虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウルト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/14(火)15:18:46 No.525940446

    ウルトラマン見るのギンガ以来なんだけどイマイチ乗り切れない 今のウルトラマンが根本的に俺に合わないのか確認したいんだけどこれらの間でオススメ作品どれかな 個人的に防衛隊がいないのが違和感大きいんじゃ?って気もする

    1 18/08/14(火)15:19:23 No.525940572

    ティガかネクサス

    2 18/08/14(火)15:19:46 No.525940639

    X

    3 18/08/14(火)15:20:29 No.525940771

    >カーナビ

    4 18/08/14(火)15:20:31 No.525940772

    スレッドを立てた人によって削除されました

    5 18/08/14(火)15:20:55 No.525940862

    Xだな

    6 18/08/14(火)15:21:20 No.525940917

    ギャグなノリが多いから合う合わないはあると思う

    7 18/08/14(火)15:23:52 No.525941399

    Xって言わせたいんだろうけど面白さで言えばオーブ・ジードの方がテーマもハッキリしててキャラも立ってる Xは防衛チームウルトラマン・怪獣愛護・オムニバスSF・歴代客演と何本も線が走ってる割にどれも半端で終わる

    8 18/08/14(火)15:24:26 No.525941507

    Xはデザインロボみたいだな…と思って全然見てなかった もしかして防衛隊いる作品最近少ない?

    9 18/08/14(火)15:26:00 No.525941814

    かかる費用の割に玩具が売れないから防衛隊は廃止になったよ

    10 18/08/14(火)15:26:16 No.525941865

    オーブ以降はない

    11 18/08/14(火)15:26:27 No.525941905

    ちょっとはその目の前の箱で調べようとは思わないのか

    12 18/08/14(火)15:28:19 No.525942207

    ジードの尖った青い目はどこから来たんだろうな ジード本来の姿は親父のアーリースタイルそっくりな顔だしべリアルカプセル使ってるからかと思いきやべリアル使わないフュージョンでもあの尖った青い目になるし スタッフは変身時に映るジード本来の姿のマスクをプリミティブにしておくべきだったんじゃねぇの? その辺テキトーなのはどうかと思うわ

    13 18/08/14(火)15:28:44 No.525942282

    >Xはデザインロボみたいだな…と思って全然見てなかった >もしかして防衛隊いる作品最近少ない? Xが今んとこ最後 防衛隊結構強くて頼もしいよ

    14 18/08/14(火)15:30:25 No.525942582

    >ジードの尖った青い目はどこから来たんだろうな パワード「……」

    15 18/08/14(火)15:31:54 No.525942871

    Xの防衛隊のおもちゃあんま売れなかったのかな…

    16 18/08/14(火)15:33:09 No.525943066

    >もしかして防衛隊いる作品最近少ない? 少なくともおもちゃ売るための防衛組織はいない 売れないから

    17 18/08/14(火)15:33:51 No.525943208

    ジードの目で思い出したけど 最近久しぶりにウルフェス行ったりアーツ買ったりして思ったが 500ソフビだと目凄くあおっあおしてるけどジード本体の目は意外と青く無いんだな…なんていうか凄く薄い青って感じで驚いたわ

    18 18/08/14(火)15:33:54 No.525943216

    格納庫とか考えると防衛隊ってコスト掛かりそうだしな…

    19 18/08/14(火)15:34:47 No.525943397

    そういやウルフェスにオーブのゼットビートル飾ってあって驚いたよ

    20 18/08/14(火)15:34:52 No.525943408

    >500ソフビだと目凄くあおっあおしてるけどジード本体の目は意外と青く無いんだな…なんていうか凄く薄い青って感じで驚いたわ 淡い水色なんだよね 綺麗で好きだ

    21 18/08/14(火)15:35:24 No.525943494

    >ジードの尖った青い目はどこから来たんだろうな 尖り目はレイブラッド由来だと思うけど今のベリアルのコピーだから尖ってるのはおかしくないんじゃ? 本来はアーリーの姿だけどそれはベリアルの本来の姿がアーリーってのと同じでレイブラッド要素を取り除いた姿なんじゃね 青目はフクイデ先生が目青かったことあるからこっそり遺伝子混ぜたんじゃね

