虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/14(火)02:27:58 そうだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/14(火)02:27:58 No.525855951

そうだ冬の話をしよう

1 18/08/14(火)02:29:52 No.525856137

冬も100部刷って爆死

2 18/08/14(火)02:30:56 No.525856242

平成最後のコミケ

3 18/08/14(火)02:32:25 No.525856387

今回泊まったホテルがマジでクソだったので次はもうちょいまともなところを取りたい

4 18/08/14(火)02:32:39 No.525856415

この写真を撮ったの多分水上バスだろうけどたまに乗るのいいよね

5 18/08/14(火)02:34:43 No.525856628

明後日締切だっけ

6 18/08/14(火)02:35:08 No.525856665

冬コミケでもコスプレ撮りまくるぞー! てか今回初めてで勝手がわからずネット掲載の許可とってない&Twitterやってるか聞いてないコンボやっちゃって色々と勿体ないことした

7 18/08/14(火)02:36:08 No.525856771

早く申し込みしないと冬は締切早いから注意してね

8 18/08/14(火)02:38:31 No.525857014

四回共同じカップリング本を出したのでそろそろ特定カップリングを描く人って認知されてもいいんじゃないかなって思ってる 知名度がない?うん…

9 18/08/14(火)02:38:55 No.525857067

ヤマト配送列に並んでて持ってきた箱そのまま家に送り返すサークル主と「まぁよくありますよねー」って返してたヤマトのにいちゃんの会話がとても強く残ってる 幸い経験ないけどあるあるなんだな

10 18/08/14(火)02:39:02 No.525857082

4日開催って次から?

11 18/08/14(火)02:39:06 No.525857086

キャッシュカードで申込するの本当に楽 車走らせないとコンビニないとこだから手間がかかる

12 18/08/14(火)02:39:48 No.525857155

>4日開催って次から? 2019年だから来年の夏から

13 18/08/14(火)02:40:04 No.525857185

>4日開催って次から? 来年の夏と冬

14 18/08/14(火)02:40:10 No.525857202

人気ジャンルにして30部ほどに抑えれば完売できるぞ コピー本の製本方法を凝るしかなくなるけど

15 18/08/14(火)02:40:42 No.525857266

4日てジャンル分けどうなるんだろう…

16 18/08/14(火)02:41:16 No.525857336

>2019年だから来年の夏から >来年の夏と冬 サンキュー「」 4日とかサークルも大変だけどスタッフがしんどいよね

17 18/08/14(火)02:41:19 No.525857343

冬ってすのはら荘のクンリニンサン本どのくらい出るかなあ

18 18/08/14(火)02:41:53 No.525857402

今年ってもしかして久しぶりに30日が三日目?

19 18/08/14(火)02:42:14 No.525857446

4日開催だけど平日は一日だけになるマジック

20 18/08/14(火)02:42:38 No.525857510

もう何年も完全にビッグサイトのキャパオーバーなので日数かけて分散して欲しいけど4日でも押さえるの大変だろうな

21 18/08/14(火)02:42:40 No.525857514

>今年ってもしかして久しぶりに30日が三日目? 普通に29~31でしょ

22 18/08/14(火)02:43:01 No.525857559

今回はヒで宣伝したからか過去最高の売り上げだった …言っても100部刷って売れたの80部だけど 既刊の分と合わせて初めて参加費と印刷代よりプラスになった

23 18/08/14(火)02:43:20 No.525857587

抑えるのが大変というかスタッフが死ぬ

24 18/08/14(火)02:43:27 No.525857598

>冬ってすのはら荘のクンリニンサン本どのくらい出るかなあ 冬の頃はその時丁度やってるアニメで盛り上がってる最中だから今のタイミングでやってるアニメってちょっと弱いんだよね… 探すならコミ1あたりかも…?

25 18/08/14(火)02:43:41 No.525857625

新刊四冊出したい 時間がない 死ぬ気でやればなんとかならねぇかな

26 18/08/14(火)02:44:11 No.525857673

>死ぬ気でやればなんとかならねぇかな 死ぬ気でやるの?

27 18/08/14(火)02:44:29 No.525857704

>抑えるのが大変というかスタッフが死ぬ 一日目で体力削って 二日目で気力を削って 三日目は魂が削られるからな… 四日目とか流石にもう立っていられないかもしれん…

28 18/08/14(火)02:44:55 No.525857753

>今回はヒで宣伝したからか過去最高の売り上げだった >…言っても100部刷って売れたの80部だけど >既刊の分と合わせて初めて参加費と印刷代よりプラスになった 真面目にすごいと思う 俺は30冊が限界だ…

29 18/08/14(火)02:45:16 No.525857786

>普通に29~31でしょ そっか…日曜が30だからもしかしてと思ったけど… ていうか以前に30が三日目になったのって何でなんだっけ

30 18/08/14(火)02:45:30 No.525857816

山の日が8月の第二金曜固定にならねーかな

31 18/08/14(火)02:45:41 No.525857839

>>死ぬ気でやればなんとかならねぇかな >死ぬ気でやるの? で…できらぁ!

32 18/08/14(火)02:45:57 No.525857876

今回一般向けで100部程売れて嬉しかったので申し込みたいけど 夏より準備期間短いのにまだプロットもできてなくて 今回締切前に徹夜して吐きそうになりながら描いたの思い出すと本当に申し込んでいいのか?ってなる

33 18/08/14(火)02:46:19 No.525857919

昨日帰ってきて申込書買ってないのに気付いて焦ったけど オンラインならまだ間に合うって知って余裕こいてたらもう終了してて辛い…

34 18/08/14(火)02:46:20 No.525857920

>新刊四冊出したい その情熱全部一冊に注いだ方がいいんじゃねえかな…

35 18/08/14(火)02:46:32 No.525857939

何時頃に完売するのが売り手買い手双方にとっていいんだろう 調整難しい

36 18/08/14(火)02:47:15 No.525858024

>オンラインならまだ間に合うって知って余裕こいてたらもう終了してて辛い… 申し込み番号だけ貰えるシステムなかったっけ

37 18/08/14(火)02:47:54 No.525858097

他のジャンルの本も出したいなとは思ってるけど例えとして艦これ島でゆるゆり本出しても売れないなって考えると辞めた方がいいなとも思う

38 18/08/14(火)02:48:26 No.525858161

>新刊四冊出したい >時間がない >死ぬ気でやればなんとかならねぇかな 12月半ばに入稿するとして四ヶ月 一ヶ月に一冊のペースか できそうな気がする

39 18/08/14(火)02:48:27 No.525858169

船バスの館内放送で2020年のコミケはゴールデンウィークに開催って言ってたけどマジで!?

40 18/08/14(火)02:48:37 No.525858190

>何時頃に完売するのが売り手買い手双方にとっていいんだろう 調整難しい 12時完売かな 途端に人が来なくなった

41 18/08/14(火)02:48:39 No.525858196

>申し込み番号だけ貰えるシステムなかったっけ それが受付終了になってたんじゃよ…

42 18/08/14(火)02:48:40 No.525858199

https://shop.circle.ms/CShopping/List 日付まだ先なのになんか受付終了してるな… 人がいる時間じゃないとダメとかなのかな?

