虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そんなに のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/14(火)11:59:34 No.525903863

    そんなに

    1 18/08/14(火)12:00:44 No.525904067

    アイマス凄い…

    2 18/08/14(火)12:00:59 No.525904108

    神のみはなんでそんなに

    3 18/08/14(火)12:01:39 No.525904213

    もはやファンすら把握してない というかアイマスは完全に別作品みたいなのが4つくらい並行してる気がする

    4 18/08/14(火)12:01:41 No.525904221

    キャラ数少ないのにここに並んでる作品が怖い ゆるゆりとか

    5 18/08/14(火)12:01:49 No.525904241

    文字通りのケタ違いだ…

    6 18/08/14(火)12:02:11 No.525904301

    ごちうさで100もあるんだ…

    7 18/08/14(火)12:02:47 No.525904388

    黒子のバスケとテニプリはどうして…?

    8 18/08/14(火)12:03:22 No.525904484

    ツキノ芸能プロダクションって知らないなにそれ…

    9 18/08/14(火)12:03:48 No.525904552

    確かにコンテンツ単体で年間で50枚位CD出してりゃ2000は超えるかもな…

    10 18/08/14(火)12:03:49 No.525904555

    アイドル連中にスポーツ漫画がさらっと入ってる…

    11 18/08/14(火)12:05:07 No.525904774

    >・作品ごとのキャラソン数ランキングは、「ソロ・アレンジ版を含む」楽曲数です。 >・集計期間は2010~2017年です >なので、「アイマス」「テニプリ」「ストライクウィッチーズ」などの実際の曲数はもっと多いです。 >カバー曲は集計対象です。 面白いな

    12 18/08/14(火)12:05:08 No.525904780

    これらを作る音楽クリエイターもすげぇよ

    13 18/08/14(火)12:05:52 No.525904894

    ゆるゆりは1期ごとにキャラソン全員2曲ずつ作ってるのとゴラク部曲と別キャラ版とか足したらまあそれくらいになるか

    14 18/08/14(火)12:05:53 No.525904897

    テニプリは集計期間広げたら激増する感じなのかな

    15 18/08/14(火)12:07:16 No.525905145

    >テニプリは集計期間広げたら激増する感じなのかな 全盛期が2000年代だからなあれ 今は比較的落ち着いてる

    16 18/08/14(火)12:08:01 No.525905283

    スト魔女って声ついてるキャラ20人くらいじゃ

    17 18/08/14(火)12:08:07 No.525905305

    音楽がテーマの作品ならともかくそれ以外はすげえな

    18 18/08/14(火)12:09:22 No.525905522

    今2018年だから1年に1曲出してるペースかスゲエ・・

    19 18/08/14(火)12:09:29 No.525905548

    アイドル系に混ざってるテニス

    20 18/08/14(火)12:09:35 No.525905567

    テニプリすげえな…

    21 18/08/14(火)12:09:57 No.525905632

    >スト魔女って声ついてるキャラ20人くらいじゃ ソロverで曲数稼いでるからな…

    22 18/08/14(火)12:10:17 No.525905699

    毎年バレンタインデーにキャラソン出すテニプリが少ないわけがない

    23 18/08/14(火)12:10:48 No.525905787

    ひなビタとか練習バージョンで倍増してるしなあこの表だと

    24 18/08/14(火)12:11:10 No.525905867

    >スト魔女って声ついてるキャラ20人くらいじゃ 曲持ちは501と502とあと何人かって感じかな ただ軍歌カバーが結構あって1つのキャラソンCDで何曲か歌ってる

    25 18/08/14(火)12:11:11 No.525905869

    キャラの組み合わせ違いで水増しできるのか

    26 18/08/14(火)12:12:02 No.525906027

    >毎年バレンタインデーにキャラソン出すテニプリが少ないわけがない そもそもテニプリがテニスで商売するってのも難しいからな… 自然とCDとかそういう媒体になるのも仕方がない

    27 18/08/14(火)12:12:03 No.525906031

    アイマスも765とかデレとかで別けるべきだと思う

    28 18/08/14(火)12:12:18 No.525906064

    ゆるゆりは脇キャラ含めればキャラ数自体はそこそこ居るけど ごちうさは主要5人とマメと姉と青山さんくらいしか居ないはずでは…?

    29 18/08/14(火)12:12:18 No.525906067

    テニプリは作者の曲をキャラがカバーするというよくわからない現象が起きている

    30 18/08/14(火)12:12:20 No.525906074

    SB69はタイアップ曲も含んでいるのかな

    31 18/08/14(火)12:12:58 No.525906176

    アイマスは発表年を間違えて曲数の欄に入れたとかじゃなくて?