    22 18/08/14(火)15:35:34 No.525943529

    >その辺テキトーなのはどうかと思うわ ベリアルのレイオニクスの力はレイブラッド星人による後付けなのにジードがギガファイナライザー使える以上ジードにはレイオニクス化した悪堕ちベリアルの要素が残ってるんだろ 現在の悪堕ちベリアルから採取した遺伝子からストルム星人がリトルスター回収能力持ったウルトラマン(アーリーベリアル?)を再現しようとしたのに 結果としてベリアルの尖った目つきが残った不完全なアーリーベリアルになったからこその模造品発言じゃねーの 17話やEXPOで悪に堕ちたジードは尖った赤目で表現されてるし尖った目=現在のベリアル由来 青い目=レイブラッド因子に抗う光の戦士由来 とかで解釈しとけよ

    23 18/08/14(火)15:35:50 No.525943564

    あいつ

    24 18/08/14(火)15:37:16 No.525943845

    ジードもルーブも怪獣が存在しなかった世界って設定から物語展開してるしいいと思うけどね

    25 18/08/14(火)15:37:22 No.525943868

    テキトー言うなら無愛想な宇宙人が一番適当だと思うんだ

    26 18/08/14(火)15:37:40 No.525943919

    ルーブは放映中だからとりあえず最後まで見るスタンスでいいと思うけど なんならギンガからジードまでのニュージェネで自分に合いそうなのを1つづつ見ていくのもアリだろう

    27 18/08/14(火)15:37:51 No.525943946

    防衛隊が出なくなった代わりに敵がサイコになった

    28 18/08/14(火)15:38:16 No.525944026

    ジードの目はあれだ キカイダーの体の色みたいなもんだよ多分

    29 18/08/14(火)15:38:47 No.525944136

    ソフビ集めたいなぁとおもいつつなかなか置き場所が この前投げられてたマガグランドキングだけ買ったけどかっこいいね…中古屋とかで昔のDXくらいの大きさがデフォだった頃の見かけるたびに回想になる…

    30 18/08/14(火)15:39:06 No.525944190

    Xは1年必要だったよ絶対 設定も世界観も面白いのにもったいない

    31 18/08/14(火)15:39:10 No.525944203

    その言い方だと防衛隊がサイコみたいに聞こえるからやめなさい

    32 18/08/14(火)15:39:29 No.525944258

    ギンガ→未来から来たって何? X→サイバーウルトラマンって何? オーブ→戦士の頂って何? だからむしろ1番出自がハッキリしてるぞジード

    33 18/08/14(火)15:40:14 No.525944421

    >ジードもルーブも怪獣が存在しなかった世界って設定から物語展開してるしいいと思うけどね ジードまでは過去のウルトラマン出てくるみたいだしギンガあたりから地続きかと思ったけどそうでもないのか ゼロがマルチバース渡れる能力手に入れてたけどそれみたいなものなのかな

    34 18/08/14(火)15:40:36 No.525944487

    ビクトリーの出自…

    35 18/08/14(火)15:40:56 No.525944550

    防衛隊は金かかるからなくなったよ

    36 18/08/14(火)15:41:25 No.525944647

    >ビクトリーの出自… 地底のそっくりさんじゃないかな…

    37 18/08/14(火)15:42:14 No.525944804

    ルーブは怪獣もウルトラマンも居ない世界っぽいけど社長のせいでどういう感じになるか読めない

    38 18/08/14(火)15:42:27 No.525944854

    ジードってM78ワールドの話でいいんだろうか それともゼロの来る方法的に別バースなんだろうか

    39 18/08/14(火)15:42:38 No.525944892

    今更ギンガとX見てスパークドールズとサイバーカード欲しいと思ったがあれ初回限定だったのね… SD路線が三作で打ち止めだったから多分合体路線もルーブで終わりだと思うけど来年はどんなウルトラマンになるんだろ もしかしてまた防衛隊復活したりとかして…

    40 18/08/14(火)15:43:56 No.525945124

    >ジードってM78ワールドの話でいいんだろうか >それともゼロの来る方法的に別バースなんだろうか 超全集で明言されたけどアナザースペースっていう別宇宙

    41 18/08/14(火)15:43:56 No.525945125

    ルーブは合体してないじゃん!