43 18/08/14(火)02:48:48 No.525858220

>昨日帰ってきて申込書買ってないのに気付いて焦ったけど >オンラインならまだ間に合うって知って余裕こいてたらもう終了してて辛い… ヒで探すと申込書買ったけどやっぱ要らないって人がくれたりするぞ 結構募集してる

44 18/08/14(火)02:48:58 No.525858231

>>新刊四冊出したい >その情熱全部一冊に注いだ方がいいんじゃねえかな… シリーズで続けてるのが二冊あってどっちも買ってくれる人がいるから切れない 最近頑張ってそれにFGO加えて三冊体制になった そしてオリジナルも出したくなったんだ

45 18/08/14(火)02:49:32 No.525858279

最近は三日目が日曜になることが多くて日曜に休めない俺はおつらい

46 18/08/14(火)02:49:59 No.525858331

俺は二冊ですら出せたことないのに最近はみんな二冊出すのが普通になりつつあるからヤバイ

47 18/08/14(火)02:50:49 No.525858417

一度でいいから開始直後に一冊売れてみたい だらだら一時間待ってようやく待機組が全部入った辺りでぼつぼつ売れるの悲しい

48 18/08/14(火)02:51:07 No.525858446

>俺は二冊ですら出せたことないのに最近はみんな二冊出すのが普通になりつつあるからヤバイ 普通じゃないよ! …少なくともそれを仕事にしてる人じゃなければ

49 18/08/14(火)02:51:22 No.525858469

冬コミケで夏コミケでやるといいよって服装のコスプレしてみたい

50 18/08/14(火)02:51:30 No.525858481

なあに今から描き始めれば2冊なんてすぐよ

51 18/08/14(火)02:51:56 No.525858518

>12時完売かな >途端に人が来なくなった 完売になる心配はないけど創作少年島だからかいつも午前中より13時過ぎたあたりから人増えるなぁ… たぶんエロ系や企業が一段落した人が流れてくるんだと思う

52 18/08/14(火)02:52:40 No.525858572

>冬コミケで夏コミケでやるといいよって服装のコスプレしてみたい わりといるぞ 寒くないのかなーっていつも思う  その反動かコミケ会場の横でやってる室内系コスプレイベントは過激になったりしててありがたいんだけど

53 18/08/14(火)02:52:45 No.525858582

>なあに今から描き始めれば2冊なんてすぐよ 4ヶ月半しかないが 土日でざっくり数えても36日

54 18/08/14(火)02:52:53 No.525858600

>一度でいいから開始直後に一冊売れてみたい >だらだら一時間待ってようやく待機組が全部入った辺りでぼつぼつ売れるの悲しい 最初に外へ出される通路上に配置されて間違いなく買いに行くんだけど関係無い島中だとどうにも

55 18/08/14(火)02:53:27 No.525858661

>わりといるぞ >寒くないのかなーっていつも思う  おるんか そりゃそうか

56 18/08/14(火)02:54:43 No.525858771

>>なあに今から描き始めれば2冊なんてすぐよ >4ヶ月半しかないが >土日でざっくり数えても36日 だそ けん

57 18/08/14(火)02:54:44 No.525858775

>4ヶ月半しかないが >土日でざっくり数えても36日 7日間でネーム切ってあと全部費やせば余裕だな

58 18/08/14(火)02:54:52 No.525858789

来年おそらく参加できないからなんとかこの冬受かって欲しいな…

59 18/08/14(火)02:55:03 No.525858808

>ヒで探すと申込書買ったけどやっぱ要らないって人がくれたりするぞ >結構募集してる ヒか… なんか知らない人に住所晒すの怖いな…

60 18/08/14(火)02:55:17 No.525858822

仕事中にネタ出しすれば完璧!

61 18/08/14(火)02:55:33 No.525858842

サークル参加初めてでしかも評論だったので数読めなかったけれど ここで宣伝してたから完売してくれたのでよかった なんか湿気でどんどん表紙がべろーんって反ってきたのには参ったけれど

62 18/08/14(火)02:55:37 No.525858847

早めに始める利点はその36日に加えてネタ出しの時間を取れることだ

63 18/08/14(火)02:56:05 No.525858893

4冊も出したいものがあるのが羨ましい コミケは出たいけどイマイチ描きたいもんがない

64 18/08/14(火)02:56:14 No.525858907

「」の本いっぱいかえたことは報告しておくね・・・ 昼には完売ばっかりだけど

65 18/08/14(火)02:57:06 No.525859013

>仕事中にネタ出しすれば完璧! ダラダラルーチンワークだから俺いつもそうしてる… 仕事してる風のメモ帳がネタ帳になってるから絶対に社内じゃ落とせない…

66 18/08/14(火)02:57:14 No.525859023

商業なんて知るか!冬コミに向かって全速前進だ!と思ったタイミングで エグゼで描かない?ってメールが来てううむ…ってなってる

67 18/08/14(火)02:57:14 No.525859024

>ヒか… >なんか知らない人に住所晒すの怖いな… やったことないから知らんけどDMとかで番号だけ貰えばいいんじゃないの お金はamazonギフト券とか

68 18/08/14(火)02:57:31 No.525859044

同人初めてからずっとオナニー=ネタ出しになってる

69 18/08/14(火)02:57:51 No.525859074

初参加で午前に全部掃けてうれしかった 30部だけど

70 18/08/14(火)02:58:00 No.525859084

>同人初めてからずっとオナニー=ネタ出しになってる タネ出しの間違いじゃないのか?

71 18/08/14(火)02:58:25 No.525859125

>やったことないから知らんけどDMとかで番号だけ貰えばいいんじゃないの オンラインコードとシリアルだけもらえれば申し込みできる ただ見本紙に貼るシールは現地で調達しないとダメかな

72 18/08/14(火)02:59:02 No.525859172

オンライン申し込みに必要なのはオンライン用の番号と申込書の番号だから住所のやりとりいらんよ

73 18/08/14(火)02:59:56 No.525859251

>ただ見本紙に貼るシールは現地で調達しないとダメかな 戒めの意味を含めてサークル入場時間中に次回の申込書買えばよいのだ

74 18/08/14(火)03:00:05 No.525859271

>オンラインコードとシリアルだけもらえれば申し込みできる >ただ見本紙に貼るシールは現地で調達しないとダメかな 見本誌シールは毎回現地でもらってるから関係ないな… よくない気はするけど

75 18/08/14(火)03:00:27 No.525859308

>なんか湿気でどんどん表紙がべろーんって反ってきたのには参ったけれど 新刊はオフセットで増刷した既刊をオンデマンドで刷ったんだけども オンデマンドの方の表紙だけどんどんべろーんって反っていって これが違いかって思ったよ

76 18/08/14(火)03:01:15 No.525859373

商業か…憧れる… でも10年以上続けて100部売るのがやっとな俺は向いてないんだろうなぁ… 名刺持った人が来た!?ついに…って思ってもDLの営業の人だし… いや自分で持ち込みなりなんなりしないとお話にならないのは分かってるけど…

77 18/08/14(火)03:01:20 No.525859384

>初参加で午前に全部掃けてうれしかった >30部だけど 30部捌くのは一般的に言って大変 しかも午前中とかすごい

78 18/08/14(火)03:02:05 No.525859450

>オンデマンドの方の表紙だけどんどんべろーんって反っていって そうそう初めてオンデマンド使ったけれど やっぱりオンデマンドだったからなのかねぇ 学園祭で出したオフセットは平気だったのになあ

79 18/08/14(火)03:02:36 No.525859492

コミケの締切がないとそもそもペンタブ引っ張り出さないのでちゃんと何かしら普段から描く習慣付けた方がいいんだろうなとは思ってる でも落書き上げて無反応ってなるとモチベがなあ…

80 18/08/14(火)03:03:06 No.525859526

オンデマンドどうこうよりPP加工してるかしてないかだと思うよ

81 18/08/14(火)03:03:08 No.525859529

>商業か…憧れる… >でも10年以上続けて100部売るのがやっとな俺は向いてないんだろうなぁ… >名刺持った人が来た!?ついに…って思ってもDLの営業の人だし… >いや自分で持ち込みなりなんなりしないとお話にならないのは分かってるけど… 友人はそんな感じからエロ漫画家にちゃんとデビューして30歳で単行本出せたからな 成長を見込める20代ならまだチャンスは有る

82 18/08/14(火)03:04:04 No.525859601

>オンデマンドどうこうよりPP加工してるかしてないかだと思うよ クリアPPだったよ

83 18/08/14(火)03:04:20 No.525859619

オンデマンドは黒の出方が嫌いだから使わないなあ 表紙なら別にいいかと思ってたけど湿度刷ったら反るのか…

84 18/08/14(火)03:05:06 No.525859705

>コミケの締切がないとそもそもペンタブ引っ張り出さないのでちゃんと何かしら普段から描く習慣付けた方がいいんだろうなとは思ってる >でも落書き上げて無反応ってなるとモチベがなあ… 最近ちょっとだけvtuber齧ったらファンアートを公式アカウントがRTしてくれるみたいだからこれだって思ったよ いやそのvtuberが好きだから描こうと思ってるんだけどねふふ

