imgの「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/14(火)15:15:50 q5uTTQqw No.525939887
imgの「」共 道を開けろ
1 18/08/14(火)15:23:23 No.525941312
誰?
2 18/08/14(火)15:25:34 hiAKDZHs No.525941723
誰だよこの木っ端
3 18/08/14(火)15:27:48 No.525942129
実際にじさんじってこういうとこある
4 18/08/14(火)15:29:49 No.525942481
ぃ…ぃやです…
5 18/08/14(火)15:35:18 No.525943469
力也君は言い終わった後にリリちゃんに電話してそう
6 18/08/14(火)15:37:47 No.525943938
まずにじさんじで格好がついてない
7 18/08/14(火)15:37:58 No.525943963
きも
8 18/08/14(火)15:39:27 No.525944254
にじさんじってクソだよね
9 18/08/14(火)15:40:00 No.525944369
だいさんじ
10 18/08/14(火)15:42:03 No.525944765
それならimgはマジサジバーツで対抗だ
11 18/08/14(火)15:42:08 gXiu.vxU No.525944781
斜陽コンテンツの中でお山の大将気取ってるのが最高にダサい一枚
12 18/08/14(火)15:42:41 No.525944898
これ公式じゃなくてファンアートでしょ…?
13 18/08/14(火)15:43:14 No.525945005
そもそも斜陽ってなるほど隆盛してないんですけど…
14 18/08/14(火)15:43:14 No.525945008
にじさんって誰だよ
15 18/08/14(火)15:46:26 No.525945545
いや、春先くらいまではソシャゲオタクの時代が終わりそうなくらい流行ってたと思う
16 18/08/14(火)15:47:03 NtCbT3xM No.525945639
もっと跳ねるかなーと思ったけどにじさんじがこんなの生主にアバター付けただけですよってやって全部燃え尽きた感
17 18/08/14(火)15:47:06 No.525945650
雨後の筍のごとくゴミをいっぱい生やして終わったコンテンツ
18 18/08/14(火)15:48:31 No.525945911
ただのラップバトルのリリックなんだけどファンアートになるとそれが伝わらんからつらいね
19 18/08/14(火)15:48:54 gXiu.vxU No.525945965
コンテンツの一生を他の倍速くらいで辿っただけで流行り物ってそういうものよ
20 18/08/14(火)15:49:50 No.525946136
>もっと跳ねるかなーと思ったけどにじさんじがこんなの生主にアバター付けただけですよってやって全部燃え尽きた感 とはいえじゃあ四天王であれ以上伸び代があったかっていうと難しくないか
21 18/08/14(火)15:50:06 No.525946201
囲いが気持ち悪すぎて追うのやめちゃった
22 18/08/14(火)15:50:16 No.525946228
いきなり見知らぬ人にどけとか言われたら「」でも怒るよ!
23 18/08/14(火)15:50:43 No.525946317
まあ俺の好きなVtuberはアングラなままでいいかなって思ってる 企業案件まみれになると面倒
24 18/08/14(火)15:50:52 No.525946340
オワコンの配信にうん万人も食らいつくほどみんな暇なのか
25 18/08/14(火)15:51:05 No.525946379
>オワコン
26 18/08/14(火)15:51:13 No.525946400
あんま知らないけどもう廃れてきてたの…
27 18/08/14(火)15:51:20 No.525946422
ラップバトルで出た一節でしかないのに…
28 18/08/14(火)15:52:10 NtCbT3xM No.525946563
>>もっと跳ねるかなーと思ったけどにじさんじがこんなの生主にアバター付けただけですよってやって全部燃え尽きた感 >とはいえじゃあ四天王であれ以上伸び代があったかっていうと難しくないか ブランド力の毀損が早すぎたよ幾ら何でも
29 18/08/14(火)15:52:11 No.525946567
>あんま知らないけどもう廃れてきてたの… 登録者数の増加とか見ると特に勢いは変わってない
30 18/08/14(火)15:52:21 No.525946588
真ん中は分かるけど左右は分からない
31 18/08/14(火)15:52:24 No.525946597
>囲いが気持ち悪すぎて追うのやめちゃった 全肯定とか関わった女性はハーレム入りだの本当気持ち悪い 緑髪の人って未だにやらかしてるんだろ…?
