18/08/14(火)12:59:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/14(火)12:59:48 No.525915182
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/14(火)13:01:21 No.525915481
そのクソな部分をどうクソか分析して 自分の漫画に生かせばよかったのに
2 18/08/14(火)13:01:39 No.525915539
この一コマさえ存在しなければただの面白くない漫画家で済んだ
3 18/08/14(火)13:03:14 No.525915859
>この一コマさえ存在しなければただの面白くない漫画家で済んだ この一コマにいろんなものが詰まってるよね…
4 18/08/14(火)13:04:52 No.525916198
辛口なだけなら別にいいけど新連載と読み切り限定なのが最高にクソ
5 18/08/14(火)13:05:06 No.525916234
極力オブラートに包んだ表現
6 18/08/14(火)13:12:00 No.525917559
みきお当人の読切は面白いと思う
7 18/08/14(火)13:14:06 No.525917957
自伝漫画のはずなのにショートカットのアイドルマニアな部分が一切なかった そういうと和月にもロリ成分ほぼなかったなと思うけど
8 18/08/14(火)13:16:08 No.525918381
つまりいとうは自分はこの読み切りとか新連載より上だと思ってるってこと?
9 18/08/14(火)13:17:59 No.525918732
新参は下に見れるからな…
10 18/08/14(火)13:19:21 No.525918980
このコマ一つの切れ味だけでみきおが後輩にかなわない理由が示されてる
11 18/08/14(火)13:19:50 No.525919076
読み切りデビューすらしてないからむしろ先輩では?
12 18/08/14(火)13:20:32 No.525919226
尾田君の連載始まったときもクソ!してたの?
13 18/08/14(火)13:21:00 No.525919316
なにが酷いって笑いながら見下してるってのが
14 18/08/14(火)13:21:17 No.525919385
炎くんと一緒で 俺はウケる漫画が分かる天才なのに! ってただの一般的な読者の感性を 特殊な能力と勘違いしたタイプ
15 18/08/14(火)13:21:42 No.525919473
>つまりいとうは自分はこの読み切りとか新連載より上だと思ってるってこと? 漫画に詳しくなると誰でも批評家ぽく語り出す年頃ってあるだろ いとうみきおはその批評家ぶりがプロになっても治らず漫画家としての生みの苦しみや悩みを理解できないまま今日まで生きてきたってこと
16 18/08/14(火)13:21:54 No.525919507
>炎くんと一緒で >俺はウケる漫画が分かる天才なのに! >ってただの一般的な読者の感性を >特殊な能力と勘違いしたタイプ それを引いた目で見てギャグにできる島本すげえよ…
17 18/08/14(火)13:23:16 No.525919782
>それを引いた目で見てギャグにできる島本すげえよ… あいつなんやかんやで自分の漫画ずっと描き続けてるし やっぱ地力が違う
18 18/08/14(火)13:23:20 No.525919793
1コマで月曜日のライバル全10話よりみきおを表現しきった信也はひょっとして天才なのでは
19 18/08/14(火)13:23:28 No.525919818
本当にクソだったのは誰7日気づけなかった人
20 18/08/14(火)13:24:09 No.525919953
>尾田君の連載始まったときもクソ!してたの? 季刊のジャンプの読み切り見て馬鹿にできるならたいしたものだよ… 武井&尾田は誰が読んでもこの人らの漫画アニメ化まで行くわ…と思える出来だから
21 18/08/14(火)13:24:45 No.525920058
>尾田君の連載始まったときもクソ!してたの? 劇中だとこれのパロディの直後に尾田っちの読み切りだけは光るものがあるってシーンがあった
22 18/08/14(火)13:24:49 No.525920074
>それを引いた目で見てギャグにできる島本すげえよ… まぁあれは志望者やワナビのかかる麻疹みたいなものだし… むしろ全然ネタに出来てないみきおがちょっとまずい
23 18/08/14(火)13:24:57 No.525920101
一流はいちいち物事を批評しないからな
24 18/08/14(火)13:25:33 No.525920203
炎尾くんネタでバカにされてるけど実際はサンライズやスクウェアやアニメイトから仕事を乞われる大物だかんな
25 18/08/14(火)13:25:49 No.525920250
>劇中だとこれのパロディの直後に尾田っちの読み切りだけは光るものがあるってシーンがあった そりゃさすがに今クソ!してたら物理的に生きていけないだろうし・・・当時の物言いを赤裸々に描いたならまだウケただろうけどな
26 18/08/14(火)13:25:59 No.525920281
>>それを引いた目で見てギャグにできる島本すげえよ… >まぁあれは志望者やワナビのかかる麻疹みたいなものだし… >むしろ全然ネタに出来てないみきおがちょっとまずい かりにも20年以上マンガ描き続けててあそこまで自己分析能力がないってすごいよね…
27 18/08/14(火)13:26:07 No.525920310
人間観察できてるか怪しいみきおに何でこの企画任せたのってなる
28 18/08/14(火)13:26:09 No.525920321
>一流はいちいち物事を批評しないからな 手塚治虫は一流じゃなかった…?