85 18/08/14(火)03:05:42 No.525859766

オフセットかオンデマンドかは印刷方法の差でしか無いから 反るか反らないかには関係ないんじゃないの…

86 18/08/14(火)03:06:07 No.525859809

創作を東78に戻して…西行くのめんどい

87 18/08/14(火)03:06:13 No.525859817

>商業か…憧れる… >でも10年以上続けて100部売るのがやっとな俺は向いてないんだろうなぁ… 割と真剣にプロデュース方面を考えた方がいいぞ 自分の今の実力で売り上げを最大化するにはどうしたらいいかってことにも本気にならんと… 商業行ったら商品価値のない作家の居場所なんてない

88 18/08/14(火)03:06:24 No.525859831

PP貼ってあると反るよね… 遊戯王カード乾かしてた時の事思い出したわ

89 18/08/14(火)03:06:42 No.525859849

商業やればえらいってわけでもないし同人だけでがんばるのもいいよ むしろ最近商業エロ作家から同人比重高くなった人多いし

90 18/08/14(火)03:06:44 No.525859852

>友人はそんな感じからエロ漫画家にちゃんとデビューして30歳で単行本出せたからな >成長を見込める20代ならまだチャンスは有る まだ20代の方が近いけど30過ぎてるんだもう… 持ち込みって一瞥してシュレッダーにポーンとかってあるの? 怖い…

91 18/08/14(火)03:06:54 No.525859865

>>コミケの締切がないとそもそもペンタブ引っ張り出さないのでちゃんと何かしら普段から描く習慣付けた方がいいんだろうなとは思ってる >>でも落書き上げて無反応ってなるとモチベがなあ… >最近ちょっとだけvtuber齧ったらファンアートを公式アカウントがRTしてくれるみたいだからこれだって思ったよ >いやそのvtuberが好きだから描こうと思ってるんだけどねふふ クゥ姉ちゃんしか見てないけど好きだし描いてみるかなあファンアート

92 18/08/14(火)03:07:05 No.525859883

78どころか東ホール使えなくなるから来年は西と南だぞ そして企業は1.5km先の青海ホールだ

93 18/08/14(火)03:07:52 No.525859947

>78どころか東ホール使えなくなるから来年は西と南だぞ >そして企業は1.5km先の青海ホールだ わりと正気とは思えないよねその開催予定 っていうか定員サークル数めっちゃ減るんだっけ?

94 18/08/14(火)03:08:00 No.525859961

いいですよね コミケが近づくと連載陣の面子が落ちてくる商業のエロ漫画誌

95 18/08/14(火)03:08:33 No.525860007

>わりと正気とは思えないよねその開催予定 >っていうか定員サークル数めっちゃ減るんだっけ? だから来年は4日間での開催だよ

96 18/08/14(火)03:08:35 No.525860010

参考にだけどオフセットの表紙はホワイトポスト200kg白にクリアPPで オンデマンドの表紙はNPホワイト200kgにクリアPPだったよ そんで反ったのはオンデマンドだけだった あとは各々で判断してくだち

97 18/08/14(火)03:09:17 No.525860064

>コミケが近づくと連載陣の面子が落ちてくる商業のエロ漫画誌 ああいうのって逆にその時期原稿渡したらすげえ喜ばれるとかあるのだろうか

98 18/08/14(火)03:09:38 No.525860085

オンデマで思ってた色味じゃない!と思ったけど 帰ってデータと比較したら大した差はなかった 俺の腕がクソだっただけなのだ…

99 18/08/14(火)03:10:08 No.525860131

キャパが70%になるので4日間にしたけどそれでも漏れるところは出てくるっぽい

100 18/08/14(火)03:10:11 No.525860135

…南ホールってどこだっけ?

101 18/08/14(火)03:10:43 No.525860178

>…南ホールってどこだっけ? 頑張って作ってるよ!!

102 18/08/14(火)03:10:54 No.525860190

10年で100部ってのはなぁ…真面目に描いてるけど好きなもんを描いてるだけって匂いがする 読者が読みたいもん描こう

103 18/08/14(火)03:11:33 No.525860233

>キャパが70%になるので4日間にしたけどそれでも漏れるところは出てくるっぽい 0.7×4=2.8だからやっぱ少し漏れるな

104 18/08/14(火)03:11:36 No.525860235

>キャパが70%になるので4日間にしたけどそれでも漏れるところは出てくるっぽい 100*3>70*4だからな 五日間開催にすればよかった

105 18/08/14(火)03:11:40 No.525860244

前スレで書き込んだ間違ってセット2冊買ったアホだけど 潮粒にUPで良いならコードの写真1つ送るよ

106 18/08/14(火)03:11:41 No.525860249

まあもし落ちたらそれだけ余裕持てるからtwitter活動に精を出すよ

107 18/08/14(火)03:13:02 No.525860348

うるせー!俺が読みてーもんを描かなきゃ同人じゃねー!って描いてる間は思うんだけど 現地で思ったより捌けなかったら何かこう固いジャンルで固いの描こうかな…って思っちゃうよね…

108 18/08/14(火)03:14:12 No.525860435

なので描きたいものに売れる要素を詰め込むんだ イチャラブとおっぱいさえ守ればあとは案外自由なんだ

109 18/08/14(火)03:14:12 No.525860438

>うるせー!俺が読みてーもんを描かなきゃ同人じゃねー!って描いてる間は思うんだけど >現地で思ったより捌けなかったら何かこう固いジャンルで固いの描こうかな…って思っちゃうよね… それはまあ各々の活動方針によるから他人がどうこう言う事でもないなって…

110 18/08/14(火)03:14:31 No.525860469

>うるせー!俺が読みてーもんを描かなきゃ同人じゃねー!って描いてる間は思うんだけど >現地で思ったより捌けなかったら何かこう固いジャンルで固いの描こうかな…って思っちゃうよね… どっちも正解というか 自分のやりたいこと次第かな…

111 18/08/14(火)03:15:07 No.525860516

>なので描きたいものに売れる要素を詰め込むんだ >イチャラブとおっぱいさえ守ればあとは案外自由なんだ (この人ガワだけ変えていつも同じことしてる…)

112 18/08/14(火)03:15:07 No.525860518

>10年で100部ってのはなぁ…真面目に描いてるけど好きなもんを描いてるだけって匂いがする >読者が読みたいもん描こう これは刺さる… オリキャラのエロなしギャグとか本当に自分が好きなものを好きなように描いてるだけだし…

113 18/08/14(火)03:15:49 No.525860573

>(この人ガワだけ変えていつも同じことしてる…) 案外そういう人気サークルって多い 個人的につまんないから買わなくなるけど

114 18/08/14(火)03:16:29 No.525860617

申し込み締切すぐじゃん!! サークルカットまだ書いてない!!!!