    42 18/08/14(火)15:44:06 No.525945149

    地続きといってもティガダイナとメビウスくらいか

    43 18/08/14(火)15:44:22 No.525945191

    ウルトラマン玩具の売り上げ他の特撮ほど儲かってるとはあまり思わないし 限られた予算の為に何をカットすればと思ったら多分サブキャラの銃や戦闘機になるんだろうな…

    44 18/08/14(火)15:44:23 No.525945199

    >ジードってM78ワールドの話でいいんだろうか >それともゼロの来る方法的に別バースなんだろうか あれ別宇宙じゃなかった? マルチバースの話あの辺りだったようなややうろ覚えだけど

    45 18/08/14(火)15:44:24 No.525945205

    個人的には今のルーブとかだと変身するのが人間で中身も人間オンリーで普通の変身ヒーローって感じなのが昔とちょっと違うのかなと思う 別に楽しく見てるけど

    46 18/08/14(火)15:44:31 No.525945225

    >ジードまでは過去のウルトラマン出てくるみたいだしギンガあたりから地続きかと思ったけどそうでもないのか >ゼロがマルチバース渡れる能力手に入れてたけどそれみたいなものなのかな ジードTV本編に出てくる過去トラマンは光の国のウルトラマンだけ 唯一カプセルにコスモスカプセルがあるけどこれはヒカリが光の国で開発したものだからギンガ以降とは無関係

    47 18/08/14(火)15:45:00 No.525945298

    >今更ギンガとX見てスパークドールズとサイバーカード欲しいと思ったがあれ初回限定だったのね… 初回限定というかSDの読み込む奴がオーブから廃止になってしまったので… サイバーカード付きはまだ探せば売ってると思うけどライブサイン付きはもう基本見ない…

    48 18/08/14(火)15:45:12 No.525945331

    >ルーブは合体してないじゃん! 間違えたフュージョンファイト路線だった

    49 18/08/14(火)15:45:20 No.525945353

    >だからむしろ1番出自がハッキリしてるぞジード 偉大なるベリアル様の遺伝子からストルム星人が作製したウルトラマンになりうる何か

    50 18/08/14(火)15:45:35 No.525945393

    >超全集で明言されたけどアナザースペースっていう別宇宙 アナザースペースはベリ銀の舞台だ ジードはサイドスペース

    51 18/08/14(火)15:45:51 No.525945442

    ジードがM78星雲宇宙と別だからギエロン回の「ギエロン星は非常に高温な惑星『でした』」って言い回しが あの星地球人がミサイル撃たなくてもなんらかの原因で必ず滅ぶ定めにある惑星なのかなとか妄想した

    52 18/08/14(火)15:46:30 No.525945551

    ゼロあたりまでは見てるからジードも設定としては面白そうだな…

    53 18/08/14(火)15:46:32 No.525945555

    サイバーウルトラマンってのは出自ではないのでは

    54 18/08/14(火)15:46:42 No.525945594

    今の時代に防衛隊はダッセェな…と思わん事もない

    55 18/08/14(火)15:47:05 No.525945644

    >ゼロあたりまでは見てるからジードも設定としては面白そうだな… ゼロが出てきてベリアルの息子が主人公だから割とおすすめかも

    56 18/08/14(火)15:47:11 No.525945668

    あらすじでイサミが「俺たちより先にロッソやブルになってる人がいるってこと?」みたいなこと言ってたけど 本編で触れるかは微妙なラインだな

    57 18/08/14(火)15:47:52 No.525945785

    ゼロまで見てるならジードは役者的にも懐かしく思えるかも

    58 18/08/14(火)15:47:59 No.525945805

    防衛隊みたいなのが見たい人からしたら今度やるグリッドマンのアニメってどんな感じなん?

    59 18/08/14(火)15:48:04 No.525945825

    >ゼロあたりまでは見てるからジードも設定としては面白そうだな… ゼロまで知ってるなら楽しめると思うよジード 主演俳優がベリ銀のナオだし

    60 18/08/14(火)15:48:12 No.525945849

    防衛隊が必須みたいな先入観持ってなかったから普通に楽しんでるな そもそもウルトラマンの捉え方からして昔と違うのは一話見た時から分かってたし

    61 18/08/14(火)15:48:17 No.525945867

    ジードに関しては一度ぶっ壊された世界だしなあ

    62 18/08/14(火)15:48:39 No.525945935

    ジードはベリアルとゼロの産みの親たる坂本監督がメインなだけあって 二人のサーガの完結編の趣きがあるからゼロ好きなら見て損はない

    63 18/08/14(火)15:49:26 No.525946063

    Xみたいなウルトラマンと対話や漫才してるのも今時って感じではあったけどなぁ >個人的には今のルーブとかだと変身するのが人間で中身も人間オンリーで普通の変身ヒーローって感じなのが昔とちょっと違うのかなと思う ウルトラマンになれるもの同士が同じレベルで試行錯誤してるのは初の試みだったような気がするから新鮮でよろしい