29 18/08/14(火)13:26:23 No.525920354
>1コマで月曜日のライバル全10話よりみきおを表現しきった信也はひょっとして天才なのでは 月曜日のライバルの50分の1または100分の1のページで宝島社の求めていたものをお出ししたといっても良かろう
30 18/08/14(火)13:26:38 No.525920405
周りが温和な人らだっただけで煙たがられていたのでは…
31 18/08/14(火)13:26:55 No.525920449
>手塚治虫は一流じゃなかった…? あれは邪神だからセーフ
32 18/08/14(火)13:26:56 No.525920452
>炎尾くんネタでバカにされてるけど実際はサンライズやスクウェアやアニメイトから仕事を乞われる大物だかんな 芸風で下げてるだけでジュビロをはじめとしてあの人尊敬する漫画家普通に多いからな…
33 18/08/14(火)13:27:12 No.525920493
島本はタイミングがいいのもそうだけど分析がかなり正確だからな 在学中にデビューして一時代一ジャンル築いて今も現役なあたり普通に化け物な人とみきおを比較するのもどうかと思う
34 18/08/14(火)13:27:50 No.525920602
>一流はいちいち物事を批評しないからな 一流は良いとこ探しも悪いとこ探しもできてその物の見方が鋭くずっと先まで見渡せるんだよ
35 18/08/14(火)13:28:11 No.525920664
一流の近くにいただけで自分を一流と思ってしまうのはありがちなこと ただの思い込みと10年以上も気づけずにいるのもなかなかすごいこと 悪い意味で
36 18/08/14(火)13:28:20 No.525920690
>一流はいちいち物事を批評しないからな 意味不明な理屈すぎる…
37 18/08/14(火)13:28:40 No.525920759
>手塚治虫は一流じゃなかった…? 邪神とかクソコテとかそういうタイプだし…
38 18/08/14(火)13:29:04 No.525920843
>意味不明な理屈すぎる… ああわかんないんだ
39 18/08/14(火)13:29:07 No.525920856
>一流はいちいち物事を批評しないからな 普通にしてると思うけど…
40 18/08/14(火)13:29:15 No.525920866
>かりにも20年以上マンガ描き続けててあそこまで自己分析能力がないってすごいよね… 僕は天才ではなかったようですってジャンプに書き残してたし… それを読者の目の届くところに書いちゃうのは残念だったけど
41 18/08/14(火)13:29:28 No.525920901
悪いとこ貶すだけなら誰でもできるけど良いところ見つけたり悪いところから改善すべき点を見つけられるまで行かないとただの性格悪い素人批評だよね
42 18/08/14(火)13:29:29 No.525920904
スレ画のような態度ってネットにありふれている以上 親近感を寄せる人さえいてもおかしくはない でも現実は
43 18/08/14(火)13:29:47 No.525920954
>悪いとこ貶すだけなら誰でもできるけど良いところ見つけたり悪いところから改善すべき点を見つけられるまで行かないとただの性格悪い素人批評だよね パヤオの話はやめろ!
