18/08/14(火)03:11:57 正面か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/14(火)03:11:57 No.525860268
正面からドンパチするFPSがしたい 回遊魚でもいいからクラスシステムとか二段ジャンプとか個別のスーパースキルとか無しに好きな銃使いたい
1 18/08/14(火)03:12:34 No.525860316
魚か?サメと戦うやつか?
2 18/08/14(火)03:15:05 No.525860509
BF4だとある程度自由度あったな どの兵科でも使える武器がけっこうあった
3 18/08/14(火)03:16:33 No.525860623
>回遊魚でもいいからクラスシステムとか二段ジャンプとか個別のスーパースキルとか無しに好きな銃使いたい 遠回しにでってにーdisってない?
4 18/08/14(火)03:17:15 No.525860673
Bo4もジャンプ無くなったBo3だったからなぁ… BF5は全員蘇生できます!弾は有限です!で不安 あれ…何を進めればいい
5 18/08/14(火)03:17:44 No.525860704
>>回遊魚でもいいからクラスシステムとか二段ジャンプとか個別のスーパースキルとか無しに好きな銃使いたい >遠回しにでってにーdisってない? なんでそうなるの
6 18/08/14(火)03:21:08 No.525860964
韓国産FPSいけばそんなんばっかりだと思うぞ
7 18/08/14(火)03:21:22 No.525860976
>BF5は全員蘇生できます!弾は有限です!で不安 >あれ…何を進めればいい 楽しみに待ってるんだけどなんか不安要素も多いよねBFV 過去資料手つけてなかったりとか まあデラックス版予約したからもう逃げられないんだけどさ
8 18/08/14(火)03:21:49 No.525861009
Fortnite! をやる為に導入するEpicGamesランチャーでUTが出来るよ!
9 18/08/14(火)03:23:38 No.525861129
>をやる為に導入するEpicGamesランチャーでUTが出来るよ! 人はいるのか!
10 18/08/14(火)03:24:14 No.525861164
普通にCSじゃいかんのか
11 18/08/14(火)03:27:10 No.525861324
>>をやる為に導入するEpicGamesランチャーでUTが出来るよ! >人はいるのか! 真面目にいる
12 18/08/14(火)03:31:51 No.525861589
>韓国産FPSいけばそんなんばっかりだと思うぞ 日本だとAVAとサドンアタックくらいか あんだけ氾濫してたのに大分減ったなあ
13 18/08/14(火)03:32:26 No.525861619
よし!カウンターストライクオンライン2!
14 18/08/14(火)03:32:56 No.525861644
ET!ET!
15 18/08/14(火)03:34:13 No.525861717
>普通にCSじゃいかんのか 王道は避けたいじゃないですか
16 18/08/14(火)03:39:13 No.525861999
今だからこそMASSIVE ACTION GAMEが求められていると思う
17 18/08/14(火)03:41:25 No.525862112
PlanetSide2がマトモにプレイできればな… MAGっぽいの作ってくれよ中国企業でもいいからさ
18 18/08/14(火)03:44:57 No.525862292
AVAは移動しながら撃てて8割即死の課金SRか 移動しながら撃てて胴体3発で死ぬ課金ARのどちらかがないとスタートラインにすら立てないからおすすめしない ただヘッドショット時の快感はシューティングの中でも上位だと思う
19 18/08/14(火)03:48:51 No.525862492
MAGは単に日本であれが大人数FPSデビューの人が多かっただけで特別面白いって訳では…
20 18/08/14(火)03:52:51 No.525862710
>MAGは単に日本であれが大人数FPSデビューの人が多かっただけで特別面白いって訳では… 当時だから楽しかったってのはあると思う 今同じものが出ても鳴かず飛ばずで終わる気がする
21 18/08/14(火)03:53:19 No.525862735
MAGもほぼ全員蘇生持ちみたいなものだったな しかもシュッとひと吹き
22 18/08/14(火)03:56:45 No.525862944
そのジャンル経験が浅い時が一番楽しめるゲームってあるよね
23 18/08/14(火)03:57:04 No.525862959
>Bo4もジャンプ無くなったBo3だったからなぁ… えっなにそれは… BO3めっちゃ良かったじゃん…
24 18/08/14(火)04:01:00 No.525863193
みんなplanet side2やろう!
25 18/08/14(火)04:02:25 No.525863257
ペーパーマンやろうぜ!
