虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/14(火)15:42:25 暑い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/14(火)15:42:25 No.525944841

暑い

1 18/08/14(火)15:44:22 No.525945192

バイク型フライパンじゃん

2 18/08/14(火)15:44:56 No.525945290

洗車して終了ですよ今日は

3 18/08/14(火)15:46:23 No.525945535

水冷エンジンだから乗れるじゃないか 排気量のデカい空冷エンジンだとこの季節動かせないよ ハーレーくらいじゃないかね、動かせるの

4 18/08/14(火)15:46:50 No.525945610

35℃だけど風があって涼しいかったぞ

5 18/08/14(火)15:47:05 No.525945646

車検に出したから向こう2週間は乗らないつもりだったのに 何故俺は週末にバイクをレンタルしようとしているのか

6 18/08/14(火)15:48:18 No.525945870

夏のバイクウェアを空調服にしたぞ俺。見た目悪いが気にしない 渋滞路や街中でもだいぶ楽になった

7 18/08/14(火)15:48:23 No.525945886

連休真っただ中に台風はやめてくださいよお

8 18/08/14(火)15:50:15 No.525946218

レブル良いよね…

9 18/08/14(火)15:51:10 No.525946390

>夏のバイクウェアを空調服にしたぞ俺。見た目悪いが気にしない >渋滞路や街中でもだいぶ楽になった 空調服着てる人が言ってたが 屁をすると吸い上げられて 襟元から吸い上げられた屁が出ていくってホント?

10 18/08/14(火)15:51:25 No.525946440

YouTubeで水冷服作ってる人がいて自作できる設備が整ってる人いいなって 俺もやりたいんだけど整えた上で俺が工作上達するまで待たないといけない

11 18/08/14(火)15:51:54 No.525946525

熱風なんですけお!!!

12 18/08/14(火)15:52:55 No.525946691

レブる

13 18/08/14(火)15:53:18 No.525946767

レブルはちょっと玩具っぽくみえて自分の好みとは外れてる

14 18/08/14(火)15:53:56 No.525946869

タイヤデカいのすき

15 18/08/14(火)15:57:03 No.525947391

純正キャリアが耐荷重3kgなんだっけレブる

16 18/08/14(火)15:57:05 No.525947396

やっぱ昨日行っておくべきだったな墓参りツー 今日は今年一番っぽい暑さだわ…

17 18/08/14(火)15:59:46 No.525947839

やっぱ走るなら夜か朝早くからだな…

18 18/08/14(火)16:00:16 No.525947926

水冷のベスト作ってる人は水チューブとヒートシンクでやってたけど ヒートシンクの放熱って大したことないような…

19 18/08/14(火)16:00:51 No.525948031

>排気量のデカい空冷エンジンだとこの季節動かせないよ こっちは250シングルのツインカムだけどクソ暑い中乗り回すとだんだん熱でシフトタッチが悪くなってくるの実感する…

20 18/08/14(火)16:01:43 No.525948170

>純正キャリアが耐荷重3kgなんだっけレブる 純正キャリアの表示で3キロとか5キロはふつー あくまでメーカーがそう言ってるだけで常識的な範囲で乗せていいぞ!

21 18/08/14(火)16:01:49 No.525948180

やはりメッシュなのか…

22 18/08/14(火)16:02:09 No.525948231

>こっちは250シングルのツインカムだけどクソ暑い中乗り回すとだんだん熱でシフトタッチが悪くなってくるの実感する… ボルティーかグラストラッカー?

23 18/08/14(火)16:02:32 No.525948288

>屁をすると吸い上げられて >襟元から吸い上げられた屁が出ていくってホント? あの服を着てそこまで臭い屁をしたことがないのでわからん

24 18/08/14(火)16:02:54 No.525948346

>ボルティーかグラストラッカー? そいつらSOHCじゃね?ツインカムじゃなくない?

25 18/08/14(火)16:04:13 No.525948590

>>ボルティーかグラストラッカー? >そいつらSOHCじゃね?ツインカムじゃなくない? そうだ…ごめんね

26 18/08/14(火)16:04:20 No.525948617

>ヒートシンクの放熱って大したことないような… だってラジエーターじゃないとどうにもならないよ…

27 18/08/14(火)16:04:49 No.525948716

バイクはエンジンが上から下まで排気量の差がデカすぎてよくわからない キャンプ装備満載で体重100キロ近いやつが乗るならどれだけ必要なんだ 250じゃパワー不足?

28 18/08/14(火)16:06:49 No.525949050

100漢デブじゃちょっと250ccだとフレームが折れるかもしれないし

29 18/08/14(火)16:07:33 No.525949181

>キャンプ装備満載で体重100キロ近いやつが乗るならどれだけ必要なんだ >250じゃパワー不足? デブ+大荷物だとブレーキに余裕あるデカいのが良いかな… 250だと制動性能に不満出るの多いと思う

30 18/08/14(火)16:08:10 No.525949280

>100漢デブじゃちょっと250ccだとフレームが折れるかもしれないし そんな弱いの…

31 18/08/14(火)16:08:26 No.525949335

>250だと制動性能に不満出るの多いと思う そこでこのレーシング専用ビッグブレンボと専用鋼材を使用した6mm厚フルフローティングローター!