32 18/08/14(火)15:52:38 No.525946642
女オタ層を開拓したのは大きかったんじゃないの 一番の功労者はVBかもしれないけど
33 18/08/14(火)15:53:04 No.525946716
僻んでるね
34 18/08/14(火)15:53:45 NtCbT3xM No.525946832
>女オタ層を開拓したのは大きかったんじゃないの >一番の功労者はVBかもしれないけど 生主に懸想してイラスト描いて…って文化はむしろ女性向けの方で発達してたよナマモノだし
35 18/08/14(火)15:54:00 No.525946886
>>もっと跳ねるかなーと思ったけどにじさんじがこんなの生主にアバター付けただけですよってやって全部燃え尽きた感 >とはいえじゃあ四天王であれ以上伸び代があったかっていうと難しくないか 目新しさで受けてただけだしなあ…Vtuberってクリエイターがマジで作ることになると割に合わないなーってのは感じるし 元々有名なクリエイターなら同じ労力でCG集や同人エロゲ作った方が儲かると思う 作業配信はだらだらやりたいだろうし
36 18/08/14(火)15:54:22 No.525946942
>>>もっと跳ねるかなーと思ったけどにじさんじがこんなの生主にアバター付けただけですよってやって全部燃え尽きた感 >>とはいえじゃあ四天王であれ以上伸び代があったかっていうと難しくないか >ブランド力の毀損が早すぎたよ幾ら何でも 具体的には?
37 18/08/14(火)15:54:35 No.525946983
焼畑のようにキャラ出してるのも気にかかる
38 18/08/14(火)15:55:31 No.525947133
今冷静に振り返ると著作権違反だの身バレだの話題作りの為にやってたのかなーって いわゆる炎上商法
39 18/08/14(火)15:55:50 No.525947199
アニメの1クール相当で1ブランド消費ペースはオタクの体内時計に合致するのではないか
40 18/08/14(火)15:55:51 No.525947200
まあふなっしーみたいにテレビへの露出が増えて食レポとかバラエティに参加すれば流行になるかもしれないし
41 18/08/14(火)15:56:04 NtCbT3xM No.525947228
>具体的には? 具体的にって引用元の最初に書いたがな ただの生主に絵つけただけのコンテンツでしかないと見せて民主化と普及はさせたけど功罪あるよ
42 18/08/14(火)15:56:32 No.525947302
もう終わったのか 早いな
43 18/08/14(火)15:56:45 No.525947341
イケメン声のブサメンが美化した自画像掲げるのなんて昔からよくあるじゃん
44 18/08/14(火)15:56:47 No.525947347
流行が過ぎたというかもう普通の1ジャンルとして定着したんじゃないの
45 18/08/14(火)15:57:20 No.525947439
>まあふなっしーみたいにテレビへの露出が増えて食レポとかバラエティに参加すれば流行になるかもしれないし 生き残るのはそういうのに出てる人だけじゃない?
46 18/08/14(火)15:57:20 gXiu.vxU No.525947441
>イケメン声のブサメンが美化した自画像掲げるのなんて昔からよくあるじゃん 正しく歌い手文化だな
47 18/08/14(火)15:57:35 No.525947487
定着したかどうか語るのって一年未満でいいんだ
48 18/08/14(火)15:57:57 No.525947553
落ち目言われ続けて数ヶ月経つけど多分今が全盛期
49 18/08/14(火)15:58:11 NtCbT3xM No.525947593
>流行が過ぎたというかもう普通の1ジャンルとして定着したんじゃないの ストリーマーのニッチな1ジャンルとしては定着したね でもそこまでだなぁとも思う
50 18/08/14(火)15:58:17 No.525947612
個人だとpixivfanboxとかでなにもしなくてもお金が供給されるシステムにしてるしVtuber専業で食べていけるんじゃない? 突然飽きられて登録解除とかありえそうだけど
51 18/08/14(火)15:58:29 No.525947649
定着だのなんだのって数年位はたってからじゃないか
52 18/08/14(火)15:58:54 No.525947713
>定着したかどうか語るのって一年未満でいいんだ まだ一年経ってないの!? すげー勢いで消費されたな
53 18/08/14(火)15:59:02 No.525947733
何回落ち目になったって言ってんの?
