虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/14(火)12:03:32 ふたご... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/14(火)12:03:32 No.525904512

ふたご先生…

1 18/08/14(火)12:04:19 No.525904637

欲望だだもれすぎる

2 18/08/14(火)12:04:43 No.525904706

>うぉぉぉぉ〜〜〜っ♡♡ 俺の心境を上手に代弁してくれている

3 18/08/14(火)12:04:57 No.525904746

気にいったカップルねじ込んじゃ駄目だよ!

4 18/08/14(火)12:05:27 No.525904831

ふたご先生は本当にすごい…

5 18/08/14(火)12:05:58 No.525904917

なにこれ…… なにこれ!?

6 18/08/14(火)12:06:03 No.525904938

高額な特装版の特典だから小さな子の目には触れないから 大丈夫問題ない

7 18/08/14(火)12:06:21 No.525904988

ふたご先生はさぁ

8 18/08/14(火)12:07:47 No.525905251

ふたご先生本当にSS好きだな

9 18/08/14(火)12:08:14 No.525905323

御覧なさい邪なものに見えますか 見えませんね よって純愛なのです

10 18/08/14(火)12:08:15 No.525905325

右下のフキダシってふたご先生の声だよね

11 18/08/14(火)12:08:30 No.525905366

ふたご先生!(バシイ

12 18/08/14(火)12:08:37 No.525905387

やっぱり咲舞が至高ね!みたいなスペース配分

13 18/08/14(火)12:09:05 No.525905469

このおばあちゃん欲望に正直すぎる

14 18/08/14(火)12:09:12 No.525905491

>気にいったカップルねじ込んじゃ駄目だよ! は?コミカライズ担当の勝手だろ…

15 18/08/14(火)12:09:16 No.525905502

うれしいけどちょっと引いてしまった

16 18/08/14(火)12:09:41 No.525905587

>高額な特装版の特典だから小さな子の目には触れないから >大丈夫問題ない まだ買えるやつ?

17 18/08/14(火)12:11:25 No.525905910

連載期間が長かったのと2巻がなかなか刊行されなかったのと SSは特に思い入れが強いって言ってたな

18 18/08/14(火)12:11:56 No.525906008

このタイミングだからてっきり薄い本出したのかと思って…

19 18/08/14(火)12:11:57 No.525906011

「いやはや…これもまた至福のパフォーマンスですな~」 ※個人の感想です

20 18/08/14(火)12:13:29 No.525906261

>まだ買えるやつ? 今は品切れ起こしてるけどまた再販されるよ ここ数年はコミック需要があるって分かって再販頻繁にある

21 18/08/14(火)12:14:05 No.525906352

マナりついい…

22 18/08/14(火)12:14:29 No.525906419

友達同士がただ手を繋いだり抱きあったりするくらいは普通の友情なのでセーフ

23 18/08/14(火)12:14:36 No.525906433

電子版も出るしな

24 18/08/14(火)12:14:57 No.525906492

六花ちゃんなにその表情…

25 18/08/14(火)12:15:22 No.525906560

いやこれレズだよ

26 18/08/14(火)12:15:33 No.525906584

なんのパフォーマンスなんだ…

27 18/08/14(火)12:16:19 No.525906710

友情!友情です!!

28 18/08/14(火)12:16:23 No.525906725

単行本書き下ろしエピソードもなんかすげえなってなったので皆も買おう

29 18/08/14(火)12:16:38 No.525906771

まほプリもえらい気に入ってたしほんと趣味がわかりやすい人だよな…

30 18/08/14(火)12:16:43 No.525906795

ドキプリの装丁をわざわざコレクションに合わせるカバー作るくらい装丁にこだわる企画だったのに 特装版シリーズがカバーデザイン違うのほんとにムカつく

31 18/08/14(火)12:16:43 No.525906798

先生は自給自足しすぎる…

32 18/08/14(火)12:19:31 No.525907282

映画でこんなシーンあったような気がしてきた

33 18/08/14(火)12:20:16 No.525907405

ふたご先生のSSは至高にして頂点

34 18/08/14(火)12:20:40 No.525907477

やりたい放題すぎる

35 18/08/14(火)12:21:25 No.525907595

すぐ咲舞するんだからふたご先生

36 18/08/14(火)12:21:35 No.525907624

>ふたご先生のSSは至高にして頂点 俺には綺麗すぎてちょっと読むのがつらい… けど読む

37 18/08/14(火)12:22:12 No.525907739

もう結構なお年なのに元気な人だ・・・

38 18/08/14(火)12:22:15 No.525907748

ふたご先生が先走りすぎて公式が追いつかない

39 18/08/14(火)12:24:04 No.525908084

ひびかなはどうもストライクゾーンから外れてるっぽいんだよなぁふたご先生

40 18/08/14(火)12:24:33 No.525908169

>No.525904512

41 18/08/14(火)12:27:48 No.525908756

左上は三角関係だけどアリなの?

42 18/08/14(火)12:27:51 No.525908765

マナりつの公式からの供給なんてありがたいですね

43 18/08/14(火)12:29:02 No.525908971

っていうかこれどういうシチュなんだよ!