    64 18/08/14(火)15:49:34 No.525946081

    ライダーだって昔と比べると全然違うしなあ

    65 18/08/14(火)15:49:38 No.525946093

    オーブはビートル隊あるし怪獣と戦ってはくれるけど 主役じゃないってのはけっこう面白い目線だった

    66 18/08/14(火)15:50:00 No.525946180

    ジードのゼロは妻子持ちって面白い立ち位置も好き レイトさんとの掛け合いも面白いし

    67 18/08/14(火)15:50:36 No.525946300

    xioとかスカイ以外売る気まったく感じられなかったし

    68 18/08/14(火)15:50:40 No.525946313

    >オーブはビートル隊あるし怪獣と戦ってはくれるけど >主役じゃないってのはけっこう面白い目線だった メインに据えないのは予算的にも無理なく出せそうでいいよね

    69 18/08/14(火)15:50:42 No.525946316

    俺の娘だ

    70 18/08/14(火)15:51:18 No.525946413

    ロッソとブルとグルジオの正体あたりが1クール目の山場になりそう

    71 18/08/14(火)15:51:39 No.525946481

    >ジードはベリアルとゼロの産みの親たる坂本監督がメインなだけあって >二人のサーガの完結編の趣きがあるからゼロ好きなら見て損はない 仮にゼロvsべリアルだけだったら最後の和解はなかったと思うからいい落としどころだった

    72 18/08/14(火)15:52:00 No.525946542

    >ジードのゼロは妻子持ちって面白い立ち位置も好き >レイトさんとの掛け合いも面白いし 乙一がゼロと弱気なリーマン組ませるのどうです?って駄目元で聞いたら円谷がノリノリで採用した話好き その後乙一とレイトさんの中の人が人気者のゼロをそんなキャラと組ませるとか叩かれる!って不安がってた話もなんか好き

    73 18/08/14(火)15:52:17 No.525946579

    ゼロ関連は一応ゼロファイトまで見てるからまずはジードから見てみようかな

    74 18/08/14(火)15:52:20 No.525946585

    >俺の娘だ 僕の娘です

    75 18/08/14(火)15:52:51 No.525946688

    ルーブ世界の自衛隊なにしてんのかと

    76 18/08/14(火)15:53:09 No.525946726

    別に意味は無いんだけどなんかずっと右上見る癖がついてるレイトさん好き

    77 18/08/14(火)15:53:50 No.525946854

    ぶっちゃけウルトラマン初心者としては 怪獣の実写との合成とか面白い特撮カットの方が目当てで見てる

    78 18/08/14(火)15:53:51 No.525946855

    ジードはキングと父が強すぎるのを再確認できる

    79 18/08/14(火)15:54:00 No.525946884

    ウルトラマン仲間としては頼りない同僚だけど人生においてはリクくんの先輩ってポジションが好きだったレイトさん

    80 18/08/14(火)15:54:20 No.525946936

    >ジードはキングと父が強すぎるのを再確認できる マグニフィセントいいよね…

    81 18/08/14(火)15:54:28 No.525946965

    今防衛隊出すなら昔の防衛隊出して玩具の戦闘機や銃をちょっとリメイクしたりして再販とかでいいんでない? 怪獣だって古参を何度も使い回すのが当たり前になってるし

    82 18/08/14(火)15:54:34 No.525946985

    >ルーブ世界の自衛隊なにしてんのかと 出現してから倒されるまでが短すぎて出撃できなそう

    83 18/08/14(火)15:55:47 No.525947191

    考えてみるとXIGのコンテナビークルの玩具って斬新だったな 置き場に困らないし幾ら同じのが数があってもいい…

    84 18/08/14(火)15:55:58 No.525947212

    >>ルーブ世界の自衛隊なにしてんのかと >出現してから倒されるまでが短すぎて出撃できなそう というか自衛隊だとせいぜい避難誘導とか災害出動で瓦礫片付けくらいしかできないような

