虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/14(火)13:40:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/14(火)13:40:21 No.525922850

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/14(火)13:41:20 No.525923044

シャカシャカパチパチ

2 18/08/14(火)13:42:21 No.525923259

世界滅亡させようとしてたしな…

3 18/08/14(火)13:42:40 No.525923320

TCGの水って設定的にもゲーム的にもそんなんばっかな印象ある

4 18/08/14(火)13:42:49 No.525923350

アクアン

5 18/08/14(火)13:43:39 No.525923486

ブロックされない

6 18/08/14(火)13:44:33 No.525923640

闇の次にトラブルメーカーな印象

7 18/08/14(火)13:45:51 No.525923863

環境的にも背景ストーリー的にもロクな事してないイメージが強い

8 18/08/14(火)13:46:39 No.525924006

カードゲームの水属性氷属性はマジでロクな事しねえ

9 18/08/14(火)13:48:16 No.525924308

アクアフォース

10 18/08/14(火)13:50:31 No.525924688

エンペラーアクアとかいうサイコパス

11 18/08/14(火)13:51:42 No.525924892

文明のレベルにすら達してない火や闇に比べればマシと思ってる

12 18/08/14(火)13:52:47 No.525925082

やっぱ液化メタン文明だよね

13 18/08/14(火)13:53:44 No.525925227

あの世界どの文明もクソコテ気質すぎない?

14 18/08/14(火)13:54:23 No.525925326

ノンマルト

15 18/08/14(火)14:03:51 No.525926971

ケイ素系知性体の立てたスレ

16 18/08/14(火)14:04:52 No.525927155

争え…もっと争え…

17 18/08/14(火)14:05:09 No.525927197

構ってちゃん大好き文字画像

18 18/08/14(火)14:05:46 No.525927295

背景話的にもゲームシステム的にも碌な事しない

19 18/08/14(火)14:05:58 No.525927317

なんですかじゃあ光はクソコテじゃないとでも言うんですか

20 18/08/14(火)14:07:34 No.525927592

氷結界 リチュア

21 18/08/14(火)14:07:48 No.525927629

今の話も最終的に水がボスになる気がしてきた

22 18/08/14(火)14:09:41 No.525927953

先の水害見てるとあながち冗談でもなく思える

23 18/08/14(火)14:10:22 No.525928067

遊戯王でも闇の次に禁止多いとかだっけ

24 18/08/14(火)14:10:47 No.525928126

今までの種族より扱いづらいよムートピア

25 18/08/14(火)14:11:44 No.525928281

エンペラーアクアってあんな雑魚なのにラスボスだったんだね

26 18/08/14(火)14:15:29 No.525928944

なんですかこんなアホっぽい…もとい活発な笑顔をする子が悪いことするとでも思うんですか su2544585.jpg

27 18/08/14(火)14:18:29 No.525929449

闇文明っね言うほど悪どい事してないと言うかえげつなさだと光と水の方が上だよね…

28 18/08/14(火)14:18:55 No.525929529

ドローしすぎ

29 18/08/14(火)14:19:30 No.525929645

ドデビルってあんな見た目なのに意外と悪い事そんなしてない

30 18/08/14(火)14:20:50 No.525929905

闇は覚醒編でせっかく平和になったのに暴走し始めたのが…

31 18/08/14(火)14:21:02 No.525929940

闇文明の侵攻というけどあまりにも防御の脆いフィオナの森にも問題があると思う

32 18/08/14(火)14:21:12 No.525929969

自然は過去酷い目に遭ってたから何やっても良いみたいなところあるよね

33 18/08/14(火)14:21:50 No.525930086

フィオナの森は内部にも闇に加担してるやつがいるのが

34 18/08/14(火)14:22:24 No.525930190

MTGでも青はろくなことをしない

35 18/08/14(火)14:22:46 No.525930265

闇は闇で安定して強いじゃん!

