虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 3Dモデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/14(火)11:47:10 No.525901942

    3Dモデルが服貫通するのってどうにかならないのかな…

    1 18/08/14(火)11:49:37 No.525902340

    とりあえずblenderの勉強からだな

    2 18/08/14(火)11:50:49 No.525902538

    この子は誰ちゃん?

    3 18/08/14(火)11:51:46 No.525902692

    最近カスオメの複数撮影起動してると落ちるんだけどなんでかな…

    4 18/08/14(火)11:54:33 No.525903112

    銀髪青グラデツインテ良いよね…

    5 18/08/14(火)11:55:26 No.525903255

    色々やり方はあるが

    6 18/08/14(火)11:58:24 No.525903689

    私画像貼るとスカートとか尻貫通してるよって言ってくる人嫌い!

    7 18/08/14(火)12:00:27 No.525904012

    自分もやってると他人が貫通してても気にせずスルーするようになるよね

    8 18/08/14(火)12:02:19 No.525904322

    体に不釣り合いなぐらい爆乳にすると腕とかに一部かぶさっちゃうけど逆に興奮する

    9 18/08/14(火)12:03:25 No.525904492

    髪の毛めり込んでるわよ

    10 18/08/14(火)12:03:45 No.525904547

    素早く動いてたら気にならない

    11 18/08/14(火)12:03:48 No.525904553

    su2544420.png おパンツ貼り

    12 18/08/14(火)12:04:08 No.525904605

    貫通しないようにすると挙動がおかしくなって荒ぶったり処理が重くなったり別の問題が出てくることもある

    13 18/08/14(火)12:04:49 No.525904724

    布はくそ難しいんだよ

    14 18/08/14(火)12:05:07 No.525904776

    スカートとかマントとかのひらひら系だったらそこまで気にしない

    15 18/08/14(火)12:05:29 No.525904836

    ポリ割りまくればそれなりに見れるようにはなるけど重い 簡素なポリだと貫通する

    16 18/08/14(火)12:05:46 No.525904881

    じゃあなんで現実のスカートは太もも貫通しないんだろう…

    17 18/08/14(火)12:06:01 No.525904930

    オリジナルの3Dモデル作ってる人も髪とかスカートの処理は苦労してるらしいしリアルに動かすのは難しいのかもしれん

    18 18/08/14(火)12:06:21 No.525904986

    レタッチしてもいいのよ

    19 18/08/14(火)12:06:33 No.525905034

    そういうものだと妥協してあとから加工したほうが労力少なそう

    20 18/08/14(火)12:06:43 No.525905055

    >じゃあなんで現実のスカートは太もも貫通しないんだろう… 量子力学的には超低確率で物体同士は貫通するぞ!