    32 18/08/14(火)12:13:12 No.525906211

    曲作ってる人しゅごい

    33 18/08/14(火)12:13:26 No.525906250

    年間250曲とか出てるのか 3日に2曲か

    34 18/08/14(火)12:13:32 No.525906267

    2010以降の集計だと歌い分け別verの765の曲数大したことにならないはずだから謎すぎる…

    35 18/08/14(火)12:13:39 No.525906282

    >アイマスも765とかデレとかで別けるべきだと思う 結局4コンテンツ各500だとしても 上位4つ枠取るだけなら一つにまとめても良いと思う…

    36 18/08/14(火)12:13:49 No.525906303

    キャラソンだしプリキュアは主題歌含んでないのかな? 主題歌も出演声優が歌ってればキャラソンカウントだろうか?

    37 18/08/14(火)12:13:54 No.525906318

    >アイマスは発表年を間違えて曲数の欄に入れたとかじゃなくて? アケは2005年発表だよ

    38 18/08/14(火)12:14:27 No.525906414

    作中歌うような内容なら別に違和感ないけどな アイマスとかテニプリとか

    39 18/08/14(火)12:14:49 No.525906472

    アイマスはライブ限定販売の曲がやたら多いとは聞くな

    40 18/08/14(火)12:14:53 No.525906486

    >2010以降の集計だと歌い分け別verの765の曲数大したことにならないはずだから謎すぎる… ミリオンは歌い分けの関係で全体曲1つで×50位になるから

    41 18/08/14(火)12:15:11 No.525906530

    アイカツも流石に多いな

    42 18/08/14(火)12:15:49 No.525906636

    >SB69はタイアップ曲も含んでいるのかな たぶんゲーム内楽曲全部キャラソン扱いなんだろうね それでももうそんな数なんだって驚いた

    43 18/08/14(火)12:16:05 No.525906681

    同じ曲でもアカペラverなどは別扱い的なやつね

    44 18/08/14(火)12:16:14 No.525906701

    他作のファンやってるとアイマスの歌い分けのフル収録バンバン出てるのは凄い羨ましい

    45 18/08/14(火)12:16:45 No.525906806

    テニプリは作者がコンサートをやるぐらいだし…

    46 18/08/14(火)12:16:45 No.525906807

    多人数モノでソロバージョン別に数えるならまあそうなるな

    47 18/08/14(火)12:16:56 No.525906838

    >キャラソンだしプリキュアは主題歌含んでないのかな? と思ったら2010~2017年か

    48 18/08/14(火)12:17:46 No.525906972

    >ミリオンは歌い分けの関係で全体曲1つで×50位になるから CDできっちり全員分のソロver出てた気がしないけどもしかしてゲーム内収録でもOKなのかこれ

    49 18/08/14(火)12:17:50 No.525906983

    神のみぞ知るセカイ多すぎ問題

    50 18/08/14(火)12:18:23 No.525907073

    su2544440.jpg 画像元の同人誌のサンプル画像範囲内でもう少し細かい内訳載ってた https://anison-aracarte.booth.pm/items/959215 一応拾った元も貼っとくね…

    51 18/08/14(火)12:18:58 No.525907178

    >CDできっちり全員分のソロver出てた気がしないけどもしかしてゲーム内収録でもOKなのかこれ スクールスタードリームがいるくらいだし聞く手段なかろうが何らかの形で世に出た時点でカウントするんだろう