44 18/08/14(火)13:29:48 No.525920963
>>手塚治虫は一流じゃなかった…? >邪神とかクソコテとかそういうタイプだし… >意味不明な理屈すぎる…
45 18/08/14(火)13:29:52 No.525920972
一流ほど作品見てどこが良かったか駄目だったのかを分析するんじゃないかな
46 18/08/14(火)13:30:06 No.525921009
一応和月からすごい奴がいると宣伝されてるぐらいだったらしいけど
47 18/08/14(火)13:30:25 No.525921068
>普通にしてると思うけど… 所詮一流じゃない人のレスだから軽く流してやってくれ
48 18/08/14(火)13:30:31 No.525921085
理解できないんならゴネる前に考えればいいのに
49 18/08/14(火)13:30:43 No.525921115
>芸風で下げてるだけでジュビロをはじめとしてあの人尊敬する漫画家普通に多いからな… そういう実績も実力もある一流作家が自分の過去を冷静に俯瞰で見てこっけいに描くから笑いや親しみが生まれるわけだしね 実績も実力もないやつが主観で自分だけカッコよく描いたマンガなんて誰が笑えるんだよ
50 18/08/14(火)13:30:46 No.525921131
早くデビューして自分の漫画が描きたいって思う人たちの中で和月先生のアシスタント全力でやる!と思った人がこの人
51 18/08/14(火)13:30:57 No.525921159
信也がエッセイで時々描いてるアシ時代やミスフル時代の苦労話みたいなノリこそ 月バル読者が本来みきおに求めてたやつだと思う
52 18/08/14(火)13:31:02 No.525921178
スレ画の漫画は最終的に鈴木信也が偉いアシスタントの一人と大喧嘩して 和月組にもっと居たかったけど自分から辞めざる得ない状況になったで終わるのが禍根を残してる
53 18/08/14(火)13:31:16 No.525921222
>一流ほど作品見てどこが良かったか駄目だったのかを分析するんじゃないかな その分析の部分をクソの一言で切り捨てるかがポイントか
54 18/08/14(火)13:31:17 No.525921227
手塚先生あんだけ売れてて尚嫉妬むき出しだし
55 18/08/14(火)13:31:18 No.525921229
島本先生が本気でバカにされたところ見たことねえよ?
56 18/08/14(火)13:31:27 No.525921263
>一流はいちいち物事を批評しないからな こんなの一流どころか三流未満の「」の主張だから気にしないほうがいい
57 18/08/14(火)13:31:28 No.525921268
分析はしてもいちいち他人に言わないんじゃないかな… 育成目的でならそういうこともあるかもだけど
58 18/08/14(火)13:32:08 No.525921366
>一流はいちいち物事を批評しないからな むしろ分析力凄まじい一流はかなり多いと思うが 仕事で応募作品の評価を書く場面とか 請われて初めて表に出す人が多いというだけで
59 18/08/14(火)13:32:18 No.525921400
>手塚先生あんだけ売れてて尚嫉妬むき出しだし ただ褒める時は褒めるのが憎めない
60 18/08/14(火)13:32:31 No.525921440
島本はこの前の鬼太郎同人でなぜかライブラアイブのワンシーン漫画化したので耐えられなかった
61 18/08/14(火)13:32:35 No.525921455
>分析はしてもいちいち他人に言わないんじゃないかな… >育成目的でならそういうこともあるかもだけど 考えを戦わせるってのは作家とかじゃなくてもある光景じゃない?
62 18/08/14(火)13:32:39 No.525921468
>分析はしてもいちいち他人に言わないんじゃないかな… インタビューとかで他作品へ思う事なんかいくらでも言うだろ! 特にジュビロなんかは語りたがりだし島本だって苦言も言うからな
63 18/08/14(火)13:32:43 No.525921480
>島本はタイミングがいいのもそうだけど分析がかなり正確だからな 高橋留美子はタイミングだけで生きているっ!