    85 18/08/14(火)15:56:05 No.525947234

    >別に意味は無いんだけどなんかずっと右上見る癖がついてるレイトさん好き 念 脳内に直接話し掛けてくる奴と会話する時どこに目線やったらいいか困ったんだろうか

    86 18/08/14(火)15:56:11 No.525947250

    オーブ視点だと異世界からの侵略者なギャラクトロンだけど M78視点だとあの宇宙の敵だったギャラクトロン討伐に異世界のウルトラマンが協力してくれたみたいな感じに

    87 18/08/14(火)15:56:38 No.525947319

    >ルーブ世界の自衛隊なにしてんのかと それを言ったらジード世界の以下同文になっちゃう…

    88 18/08/14(火)15:57:00 No.525947379

    >>ルーブ世界の自衛隊なにしてんのかと >出現してから倒されるまでが短すぎて出撃できなそう 基本的に愛染社長が仕切ってる街レベルの事件で終わってるからなあ

    89 18/08/14(火)15:57:19 No.525947433

    >オーブ視点だと異世界からの侵略者なギャラクトロンだけど >M78視点だとあの宇宙の敵だったギャラクトロン討伐に異世界のウルトラマンが協力してくれたみたいな感じに ギャラクトロンM78宇宙の奴だったn!?

    90 18/08/14(火)15:57:20 No.525947438

    >ルーブ世界の自衛隊なにしてんのかと ギンガ一期だって大概だったからそこはまあ

    91 18/08/14(火)15:57:54 No.525947544

    ルーブ世界はジードと違って民衆が優しいけど カツ兄もイサミもバッシングに弱そうだなぁ

    92 18/08/14(火)15:58:16 No.525947606

    ギンガは学校が閉鎖空間みたいになっていて怪獣出現は表に出てないはずでは

    93 18/08/14(火)15:58:16 No.525947610

    俺も昔は防衛隊どうでもいいと思ってたけど メビウスでミライ君と共に成長するGUTSメンバーがすごく好きになってそこから見方変わったな

    94 18/08/14(火)15:58:17 No.525947611

    >ギャラクトロンM78宇宙の奴だったn!? 劇場版ジード見てないんかい

    95 18/08/14(火)15:58:57 No.525947724

    >ギャラクトロンM78宇宙の奴だったn!? ジード劇場版でわかるけどサイバー惑星クシアってとこが製造元で宇宙警備隊がずっと追ってた

    96 18/08/14(火)15:58:58 No.525947727

    レイトゼロのアクションがちゃんとゼロのアクションになってるのが凄い VSダークロプスゼロの片手で倒立する蹴りサラッとやっててびっくりした

    97 18/08/14(火)15:59:31 No.525947796

    >>ギャラクトロンM78宇宙の奴だったn!? >劇場版ジード見てないんかい 序盤数話見てそっから数話忙しくて見れないままずるずると後で見よう後で見ようと思ってたらルーブが始まっててね…

    98 18/08/14(火)15:59:38 No.525947812

    ゼロもそうっちゃそうなんだけど主人公とウルトラマンが明確に別人格でバディものみたいな楽しみ方できたXは好き

    99 18/08/14(火)16:00:18 No.525947935

    レイトさんの中の人アクション凄いよね 劇場版でもカバン動いてないのに本人動いたり

    100 18/08/14(火)16:00:22 No.525947954

    >ルーブ世界はジードと違って民衆が優しいけど ジード市民もそこまで酷くないと思うの 見た目で判断するのはどうかと思うけどベリアル似だったらそりゃ警戒するって…

    101 18/08/14(火)16:01:23 No.525948109

    >レイトさんの中の人アクション凄いよね >劇場版でもカバン動いてないのに本人動いたり レイトさんの中の人が空き時間にパントマイムしてたらそれいい!採用!ってする坂本監督

    102 18/08/14(火)16:01:43 No.525948167

    >VSダークロプスゼロの片手で倒立する蹴りサラッとやっててびっくりした あの蹴り大好きだからレイトゼロさんがやってくれてすっごい嬉しかった 劇場版でもちょっとだけとはいえレイトゼロさんのアクション見れて満足

