ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/14(火)11:52:20 No.525902797
一人称と三人称どっちが好き?
1 18/08/14(火)11:55:23 No.525903245
2人称小説とか見た事無いけどあるのかな
2 18/08/14(火)11:56:24 No.525903404
書き込みをした人によって削除されました
3 18/08/14(火)11:59:54 No.525903916
出来がいいなら三人称も好きだけど基本的に一人称が好き
4 18/08/14(火)12:05:32 No.525904841
自分がどっちが書きやすいかは別として どっちの書き方が需要あるんだろう
5 18/08/14(火)12:07:57 No.525905272
一人称かなぁ 面白ければどっちでもいいけどね
6 18/08/14(火)12:08:28 No.525905360
一人称だね 完成度が違うし
7 18/08/14(火)12:09:40 No.525905581
書き込みをした人によって削除されました
8 18/08/14(火)12:09:57 No.525905633
書き込みをした人によって削除されました
9 18/08/14(火)12:11:02 No.525905842
>No.525905581 >>3人称が便利な時もある >汎用性高いよね >No.525905633 >3人称が便利な時もある ?
10 18/08/14(火)12:14:01 No.525906339
>2人称小説とか見た事無いけどあるのかな 重松清の疾走とか舞城王太郎の淵の王とか面白いよ
11 18/08/14(火)12:14:36 No.525906435
三人称よりも一人称のほうが好きな人が多いけど それ以上にこだわらない人が多かったってラノベ作家が言ってた
12 18/08/14(火)12:15:25 No.525906564
一人称のノベルはシュタインズゲートくらいしか手元に無いな… 書くのが三人称の数倍は難しそうだ
13 18/08/14(火)12:21:16 No.525907567
二人称って世界樹のあれみたいなのか
14 18/08/14(火)12:28:34 No.525908888
>2人称小説とか見た事無いけどあるのかな ギスギスオンラインがそれ目指してるって割烹でいってたな
15 18/08/14(火)12:31:32 No.525909486
>三人称よりも一人称のほうが好きな人が多いけど >それ以上にこだわらない人が多かったってラノベ作家が言ってた 俺もそうだな 面白かったらどっちでもいいしつまらなかったらどっちでも嫌だし 読んでて気にすることは正直殆ど無い
16 18/08/14(火)12:32:44 No.525909749
個人的には三人称派かな 視点人物との間に距離が欲しい
17 18/08/14(火)12:34:04 No.525909996
四人称小説とかってあるのかなと思ってググったら 一応四人称っていう概念はあるのか…
18 18/08/14(火)12:35:07 No.525910204
ぶっちゃけ一人称とか三人称とかどうでもいいわって作家もいる どっちなのかいまいち曖昧な作品も古今東西いろいろ
19 18/08/14(火)12:35:38 No.525910305
三人称って世界樹の迷宮のテキストみたいなのでよかったっけ?
20 18/08/14(火)12:36:20 No.525910443
癖で一人称で書いてるけどモノローグ多用する三人称もあるしその辺の境界はめちゃくちゃ曖昧
21 18/08/14(火)12:38:03 No.525910814
三人称の方が情報多いので描ききれる筆力のある作家なら三人称で読みたい なろうとかで新作掘る時は三人称で描ける実力があるかどうか分からんので 一人称の作品の方がありがたいと思うこともある
22 18/08/14(火)12:38:07 No.525910834
一人称のはずなのに()で主人公のモノローグ書いちゃったりするのが俺だ
23 18/08/14(火)12:38:31 No.525910910
>三人称って世界樹の迷宮のテキストみたいなのでよかったっけ? スレイヤーズが一人称でオーフェンが三人称だよ
24 18/08/14(火)12:39:52 No.525911172
需要的には一人称だろうなってのはわかってるけどどうしても三人称のが書きやすい
25 18/08/14(火)12:40:49 No.525911344
>三人称って世界樹の迷宮のテキストみたいなのでよかったっけ? 世界樹は二人称 語り部が読者に語りかけてるパターン
26 18/08/14(火)12:41:22 No.525911466
>スレイヤーズが一人称でオーフェンが三人称だよ うみゅぅ…が一人称でかぶりを振ったが三人称だな覚えた
27 18/08/14(火)12:41:23 No.525911470
一人称で始まってるのに章をまたぐでもなくいつのまにか三人称になってるのはちょっと…
28 18/08/14(火)12:41:32 No.525911506
うふふ5000ptいきそううふふ うれしー
29 18/08/14(火)12:42:30 No.525911680
三人称っても限定と全知とあるし…
30 18/08/14(火)12:42:56 No.525911768
最近ので言うとペパーミントの魔術師の章の合間みたいに作中キャラが読者に話し掛ける形式も二人称か
31 18/08/14(火)12:44:38 No.525912103
更新毎に一人称だったり三人称だったりでごっちゃなのは読んでて気持ち悪い
32 18/08/14(火)12:45:10 No.525912220
俺のは主人公視点の三人称
33 18/08/14(火)12:45:46 No.525912342
エロは三人称のが抜きやすい
34 18/08/14(火)12:49:28 No.525913104
なろうだと主流は一人称だろうなぁ