64 18/08/14(火)13:32:59 No.525921520
でも島本が今でも王道熱血展開を描けないのは昔から一歩引いてギャグにしてた弊害な気がする
65 18/08/14(火)13:33:09 No.525921547
こういうのがウケるんだろ!?って ルヒーさんみたいな 傍若無人の笑顔が張り付いたようなタイプの ジュゲムジュゲム描いたり 分析が出来るんだ!って自意識が創作を邪魔してるタイプ
66 18/08/14(火)13:33:14 No.525921559
俺が手を引いてあげたからお前ら連載できてるんだぞくらいは思ってそう
67 18/08/14(火)13:33:20 No.525921582
これだけならまあセーフ 本人がネタにするのはアウト
68 18/08/14(火)13:33:25 No.525921603
>最終的に鈴木信也が偉いアシスタントの一人と大喧嘩して みきおなのか
69 18/08/14(火)13:34:11 No.525921742
批評家の視点で漫画を読むのは別に悪いことじゃない だが一流にはその先がある!
70 18/08/14(火)13:35:18 No.525921941
みきおは正しいと信じてることはあってもそれを実感はできてないんだろうと思う
71 18/08/14(火)13:35:29 No.525921973
批判しない一流って永井豪くらいか
72 18/08/14(火)13:36:02 No.525922069
評論家ごっこしすぎる人は 普通ならこうするのが王道というかお決まりですよね?でも僕はそうしませーん!な逆張り展開やりたがって失敗するイメージ
73 18/08/14(火)13:36:07 No.525922087
島本先生は自分の事も俯瞰して見ちゃって照れちゃうタイプなのかなってアスカとかヒーローカンパニーみて思う
74 18/08/14(火)13:36:21 No.525922128
>でも島本が今でも王道熱血展開を描けないのは昔から一歩引いてギャグにしてた弊害な気がする 色々考えてしまうから勢いだけに振りきれないフシはまぁある 本人が一番分かってるだろうけど
75 18/08/14(火)13:37:14 No.525922283
>評論家ごっこしすぎる人は >普通ならこうするのが王道というかお決まりですよね?でも僕はそうしませーん!な逆張り展開やりたがって失敗するイメージ 落ち着いて聞いて欲しいスレ画はどっちも出来ないんだ…
76 18/08/14(火)13:37:17 No.525922294
>批判しない一流って永井豪くらいか クソ映画デビルマン見ても「双子か!その発想はなかった」とか言ってるしな豪ちゃん
77 18/08/14(火)13:37:33 No.525922335
島本は「いちいち照れちゃう自分」を自覚してネタにするけど それはそれとして直す気はないっていうタイプ
78 18/08/14(火)13:37:35 No.525922345
>>島本はタイミングがいいのもそうだけど分析がかなり正確だからな >高橋留美子はタイミングだけで生きているっ! 「ちゃっちゃっちゃとタイミングだけで描いてなんか個性が認められて忙しいときには一発描きでいけそうな感じのそんな漫画家」とか もうほとんど暴言スレスレなのに島本だからですまされるのは凄いと思う
79 18/08/14(火)13:37:37 No.525922351
その「」が言っているのは物事の批評をしないだからなあ… そんなの存在するのってレベルの話だと思う
80 18/08/14(火)13:37:46 No.525922382
ただ漫画がつまらないだけの人なんだから そんな死体蹴りしなくても…
81 18/08/14(火)13:37:53 No.525922410
そもそもただクソ!っていうのを評論って呼ぶのはおかしい
82 18/08/14(火)13:38:01 No.525922440
またみきお相手に島本ファンがマウント取ってイキってる・・・
83 18/08/14(火)13:38:22 No.525922510
豪ちゃんは一生分の誹謗中傷食らった過去があるから既に悟りの域に達してる
84 18/08/14(火)13:38:29 No.525922530
とにかくショートカットのアイドルが好きなのか こいつがとにかくショートカットで、アイドルが好きなのか どっちなんだ
85 18/08/14(火)13:38:34 No.525922543
行動力だな何にしても成功してる人って
86 18/08/14(火)13:38:36 No.525922551
自分がクソマンガ描きになってる現状は省みないんだろうか?