115 18/08/14(火)03:16:40 No.525860636

>(この人ガワだけ変えていつも同じことしてる…) こういうのがぽつぽついるけど 大体その同じことが望まれてるので変化球投げる必要無いんだよね…

116 18/08/14(火)03:16:52 No.525860650

うわ本当にオンライン申込終わってるじゃん サクカ描いてから買うかーって思ってたのになんでこんな罠を仕掛けてくるの…

117 18/08/14(火)03:17:24 No.525860683

>うわ本当にオンライン申込終わってるじゃん おわってないぞ

118 18/08/14(火)03:17:25 No.525860684

>これは刺さる… >オリキャラのエロなしギャグとか本当に自分が好きなものを好きなように描いてるだけだし… オリキャラエロなしで100部…すげえ

119 18/08/14(火)03:17:46 No.525860708

というか引き出し多い人少ないから いつかは毎度同じ事やってるなと思われる様になると思う

120 18/08/14(火)03:18:25 No.525860761

おっぱいはほんと強いよね ロリメインなのにたまーにおっぱい描くと反応が段違い

121 18/08/14(火)03:18:42 No.525860786

>うわ本当にオンライン申込終わってるじゃん >サクカ描いてから買うかーって思ってたのになんでこんな罠を仕掛けてくるの… まだでしょ? 申し込み書の通販は終わってるだろうけど

122 18/08/14(火)03:19:04 No.525860814

>これは刺さる… >オリキャラのエロなしギャグとか本当に自分が好きなものを好きなように描いてるだけだし… うーん 同人としては正しいけど商業は無理でござるな… ぶっちゃけ読者のニーズと編集の方針にぴったり合致してない限り好きなもんなんて一切かけないよ

123 18/08/14(火)03:19:12 No.525860819

ガワ変えた同じ内容が駄目ならクリムゾンは成功してないし 要は繰り返す内容が需要を満たしていればいいのだ

124 18/08/14(火)03:19:21 No.525860832

>おわってないぞ オンラインで申込書買えるようになってた 先着なのでもう終わった

125 18/08/14(火)03:19:37 No.525860847

オンライン申し込み締め切り16日じゃん まじでびびらせんなよ…

126 18/08/14(火)03:19:45 No.525860859

言い方が悪かった オンライン専用申込書購入が16日までって書いてあるのにもう受付終了してるからさ…

127 18/08/14(火)03:19:50 No.525860863

コミケのスレで宣伝したから男性向け初参加で30部売れたよー 来てくれた「」ありがとう!次はもっと画力と漫画力と童貞力上げて頑張るね!

128 18/08/14(火)03:20:02 No.525860874

>おっぱいはほんと強いよね >ロリメインなのにたまーにおっぱい描くと反応が段違い つまりロリ巨乳が最高

129 18/08/14(火)03:20:02 No.525860876

>オリキャラのエロなしギャグとか本当に自分が好きなものを好きなように描いてるだけだし… 創作島行かないから分からないけど創作一般向けで100って割と凄い気がする コミケ以外の場所でも活動した方が良いんじゃないの…? ティアとか出張編集部あるし…

130 18/08/14(火)03:20:08 No.525860882

深夜でも編集気取りおじさんは流石にゲップが出るから勘弁して

131 18/08/14(火)03:20:20 No.525860904

>>おわってないぞ >オンラインで申込書買えるようになってた >先着なのでもう終わった ああそういうこと まあ申込書は早めに通販もしてるから… 夏から冬にかけては毎度かっつかつなのよ

132 18/08/14(火)03:20:43 No.525860933

https://twitter.com/circlems/status/1028938677550899200 9時間で持たなかったか

133 18/08/14(火)03:21:14 No.525860972

良かった…コード必要な人は居なかったか

134 18/08/14(火)03:21:25 No.525860978

あーうわさで聞いてたやつそれか オンラインのみでついに何とかなるようになったよって聞いたが ていうかオンラインのみでいい加減できるようになって…

135 18/08/14(火)03:22:12 No.525861033

>>10年で100部ってのはなぁ…真面目に描いてるけど好きなもんを描いてるだけって匂いがする >>読者が読みたいもん描こう >これは刺さる… >オリキャラのエロなしギャグとか本当に自分が好きなものを好きなように描いてるだけだし… それで100部は誇れる数字だと思うんだけど…

136 18/08/14(火)03:22:51 No.525861071

たしか頒布数の中央値20部だっけ

137 18/08/14(火)03:23:46 No.525861136

>良かった…コード必要な人は居なかったか 買えなかったんですけお…先着順ならそう書いて欲しいんですけお…

138 18/08/14(火)03:24:02 No.525861149

オリキャラエロなしギャグで100部は普通にすげえぞ ていうかティアのが売れるんじゃねそれ

139 18/08/14(火)03:24:10 No.525861159

>コミケのスレで宣伝したから男性向け初参加で30部売れたよー >来てくれた「」ありがとう!次はもっと画力と漫画力と童貞力上げて頑張るね! 自分の所も「」が来てくれなかったら50部も出なかったと思う

140 18/08/14(火)03:24:55 No.525861209

「」ってバレるのどうのって意見もあるけど イベント前にこういうスレで宣伝してくれた「」のところは買いに行きたいし宣伝はありがたい

141 18/08/14(火)03:26:07 No.525861262

学園祭出てる身からしたら「」バレも何も無いけどね!

142 18/08/14(火)03:26:45 No.525861303

>たしか頒布数の中央値20部だっけ ジャンルによって大きく別れると思うから20部超えたからヨシ!でもないよね 男性向け二次創作と一般向け二次創作と一次創作と評論とじゃ全く異なると思う

143 18/08/14(火)03:28:17 No.525861373

言葉足らずで申し訳ないんだけど100部売るのがやっとで大体70~80部くらいなんだ… やっぱティアかぁ…ずっと気にはなってた… 同ジャンルでティア一本になった人も結構居るし…

144 18/08/14(火)03:28:40 No.525861397

大体男性向けだと50~100部が超えたらヨシ!でいいと思う

145 18/08/14(火)03:28:43 No.525861398

>イベント前にこういうスレで宣伝してくれた「」のところは買いに行きたいし宣伝はありがたい 今までコミケの宣伝なんて流れなかったよね 宣伝してくれるとありがたい

146 18/08/14(火)03:29:05 No.525861417

そもそも同人で売れて商業行ったるわ!みたいな人ってそんなにいるのかな…

147 18/08/14(火)03:29:38 No.525861453

>潮粒にUPで良いならコードの写真1つ送るよ ぜ…是非…

148 18/08/14(火)03:29:51 No.525861464

>やっぱティアかぁ…ずっと気にはなってた… >同ジャンルでティア一本になった人も結構居るし… コミケって新規発掘する余裕ない人多いしね あとオリジナル本だとティアの方が売れるのはちらほら聞く話 怖がらずためしに出てみると意外な収穫になるかもよ

149 18/08/14(火)03:30:52 No.525861529

>そもそも同人で売れて商業行ったるわ!みたいな人ってそんなにいるのかな… 行った 編集と意見が合わなさすぎた 疲れてやめた

150 18/08/14(火)03:31:51 No.525861588

商業は求められるものが同人と違いすぎるから合う合わないがはっきりする クオリティの最低ラインを常に求められるから逆にとがったことしづらい

151 18/08/14(火)03:32:48 No.525861637

コミケはゆっくり自由に回る暇がなさすぎる 会場内を平気で駆け抜けていくやつとかも多くて危ないし

152 18/08/14(火)03:33:31 No.525861680

俺が描いた本を買ってくれる人は凄く嬉しいけどよく分らん…どうして買ってくれたのか聞きたいレベル

153 18/08/14(火)03:33:43 No.525861689

>ぜ…是非… じゃあさっさと申し込み入力するように su2544105.zip ファイル名はMセット、PASSはc95

154 18/08/14(火)03:34:19 No.525861722

オオオ イイイ

155 18/08/14(火)03:34:35 No.525861737

無事に入力できるといいね…(申込済)

156 18/08/14(火)03:34:45 No.525861744

ティアはいいぞ… コミケみたいにばたばたしてなくて本を立ち読んでから買う文化がしっかりある感じ つっても最近来る人増えて混雑ひどくなりはじめてはいるが

157 18/08/14(火)03:34:46 No.525861745

編集も編集でお前の描くエロ漫画が読みてえんだよ!オラ!もっと性癖出せ!って人もいれば 売れねえもん描かせるわけねえだろ!俺の言う通りにしろ!出来ないならやめろ!みたいなのもいる

158 18/08/14(火)03:35:43 No.525861800

>編集も編集でお前の描くエロ漫画が読みてえんだよ!オラ!もっと性癖出せ!って人もいれば >売れねえもん描かせるわけねえだろ!俺の言う通りにしろ!出来ないならやめろ!みたいなのもいる 一番たち悪いのがそんなに売れるわけじゃないけど俺の読みたいもん描け!な編集 すげえ困った