    52 18/08/14(火)12:20:11 No.525907391

    >テニプリは作者がコンサートをやるぐらいだし… 作者も歌って踊れないといけない時代が来るとは誰も予想できなかっただろう

    53 18/08/14(火)12:21:16 No.525907570

    てっきりテニプリっていいなだけだと思ってたら割と定期的に曲出してるんだな許斐先生

    54 18/08/14(火)12:23:14 No.525907923

    テニプリはミュージカル出で俳優がくくれるレベルなのがもう訳がわからん

    55 18/08/14(火)12:23:39 No.525908017

    こういう数字でデータ見せてくれるのいいよね すごく楽しい

    56 18/08/14(火)12:26:05 No.525908441

    ゲーセンでアイマスやってた頃はみんなで磁気カードペロペロしあってダウナー感すごかったのに 最近はすごいことになってんだな

    57 18/08/14(火)12:27:19 No.525908690

    アイマスはレコード会社が複数関わってるのも大きい

    58 18/08/14(火)12:29:00 No.525908963

    案外WUG少ないな…

    59 18/08/14(火)12:29:18 No.525909024

    >作者も歌って踊れないといけない時代が来るとは誰も予想できなかっただろう 許斐先生自分大好きだからいつかはやってたと思う

    60 18/08/14(火)12:30:09 No.525909200

    アイドルマスターってタイトルの中に複数タイトルが含まれてて その全てが歌を出すコンテンツなんだからそりゃ増えてくよね

    61 18/08/14(火)12:31:09 No.525909408

    アイマスはカバーとアレンジ抜いても800近くはあったはず

    62 18/08/14(火)12:31:16 No.525909441

    >ゲーセンでアイマスやってた頃はみんなで磁気カードペロペロしあってダウナー感すごかったのに >最近はすごいことになってんだな 画像の集計方法だとアケのころ出したCDの時点で100曲越えてるよ

    63 18/08/14(火)12:31:43 No.525909529

    作品内でのバンドやグループ名義だけでしか歌を出さないところは案外伸びないというか 曲数だけならキャラソンとか出すとこが一気に増えるしね

    64 18/08/14(火)12:31:44 No.525909533

    シンフォギアはここに入らないのか

    65 18/08/14(火)12:32:17 No.525909644

    >作品内でのバンドやグループ名義だけでしか歌を出さないところは案外伸びないというか SB69はこのタイプだな タイアップも多いし

    66 18/08/14(火)12:33:31 No.525909892

    アイマスは歌ってるメンバー違うパターンも大分あるので 純粋に楽曲名単位の集計だとだいぶ変わるんじゃなかろか

    67 18/08/14(火)12:34:45 No.525910137

    ラブライブは半分くらいソロverかな…

    68 18/08/14(火)12:34:47 No.525910140

    曲名単位集計はアイマス始まってから800曲台だったかな 2010年以降計算だとまたちょっと変わるけど

    69 18/08/14(火)12:34:49 No.525910153

    NHKで今日は一日アイマス三昧やろうもんなら何がかかるかかからないかで抗争が起こるな…

    70 18/08/14(火)12:34:49 No.525910154

    テニプリは跡部多すぎるだけで全体だとこんなもんなのか

    71 18/08/14(火)12:34:56 No.525910177

    地味に長く続いてるのに低い知名度! 最近のコナミは云々な話でも名前は殆ど出てこない! なひなビタが少しだけ有名になれた

    72 18/08/14(火)12:35:00 No.525910185

    スクールスタードリームが悲しい… アレもCDとか出たんだろうか

    73 18/08/14(火)12:35:48 No.525910347

    >テニプリは跡部多すぎるだけで全体だとこんなもんなのか 2000年から2010年の頃の歌を含めたら数百単位で増えるんでないか

    74 18/08/14(火)12:35:54 No.525910360

    >地味に長く続いてるのに低い知名度! >最近のコナミは云々な話でも名前は殆ど出てこない! >なひなビタが少しだけ有名になれた 曲数水増しほぼ無しで20位食い込めてるぐらいにはいい曲盛りだくさんだからもっと有名になってほしい…

    75 18/08/14(火)12:36:19 No.525910440

    ネギまあたりからアニメ初CDアホほど増えたイメージあるけど年間にするとどう推移してるのかな

    76 18/08/14(火)12:37:28 No.525910694

    ひなビタは友達に勧められて曲だけ聴いてる 元ネタがアニメなのかゲームなのか全く知らないけど

    77 18/08/14(火)12:38:13 No.525910846

    >>地味に長く続いてるのに低い知名度! >>最近のコナミは云々な話でも名前は殆ど出てこない! >>なひなビタが少しだけ有名になれた >曲数水増しほぼ無しで20位食い込めてるぐらいにはいい曲盛りだくさんだからもっと有名になってほしい… 多分練習@~verみたいなので結構増えてるとは思う 同じコンテンツだけどここなつ側も多いしね

    78 18/08/14(火)12:38:22 No.525910879

    マージナル4ってなんだ

    79 18/08/14(火)12:38:29 No.525910895

    >ラブライブは半分くらいソロverかな… 特典曲以外の曲全部9人分のソロアルバム出てるから半分どころの騒ぎじゃない

    80 18/08/14(火)12:38:54 No.525910974

    >マージナル4ってなんだ アニメやってなかったっけ

    81 18/08/14(火)12:39:03 No.525910998

    >元ネタがアニメなのかゲームなのか全く知らないけど 強いて言うならFacebookかな… ストーリー展開されてる媒体がFacebookメインなんだ そこで活動報告的な感じで曲ができてそれがコナミの各種音ゲーに入ってる形