87 18/08/14(火)13:38:39 No.525922557
>またみきお相手に島本ファンがマウント取ってイキってる・・・ 鈴木信也ファンとかも取るぞ まあ大体あらゆる作家のファンがマウント取るのに使うけど
88 18/08/14(火)13:38:43 No.525922574
>イキって
89 18/08/14(火)13:38:46 No.525922581
手塚治虫は一流じゃなくてクソコテ って発言が最高に頭悪くてイカしてる
90 18/08/14(火)13:39:07 No.525922643
まあ尾田っちとかの名前使って漫画描かなきゃここまでボロクソ言われる格の人じゃなかったと思う
91 18/08/14(火)13:39:08 No.525922644
マウント取ってるみきおファンに朗報だよ なんとコミックが発売してるよ!
92 18/08/14(火)13:39:20 No.525922675
>>イキって ?
93 18/08/14(火)13:39:25 No.525922685
>批判しない一流って永井豪くらいか 批判というか理解(共感)出来ないという趣旨をインタビューで口にしたことはあるよ 自分と地続きの価値観だとは思えないといったこと
94 18/08/14(火)13:39:26 No.525922687
>またみきお相手に島本ファンがマウント取ってイキってる・・・ なんか不愉快なことがあったのはわかるけど多分誰もイキってないから落ち着いてね
95 18/08/14(火)13:39:40 No.525922726
大変失礼なのですがマウントと言える程みきおに人気は無い様な気が
96 18/08/14(火)13:39:47 No.525922749
>ちょっとイクっ
97 18/08/14(火)13:40:10 No.525922816
この漫画家がクソい!2018榛名
98 18/08/14(火)13:40:11 No.525922823
尾田君に報告したら勝手にやれって言われて相手にされず勝手にやって結果打ち切りか
99 18/08/14(火)13:40:17 No.525922840
>本人が一番分かってるだろうけど 描いてて一旦恥ずかしくなるともうダメらしい
100 18/08/14(火)13:40:19 No.525922842
壺星人
101 18/08/14(火)13:40:26 No.525922865
みきおのことで喧嘩するなんて時間の無駄だからやめなよ
102 18/08/14(火)13:40:26 No.525922866
比べるのも失礼だけど外道マン滅茶苦茶面白い
103 18/08/14(火)13:40:33 No.525922891
どの作家を出せばマウント取ったことにならないのか難しすぎるよ…
104 18/08/14(火)13:40:36 No.525922897
これがガチだったとしても鈴木はいとうに謝罪するレベルで評判おとしたよね… 絶対いってそうだけど
105 18/08/14(火)13:40:42 No.525922929
そもそも比べるだけ失礼なレベルだからマウントとか関係ないかんな?
106 18/08/14(火)13:40:59 No.525922979
みきおは連載が始まったら糞つまらねえけど読み切りはまぁまぁ描ける方だから…
107 18/08/14(火)13:41:05 No.525922994
熱狂的なみきおファンの編集の企画がみきお本人のキャリアに大きな傷をつけるという誰も幸せにならない展開
108 18/08/14(火)13:41:14 No.525923025
崖の下を覗き見するのはマウンティングになるのかな?