159 18/08/14(火)03:36:00 No.525861813

今回オリジナル本だから売れねえだろうな…そもそもスペースがアニメのところだしサクカもアニメだったし… ってだいぶ搾って持っていったけど昼過ぎに500部完売してやったぜってなった 電子の方も売れてくれたらいいな…

160 18/08/14(火)03:37:01 No.525861860

人によるんだろうけど商業より同人の方が儲かりそうな気がする…特に二次創作は強そう

161 18/08/14(火)03:37:52 No.525861916

>編集も編集でお前の描くエロ漫画が読みてえんだよ!オラ!もっと性癖出せ!って人もいれば >売れねえもん描かせるわけねえだろ!俺の言う通りにしろ!出来ないならやめろ!みたいなのもいる 俺の場合はエロ漫画雑誌なのに少年漫画みたいにアツイ雑誌作りたい!って編集にあってお話し合わなさすぎてドロップアウトした 数年後その編集が連絡先取ってきたらその出版社辞めて怪しい会社にいたよ…

162 18/08/14(火)03:38:05 No.525861929

>ファイル名はMセット、PASSはc95 ありがとう…ありがとう…今iPhoneで見てるから帰ってPCで開いて入力する…ありがとう…

163 18/08/14(火)03:38:13 No.525861934

>ティアはいいぞ… >コミケみたいにばたばたしてなくて本を立ち読んでから買う文化がしっかりある感じ >つっても最近来る人増えて混雑ひどくなりはじめてはいるが 女性が多くておっさんが立ち入ってもいいの…?って雰囲気を感じるエリアがあるのが辛い 勝手に感じてるだけかもしれないけど

164 18/08/14(火)03:38:17 No.525861942

>俺の場合はエロ漫画雑誌なのに少年漫画みたいにアツイ雑誌作りたい!って編集にあってお話し合わなさすぎてドロップアウトした 地雷編集すぎる…

165 18/08/14(火)03:38:18 No.525861943

サクカって実際見てる人いるかな サクカみて「お ここ買うか」ってなるかな? 要は手を抜いていいかどうかなんだが

166 18/08/14(火)03:38:20 No.525861948

500…500!?

167 18/08/14(火)03:38:28 No.525861959

一定以上売れたらまあ同人のほうが稼げるよ 壁なら稼げるとかじゃなくて島中くらいのレベルでもそんな人はゴロゴロいる

168 18/08/14(火)03:38:37 No.525861967

コード欲しい奴複数人いたら戦争じゃ…

169 18/08/14(火)03:38:56 No.525861984

DL出来たのかなファイル消していい?

170 18/08/14(火)03:39:17 No.525862008

>勝手に感じてるだけかもしれないけど 女性向でもないなら気にしすぎだよ 別に男居て嫌がるようなの普通は居ないから気にせずGOだ

171 18/08/14(火)03:39:25 No.525862013

>サクカって実際見てる人いるかな >サクカみて「お ここ買うか」ってなるかな? めっちゃなるよ 力入れなくていいのは一部の大手だけだよ

172 18/08/14(火)03:39:53 No.525862040

>サクカって実際見てる人いるかな >サクカみて「お ここ買うか」ってなるかな? >要は手を抜いていいかどうかなんだが サクカの絵柄が好みなら興味持つよ

173 18/08/14(火)03:40:41 No.525862068

サクカでジャンルと絵柄チェック位はしてるからね…

174 18/08/14(火)03:40:50 No.525862079

改めて思ったけど「」の創作レベル高いな…

175 18/08/14(火)03:40:52 No.525862088

サクカ以外参考にしようがないし…

176 18/08/14(火)03:41:06 No.525862095

>壁なら稼げるとかじゃなくて島中くらいのレベルでもそんな人はゴロゴロいる 島中だけど商業だとせいぜい20万弱にしかならない原稿で 同人だと委託含め100万くらいの売り上げになるから正直比較にもならん

177 18/08/14(火)03:41:06 No.525862097

>DL出来たのかなファイル消していい? メールで送っておいたからもう平気!本当にありがとう!

178 18/08/14(火)03:41:45 No.525862131

>サクカって実際見てる人いるかな >サクカみて「お ここ買うか」ってなるかな? なるよ!何のためにカタログがあるんだよ!

179 18/08/14(火)03:41:53 No.525862139

>500…500!? お隣のサークルは1000部くらい持ってきて完売してたので安心して欲しい

180 18/08/14(火)03:41:57 No.525862145

>サクカって実際見てる人いるかな >サクカみて「お ここ買うか」ってなるかな? なるなる

181 18/08/14(火)03:42:39 No.525862194

Webカタログのお気に入り数ってどこまでアテにしたものか悩む ヒのフォロワー数よりはよっぽどアテになるけど

182 18/08/14(火)03:42:52 No.525862201

カラーのサクカって見てる?やった方がいいのかな?

183 18/08/14(火)03:43:00 No.525862206

サークルカットは重要でしょう まあ日頃の宣伝の方が更に重要だと思うけど 検索したらどういう活動状況か判るし

184 18/08/14(火)03:43:24 No.525862222

身内が男性向けで今回会場売り400部って言ってたけど委託と依頼の仕事も含めれば専業で食っていけて るみたい リーマン時代に貯めた貯金には手をつけてないと言っておった

185 18/08/14(火)03:43:44 No.525862234

サクカは絵柄がきちんと伝わるような絵を心がけてる

186 18/08/14(火)03:43:56 No.525862248

2年ぶりにオフセ新刊出したら1日目だったけど結構捌けた この2年で転職3回して本どころではなかったんでほんと待たせて申し訳ない

187 18/08/14(火)03:44:43 No.525862282

>カラーのサクカって見てる? webカタログやSNSで猛威をふるうことを考えれば より売りたい場合むしろやらない選択肢がない

188 18/08/14(火)03:44:50 No.525862286

創作でお誕生日席の友達がもう10年以上いっつも300円とかで売っててすげえ欲のない奴だなって思う

189 18/08/14(火)03:45:06 No.525862297

>カラーのサクカって見てる?やった方がいいのかな? そもそもWebカタログでチェックしてる人ってどれだけいるんだろう いまだに紙の人も多そうだなって勝手に想像してるけど

190 18/08/14(火)03:46:56 No.525862384

やべーサクカとはいえなんだかんだ時間かかるんだよな… 今日も明日も予定ある…なんで描いておかなかった俺

191 18/08/14(火)03:46:57 No.525862385

気合い入れたサクカ作ってSNSに貼ったら コミケ出ますよ!ってアピールにもなる

192 18/08/14(火)03:47:44 No.525862428

学園祭と違うからどうしようか迷ってるんだけど 目立たない時間に新刊こっそり大物にでもあげるかな

193 18/08/14(火)03:48:02 No.525862447

>やべーサクカとはいえなんだかんだ時間かかるんだよな… >今日も明日も予定ある…なんで描いておかなかった俺 決済先に終わらせれば20日まで差し替え可能だから とりあえず前のサクカで仮登録しておくといいよ

194 18/08/14(火)03:48:28 No.525862467

「」ちゃん 16日の締め切りは振り込みまでなのよ

195 18/08/14(火)03:48:41 No.525862478

真剣に同人活動しよう!頑張っていつか沢山売れるように!と思うなら 片手間で宣伝も適当になんて考えは辞めたほうがいい マジで全然捌けないから…

196 18/08/14(火)03:49:01 No.525862503

>学園祭と違うからどうしようか迷ってるんだけど >目立たない時間に新刊こっそり大物にでもあげるかな コミケと学園祭はノリ違うんだからやめたほうがいい 一応買った人に失礼になりかねない行為なんだからなあれ 学園祭めっちゃ特殊

197 18/08/14(火)03:50:06 No.525862556

マイナージャンルでずっとやってるから宣伝もあんまりしてないしヒも数ヶ月おきだけどなんとかなってるな もっと宣伝した方が売れるのかもだけど

198 18/08/14(火)03:50:53 No.525862594

>決済先に終わらせれば20日まで差し替え可能だから >とりあえず前のサクカで仮登録しておくといいよ ありがたい…

199 18/08/14(火)03:51:18 No.525862628

本を先に書き始めといていけそうなら次で申し込むっていうふうにした方がいいのかな 出したい気持ちだけはあるけどなんもかんも初めてで何も分からない

200 18/08/14(火)03:51:27 No.525862631

成程なー誰が見てるかも分らんしサクカも表紙の練習のつもりで頑張ってみるよ

201 18/08/14(火)03:52:42 No.525862701

>成程なー誰が見てるかも分らんしサクカも表紙の練習のつもりで頑張ってみるよ 縮小される前提だから顔アップが最強というのは覚えておこうな!