54 18/08/14(火)15:59:04 NtCbT3xM No.525947741
>定着したかどうか語るのって一年未満でいいんだ キズナアイ出た頃から見てるともう2年近いから感覚違うんだなーとこのレス見て思った 絵付き生主がガッと流行ってから入ってきた人の方が多いんだよな
55 18/08/14(火)15:59:22 No.525947778
まず落ちたって認定する論拠はなんなんだ
56 18/08/14(火)15:59:39 No.525947815
>定着だのなんだのって数年位はたってからじゃないか じゃあ廃れたってなんだよ
57 18/08/14(火)16:00:03 No.525947888
Vtuber界隈にグルシャンマシュマロとおるやんけを定着させた功績あるよにじさんじ
58 18/08/14(火)16:00:16 No.525947929
生放送が人気というより動画がつまらないのがなあ… 普通のYoutuberの方が企画も動画も面白いぞ
59 18/08/14(火)16:00:22 No.525947951
>キズナアイ出た頃から見てるともう2年近いから感覚違うんだなーとこのレス見て思った >絵付き生主がガッと流行ってから入ってきた人の方が多いんだよな それは単にキズナアイ単体が定着しただけでは?
60 18/08/14(火)16:00:23 No.525947956
立て逃げか
61 18/08/14(火)16:00:24 No.525947959
爆発的に増えたのが12~2月? 大体半年ちょっとか
62 18/08/14(火)16:00:27 No.525947971
定着は数年待てというわりに落ち目の判断は早いな
63 18/08/14(火)16:00:31 No.525947988
結局こういうアンチの地道な努力も虚しく どんどん案件貰える存在になっちゃったね… むしろ道間違えそうになった途端にアンチが猛烈に叩くから上手く軌道修正されたまである
64 18/08/14(火)16:00:56 No.525948044
廃れた廃れてないはせめてここの多順で見かけなくなってから語った方がいいと思う…
65 18/08/14(火)16:00:58 No.525948053
叩き目的のスレだからそりゃ立て逃げでしょ
66 18/08/14(火)16:01:03 NtCbT3xM No.525948063
>>キズナアイ出た頃から見てるともう2年近いから感覚違うんだなーとこのレス見て思った >>絵付き生主がガッと流行ってから入ってきた人の方が多いんだよな >それは単にキズナアイ単体が定着しただけでは? いやバーチューバー界隈って話してんだから時系列的にその辺で入ってない人とは話合わんわ
67 18/08/14(火)16:01:23 No.525948107
デター
68 18/08/14(火)16:01:41 No.525948161
>廃れた廃れてないはせめてここの多順で見かけなくなってから語った方がいいと思う… いつ見ても最低2~3人はカタログ多順にいるな
69 18/08/14(火)16:01:52 No.525948184
現在進行形で別ににじさんじのスレが伸びてるのが笑う
70 18/08/14(火)16:01:55 No.525948191
Vtuberの元祖?はアイちゃんなんだよね スレ画の人達でイラスト付きが増えて参入し易くなったって事?
71 18/08/14(火)16:01:57 No.525948197
>廃れた廃れてないはせめてここの多順で見かけなくなってから語った方がいいと思う… imgで多順を誇るのはちょっとあれだぞ!
72 18/08/14(火)16:02:10 No.525948233
いつものvtuber憎いおじさんか
73 18/08/14(火)16:02:12 No.525948242
ぶっちゃけスレ読み直しても新しいモノ嫌いなオッサンがグチグチケチつけてるだけにしか見えない
74 18/08/14(火)16:02:15 No.525948250
>>廃れた廃れてないはせめてここの多順で見かけなくなってから語った方がいいと思う… >imgで多順を誇るのはちょっとあれだぞ! 逆にどうやって廃れたって認定してるの?