109 18/08/14(火)13:41:16 No.525923035
>もうほとんど暴言スレスレなのに島本だからですまされるのは凄いと思う みきおが同じ事言っても陰口にしかならないのに
110 18/08/14(火)13:41:20 No.525923048
>比べるのも失礼だけど外道マン滅茶苦茶面白い 面白いのに打ち切りでつらい それ自体も作中でネタにしてたけど
111 18/08/14(火)13:41:39 No.525923112
絵うまくなんねえなぁ ある程度までは急成長してそこで止まったのかな
112 18/08/14(火)13:41:50 No.525923156
>こんなの一流どころか三流未満の「」の主張だから気にしないほうがいい 無産に一流も三流も無いでしょ 無産はどこまで行っても無産
113 18/08/14(火)13:41:51 No.525923166
>描いてて一旦恥ずかしくなるともうダメらしい シリアス一辺倒でやれた仮面ライダーBlackの読みきりが本当に珍しすぎる…
114 18/08/14(火)13:42:00 No.525923189
>どの作家を出せばマウント取ったことにならないのか難しすぎるよ… みきおにクソ扱いされてる読み切り作家くらいかな…
115 18/08/14(火)13:42:03 No.525923200
>これがガチだったとしても鈴木はいとうに謝罪するレベルで評判おとしたよね… スレ画一枚でどれだけ嫌われたんだろうみきお
116 18/08/14(火)13:42:03 No.525923201
他の漫画家漫画がどれだけ面白いか分からせてくれたことに感謝したい つの丸がちゃちゃっと描いてた人間ドッグデスレースもレベル高かったんやね
117 18/08/14(火)13:42:05 No.525923213
みきおにマウント取ろうとしてみきおと同じになるスパイラルなんやな…
118 18/08/14(火)13:42:09 No.525923223
ヒットするか否かってまずは絵でその後内容ってイメージ
119 18/08/14(火)13:42:09 No.525923226
>面白いのに打ち切りでつらい >それ自体も作中でネタにしてたけど あれ終わるのか…
120 18/08/14(火)13:42:13 No.525923235
ここにいる連中が一流知ってるかって言ったら
121 18/08/14(火)13:42:15 No.525923240
和月ーなんとかしてやれー
122 18/08/14(火)13:42:16 No.525923246
>なんとコミックが発売してるよ! CruncHを収録した単行本が出たら教えてくれ
123 18/08/14(火)13:42:21 No.525923260
これを言ってたってだけでは別に評判落ちないよ あいつが言ったの!?ってなるから評判落ちたんだよ
124 18/08/14(火)13:42:55 No.525923363
和月だって色々大変なんだよ…
125 18/08/14(火)13:43:03 No.525923388
>みきおにマウント取ろうとしてみきおと同じになるスパイラルなんやな… 「」はみきおと違って漫画描けすらしないけどな
126 18/08/14(火)13:43:07 No.525923398
津野さんのデスレースは読みやすいし面白いしすごいよ
127 18/08/14(火)13:43:10 No.525923404
いや言ってそうじゃん 元々評判いいやつでもなかったし
128 18/08/14(火)13:43:26 No.525923449
>他の漫画家漫画がどれだけ面白いか分からせてくれたことに感謝したい >つの丸がちゃちゃっと描いてた人間ドッグデスレースもレベル高かったんやね レベル高いけど重い、重すぎるよオチ!