202 18/08/14(火)03:53:04 No.525862719

コミケで描いた同人誌は基本的にその場で捌いたら二度と再販しないけどこの前のコミケで買いに来たのに売りきれてて買えなかったって言われたので今回ちゃんと前回の分の既刊刷ってきたよ…ちゃんとみんなに渡ったようでよかった

203 18/08/14(火)03:53:10 No.525862722

>本を先に書き始めといていけそうなら次で申し込むっていうふうにした方がいいのかな 初めてならそれでもいいと思うよ 原稿で焦る必要なくなる分ゆとりが生まれるじゃん? よし!直前になったらペーパー追加しちゃうおう!

204 18/08/14(火)03:53:27 No.525862743

締め切りなしでも本つくれるならそれでいいけど 締め切りないと俺には無理だから先に申し込む

205 18/08/14(火)03:54:06 No.525862778

なぜサクカ描く時のモチベーションを原稿描く時まで保ち続けられないんだろうと毎回思う

206 18/08/14(火)03:54:15 No.525862786

サクカは性癖が一致するかみたいなのも見えるからな…陵辱本かとかいちゃラブ本かみたいなの

207 18/08/14(火)03:54:34 No.525862800

>コミケと学園祭はノリ違うんだからやめたほうがいい >一応買った人に失礼になりかねない行為なんだからなあれ >学園祭めっちゃ特殊 じゃあやめておくわ

208 18/08/14(火)03:54:35 No.525862802

自分は絵描けないけど交流ある本出さない作家の原稿集めて合同誌ってやっぱ駄目なのかな…ヒでFGOで同じ事やろうとしたキャラが痛い目見てたみたいだったから気になる…

209 18/08/14(火)03:54:49 No.525862820

>締め切りなしでも本つくれるならそれでいいけど >締め切りないと俺には無理だから先に申し込む 人間は基本締切無いとダメだよ だから自分にあった締切方法を考えるんだ

210 18/08/14(火)03:54:49 No.525862822

そのうち完成してない本の予約が始まるようになる…!

211 18/08/14(火)03:54:57 No.525862831

全然宣伝しなかったし渋にサンプル上げたのも2日前の夜だったけど有難いことにかなり売れた 二次創作一般向けは島単位が目的で来て基本全部見て買うか決めるものだと思っているから 宣伝よりも目にとまる表紙が大事だと思ってる

212 18/08/14(火)03:55:19 No.525862864

>よし!直前になったらペーパー追加しちゃうおう! 今回のFGO夏イベコピー本はなかなかに大変だった 前日昼過ぎからでもなんとかなるね!

213 18/08/14(火)03:55:47 No.525862889

>自分は絵描けないけど交流ある本出さない作家の原稿集めて合同誌ってやっぱ駄目なのかな…ヒで 文章でもいいから自分で何かしら作れる人でないと集めるの難しいかも

214 18/08/14(火)03:55:53 No.525862895

>自分は絵描けないけど交流ある本出さない作家の原稿集めて合同誌ってやっぱ駄目なのかな…ヒでFGOで同じ事やろうとしたキャラが痛い目見てたみたいだったから気になる… 別に合同本作るのは問題ないぞ ケチつけてくるのは無視しろ ただ売れづらかったりするし主催やるのはマジ地獄だから覚悟しとけ

215 18/08/14(火)03:56:41 No.525862940

>そのうち完成してない本の予約が始まるようになる…! 表紙と見開きひとつ以外真っ白なのに予約されてる… ひぃぃぃ

216 18/08/14(火)03:57:33 No.525862993

合同誌とか見てると話の流れが唐突で一体どうなってるんだオチがねえってのが結構あってビビる やっぱ同人誌作るのって大変なんだなあ…

217 18/08/14(火)03:57:43 No.525863005

>主催やるのはマジ地獄だから覚悟しとけ 締め切りは本来の締め切りから最低一ヶ月は前倒しで教えておかないとダメだよね

218 18/08/14(火)03:57:57 No.525863017

合同誌やると後出しで原稿料寄越せってゴネる人とか 原稿主催側に届いてないのに参加者リストに名前ないんですけお!!!!!ってけおる人居たりするから ある程度覚悟要るよね

219 18/08/14(火)03:58:40 No.525863060

なぁに俺なんて毎回表紙できたら予約スタートしてもらってるぜ!

220 18/08/14(火)03:58:50 No.525863069

>締め切りは本来の締め切りから最低一ヶ月は前倒しで教えておかないとダメだよね 2週間くらいでもいいけどね ただ臨機応変に対応できる準備だけはしっかりやっとかないとだめ たとえばページ調整用の原稿とか

221 18/08/14(火)03:59:00 No.525863078

昔表紙だけ仕上げて中身はギャンみたいなのあったよね 買って頭きた人アップしたらトレスする前のが全部ばれて それまで書いてきた作品全部トレスだったってやつ

222 18/08/14(火)03:59:04 No.525863083

全部仕切ってくれるなら描いてもいいかなって人はまあ居ると思う なんでかっていうと全部仕切るのは超めんどいからなんだけど

223 18/08/14(火)03:59:16 No.525863093

>締め切りは本来の締め切りから最低一ヶ月は前倒しで教えておかないとダメだよね 大丈夫!本当の締め切りより一ヶ月多めに見積もってあるから未だ余裕ある! なくなった

224 18/08/14(火)04:00:02 No.525863132

>なぁに俺なんて毎回表紙できたら予約スタートしてもらってるぜ! ページ数とか価格設定どうしてるの? 委託あまりしたことないからわかんない

225 18/08/14(火)04:00:06 No.525863137

>2週間くらいでもいいけどね >ただ臨機応変に対応できる準備だけはしっかりやっとかないとだめ >たとえばページ調整用の原稿とか 締切2週間前くらいなら根本的なページ数減らせるからそこまでしなくても大丈夫よ

226 18/08/14(火)04:00:41 No.525863173

一ヶ月の余裕は一瞬でなくなるから常に安心などできない

227 18/08/14(火)04:00:42 No.525863175

>文章でもいいから自分で何かしら作れる人でないと集めるの難しいかも 20人集まっちゃってマジどうしようってなってるよ カイガイカラモ参戦してくるなんて思わないじゃn…

228 18/08/14(火)04:00:55 No.525863185

>締切2週間前くらいなら根本的なページ数減らせるからそこまでしなくても大丈夫よ 違うんだ左右のページ開始が違ったりしてそれが合わなくなったりするんだ 原稿落とす人もいるからマジ準備大事なんだ

229 18/08/14(火)04:01:15 No.525863203

主催仕事しないって言われても 編集の仕事を ホイホイ出来るなら変わって欲しい 変われ

230 18/08/14(火)04:01:45 No.525863225

商業でそこそこ名前売れてる知り合いがエロ同人書いたから手伝った事あるけど 200部中60しか売れなくて…宣伝って大事なんだなっておもった

231 18/08/14(火)04:02:06 No.525863232

>20人集まっちゃってマジどうしようってなってるよ >カイガイカラモ参戦してくるなんて思わないじゃn… 「」のくせに人望あるな…

232 18/08/14(火)04:02:13 No.525863241

>自分は絵描けないけど交流ある本出さない作家の原稿集めて合同誌ってやっぱ駄目なのかな…ヒでFGOで同じ事やろうとしたキャラが痛い目見てたみたいだったから気になる… 個人的には主催が表紙描くものだと思ってる… 多くが人気ある人で構成されてる本で主催が編集だけだとハラグーロかな?って思う まあ個人で出さないレベルの人たちなら少部数になるだろうし赤字覚悟って感じがするからいいんだけど

233 18/08/14(火)04:02:19 No.525863248

>ページ数とか価格設定どうしてるの? 流石にネームくらいはできてるかんな! 本文20~28ページならイベント及び卸値¥500でいいんじゃない?