75 18/08/14(火)16:02:28 No.525948279
わざわざここで実況してるのってレス伸ばして多順で見かけさせて流行ってる!ってことにするためだったのか
76 18/08/14(火)16:02:39 No.525948304
ブゥンブゥン邪魔だ邪魔だーどけどけー
77 18/08/14(火)16:02:58 No.525948359
>Vtuberの元祖?はアイちゃんなんだよね 名乗りだしたのはアイちゃんだけどそれっぽい存在は前からいるね
78 18/08/14(火)16:03:04 NtCbT3xM No.525948373
>Vtuberの元祖?はアイちゃんなんだよね >スレ画の人達でイラスト付きが増えて参入し易くなったって事? そういうこと だからにじさんじじゃなくてもどこかが水を低いところに流してたと思う
79 18/08/14(火)16:03:38 No.525948480
バーチャルだから結局ゲームとかアプリしかできなくてリアルのものは取り上げられないのが痛い
80 18/08/14(火)16:03:44 No.525948493
>ただのラップバトルのリリックなんだけどファンアートになるとそれが伝わらんからつらいね しかもサンプリングだし相手はピーナッツくんの完全プロレスだし…
81 18/08/14(火)16:04:03 No.525948552
>>流行が過ぎたというかもう普通の1ジャンルとして定着したんじゃないの >ストリーマーのニッチな1ジャンルとしては定着したね でもそこまでだなぁとも思う 日本の配信者で5桁放送に集められるのなんてほんの一握りで最大手チームのプロゲーマーでも3桁とかなんだ
82 18/08/14(火)16:04:05 No.525948560
結局は生主なんやけどなブヘヘ
83 18/08/14(火)16:04:32 NtCbT3xM No.525948650
>名乗りだしたのはアイちゃんだけどそれっぽい存在は前からいるね その通り 伝統あるバーチャルアイドルっていう失敗し続けた商売に新しい名前つけて売ったのが最も賢いところだった
84 18/08/14(火)16:04:47 No.525948704
>バーチャルだから結局ゲームとかアプリしかできなくてリアルのものは取り上げられないのが痛い 後追いばかりになってるのが勿体無いかな… バーチャルならではとかは工数かかりそうだし
85 18/08/14(火)16:04:58 No.525948736
ジジイさん…w
86 18/08/14(火)16:05:10 No.525948762
ヒの同人屋も結局はソシャゲに戻っちゃったしな
87 18/08/14(火)16:05:14 No.525948778
>バーチャルだから結局ゲームとかアプリしかできなくてリアルのものは取り上げられないのが痛い 狩り 寿司 街頭インタビュー
88 18/08/14(火)16:05:20 No.525948792
にじさんじが出る前から同じようなのがたくさん出てたしなあ… そもそも3Dの体を得ても四天王とか生放送では座ってること多いし のらきゃっとみたいに立って配信すればいいのに
89 18/08/14(火)16:05:34 No.525948835
結局廃れたって言い切ってる根拠を言わないのが笑える
90 18/08/14(火)16:05:54 No.525948886
>普通のYoutuberの方が企画も動画も面白いぞ そりゃそうだろ
91 18/08/14(火)16:06:13 No.525948948
半生物だから同人誌出しづらいんだろうなぁ…
92 18/08/14(火)16:06:21 No.525948969
普通のyoutuberってすげぇフワフワしてんな
93 18/08/14(火)16:06:33 NtCbT3xM No.525949000
>ヒの同人屋も結局はソシャゲに戻っちゃったしな それはしょうがないナマモノだし ソシャゲはコンテンツ一元管理されてるけどバーチューバーはそれぞれ違うからめんどいのもあると思う
94 18/08/14(火)16:06:52 No.525949057
つっても3Dであることを活かす企画自体少ないよね
95 18/08/14(火)16:07:18 No.525949143
廃れたっていう明確な根拠がないからふわふわした批判しかできない
96 18/08/14(火)16:07:37 No.525949196
>つっても3Dであることを活かす企画自体少ないよね VRC使ったのはテレビ番組の劣化焼き直しだったりするしな コンテンツって難しいな
97 18/08/14(火)16:07:50 No.525949229
毎日10年間廃れたと言い続ければいつか当たる耐久戦
98 18/08/14(火)16:08:12 No.525949284
>半生物だから同人誌出しづらいんだろうなぁ… 四天王(のじゃおじ除く)とかガチ企業勢は声優が声当ててるアニメキャラクターと同じだから使いやすいけど 個人勢とか半個人勢はなぁ…
99 18/08/14(火)16:08:26 No.525949340
廃れたを鼻で笑わずに過剰反応して噛みついてるのが廃れてる証左に見えるぞ
100 18/08/14(火)16:08:32 No.525949348
煽りスレが立つってことはそれ自体が人気の裏付けってことだからなあ
101 18/08/14(火)16:08:34 No.525949355
>毎日10年間廃れたと言い続ければいつか当たる耐久戦 東方思い出す
102 18/08/14(火)16:08:40 No.525949377
半生ですから~みたいな主張はちょっと首締まった感あるかもね
103 18/08/14(火)16:08:53 No.525949405
別に同人人気とかいらないでしょう
104 18/08/14(火)16:08:57 No.525949418
>廃れたを鼻で笑わずに過剰反応して噛みついてるのが廃れてる証左に見えるぞ そうっすか で根拠は?