    103 18/08/14(火)16:01:43 No.525948168

    メビウスはミライくんとリュウさんと隊長から始めて一から作ったメンバーで 中盤からミライくんが変身する前提の作戦立てるし最終形態はメンバーにもらった力だし 歴代ウルトラマンでも防衛チームの比重がすごい大きい

    104 18/08/14(火)16:01:44 No.525948171

    怪獣や宇宙人を知らなくて何となく覚えてるのがベリアルな世界だからなあ

    105 18/08/14(火)16:01:56 No.525948194

    ジードはレイトさんとゼナ先輩のアクションが見どころなとこある

    106 18/08/14(火)16:02:12 No.525948241

    >ゼロもそうっちゃそうなんだけど主人公とウルトラマンが明確に別人格でバディものみたいな楽しみ方できたXは好き 世間体気にするウルトラマン初めて見た…

    107 18/08/14(火)16:02:47 No.525948323

    >カーナビやってるウルトラマン初めて見た…

    108 18/08/14(火)16:03:17 No.525948411

    私も一言いいかな

    109 18/08/14(火)16:03:36 No.525948471

    メテオールは時間制限なければ普通にその辺のウルトラマン程度の戦力はありそう

    110 18/08/14(火)16:03:53 No.525948515

    >ジード市民もそこまで酷くないと思うの >見た目で判断するのはどうかと思うけどベリアル似だったらそりゃ警戒するって… ベリアルの姿形は前世の記憶レベルで不安が刻み付けられてそうだしねあの世界の市民 コメンテーターの逆張りジジイはまあうn

    111 18/08/14(火)16:04:06 No.525948566

    世間体は気にするけどセンシティブな女心は分からない

    112 18/08/14(火)16:04:37 No.525948664

    >私も一言いいかな カッコいいこと言うと思ったのに…このカーナビは…!

    113 18/08/14(火)16:05:11 No.525948766

    運転へたっぴだなルイルイ!

    114 18/08/14(火)16:05:48 No.525948866

    >メテオールは時間制限なければ普通にその辺のウルトラマン程度の戦力はありそう あれ時間制限あってもめちゃくちゃ強くない?

    115 18/08/14(火)16:06:09 No.525948934

    エックスはグリーザを追ってた正義の味方らしいことはわかるんだが そのグリーザがわけわかんないから結果としてエックスもわけわかんない…… ザナディウム光線もあれ悪人が使ったらダークルギエルと変わらないし

    116 18/08/14(火)16:07:03 No.525949088

    グリーザは無としか言われてないけど無を追いかけてるってお前何者だよってなりすぎるエックス

    117 18/08/14(火)16:07:20 No.525949151

    ザナディウム光線は大地の強い願いでああなってるって聞いた 大地の中の人ともいう

    118 18/08/14(火)16:07:30 No.525949176

    最後の板野ウルトラなのもあってメテオール発動した戦闘機の機動がおかしい

    119 18/08/14(火)16:08:36 No.525949363

    あの宇宙のウルトラマンってだけでそれ以上でもそれ以下でもないんだろうエックスは

    120 18/08/14(火)16:08:58 No.525949422

    ニュージェネナイトでも大地の中の人は相変わらずだった

    121 18/08/14(火)16:09:13 No.525949467

    あー、本来は殺傷兵器だけど大地の意識が麻酔銃に魔改造した感じなのかあれ

    122 18/08/14(火)16:11:06 No.525949801

    エックスは客演やら多かったし従来の1年枠でやってくれたらまた評価が違ったんだろうな

    123 18/08/14(火)16:13:13 No.525950141

    ジードをもっとイケメンに造形しておけばあの世界の住人にもっと早くヒーロー認知されて リトルスター回収の役に立ったかもしれないのに陛下似になったのは フクイデ先生の趣味だったんではないかと疑ってしまう

    124 18/08/14(火)16:15:26 No.525950549

    まぁ計画には全く不要なベリアル様age本を趣味で書いてベストセラーにしてる人だからな先生…

    125 18/08/14(火)16:15:36 No.525950586

    >フクイデ先生の趣味だったんではないかと疑ってしまう 結果ベリアル様に似た姿を殴るのは不愉快だったと逆ギレする

    126 18/08/14(火)16:16:35 No.525950745

    >結果ベリアル様に似た姿を殴るのは不愉快だったと逆ギレする あの人面白すぎるよ…