ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/14(火)07:35:23 No.525872916
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/14(火)07:36:20 No.525872997
爽やかな1日はデーモンコアから始まる(カチャン
2 18/08/14(火)07:39:15 No.525873234
ちょっとコーヒーでも飲もうか
3 18/08/14(火)07:40:44 No.525873353
LEDが仕込んであってドライバー抜けると光ると良い
4 18/08/14(火)07:40:45 No.525873354
気軽に臨界体験
5 18/08/14(火)07:44:17 No.525873657
絶対もっといい方法があったって!
6 18/08/14(火)07:44:20 No.525873660
やっぱりあのコーヒーが悪いよなぁ…
7 18/08/14(火)07:46:08 No.525873806
やる意味が無い実験いいよね
8 18/08/14(火)07:51:19 No.525874215
>やる意味が無い実験いいよね これよく言われるけどそれは違うと思う
9 18/08/14(火)07:51:46 No.525874254
あ!
10 18/08/14(火)07:52:22 No.525874315
これ本物?
11 18/08/14(火)07:56:23 No.525874596
やる意味が無いことに意味があったと思う
12 18/08/14(火)07:58:49 No.525874783
やる意味はあったかもしれないけどやり方が壊滅的に間違いな気がする
13 18/08/14(火)07:59:59 No.525874899
意味はあったけど科学者の体を使ってまでやることではなかった気がする
14 18/08/14(火)08:00:22 No.525874938
やる意味は僅かにあったかも知れないけどリスクが高すぎるのと 計算である程度結果は推定できるからほぼやる意味が無いって実験だっけ?
15 18/08/14(火)08:00:27 No.525874948
これに意味がないっていうの実証実験自体を否定するからね リスクが大きすぎたことと方法が稚拙すぎたことが問題
16 18/08/14(火)08:04:42 No.525875315
こういうミニチュア欲しいなー
17 18/08/14(火)08:08:02 No.525875600
くっついたら全てが終わるような危険なものを素手で しかもマイナスドライバーで行うというもはや現場猫すらビックリの実験方法だよね
18 18/08/14(火)08:09:59 No.525875779
やる意味はあったけどやり方がおかしかった
19 18/08/14(火)08:13:29 No.525876114
お金かけて専用の装置とか作ってたら先越されちゃうじゃん! 手動でやろ!
20 18/08/14(火)08:14:27 No.525876209
事故ってこの距離でこの位置だから被曝の具合こうなって!って急ぎで出せる程度には理屈が見えてた時の実験だから まあこういう方法でこの実験をやる意味は薄かった
21 18/08/14(火)08:15:09 No.525876275
>これに意味がないっていうの実証実験自体を否定するからね おい誰かこれ翻訳してくれ
22 18/08/14(火)08:15:25 No.525876298
このころマジックハンドみたいな道具無かったの?
23 18/08/14(火)08:15:38 No.525876320
百聞は一見にしかずだからまあ
24 18/08/14(火)08:15:45 No.525876329
>くっついたら全てが終わるような危険なものを素手で >しかもマイナスドライバーで行うというもはや現場猫すらビックリの実験方法だよね 一応このあと専用器具作って実験したが臨海した su2544215.jpg
25 18/08/14(火)08:18:18 No.525876549
>一応このあと専用器具作って実験したが臨海した ダメじゃねーか!
26 18/08/14(火)08:19:11 No.525876616
>やる意味はあったかもしれないけどやり方が壊滅的に間違いな気がする コレ機械化してからも臨界事故起こしてるんで安心してほしい
27 18/08/14(火)08:20:56 No.525876774
人が操作する限りうっかり閉じることは避けられないのか…
28 18/08/14(火)08:21:39 No.525876832
>おい誰かこれ翻訳してくれ いやこれは分かるだろ
29 18/08/14(火)08:21:44 No.525876843
お金入れたら占いが出てくるやつ
30 18/08/14(火)08:22:11 No.525876878
固定できたでしょ
31 18/08/14(火)08:22:15 No.525876883
機械化すればゼロ距離被曝は避けられますよね
32 18/08/14(火)08:23:00 No.525876948
自分をサイボーグに改造してから実験か
33 18/08/14(火)08:24:22 No.525877070
なんで球形なんだろう
34 18/08/14(火)08:24:34 No.525877095
>機械化すればゼロ距離被曝は避けられますよね ながーいドライバー使えば同じよ あっ
35 18/08/14(火)08:24:44 No.525877109
>いやこれは分かるだろ ひとつの失敗事象の検討がなぜ実証実験自体の否定となるのか 注釈を入れる必要があるんだ よしお前やってくれ
36 18/08/14(火)08:27:35 No.525877390
デーモンコアスレで暴れてる子初めて見た
37 18/08/14(火)08:28:56 No.525877530
せめて体だけも防護しておくことはできなかったんですか?
38 18/08/14(火)08:30:26 No.525877675
>せめて体だけも防護しておくことはできなかったんですか? 当時ではリアルタイムで遠隔監視できるカメラもモニタも…
39 18/08/14(火)08:31:07 No.525877738
>ひとつの失敗事象の検討がなぜ実証実験自体の否定となるのか >注釈を入れる必要があるんだ >よしお前やってくれ 理論の実証をやるのは正しいけど方法がおかしいって言ってるだけじゃないの?
40 18/08/14(火)08:31:47 No.525877799
やらかした科学者がやらかしたことに気付いて 身を挺して他の仲間を守ろうとしたってエピソードは好きよ まあやるなよって話ではあるんだけど
41 18/08/14(火)08:32:48 No.525877899
>デーモンコアスレで暴れてる子初めて見た それって臨界してるんじゃ…
42 18/08/14(火)08:33:43 No.525877996
でもこの半世紀以上のちにバケツ臨界起こした日本人がこれを馬鹿にする権利は無いと思う
43 18/08/14(火)08:34:09 No.525878043
>それって臨界してるんじゃ… スレ内で臨界してる「」がいるって事は他の「」も…
44 18/08/14(火)08:34:35 No.525878091
ドメニムー! ドメニムー!
