虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/14(火)10:28:42 アクシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/14(火)10:28:42 No.525890895

アクションフィギュアよりもアクションさせて遊んでる 手軽にいじれるし買い直すのも楽

1 18/08/14(火)10:30:16 No.525891098

主翼が真っすぐ伸びてるのが良いと思う

2 18/08/14(火)10:31:08 No.525891207

肘関節以外欠点がない

3 18/08/14(火)10:35:16 No.525891795

元がBF放映時に発売されたキットだからなのかアレンジ控えめなのが好き

4 18/08/14(火)10:38:23 No.525892186

旧HGも好き

5 18/08/14(火)10:39:51 No.525892375

顔はなんか普通っていうか地味になったよね

6 18/08/14(火)10:41:11 No.525892556

>元がBF放映時に発売されたキットだからなのかアレンジ控えめなのが好き アレンジというかオリジナルの特徴的なラインサクサク落としてソリッドな感じが

7 18/08/14(火)10:41:15 No.525892570

重田ストライク顔ちょっとブサいとこあるし

8 18/08/14(火)10:41:20 No.525892585

HGパーストからマルチプルストライカーを移植する なんちゃってソードとランチャーにもできる

9 18/08/14(火)10:43:33 No.525892869

正統派イケメンにはなったと感じるかも

10 18/08/14(火)10:45:01 No.525893066

ストライクは1/100の顔が一番好き

11 18/08/14(火)10:51:37 No.525894005

旧HGのリマスター版のガンメタ成型色もなかなか綺麗だった

12 18/08/14(火)10:53:54 No.525894363

最近発売されたメタルビルドも買ったけど高額商品だから動かすときにおっかなびっくりになってしまう

13 18/08/14(火)10:56:45 No.525894818

なんで同時期にビルド企画で出したUC主人公機たちは微妙なんだ

14 18/08/14(火)11:03:40 No.525895824

書き込みをした人によって削除されました

15 18/08/14(火)11:04:01 No.525895879

>なんで同時期にビルド企画で出したUC主人公機たちは微妙なんだ そもそもAGPってのがよく意味わかんないし…

16 18/08/14(火)11:05:46 No.525896113

MBは動かすと関節がマッハでへたれるから置物として飾るのが一番だしおっかなびっくり動かすくらいでいいんだ

17 18/08/14(火)11:05:53 No.525896129

新規造形組はまぁわからんでもないけど なぜクロスボーンのスラスターを魔王仕様の漫画版からカトキ版に変えた?

18 18/08/14(火)11:07:17 No.525896331

HG二種+MG二種+RG+PG+1/144+1/100+1/60って本体金型だけでもかなり出てるよねストライク

19 18/08/14(火)11:11:38 No.525896913

メタルビルドのインタビューで重田さんがフリーダム行こうとはイメージ違うよねって言ってて 作ってる方もやっぱりそうだったんだって思った

20 18/08/14(火)11:19:40 No.525898010

まあ実際基本デザインが違うし…

21 18/08/14(火)11:20:11 No.525898070

エールストライクの主翼の赤がシールなくらいだが それを求めるとRG買えという話になるので文句はない

22 18/08/14(火)11:30:56 No.525899521

>まあ実際基本デザインが違うし… いや作中でのイメージの話

↑Top