    21 18/08/14(火)12:07:22 No.525905166

    ショートにして脱がしてしまおう

    22 18/08/14(火)12:07:29 No.525905181

    手間がかかる 処理が重くなる よって諦める

    23 18/08/14(火)12:07:40 No.525905217

    プロが本気出してるゲームとかですらまだまだ突き抜けてるのもあるしね

    24 18/08/14(火)12:08:09 No.525905306

    コンピュータの処理能力が上がっていけばゴリ押しで消せるんだろうか

    25 18/08/14(火)12:08:14 No.525905321

    スカートがバタバタ荒ぶってびよーんとどっかに飛んでいってパンツ丸見えになるのいいよね

    26 18/08/14(火)12:08:30 No.525905369

    コリジョンつけまくれ

    27 18/08/14(火)12:08:47 No.525905414

    髪の毛も鬼門だよね・・・後ろ髪が貫通して肩から出てくる

    28 18/08/14(火)12:09:07 No.525905479

    ゲーム用なら軽くしないといけんし

    29 18/08/14(火)12:09:15 No.525905498

    ていうかヒラヒラが突き抜けないの見たこたない 修正きく映像作品ならともかく

    30 18/08/14(火)12:09:44 No.525905594

    鉄拳7でさえ貫通するし

    31 18/08/14(火)12:10:35 No.525905748

    モンハンもマントつけるのに苦労してたな

    32 18/08/14(火)12:10:39 No.525905761

    操作できるタイプのゲームで破綻を完全になくすのは無理なんじゃねえかな… アイマスみたいな流し込みのムービー系ならともかく

    33 18/08/14(火)12:10:52 No.525905805

    オリジナルモデルなら常にマイナーチェンジできる以上どうにかなるだろうし…

    34 18/08/14(火)12:11:21 No.525905894

    そもそもリアルと同じ動きをする布ってシミュレートできるの

    35 18/08/14(火)12:11:32 No.525905938

    そんなことより画像の子かわいいね

    36 18/08/14(火)12:12:41 No.525906130

    ぼく作る人あなた作らない人

    37 18/08/14(火)12:12:50 No.525906154

    >そもそもリアルと同じ動きをする布ってシミュレートできるの マシンパワーがあれば

    38 18/08/14(火)12:14:27 No.525906412

    プロが頑張っても突き抜けるのは妥協とかのが大きいと思う 作り込みすぎて重くなったりしてちゃんと快適に動かなくなる方がゲームとかだと致命的すぎるから 許されるなら数十万のポリゴンと4Kにでもしたテクスチャを使いたい人はおおいだろうし…

    39 18/08/14(火)12:15:16 No.525906549

    映画用とゲーム用じゃ違うし

    40 18/08/14(火)12:15:34 No.525906592

    なんのプロだ

    41 18/08/14(火)12:16:03 No.525906677

    今はVRの話?

    42 18/08/14(火)12:16:15 No.525906704

    Vチューバー用メッシュならそれくらい許容して

    43 18/08/14(火)12:16:48 No.525906819

    貫通しないようにする方法は山ほどあるけど そこまで手間かける意味が大してないからみんなしないってだけだ

    44 18/08/14(火)12:17:07 No.525906866

    人喰いの大鷲トリコは壁にあたると それに対応して毛並みや服が変形して当たり判定に驚いたな

    45 18/08/14(火)12:17:16 No.525906888

    許容しないやつはさすがにゲームとか全くやってないなこいつ扱いでいいんじゃないの

    46 18/08/14(火)12:17:29 No.525906920

    VR世界に行くだけならボディペイントで行こ

    47 18/08/14(火)12:17:39 No.525906948

    水の再現とかあるから可能だけども 可能ってだけだね

    48 18/08/14(火)12:19:14 No.525907221

    軽い方法で干渉させられたら良い 今はそこを突き詰める段階じゃないね

    49 18/08/14(火)12:19:44 No.525907321

    >プロが本気出してるゲームとかですらまだまだ突き抜けてるのもあるしね アクションしてる時はまだ目を瞑るけど どアップで動いてない時に貫通してるのはなんとかしてほしいってなる

    50 18/08/14(火)12:20:45 No.525907492

    プリレンダにすれば

    51 18/08/14(火)12:20:47 No.525907499

    最新のゲームでも髪が服貫通してるし解決するのにあと10年くらいかかりそう

    52 18/08/14(火)12:21:40 No.525907637

    むしろゲームは容量の制限がある上に納期って最大の敵が居るから妥協しまくりだぞその辺 ゲームじゃ使われてないPV専用のモデルとかなら干渉とかも気にしてかっちり作ってる事もあるかもしれんが