129 18/08/14(火)13:43:31 No.525923464
落ち着けみきお浮いてるぞ
130 18/08/14(火)13:43:40 No.525923487
>和月だって色々大変なんだよ… 同業者にサイン書かれたりな…
131 18/08/14(火)13:43:43 No.525923502
鈴木慎也がこれ描いただけならまだみきおファンの「」も居たよ 月曜日のライバルでこのコマの通りの性格の悪さを見せつけられたからな…
132 18/08/14(火)13:43:58 No.525923538
と言うかこの人いかにもこんなん言ってそうってイメージとドンピシャ過ぎた
133 18/08/14(火)13:44:01 No.525923546
聞いてるか木多
134 18/08/14(火)13:44:10 No.525923571
だから誰もみきおより「」の方が偉いなんて言ってないよ ただみきおの漫画がつまらないって言ってるだけ
135 18/08/14(火)13:44:10 No.525923572
あっ…本当なんだ…ってなるよね…
136 18/08/14(火)13:44:20 No.525923608
「」なんかと同じ土俵に上げようとしてる時点で…
137 18/08/14(火)13:44:47 No.525923670
「あっさりしすぎて漫画になんないよー」って作中で嘆いてたのに衝撃のオチを持ってくる津野せんせいにはまいるね…
138 18/08/14(火)13:44:50 No.525923682
別に性格悪くても面白いもの作れればそれでいいよ つまんないんだもん
139 18/08/14(火)13:44:59 No.525923706
豪ちゃんは批評とか全然しないしかと言って自分の漫画蔑み散らかしたマスコミが媚びて自分だけ特別扱いしてきたらキレるくらい筋通ってるし 正しい人間像過ぎてむしろ不気味なくらいだ
140 18/08/14(火)13:45:06 No.525923720
>もうほとんど暴言スレスレなのに島本だからですまされるのは凄いと思う その後に高橋留美子本人から島本くんちょっといいかな?されたオチ含めて完成されすぎている
141 18/08/14(火)13:45:27 No.525923773
武井も元々評判良くないよね
142 18/08/14(火)13:45:29 No.525923783
そもそも和月組なんてものは存在しないと和月自身も言ってるしみきおが心の拠り所にしたかっただけという
143 18/08/14(火)13:45:49 No.525923847
>「」はみきおと違って漫画描けすらしないけどな 漫画描けなかったら批評すらしちゃいけないってそれはそれでおかしいだろ…
144 18/08/14(火)13:45:52 No.525923868
性格悪いってのも木多並みにえげつない事やれればむしろ武器になったよ
145 18/08/14(火)13:45:53 No.525923869
現状みきおは和月のアシに戻ってるんでしょ?和月を支えてやればいいんだよ
146 18/08/14(火)13:46:02 No.525923889
>そもそも和月組なんてものは存在しないと和月自身も言ってるし まあ本人はそういうだろ
147 18/08/14(火)13:46:21 No.525923948
>武井も元々評判良くないよね それでも仏ゾーンは好きだ
148 18/08/14(火)13:46:28 No.525923972
>武井も元々評判良くないよね 蜜柑病になってる以外なんかあったっけ 武井アシの中で人となり一番謎だわ
149 18/08/14(火)13:46:34 No.525923992
「」は実際に読まずにクソって言うからなあ… 完全にみきお未満だよなあ
150 18/08/14(火)13:46:53 No.525924048
周りが勝手にひとくくりにして和月組っていってるだけだから 身内で名乗るのはみきおくらいだろ
151 18/08/14(火)13:46:58 No.525924064
このスレで「」がー「」がーって言ってる人はどれだけ「」を愛してるんだよ 照れるぜ
152 18/08/14(火)13:47:26 No.525924155
武井はもうファンからですら そういう人だからって諦められてる感
153 18/08/14(火)13:47:40 No.525924198
>このスレで「」がー「」がーって言ってる人はどれだけ「」を愛してるんだよ >照れるぜ でも一流に拘るホモですぜ…
154 18/08/14(火)13:48:13 No.525924299
武井は最近漫画の連載してるの?