    82 18/08/14(火)12:39:26 No.525911084

    >ネギまあたりからアニメ初CDアホほど増えたイメージあるけど年間にするとどう推移してるのかな とりあえず各キャラ毎にシングルCD出すのは一時期より減ったというか 全員まとめてキャラソンアルバムにするのも増えたとは思う

    83 18/08/14(火)12:39:43 No.525911152

    >アニメやってなかったっけ 銀河の果までKISSを届けるアイドルだった…

    84 18/08/14(火)12:39:54 No.525911176

    黒子もテニプリに比べたらザコなんだな…

    85 18/08/14(火)12:40:37 No.525911304

    >元ネタがアニメなのかゲームなのか全く知らないけど ピンでのゲームもアニメも無いのに続いてるという ある意味コナミ得意の数寄者が集まってな

    86 18/08/14(火)12:40:44 No.525911324

    ナナシスはもう少しリリース速度上げて下さい総監督!この間アルバム出たばっかですけども!

    87 18/08/14(火)12:40:50 No.525911349

    キャラソンの元祖って何なんだろう

    88 18/08/14(火)12:40:53 No.525911358

    su2544474.png テニプリも調べたけど分かりやすいのがなかった

    89 18/08/14(火)12:40:55 No.525911365

    プリパラはプリリズとキンプリはそれぞれ別カウントなのかな

    90 18/08/14(火)12:41:06 No.525911405

    初アイマスでシャニマスやってるけどこの子らも曲バンバン出すんだろうな

    91 18/08/14(火)12:41:14 No.525911439

    >NHKで今日は一日アイマス三昧やろうもんなら何がかかるかかからないかで抗争が起こるな… というか混ぜんな自分のところオンリーでやれってそれぞれの派閥争い起きそう…

    92 18/08/14(火)12:41:15 No.525911440

    >>ラブライブは半分くらいソロverかな… >特典曲以外の曲全部9人分のソロアルバム出てるから半分どころの騒ぎじゃない というかラブライブは新曲だと盛り上がれるから 出てくる曲数自体はそこまで多くない気はする いや他のコンテンツに比べたら十分多いんだろうけど

    93 18/08/14(火)12:42:00 No.525911598

    >初アイマスでシャニマスやってるけどこの子らも曲バンバン出すんだろうな 開始から3ヶ月で全体曲2、各ユニット曲2で10曲行ってるかな

    94 18/08/14(火)12:42:28 No.525911673

    プリパラって筐体曲含めてもそんなあるのか

    95 18/08/14(火)12:42:30 No.525911679

    神のみは各ヒロインのソロ出してるのは知ってるけどそれにしたってなんでこんなに多いんだ

    96 18/08/14(火)12:42:34 No.525911699

    >初アイマスでシャニマスやってるけどこの子らも曲バンバン出すんだろうな CDがランティスからだから結構なペースになるだろうね ミリオンライブもSideMもガンガン増えていった

    97 18/08/14(火)12:43:05 No.525911789

    2000年代の猫も杓子もキャラソン出す時代というか fateまでアニメ化合わせで出すの!?な頃も今や懐かしい

    98 18/08/14(火)12:43:34 No.525911898

    よくわからないタイトルはだいたい女性向けコンテンツ

    99 18/08/14(火)12:43:39 No.525911911

    アイマスは分割した集計見てみたいな

    100 18/08/14(火)12:43:45 No.525911938

    シャニはユニット曲出しきったらソロとか越境ユニットとか増えてくと思う

    101 18/08/14(火)12:43:58 No.525911976

    >神のみは各ヒロインのソロ出してるのは知ってるけどそれにしたってなんでこんなに多いんだ CDだと一曲で終わりでなく複数歌ってるから それが十数人集まりゃ

    102 18/08/14(火)12:44:14 No.525912022

    >というか混ぜんな自分のところオンリーでやれってそれぞれの派閥争い起きそう… そういう派閥争い自体はあんまり無いというか祭りやる段階で来ないから良いんだけど いざやるとなるとバランスよく全体回せとかそういう事は言われるからどのみち大変ではある… やる曲数とか順番とかそういうので拘る人はそれなりに居る