    53 18/08/14(火)12:21:52 No.525907671

    >最近カスオメの複数撮影起動してると落ちるんだけどなんでかな… 文学少女のアプデからまともに動かなくなった 作者は音信不通だしヒで配布されてる自力改造しかない

    54 18/08/14(火)12:22:35 No.525907801

    ゲームで一式装備して棒立ちするだけでグラフィックが干渉起こすのはもう少しどうにかしてくれと思う

    55 18/08/14(火)12:22:38 No.525907810

    >プリレンダにすれば 今は容量の関係でどんどん減りつつあるなゲームでは

    56 18/08/14(火)12:23:01 No.525907886

    直すのにめっちゃ時間かかったりする上に別のとこが破綻したりする

    57 18/08/14(火)12:23:14 No.525907925

    >ゲームで一式装備して棒立ちするだけでグラフィックが干渉起こすのはもう少しどうにかしてくれと思う 組み合わせ多い場合はしゃーないかな

    58 18/08/14(火)12:25:11 No.525908290

    どのゲームも未だに軽くする工夫凝らしてるからな…

    59 18/08/14(火)12:26:12 No.525908477

    重くていいことなんかないからな

    60 18/08/14(火)12:26:18 No.525908500

    昨今はDL販売が主になってきたから圧縮技術は超重要よ

    61 18/08/14(火)12:26:38 No.525908567

    >>最近カスオメの複数撮影起動してると落ちるんだけどなんでかな… >文学少女のアプデからまともに動かなくなった >作者は音信不通だしヒで配布されてる自力改造しかない やっぱアレからか…しばらくはスタジオモードで撮るか…

    62 18/08/14(火)12:30:39 No.525909301

    リアルだと貫通しないし作者スゴイよな

    63 18/08/14(火)12:30:57 No.525909364

    >どのゲームも未だに軽くする工夫凝らしてるからな… 当たり前すぎる…動作が重いとかフレームレートがガックガクとかぐちぐち言われる身にもなってみろ

    64 18/08/14(火)12:31:05 No.525909400

    素人でも可愛い3Dキャラ作れるようになったの良いよね…10年前じゃ考えられなかった

    65 18/08/14(火)12:32:02 No.525909593

    カスメはキャラのおっぱいとか尻のスライダー動かしてる時が一番シコれる気がする…

    66 18/08/14(火)12:36:46 No.525910544

    干渉しそうな場合は片方の貫通したら困る方のパーツを一時的に透明にして貫通対策するとか そもそも服の下自体を作らないでパーツごと差し替えにしちゃうとか色々あるにはある 裸の上に服着せて干渉させないようにするのは出来なくはないけど手間がかかるし 衝突判定で服や髪の毛がびよんびよん暴れ出しちゃったりしてめんどい

    67 18/08/14(火)12:38:12 No.525910843

    いつの時代かになったら髪の毛の1本1本まで物理演算して動かせるような凄まじいアルゴリズムを組み上げる天才と処理する高性能マシンが出てくるんだろうなあ…

    68 18/08/14(火)12:40:28 No.525911270

    ゲームだと装備でグラ変わるのは流石にどうしようもないと思う 干渉気にして装備のデザイン制限されるよりは干渉してもいいから色んな装備欲しい

    69 18/08/14(火)12:40:46 No.525911332

    人間より賢いAIを作ってシンギュラリティを起こせば原子レベルまでリアルを再現したゲームが作れそう

    70 18/08/14(火)12:41:29 No.525911493

    直接は関係ないけどVRやってると想像以上にフレームレート大事だからある程度グラフィックは妥協しなきゃダメなんだなって思った

    71 18/08/14(火)12:41:29 No.525911494

    >いつの時代かになったら髪の毛の1本1本まで物理演算して動かせるような凄まじいアルゴリズムを組み上げる天才と処理する高性能マシンが出てくるんだろうなあ… 次の世代のGTXは相当性能上がるみたいだから プログラム組む人が居れば一人だけ動かすとかなら結構頑張れるんじゃないかなあ

    72 18/08/14(火)12:42:12 No.525911629

    支援プログラムが先に作られるんじゃないかな…

    73 18/08/14(火)12:42:35 No.525911704

    >いつの時代かになったら髪の毛の1本1本まで物理演算して動かせるような凄まじいアルゴリズムを組み上げる天才と処理する高性能マシンが出てくるんだろうなあ… もう量子コンピューターとかってレベルだ

    74 18/08/14(火)12:43:28 No.525911870

    マシンパワーさえあれば地球をシミュレートしたアクセサリ持たせることも可能なんだよなあ