155 18/08/14(火)13:48:36 No.525924360
ジャンプに砂かけて出るまでは武井も期待されてただろ
156 18/08/14(火)13:48:55 No.525924409
武井とか井上雄彦は職人気質こじらせてる感ある
157 18/08/14(火)13:48:56 No.525924413
みきおのスレで毎回逆張りするやつって 「」以外を引き合いに出すの見たことない
158 18/08/14(火)13:49:57 No.525924575
猫が原とか描いてなかったっけ
159 18/08/14(火)13:50:03 No.525924603
逆張りでみきお褒めるのは大変だと思うよ
160 18/08/14(火)13:50:13 No.525924634
いくら「」を貶めてもみきおの評価が上がる事は無い
161 18/08/14(火)13:50:15 No.525924637
みきおを叩かないやつは逆張りだもんな
162 18/08/14(火)13:50:29 No.525924680
出された料理がマズいと言うことに上下もクソもない
163 18/08/14(火)13:50:48 No.525924743
みきおのメンタルの強さは褒めてもいいかもしれない
164 18/08/14(火)13:51:05 No.525924784
逆張りってか単に「」相手にマウント取って優越感に浸って自分慰めたいだけでしょ
165 18/08/14(火)13:51:06 No.525924786
>みきおを叩かないやつは逆張りだもんな そういうこと書くから浮くんだよ…
166 18/08/14(火)13:51:18 No.525924809
>逆張りでみきお褒めるのは大変だと思うよ あの連載個人的には好きだったかなあってのはある
167 18/08/14(火)13:51:26 No.525924832
>みきおのメンタルの強さは褒めてもいいかもしれない 俺たちにこれだけ叩かれても平気な顔してるからな
168 18/08/14(火)13:51:30 No.525924842
>逆張りってか単に「」相手にマウント取って優越感に浸って自分慰めたいだけでしょ みきおが…?
169 18/08/14(火)13:51:41 No.525924887
びっくりするぐらいカタログでみきおスレ見るけどなんなんだ こんなクソどうでもいい漫画家でよく何スレも話せるな
170 18/08/14(火)13:51:52 No.525924921
>逆張りってか単に「」相手にマウント取って優越感に浸って自分慰めたいだけでしょ そんなみきおみたいなヤツおらんやろ…
171 18/08/14(火)13:52:50 No.525925090
尾田とか和月だした話題性はあったってことやな
172 18/08/14(火)13:52:56 No.525925104
おのれいがらしみきお…!
173 18/08/14(火)13:53:09 No.525925140
単純な自分上げで成功した自伝ものってあるっけ 一旦自分を下げまくって後の成功をアピールとかなら結構あるけど
174 18/08/14(火)13:53:39 No.525925209
>びっくりするぐらいカタログでみきおスレ見るけどなんなんだ >こんなクソどうでもいい漫画家でよく何スレも話せるな 逆だろ クソどうでも良い漫画家だから何スレ貶めても嫌にならない
175 18/08/14(火)13:53:58 No.525925260
>尾田とか和月だした話題性はあったってことやな 尼で高評価つけてくれた尾田っちのファンもいるしね
176 18/08/14(火)13:54:23 No.525925327
>単純な自分上げで成功した自伝ものってあるっけ >一旦自分を下げまくって後の成功をアピールとかなら結構あるけど 永井豪
177 18/08/14(火)13:54:25 No.525925330
武井くんはこうなってしまったというより元からこうだったから受け入れられるんだ 尊いんだ絆が深まるんだ
178 18/08/14(火)13:55:11 No.525925450
>武井くんはこうなってしまったというより元からこうだったから受け入れられるんだ >尊いんだ絆が深まるんだ まあ屑やけどなブヘヘヘ
179 18/08/14(火)13:55:25 No.525925486
豪ちゃんはやった事に対してのどやすごいやろが謙虚過ぎるんだよ…なんなのこの人…
180 18/08/14(火)13:55:54 No.525925551
>武井は最近漫画の連載してるの? コロコロ兄貴でいつもの武井やってる
181 18/08/14(火)13:56:14 No.525925603
>豪ちゃんはやった事に対してのどやすごいやろが謙虚過ぎるんだよ…なんなのこの人… すごいでしょー?って軽い感じなのがひどい
182 18/08/14(火)13:56:31 No.525925662
でもなんだかんだこうやって終わった後まで話題にされるくらいには愛着もたれてた作家だったと思うよ 本人が作品でまったくそれに応えられなかっただけで
183 18/08/14(火)13:57:08 No.525925759
>びっくりするぐらいカタログでみきおスレ見るけどなんなんだ >こんなクソどうでもいい漫画家でよく何スレも話せるな 粘着叩きのターゲットなんて歴代いつもそんなもんだろう
184 18/08/14(火)13:57:33 No.525925832
今の四駆郎割と面白いだろ