36 18/08/14(火)14:23:02 No.525930325

バトスピの青はどうだ いやぁ…デッキ削られるのいやぁ…

37 18/08/14(火)14:23:22 No.525930410

カードカタログに載ってたバックストーリー好きだったんだけど今もあるの 聖拳編までやってた

38 18/08/14(火)14:24:08 No.525930565

自然はバーニングビーストのせいで印象良くない

39 18/08/14(火)14:25:02 No.525930744

そもそも闇文明が他の文明に侵攻しはじめたのは天変地異が起きてこのままだと闇文明自体の危機だっていうやむを得ない事情があったのが始まりだけど水文明に関してはうん…

40 18/08/14(火)14:25:09 No.525930760

>MTGでも青はろくなことをしない そんなことはないのです ウルザさんのイメージに引きずられているだけなのです

41 18/08/14(火)14:25:21 No.525930800

wixossは色だけど青デッキ宣言してるのがよりによってあきらっきーだからな…

42 18/08/14(火)14:27:05 No.525931127

>闇文明の侵攻というけどあまりにも防御の脆いフィオナの森にも問題があると思う 10年以上前に俺が使ってた飛行男に爆撃されてたのに 最近のカードでも未だに燃えただの地面が割れただのやられ放題みたいで… これって自然文明の防衛策がお粗末なだけなんじゃないのかなって…

43 18/08/14(火)14:27:13 No.525931157

海皇水精鱗も影霊衣もクソみたいなパワーと戦法してたな…

44 18/08/14(火)14:27:39 No.525931236

>禁止カードの枚数も長らく闇属性に次ぐ枚数であり(現在は光属性にも抜かれている)、 >規制カードの数ではモンスター総数で大きな開きがある >光・地より多く指定されていることも、それを如実に物語っている。 意外だったけど冷静に考えると確かに禁止制限多いな…

45 18/08/14(火)14:27:42 No.525931253

光に至っては何の関係も無いのにお前らクソだから完璧な我等が管理してやるよとかいう究極の上から目線だ ぶっちゃけオラクルより酷い

46 18/08/14(火)14:28:48 No.525931439

>これって自然文明の防衛策がお粗末なだけなんじゃないのかなって… ブロッカー少ないから…

47 18/08/14(火)14:29:09 No.525931509

頭空っぽで喧嘩してる火文明が一番平和

48 18/08/14(火)14:30:23 No.525931736

>頭空っぽで喧嘩してる火文明が一番平和 主人公補正加えられて大暴れして制裁ってパターンもかなり多いと思う デュエマは特に

49 18/08/14(火)14:30:36 No.525931772

>>これって自然文明の防衛策がお粗末なだけなんじゃないのかなって… >ブロッカー少ないから… 後に追加されたのがよりによってガードマンとかいうクソ能力 ようやくマッハファイターっていう有用な固有能力もらえたけど

50 18/08/14(火)14:30:38 No.525931781

国家のそこかしこに水路があるようないかにも水文明!ってやつは立地がどこかで役割が分かれる気がする… 天上なら傲慢な支配者で地上なら荘厳な宗教国家とかで…

51 18/08/14(火)14:33:39 No.525932340

歴代ラスボスはなんやかんや闇か闇入りの多色が多いんだっけ

52 18/08/14(火)14:34:36 No.525932497

フィオナの森よ、まだまだ滅べ!まだ滅べ! コスト3で死んで能力使ったら終わりのヤツにここまでやりたい放題される文明本拠地とはいったい

53 18/08/14(火)14:36:26 No.525932811

モナークが悪いよモナークが

54 18/08/14(火)14:36:27 No.525932815

サイバーブレイン ストリーミングシェイパー エメラル アストラルリーフ

55 18/08/14(火)14:37:04 No.525932921

>カードカタログに載ってたバックストーリー好きだったんだけど今もあるの >聖拳編までやってた ドラゴンの力が強いパラレルワールドに行って 世界が5層になってドラゴンが絶滅して またドラゴン復活した

56 18/08/14(火)14:37:27 No.525932990

いいですよねアストラルリーフ

↑Top