    103 18/08/14(火)12:44:17 No.525912032

    全く触れられてないけどガルフレは音ゲー用の曲が去年毎月フルアルバム発売されて数が増えた 音ゲー自体は実質死んだから作り置きしてたの放流した形なんだろうけど

    104 18/08/14(火)12:44:23 No.525912052

    歌えない声優が絶滅したくらいにはキャラソン時代になった

    105 18/08/14(火)12:44:38 No.525912100

    >というか混ぜんな自分のところオンリーでやれってそれぞれの派閥争い起きそう… けおるのは確実に出てくると思うけどこの曲に後にこれ流すんだ!?とかって盛り上がると思う

    106 18/08/14(火)12:45:33 No.525912289

    >ナナシスはもう少しリリース速度上げて下さい総監督!この間アルバム出たばっかですけども! 4年やって61曲だけどそんなバシバシ出ないからこそ1つの曲をスルメできるみたいなとこあるし…

    107 18/08/14(火)12:45:41 No.525912323

    >歌えない声優が絶滅したくらいにはキャラソン時代になった 今じゃ養成所で演技だけでなくボーカルやダンスのレッスンは当たり前らしい

    108 18/08/14(火)12:45:41 No.525912325

    https://imas-db.jp/song/detail/ アイマスの楽曲一覧あるけどこれ去年の夏で止まってるんだよな…

    109 18/08/14(火)12:45:50 No.525912358

    >アイマスは分割した集計見てみたいな 上に貼ってあるぞ ASだけで900あるのはゲームver込みだからかな

    110 18/08/14(火)12:46:00 No.525912382

    アイマスは関ジャニ∞の作詞作曲とかササキトモコとかソールドアウトとか天城越えの作詞作曲コンビとか連れてくるところが面白い 個人的には堀込高樹で驚いた

    111 18/08/14(火)12:46:03 No.525912397

    次は数より質だの時代が来て 100曲出したタイトルより1曲だけ生まれたけど それが石田彰の歌みたいなプレミアム感狙いの所が来るかもしれない

    112 18/08/14(火)12:47:11 No.525912630

    >アイマスは関ジャニ∞の作詞作曲とかササキトモコとかソールドアウトとか天城越えの作詞作曲コンビとか連れてくるところが面白い ファンタスティポ作曲した人の作った楽曲が実にファンアスティポしてて良かった

    113 18/08/14(火)12:47:15 No.525912641

    >今じゃ養成所で演技だけでなくボーカルやダンスのレッスンは当たり前らしい 劇団所属する声優ならミュージカルもあるだろうしな

    114 18/08/14(火)12:47:19 No.525912655

    >天城越えの作詞作曲コンビとか連れてくるところが面白い 大御所中の大御所じゃねーか!

    115 18/08/14(火)12:47:52 No.525912768

    アイマスこんなに曲あってもまだ一曲も歌って無い子百人以上いるんだよな

    116 18/08/14(火)12:48:07 No.525912826

    >大御所中の大御所じゃねーか! https://www.youtube.com/watch?v=MloDUHrdzXU

    117 18/08/14(火)12:48:18 No.525912864

    畑亜貴を少し休ませる時代になってもいい

    118 18/08/14(火)12:48:23 No.525912875

    >アイマスこんなに曲あってもまだ一曲も歌って無い子百人以上いるんだよな そもそも声ついてない子がいるからな

    119 18/08/14(火)12:48:47 No.525912962

    >>天城越えの作詞作曲コンビとか連れてくるところが面白い >大御所中の大御所じゃねーか! コロムビア「ツテあるからオファーしたらOK出た」

    120 18/08/14(火)12:49:03 No.525913025

    シンフォギアは音楽のおっさんが作品のための曲しか作らないって言ってるから…

    121 18/08/14(火)12:49:13 No.525913056

    >畑亜貴を少し休ませる時代になってもいい むしろ久しぶりに自分で歌って頂ければ ちょうどウィザーズハーモーニーが復活するし

    122 18/08/14(火)12:49:18 No.525913078

    >アイマスは関ジャニ∞の作詞作曲とかササキトモコとかソールドアウトとか天城越えの作詞作曲コンビとか連れてくるところが面白い サイレントマジョリティー作曲した人のゴッドマーズいいよね…