45 18/08/14(火)08:35:55 No.525878230
まぁまぁそうカリカリしなさんな コーヒー淹れてきたから飲みな
46 18/08/14(火)08:38:00 No.525878428
デーモンコアとか象の足とかイエローケーキとか 怖いものが多いよう
47 18/08/14(火)08:39:04 No.525878546
文字通り悶え苦しんで死んだらしいな
48 18/08/14(火)08:39:12 No.525878554
>まぁまぁそうカリカリしなさんな >コーヒー淹れてきたから飲みな あっ!
49 18/08/14(火)08:39:24 No.525878576
あの「」から青い光が…!
50 18/08/14(火)08:39:28 No.525878584
>>それって臨界してるんじゃ… >スレ内で臨界してる「」がいるって事は他の「」も… 「」が強制横スクロールする超人になっちまうー!!
51 18/08/14(火)08:40:13 No.525878665
>でもこの半世紀以上のちにバケツ臨界起こした日本人がこれを馬鹿にする権利は無いと思う 深夜に立ってたバケツの方のスレでもこんな感じの変なのいたな…
52 18/08/14(火)08:40:18 No.525878674
デーモンコアの詳しい構造ってどっかで見れないかな プルトニウムの球を半分に割って下半分をベリリウムの半球で覆っただけ?
53 18/08/14(火)08:41:31 No.525878789
この実験はなんのためにやってたの?
54 18/08/14(火)08:41:39 No.525878804
ちょっと被害程度がエクストリームだっただけだというのに
55 18/08/14(火)08:44:01 No.525879038
>この実験はなんのためにやってたの? どれだけ近づければ臨界するのかって事を確かめるため
56 18/08/14(火)08:44:58 No.525879137
>どれだけ近づければ臨界するのかって事を確かめるため マイナスドライバー1本の単位作ろう
57 18/08/14(火)08:45:08 No.525879152
>あの「」からカリカリって音が…!
58 18/08/14(火)08:46:28 No.525879292
コーヒーでも飲んで落ち着こう
59 18/08/14(火)08:46:54 No.525879333
ほのかに温かいぞ
60 18/08/14(火)08:47:30 No.525879401
エクストリームって事はこれを直挿しすればドーパントになれるってことじゃん!
61 18/08/14(火)08:48:20 No.525879476
中学生でも旋盤を使いそうな実験
62 18/08/14(火)08:48:37 No.525879504
こんなキレイであたたかな光が毒な訳あるか!
63 18/08/14(火)08:48:55 No.525879538
>でもこの半世紀以上のちにバケツ臨界起こした日本人がこれを馬鹿にする権利は無いと思う デーモンコアは周りの才能に追い詰められた結果 東海村は納期に追い詰められた結果
64 18/08/14(火)08:51:47 No.525879856
つまり追い詰められると人は臨界したがる
65 18/08/14(火)08:54:22 No.525880138
ちなみにこのコアを使った事故はこれが二件目だった 一件目はあんまり有名じゃないよね
66 18/08/14(火)08:55:37 No.525880265
1件目があるからやめやめろ!と言われたのにやって死んだからこそ有名なんだし
67 18/08/14(火)08:56:40 No.525880371
ファインマン先生はどう思います?
68 18/08/14(火)08:57:02 No.525880405
あほくさ
69 18/08/14(火)08:57:07 No.525880416
>でもこの半世紀以上のちにバケツ臨界起こした日本人がこれを馬鹿にする権利は無いと思う なんで日本人全体まで主語を大きくして話す必要があるんですかね
70 18/08/14(火)08:57:16 No.525880428
やめたら?この実験
71 18/08/14(火)08:58:27 No.525880537
でもこの犠牲がないとやばいってことがわかってもらえなかったかもしれないし
72 18/08/14(火)08:59:59 No.525880675
一瞬で致死量の3倍とか凄いよね
73 18/08/14(火)09:00:19 No.525880717
どうも物事を0か1かでしか考えられない人間がスレに紛れ込んでる気がする
74 18/08/14(火)09:01:20 No.525880797
デーモンコアは世界最高峰の頭脳の競争が生んだ偶然の事故 バケツ臨界は国民の無関心が生んだ必然の事故
75 18/08/14(火)09:05:03 No.525881134
>バケツ臨界は国民の無関心が生んだ必然の事故 どういう意味か分からない……
76 18/08/14(火)09:06:38 No.525881294
関心があったからなんだっていうんだ
77 18/08/14(火)09:07:22 No.525881368
理論的にはとても危険だよ では実際に試してみよう! 危険だった
78 18/08/14(火)09:07:51 No.525881423
スレ画の否定は実証実験の否定! とか言い出すどうしようもない子がこれ以上増えませんように…
79 18/08/14(火)09:08:00 No.525881437
こんな綱渡りの実験やった時点で偶然ではねえだろ…
80 18/08/14(火)09:09:14 No.525881549
スローティンの焦りが生んだ必然の事故だろ 周りはとめてたのに何回実験やったと思ってるんだ
81 18/08/14(火)09:09:32 No.525881580
実際失敗するまでがセットの実験じゃねーか!
82 18/08/14(火)09:09:41 No.525881592
>スレ画の否定は実証実験の否定! >とか言い出すどうしようもない子がこれ以上増えませんように… 極端ではあるけどそこまで間違ってなくない?