234 18/08/14(火)04:02:19 No.525863251

〆切に間に合いそうにないならそう早めに言ってくれればいいんだ なんで音信不通になるんですか? っていう人は少なからずいる

235 18/08/14(火)04:02:20 No.525863252

合同誌主催はやいのやいの言われやすいけど マジ一回やってみればわかるよね 作家ってすげえいい加減なやつばっかりだぜ!って

236 18/08/14(火)04:02:24 No.525863256

そういうの取り仕切りのって掲載の順番まで気を使いそうで面倒くさそう…

237 18/08/14(火)04:02:31 No.525863262

>商業でそこそこ名前売れてる知り合いがエロ同人書いたから手伝った事あるけど >200部中60しか売れなくて…宣伝って大事なんだなっておもった それだけ売れりゃ十分だよ

238 18/08/14(火)04:03:09 No.525863289

>流石にネームくらいはできてるかんな! よかったネームすら出来てないわけじゃなかった!

239 18/08/14(火)04:03:30 No.525863302

>合同誌主催はやいのやいの言われやすいけど >マジ一回やってみればわかるよね >作家ってすげえいい加減なやつばっかりだぜ!って 吼えろペンで主人公が編集やることになって 「認めたくなかったが…漫画家ってやつは信用できねえ…!!」 ってなるのいいよね

240 18/08/14(火)04:03:31 No.525863305

>そういうの取り仕切りのって掲載の順番まで気を使いそうで面倒くさそう… だから主催が絵を描けるとそこらへんの問題なくなるから気楽なんだ 重要なところに自分の絵のせときゃいいから

241 18/08/14(火)04:03:45 No.525863314

〆切は守るのが一番だが 全員が全員守るなんて思っちゃダメだ デッドラインと 裏のデッドラインと 真のデッドラインと 本当のデッドライン を用意しないとだめだ

242 18/08/14(火)04:03:53 No.525863320

>自分は絵描けないけど交流ある本出さない作家の原稿集めて合同誌ってやっぱ駄目なのかな…ヒでFGOで同じ事やろうとしたキャラが痛い目見てたみたいだったから気になる… 企画立てて宣伝&連絡して 作家のスケジュール管理して 原稿にミスが無いかチェックして 印刷屋に発注かけて 売り上げ金の管理と分配もして… とマジやる事多いけどやれるなら

243 18/08/14(火)04:04:36 No.525863355

>「認めたくなかったが…漫画家ってやつは信用できねえ…!!」 >ってなるのいいよね なぜ1pのゲスト原稿なのに締め切りぶっちするのですか… どうして…ってなる

244 18/08/14(火)04:04:40 No.525863357

声かけて直接誘うと面倒な事になるから 原稿出来たら主催に自主的に放り投げてね形式が楽だよね 誘った結果描けない…間に合わない…って毎日呟かれると辛くなる

245 18/08/14(火)04:04:50 No.525863364

>よかったネームすら出来てないわけじゃなかった! まあ…たまに出来てないときもあるけど… そういう時はちょっと少なめに設定して完成した後に委託先に連絡している 価格が変わらずにページが増えることになにも不都合はないからね

246 18/08/14(火)04:05:31 No.525863395

作家は締切守るものとはまず思っていけない キッチリ余裕を持って守る人もいればギリギリを超えてやっとあげる人もいるし そもそも締切過ぎてもやってないのもいる

247 18/08/14(火)04:05:46 No.525863404

>売り上げ金の管理と分配もして… これ全部捌けて出る利益千円行かない計算になったんだけど20人で分配しないとだめかな?

248 18/08/14(火)04:05:59 No.525863415

自分から進んで描くのと誘われて描くのとではモチベーションが違うからね…

249 18/08/14(火)04:06:20 No.525863430

>誘った結果描けない…間に合わない…って毎日呟かれると辛くなる 自分の原稿もまだ終わってないのにまだゲストやってるよぉ… とか言ってるの見るとなんで俺が悪いみたいになってるんだよ!ってなるよね なった

250 18/08/14(火)04:06:31 No.525863439

>これ全部捌けて出る利益千円行かない計算になったんだけど20人で分配しないとだめかな? そのレベルなら貰っといても文句は無いと思う

251 18/08/14(火)04:06:47 No.525863449

>これ全部捌けて出る利益千円行かない計算になったんだけど20人で分配しないとだめかな? それは主催が決める事だし何も言えない…

252 18/08/14(火)04:06:54 No.525863457

売上というか報酬分配めっちゃ面倒だったな… やはり印刷単価スレスレ設定で頒布がいい… >これ全部捌けて出る利益千円行かない計算になったんだけど20人で分配しないとだめかな? 分配しなくていいしだれも受け取らないよ!

253 18/08/14(火)04:07:09 No.525863469

献本は基本大事 遠方からの参加者もいるわけだし

254 18/08/14(火)04:07:11 No.525863471

>これ全部捌けて出る利益千円行かない計算になったんだけど20人で分配しないとだめかな? しなくていいよそれなら 一応事情は連絡しといたほうがいいけど利益でないならそれこそ楽しい同人活動だ

255 18/08/14(火)04:07:20 No.525863477

合同誌って参加者に渡す分でガッツリ在庫減るから利益とか相当数刷らないとでないよね

256 18/08/14(火)04:07:22 No.525863481

隣のサークルの人と冬も頑張りましょうねって話したけど抽選受かるか今から胃が痛くなってきた

257 18/08/14(火)04:08:10 No.525863511

>そもそも締切過ぎてもやってないのもいる デッドラインがスタートラインという作家が意外と少なくない 真のデッドラインがあることを知ってるからね…

258 18/08/14(火)04:08:21 No.525863520

バトル漫画のサバイバル試験みたいになるよね う…嘘だろ…あんなにゲストがいたのに… 生き残った原稿はたった…これだけ…

259 18/08/14(火)04:08:37 No.525863537

合同って売り上げ貰えるのが普通なのか…そんなの1件しか当たったことないよ

260 18/08/14(火)04:08:41 No.525863540

交流あるとはいえ特に活動してない人が合同誌やるよ!って言っても付いてくる人がいるかは俺には分からない… 俺なら余程仲が良いでもない限りめんどくさいしスルーする…

261 18/08/14(火)04:08:55 No.525863547

20人の合同誌はページ数割と100超えるし在庫-20と見本誌で持ってかれるから利益はまず出ない

262 18/08/14(火)04:09:02 No.525863555

逆にすげえまじめで早めに原稿投げてくる人もいるからね ああいう人は神か聖人のたぐいだと思う

263 18/08/14(火)04:09:06 No.525863557

どうでもいいけど真面目にファミレスで一日中俺のネーム製作の話聞いてくれる人とかいないかなーって思ってる あれやった時は割とすんなりネームが進んだ 一人だと何も進まねえ…

264 18/08/14(火)04:09:12 No.525863564

最近挨拶できる仲のサークルが増えたんだけどモチベの上がり方が凄い 知らない人がどんだけ上手くても興味ないけど身近になった人と切磋琢磨するの楽しい…

265 18/08/14(火)04:09:14 No.525863567

>合同って売り上げ貰えるのが普通なのか…そんなの1件しか当たったことないよ 冊子だよね…

266 18/08/14(火)04:09:36 No.525863581

>企画立てて宣伝&連絡して ここまではたいていうまくいく >作家のスケジュール管理して たまに描かない主催がバカ正直に締め切り教えて地獄を見る >原稿にミスが無いかチェックして ミスを見つけたから連絡入れたらまるで返信が返ってこなかったりする >印刷屋に発注かけて 印刷所からここの修正がどうこう言われて作家にその事も断らないといけなかったりする >売り上げ金の管理と分配もして… 5割くらいここでトラブって8割不満が出る