26 18/08/14(火)04:07:33 No.525863489
>Bo4もジャンプ無くなったBo3だったからなぁ… 壁走りも二段ジャンプもゴミ要素だったと再度理解できた
27 18/08/14(火)04:12:13 No.525863710
>えっなにそれは…
28 18/08/14(火)04:15:45 No.525863855
>みんなplanet side2やろう! 何年も前にやった時はラグ酷すぎて辛かったんだけど今は良くなってるのかな?
29 18/08/14(火)04:16:12 No.525863872
今思えばMAGは壺中心に異様な盛り上がり方だったな
30 18/08/14(火)04:39:18 No.525864721
>MAGは単に日本であれが大人数FPSデビューの人が多かっただけで特別面白いって訳では… BFとか経験してると別に面白くねえな…ってなる 基本は16x16のゲームだし 日本だとめっちゃ言及されるあたり歴史と文化が違うんだなーって
31 18/08/14(火)04:40:29 No.525864758
BO3はTF2と比べておままごとみたいなジャンプで大して面白くなかったしこれでいいよ
32 18/08/14(火)04:47:17 No.525865005
正面からアリーナ(牧場)で豚とドンパチするブラッドアンドベーコン!
33 18/08/14(火)04:50:18 No.525865118
>今思えばMAGは壺中心に異様な盛り上がり方だったな そこが一番面白かった部分だと思うMAGの
34 18/08/14(火)04:51:58 No.525865177
TPSだけどフォートナイトの50対50はなかなか面白いし大人数系が流行ってくれないかな
35 18/08/14(火)04:54:07 No.525865253
FNもeスポ推したいようなので50x50が基本になることはないだろうなぁ ゲームとしてはそれが一番合ってるんだけど
36 18/08/14(火)04:56:40 No.525865348
バトルロワイヤル系はソロの負担でかすぎんだよ 野良スカッドは烏合の衆で使えないし 時間的にも5050くらいが丁度いい
37 18/08/14(火)04:58:59 No.525865426
じゃあBFでもやればって話になるし… 個人がさっさと終わってハイ次ーってやれるもんだから大人数にしろってのはまた違うでしょ
38 18/08/14(火)05:00:19 No.525865470
DOOMやろうぜ
39 18/08/14(火)05:04:48 No.525865624
>じゃあBFでもやればって話になるし… PUBGならともかくFORTNITEは全然ちげーだろ
40 18/08/14(火)05:07:56 No.525865707
>楽しみに待ってるんだけどなんか不安要素も多いよねBFV >過去資料手つけてなかったりとか >まあデラックス版予約したからもう逃げられないんだけどさ bf5は分隊長がV2呼んで爆撃ってのがヤバいことになりそうなんだよな codのゴミ要素であるスコアストリークと同じだろアレ?
41 18/08/14(火)05:09:55 No.525865766
CSは真っ当に戦えるようになる為に必要な知識と定石がちょっとしたボードゲーム並にあるのが大変
42 18/08/14(火)05:10:30 No.525865787
最近のCODはスコアストリーク呼びづらくなってて本末転倒を感じる
43 18/08/14(火)05:11:52 No.525865821
このジャンルみんな飽きたんだよ
44 18/08/14(火)05:19:06 No.525866040
>最近のCODはスコアストリーク呼びづらくなってて本末転倒を感じる 一方的になりやすくて負けてる側がクソゲー!って叫び続けたから… 最大の要因はあのリスだと思ってるけど
45 18/08/14(火)05:21:17 No.525866105
BO4やったらキャラスキル依存部分が多くなっててシージやOWに寄せてきた感ある
46 18/08/14(火)05:28:09 No.525866332
正面からポリ公…というかDHSにケンカ売ってボコされるゲームなら知ってるよ
47 18/08/14(火)05:31:59 No.525866482
プラネットサイドは理想のFPSではあるが未来FPSだから受けないんだよなあ
48 18/08/14(火)05:38:51 No.525866717
僕はずっとタイタンフォール2やってる 3は期待出来なさそうだしこれが無くなったらどう生きればいいのかわからん
49 18/08/14(火)05:47:08 No.525867002
ウルフェンシュタイン!(ステルス失敗しながら)
50 18/08/14(火)05:53:30 No.525867272
>僕はずっとタイタンフォール2やってる >3は期待出来なさそうだしこれが無くなったらどう生きればいいのかわからん 調整のやり方が気に入らなくて段々やらなくなったなぁ…
51 18/08/14(火)06:28:27 No.525868714
BO4はβやった感じ結構面白かった
52 18/08/14(火)06:30:21 No.525868796
BO4は結局接近戦になったらぴょんぴょこジャンプしてたから むしろバンバン二段ジャンプ出来たほうが良かった