44 18/08/14(火)12:29:43 No.525909111

そうそう咲舞(ふたご版)とゆかあきはこれでいいけどマナりつはこれだよこれ

45 18/08/14(火)12:29:50 No.525909135

>左上は三角関係だけどアリなの? そんな小さな枠組みでマナちゃんを値踏みするな

46 18/08/14(火)12:30:31 No.525909276

レズとかノンケとかどうでもいいよね

47 18/08/14(火)12:31:14 No.525909434

無邪気にスキンシップしてくる子とそれを意識しちゃう子って最高ですよね

48 18/08/14(火)12:31:41 No.525909521

後輩のレズもいいねしてるの魔女達…

49 18/08/14(火)12:32:30 No.525909691

上の3つはこんなイメージだけどみらリコに関しては若干ふたご先生とは解釈違いな印象を受ける

50 18/08/14(火)12:32:42 No.525909740

先生描き下ろしにオリキャラぶっこむの好きだね 敵幹部に不満でもあるんやろか

51 18/08/14(火)12:32:53 No.525909783

ふたご先生のふたご先生によるふたご先生のための1ページ

52 18/08/14(火)12:33:31 No.525909891

ふたご先生の愛は幅が広い

53 18/08/14(火)12:33:57 No.525909977

でもリコとみらいはコミックでキスしてるからな…

54 18/08/14(火)12:33:59 No.525909983

オリキャラをぶち込むことで幹部っぽい奴を本編関係なく倒せるからだろう

55 18/08/14(火)12:34:05 No.525910003

なにこれ ベストカップル賞でもやってるの?

56 18/08/14(火)12:35:26 No.525910275

>ふたご先生が先走りすぎて公式が追いつかない そんなふたご先生を追い越したまほプリ

57 18/08/14(火)12:35:31 No.525910284

時期も時期だしふたご先生謹製の薄い本なのかと思った

58 18/08/14(火)12:36:03 No.525910390

まあ薄い冊子ではあるのだが…

59 18/08/14(火)12:39:06 No.525911006

あとがきでネタバレにならないようテレビの放映のタイミングと合わせるのとか大変だって言ってたから オリキャラ作って調整してる面もあるのでは

60 18/08/14(火)12:39:13 No.525911033

>>No.525904512 何番号引用してんだ?

61 18/08/14(火)12:39:58 No.525911195

咲舞でかすぎる…

62 18/08/14(火)12:40:13 No.525911234

>時期も時期だしふたご先生謹製の薄い本なのかと思った 合ってる

63 18/08/14(火)12:40:22 No.525911258

>高額な特装版の特典だから小さな子の目には触れないから >大丈夫問題ない 合理的だ…

64 18/08/14(火)12:41:10 No.525911424

ふたご先生の薄い本は全国どこでも通常通販経路で買えてありがたいな

65 18/08/14(火)12:42:46 No.525911732

ハリほまも期待してますよ先生

66 18/08/14(火)12:43:39 No.525911912

えっ なにこれ

67 18/08/14(火)12:44:18 No.525912035

何やってんだよ先生!

68 18/08/14(火)12:44:29 No.525912072

15って見えるしプリキュア15周年のパフォーマンスか何かか

69 18/08/14(火)12:45:36 No.525912301

左下のリコちゃんの顔大丈夫? よだれたらしそうな勢いじゃない?

70 18/08/14(火)12:46:01 No.525912391

ねえミル貝みたら1989年デビューってあるんだけど…

71 18/08/14(火)12:47:24 No.525912675

ちょっと昔のアニメ見てると見かけたりもする上北ふたご

72 18/08/14(火)12:47:30 No.525912701

いいご身分過ぎる…

73 18/08/14(火)12:48:03 No.525912810

>ねえミル貝みたら1989年デビューってあるんだけど… 80年代前半にタツノコプロ入社だぞ

74 18/08/14(火)12:51:18 No.525913457

重い…思いが重いよふたご先生!

75 18/08/14(火)12:52:08 No.525913604

ふたご先生はさあほま推し

76 18/08/14(火)12:52:16 No.525913632

長年作品愛して描いてくれてるんだからいいじゃない

77 18/08/14(火)12:52:39 No.525913691

ベテランおばあちゃんがギリギリセーフなラインを見極めてくるから止められる人がいないんだよな…

78 18/08/14(火)12:53:16 No.525913836

>ベテランおばあちゃんがギリギリセーフなラインを見極めてくるから止められる人がいないんだよな… 焼き鏝はセーフなのかな…

79 18/08/14(火)12:53:26 No.525913873

立花ちゃんの卑しさをよく表現している パーフェクトだ

80 18/08/14(火)12:53:51 No.525913977

ヒに上げてるえみルー絵もたいがい重い 特にえみるの誕生日のやつ

81 18/08/14(火)12:54:06 No.525914025

>ねえミル貝みたら1989年デビューってあるんだけど… 50過ぎしゃなかったっけ

82 18/08/14(火)12:54:16 No.525914051

あきらさんとゆかりさんはそんなんじゃなかったよなあって常々思う自分がいる まあ本当には?先生の勝手だろ…だけど

83 18/08/14(火)12:55:08 No.525914241

ふたご先生は合法健全の代名詞

84 18/08/14(火)12:56:26 No.525914494

>80年代前半にタツノコプロ入社だぞ じゃあもう40近い方なのか それでもこういう物を書ける情熱を持ち続けられるってすごいね

85 18/08/14(火)12:56:31 No.525914506

プリキュアやってる仲だから常人にはやりすぎと思える絆描写があってもいいのだ

86 18/08/14(火)12:57:51 No.525914792

>あきらさんとゆかりさんはそんなんじゃなかったよなあって常々思う自分がいる 原作に文句付ける人

87 18/08/14(火)12:57:53 No.525914796

>じゃあもう40近い方なのか どういう計算なんだよ!

88 18/08/14(火)12:58:47 No.525914988

2人合わせて110くらいだろ

89 18/08/14(火)12:59:13 No.525915079

親父殿…

90 18/08/14(火)13:01:02 No.525915420

左モフ

91 18/08/14(火)13:01:57 No.525915607

>>80年代前半にタツノコプロ入社だぞ >じゃあもう40近い方なのか >それでもこういう物を書ける情熱を持ち続けられるってすごいね いやいやいや60近いだろ

↑Top