32 18/08/14(火)16:08:57 No.525949419

>そんな弱いの… 2人乗り想定されてる乗り物がそんなやわなはずがない タンデムシートなし?なら知らん

33 18/08/14(火)16:09:05 No.525949435

>250だと制動性能に不満出るの多いと思う なるほどブレーキか パワーばかり気になってたが盲点だった サンキュー

34 18/08/14(火)16:09:31 No.525949523

>2人乗り想定されてる乗り物がそんなやわなはずがない デブを舐めるな

35 18/08/14(火)16:10:12 No.525949655

>250だと制動性能に不満出るの多いと思う たしかに750ccぐらいから制動力違うね 教習所で400ccと750ccなら後者の方が安全に走れた

36 18/08/14(火)16:10:43 No.525949735

さすがに100キロそこらでフレーム折れたりせんよ サーキット走ったりオフ行ったりするなら知らぬ

37 18/08/14(火)16:12:25 No.525950011

たまに買い取りのオフロードバイクでシート歪んでるのあるけど オーナーが尽くデブだったりした

38 18/08/14(火)16:12:53 No.525950096

フレーム折った例なんてウィリーしまくってた人の位しか知らんなあ それで折ったのセローとシェルパだからもうちょっとガチ目のフルサイズのオフ車だともっとしぶといと思う

39 18/08/14(火)16:13:56 No.525950289

セローって林道ゲロ道アタックするのにかなり頑丈に作ってあるんじゃないの…それでも折れるの?

40 18/08/14(火)16:14:31 No.525950383

まあブレーキは気を使って損する事ないでしょ

41 18/08/14(火)16:15:18 No.525950525

聞いてるのかね!?ジェベル200君んんんん!!!!

42 18/08/14(火)16:15:26 No.525950552

荷物載せるならシートレールが丈夫な方がいいかもね

43 18/08/14(火)16:15:54 No.525950639

GIVI「オレの出番か!」

44 18/08/14(火)16:16:14 No.525950690

メガスポのデブ率の高さは実用的な理由だったんだ

45 18/08/14(火)16:16:18 No.525950701

明らかにキャンプの積載を意識したVストローム250とCRF250ラリーがいいのでは

46 18/08/14(火)16:17:14 No.525950877

ヴェルシス250もいいぞ

47 18/08/14(火)16:17:28 No.525950912

デブはハーレー 似合うし

48 18/08/14(火)16:17:36 No.525950933

WR乗ってたけどブロックタイヤのせいもあって止まらないこと… もう1台大型持ってるせいもあって同じつもりでブレーキングして2,3回事故りかけた

49 18/08/14(火)16:17:56 No.525950996

俺みたいなチビにはアメリカン

50 18/08/14(火)16:18:29 No.525951098

Vストは重いけど丈夫そうだね

51 18/08/14(火)16:19:16 No.525951229

旅バイクはやっぱりアメリカンがいいのかね 大型ツアラー乗ってるけど乗り降りメンドクセ…ってなって寄り道せずに走り続けてしまう

52 18/08/14(火)16:19:32 No.525951276

空調服そんなにいいのか…

53 18/08/14(火)16:19:45 No.525951302

>メガスポのデブ率の高さは実用的な理由だったんだ 全重量中に占める人体の重量がデカければ 荷重移動による挙動変化をさせやすいからな… メガスポを乗りこなすために奴等は仕方なくデブってるんだ

54 18/08/14(火)16:20:31 No.525951408

アメリカンは乗り降り楽だけど駐車スペースに意外と困る

55 18/08/14(火)16:20:54 No.525951473

荷物が積めて乗り降りしやすいカブは旅バイクだったのか

56 18/08/14(火)16:21:35 No.525951583

>アメリカンは乗り降り楽だけど駐車スペースに意外と困る レブル250買ったんだけど実物以外とデカくて驚いたよ

57 18/08/14(火)16:22:19 No.525951696

>メガスポを乗りこなすために奴等は仕方なくデブってるんだ モンスターマシンを手懐けるために自らもモンスターになるのか…

58 18/08/14(火)16:25:01 No.525952138

>荷物が積めて乗り降りしやすいカブは旅バイクだったのか ただし自動車専用道は走れないので道に悩むケースに出くわすことがある 静岡を国道一号線で東西に走ろうとするとわかる

59 18/08/14(火)16:26:24 No.525952384

>荷物が積めて乗り降りしやすいカブは旅バイクだったのか カブはシートがクソだから… 一時間ごとに小休止するような旅ならいいけどさ

60 18/08/14(火)16:28:10 No.525952676

>静岡を国道一号線で東西に走ろうとするとわかる 藤枝バイパス走りてぇ…ってなる

61 18/08/14(火)16:29:42 No.525952946

カブに128ccキットを入れて軽二輪にしよう

62 18/08/14(火)16:40:58 No.525954979

>藤枝バイパス走りてぇ…ってなる こないだ降ろされた先でマラソン交通封鎖やってて殺すぞ…ってなった あれ降ろされる基準わけわかんないし全部通らせてほしい

↑Top