105 18/08/14(火)16:09:07 No.525949443
>廃れたを鼻で笑わずに過剰反応して噛みついてるのが廃れてる証左に見えるぞ 無敵の論法笑うからやめろ
106 18/08/14(火)16:09:09 No.525949455
>廃れたを鼻で笑わずに過剰反応して噛みついてるのが廃れてる証左に見えるぞ おっ出ました無敵の論法
107 18/08/14(火)16:09:13 No.525949465
>半生物だから同人誌出しづらいんだろうなぁ… 人によってはゾーニングしてって言ってるんだから実際出しても大々的に宣伝できないしな… 制限かかると面倒になって二次創作は流行らないと思う そもそもアニメと違ってキャラ同士の触れ合い追うのが面倒 ヒの返信まで見なくちゃいけないってどういうことなの…?
108 18/08/14(火)16:09:22 No.525949492
>個人勢とか半個人勢はなぁ… 水菜さん…
109 18/08/14(火)16:09:23 No.525949496
>毎日10年間廃れたと言い続ければいつか当たる耐久戦 廃れますぞー!Vtuberは廃れますぞー!
110 18/08/14(火)16:09:35 No.525949536
>廃れてないを鼻で笑わずに過剰反応して噛みついてるのが廃れてない証左に見えるぞ
111 18/08/14(火)16:09:54 No.525949596
無敵の人来たな
112 18/08/14(火)16:10:01 No.525949621
本当に興味ない人はこのスレ見てないから
113 18/08/14(火)16:10:34 No.525949706
あの有名なオボリジニ斎藤さんもどハマりしてるからな
114 18/08/14(火)16:10:46 No.525949750
東方も廃れたって言われ続けて10年以上経ってるからな…
115 18/08/14(火)16:11:18 No.525949831
名取さなみたいに有名イラストレーターとのコネクション得られれば強いと思う 一時的なものかもしれないけど
116 18/08/14(火)16:11:57 No.525949919
雨後の筍で終わるかどうかはもうちょっと時間経ってみないと分からないかな
117 18/08/14(火)16:11:58 No.525949927
気に入らないって思うのは自由だけど気に入らないから貶めたい!までいったら病気かですよ
118 18/08/14(火)16:12:09 NtCbT3xM No.525949956
>東方も廃れたって言われ続けて10年以上経ってるからな… まず東方ほど流行ってないだろ…
119 18/08/14(火)16:12:16 No.525949978
本当に廃れたものには粘着アンチすら湧かないしな… それはそれで好きな人間だけで細々語れはするけど
120 18/08/14(火)16:12:19 No.525949991
おうおう僻むな僻むな
121 18/08/14(火)16:13:34 No.525950217
なんで「」はにじさんじじゃなくてアイドル部の方が好きなの?
122 18/08/14(火)16:13:45 No.525950253
3D過激派のせいで四天王は下手に2Dで省エネの座組たてられなくて 高い案件でしかうけられない状況に追い込まれてるのはアホとしか言いようがないわ ファンの過激思想のせいで本人の状況を苦しめるという本末転倒
123 18/08/14(火)16:14:09 No.525950326
盛り上がりが落ち着いたころに出てきては知ったような口を利いてた兄さんなんだろ!?
124 18/08/14(火)16:14:41 No.525950413
アイドル部は見てないけどアイドル部ファンのここでの頑張りは認めざるを得ない
125 18/08/14(火)16:14:48 No.525950430
>3D過激派のせいで四天王は下手に2Dで省エネの座組たてられなくて >高い案件でしかうけられない状況に追い込まれてるのはアホとしか言いようがないわ >ファンの過激思想のせいで本人の状況を苦しめるという本末転倒 どういう意味なんだ…
126 18/08/14(火)16:14:52 No.525950447
>なんで「」はにじさんじじゃなくてアイドル部の方が好きなの? 俺はにじさんじのが好きだよ?
127 18/08/14(火)16:14:55 NtCbT3xM No.525950452
>3D過激派のせいで四天王は下手に2Dで省エネの座組たてられなくて >高い案件でしかうけられない状況に追い込まれてるのはアホとしか言いようがないわ >ファンの過激思想のせいで本人の状況を苦しめるという本末転倒 別に今更なんとも思わんけど まだあの辺熱心に好きなタイプは拗らせてそうだな…