 18/08/14(火)17:53:57 No.525968388
>アレックスは推力重量比で見てもZより上だよ とはいえあくまで総推力 出力が全開になるまでのレスポンスなんかは考慮されないし比較としては何とも
68 18/08/14(火)17:54:08 No.525968431
燃費設定付ければまだマシに出来そうだけどな
69 18/08/14(火)17:54:18 No.525968454
酷い失敗としか思えないような適当な数値設定であろうと一度公式として出しちゃったらもう二度と修正できないのかな
70 18/08/14(火)17:54:21 No.525968461
外伝の推力と推重比は気にしちゃダメだぞ あとネオジオングな
71 18/08/14(火)17:55:07 No.525968585
いいんだ
72 18/08/14(火)17:55:09 No.525968595
これ結局どういう話だったの
73 18/08/14(火)17:55:19 No.525968615
何でできてんだお前ってなるアナザーガンダムの重量の話する?
74 18/08/14(火)17:55:34 No.525968678
乗り手無視してニュータイプならこれくらい扱えますよね?ってスペック限界以上に上げまくったトールギスみたいな機体だぞアレックス
75 18/08/14(火)17:55:48 No.525968725
いやアナザーガンダムは普通に新素材だろ
76 18/08/14(火)17:56:03 No.525968789
アニメーターの耐久実験かと思うほど一人に背負わせすぎ 手伝いに一人来たけど本来は一人のままだったみたいだから恐ろしい…
77 18/08/14(火)17:56:10 No.525968808
世界観の違うアナザーと同一世界観の宇宙世紀ではお話が違ってくるのでは
78 18/08/14(火)17:56:22 No.525968859
ここまでやっつけなデザインがなぜ企画通ったのか
79 18/08/14(火)17:57:18 No.525969023
>アニメーターの耐久実験かと思うほど一人に背負わせすぎ >手伝いに一人来たけど本来は一人のままだったみたいだから恐ろしい… そもそもただのPVのはずがちょっとしたOVAになってるじてんで上役なにやってんのだよ!
80 18/08/14(火)17:57:44 No.525969095
>アニメーターの耐久実験かと思うほど一人に背負わせすぎ >手伝いに一人来たけど本来は一人のままだったみたいだから恐ろしい… そもそもなんで一人でやらされてたの…?
81 18/08/14(火)17:58:12 No.525969177
新進気鋭の有望株な金世俊に箔つけるための作品だと思ってたわ
82 18/08/14(火)17:58:49 No.525969338
>これ結局どういう話だったの ジョニ帰でシャアに毒舌吐いてるねーちゃんが実は設定盛りまくりの超すごいねーちゃんだった事をこれでもかと掘り下げて ついでにブッホの強盗を撃退しながらサイコフレームに繋がる情報を葬る話