    123 18/08/14(火)12:49:47 No.525913156

    >畑亜貴を少し休ませる時代になってもいい というか作曲1人はいい加減限界を感じる… 色々と思う事あるけどあまり言い辛い状況だし…

    124 18/08/14(火)12:50:06 No.525913228

    >歌えない声優が絶滅したくらいにはキャラソン時代になった 一昔前は音痴な声優珍しくなかったし 歌NGも多かったよね

    125 18/08/14(火)12:50:07 No.525913237

    >アイマスこんなに曲あってもまだ一曲も歌って無い子百人以上いるんだよな デレ抜いたらどれくらいいるんだろ

    126 18/08/14(火)12:50:45 No.525913353

    松井洋平も絶対一人じゃないだろってくらい作詞してるよね そしてたまに作曲もしてる

    127 18/08/14(火)12:51:01 No.525913404

    >>歌えない声優が絶滅したくらいにはキャラソン時代になった >一昔前は音痴な声優珍しくなかったし >歌NGも多かったよね デビュー直後のまだオファーとか断れない時期に歌わされるからな…

    128 18/08/14(火)12:51:08 No.525913430

    >一昔前は音痴な声優珍しくなかったし でも保志とか三木の勢いに任せた歌は皆を笑顔にさせてくれると思うんだ

    129 18/08/14(火)12:51:13 No.525913440

    >https://www.youtube.com/watch?v=MloDUHrdzXU 曲や歌はいいがイラストの頭身が低すぎるっていうかこれじゃロリキャラだよ…

    130 18/08/14(火)12:51:24 No.525913477

    >デレ抜いたらどれくらいいるんだろ デレ抜いたら全員歌ってるよ というかデレは単純に全員に声付けるのを想定してない作りだから…

    131 18/08/14(火)12:51:40 No.525913529

    >デレ抜いたらどれくらいいるんだろ デレ抜いたら765AS以外のオリPや事務員に社長くらいだと思う

    132 18/08/14(火)12:51:57 No.525913571

    >デレ抜いたらどれくらいいるんだろ プロデュース可能アイドルに限れば流石に0人 夢子とか居るからハッキリと全員とは言えないんだよな

    133 18/08/14(火)12:52:13 No.525913620

    シンフォギアと龍が如くが並んでてダメだった

    134 18/08/14(火)12:52:16 No.525913633

    >曲や歌はいいがイラストの頭身が低すぎるっていうかこれじゃロリキャラだよ… 13歳のロリキャラだよ!

    135 18/08/14(火)12:52:25 No.525913658

    >曲や歌はいいがイラストの頭身が低すぎるっていうかこれじゃロリキャラだよ… その子13歳だからロリに見えてもいいんじゃないかな

    136 18/08/14(火)12:52:49 No.525913718

    プリパラ手元のプレイリストだと80ちょっとだけど筐体曲がカサ増ししてるのかな…と思って確認したら 筐体曲CD一枚あたりバージョン違いカウントで20曲近くあったわ

    137 18/08/14(火)12:52:54 No.525913744

    13歳はババアなンだよ

    138 18/08/14(火)12:52:55 No.525913748

    >でも保志とか三木の勢いに任せた歌は皆を笑顔にさせてくれると思うんだ 保志総一朗もまこと上手くなり申した

    139 18/08/14(火)12:53:32 No.525913894

    >でも保志とか三木の勢いに任せた歌は皆を笑顔にさせてくれると思うんだ その後の作品の水樹奈々の主題歌より記憶に刻み込まれるシャイニングティアーズいいよね

    140 18/08/14(火)12:53:47 No.525913962

    >松井洋平も絶対一人じゃないだろってくらい作詞してるよね 松井さんアイマスプリパラウマドリフェスバカボンとなんでもやってるからね…

    141 18/08/14(火)12:53:55 No.525913994

    >曲や歌はいいがイラストの頭身が低すぎるっていうかこれじゃロリキャラだよ… su2544495.jpg 13歳の実家が指定暴力d…土建屋の娘ですロキキャラでいいんです

    142 18/08/14(火)12:54:46 No.525914160

    >プリパラって筐体曲含めてもそんなあるのか 筐体曲のCDにソロverも入ってるからその分多くなってるんだと思う

    143 18/08/14(火)12:54:59 No.525914206

    >松井さんアイマスプリパラウマドリフェスバカボンとなんでもやってるからね… しかも割と作品に沿って言葉遊びしてるからしゅごい…ってなる

    144 18/08/14(火)12:55:23 No.525914293

    乙女ゲーとか女性向けアニメでたまに聞く 男性声優の俺は頑張った感溢れる主題歌は味がある 宮野とかになると慣れすぎてて逆に違う

    145 18/08/14(火)12:55:25 No.525914304

    アイマス2000に驚きはなかったけど765だけで1000曲近いってのは ビックリした デレマスの方がもう主流だと思ってたから