267 18/08/14(火)04:09:44 No.525863587

本もらうだけだよ普通

268 18/08/14(火)04:10:28 No.525863618

>逆にすげえまじめで早めに原稿投げてくる人もいるからね あまり早く提出すると迷惑かと思って今日にしましたとかコメント付きで締め切り一週間前に提出してくる聖人 ファイルの更新日みたら一ヶ月前だった

269 18/08/14(火)04:10:47 No.525863640

金は絡ませるとそれこそごたごたがおきやすいから献本だけにしたほうがなにかといいよ 売り上げは打ち上げで消すかどうしてもっていうならいっそ寄付してしまえ

270 18/08/14(火)04:10:49 No.525863641

>どうでもいいけど真面目にファミレスで一日中俺のネーム製作の話聞いてくれる人とかいないかなーって思ってる >あれやった時は割とすんなりネームが進んだ >一人だと何も進まねえ… 俺の友人もSkypeとかで原稿見られたり話し相手いるとめっちゃ進むって言ってた ネームに色々言ってたら最終的に5ページくらい増えてたのはマジゴメンってなった

271 18/08/14(火)04:10:52 No.525863644

>う…嘘だろ…あんなにゲストがいたのに… >生き残った原稿はたった…これだけ… そして自分の知らないところでしっかり描いて同人出してる 馬鹿な…!間に合わずにお前は死んだはずじゃ…!?

272 18/08/14(火)04:11:35 No.525863687

合同誌はページ数少ないし信用問題に関わるから提示された〆切に間に合わなかったことはないな… 個人誌はページ数多いから粗がたくさん見えて〆切破りそうになる

273 18/08/14(火)04:11:39 No.525863689

分配方式だと収支報告その都度したり 振込方法全員に聞いたりで面倒だからもうやらない!

274 18/08/14(火)04:11:53 No.525863696

>最近挨拶できる仲のサークルが増えたんだけどモチベの上がり方が凄い >知らない人がどんだけ上手くても興味ないけど身近になった人と切磋琢磨するの楽しい… 俺逆だわ 好きなサークルさんが挨拶きてくれたりしてすげえうれしいんだけど 本人にあうとその人の本が使えなくなってしまって悲しくなって挨拶控えるようになった

275 18/08/14(火)04:12:17 No.525863715

売り上げは次回の合同のための貯金じゃだめなんですか!!

276 18/08/14(火)04:12:36 No.525863729

>売り上げは次回の合同のための貯金じゃだめなんですか!! えっまた合同主催なんて拷問やらされるんですか?

277 18/08/14(火)04:12:44 No.525863732

合同誌だと著作権や配分の問題上から(中には連絡付かないなども)あるから再販が極めて難しいのが難点だよね

278 18/08/14(火)04:12:52 No.525863738

>俺の友人もSkypeとかで原稿見られたり話し相手いるとめっちゃ進むって言ってた >ネームに色々言ってたら最終的に5ページくらい増えてたのはマジゴメンってなった 実際意見とかネーム段階で貰えるのはありがたいし反応がわかるのはモチベーションにもなるからいいんだ 5ページも増えたなら増えた分は相手も書きたいと思ったか増やしても良いと思える意見だったんだ

279 18/08/14(火)04:13:15 No.525863752

>これ全部捌けて出る利益千円行かない計算になったんだけど20人で分配しないとだめかな? きみに利益が出るかどうかって話とゲスト作家さんが自分で描けばお金になるであろう原稿を きみの本に寄せてくれた事に対する謝礼はまったく関係のないことであり 労働には正当な対価が必要じゃねえかなって思う電柱のアブラゼミです

280 18/08/14(火)04:13:37 No.525863762

>売り上げは次回の合同のための貯金じゃだめなんですか!! 次回やらなきゃいけないとか嫌なこった!

281 18/08/14(火)04:13:41 No.525863767

>>最近挨拶できる仲のサークルが増えたんだけどモチベの上がり方が凄い >>知らない人がどんだけ上手くても興味ないけど身近になった人と切磋琢磨するの楽しい… >俺逆だわ >好きなサークルさんが挨拶きてくれたりしてすげえうれしいんだけど >本人にあうとその人の本が使えなくなってしまって悲しくなって挨拶控えるようになった あーちょっと分かるな…なんだろうねアレ顔が浮かぶとかじゃないんだけど…

282 18/08/14(火)04:13:48 No.525863774

今年の夏コミは挨拶したくてもちょっとあの気温湿度じゃ長時間話すのもお互い拷問な気がしてきて あまりできなかった…

283 18/08/14(火)04:14:06 No.525863787

>きみに利益が出るかどうかって話とゲスト作家さんが自分で描けばお金になるであろう原稿を >きみの本に寄せてくれた事に対する謝礼はまったく関係のないことであり >労働には正当な対価が必要じゃねえかなって思う電柱のアブラゼミです それは一般的に冊子で清算されるのが合同誌だと思う

284 18/08/14(火)04:14:45 No.525863811

今回は作業スカイプがなかったらかなり危なかった 気楽に作業スカイプできる作家仲間いいよね…「」同士だと会話も弾むし

285 18/08/14(火)04:15:02 No.525863824

>>売り上げは次回の合同のための貯金じゃだめなんですか!! >次回やらなきゃいけないとか嫌なこった! え…年1で毎回やってたおれは狂人だった…?

286 18/08/14(火)04:15:08 No.525863826

>「」同士だと会話も弾むし 嘘だろ…

287 18/08/14(火)04:15:10 No.525863829

>労働には正当な対価が必要じゃねえかなって思う電柱のアブラゼミです 正当な対価が冊子じゃないかなと思うヒグラシです

288 18/08/14(火)04:15:25 No.525863840

毎回50捌くのがやっとのクソ雑魚サークルだけど 知り合いの知り合いみたいなよくわからん縁で壁作家の人と毎回本交換するうようになった 今度オフでお茶でもしましょうと言われたけど社交辞令なのか本気なのかわからない…

289 18/08/14(火)04:15:43 No.525863853

合同は本貰うか売上で打ち上げしか経験がなかったけどこの間数ページ描いた合同で1万円程貰って 個人誌出すより利益が出るんだが…と思った

290 18/08/14(火)04:15:52 No.525863858

>え…年1で毎回やってたおれは狂人だった…? まあ自分だけの本作りたいとかじゃなきゃいいとは思う 両方やってたら狂人

291 18/08/14(火)04:15:54 No.525863860

自分で出したら金が入るなんてナイーブな考えは捨てろ

292 18/08/14(火)04:16:45 No.525863888

ネームと下書き終わった後の脳死作業祭りだと何かしら見たり話したりしながら作業したいけど ネームと下書きまでは絶対1人でやりたいマンでもある

293 18/08/14(火)04:17:03 No.525863902

自分も壁サーの人は知り合いにいるけど その人と仲良くなっていいかすげえ悩むよね… 踏み込むの怖い

294 18/08/14(火)04:17:05 No.525863903

>え…年1で毎回やってたおれは狂人だった…? 合同一本ならまだわかるけど 合同とは別に個人誌もやってるなら狂人かもしれない

295 18/08/14(火)04:17:41 No.525863928

20部づつ売れる作家が五人いれば大体60は売れる だがその原稿を自分で出しても20部しか売れんのだ…だから個人誌じゃ無くて合同に20ページ送りつけるね…

296 18/08/14(火)04:17:47 No.525863934

>合同とは別に個人誌もやってるなら狂人かもしれない おれ学園祭だけだけど 合同誌と個人誌毎回出してた・・・

297 18/08/14(火)04:17:48 No.525863935

ネーム中は歌とか人の声があると集中できないマンですよ私は

298 18/08/14(火)04:17:49 No.525863936

>今度オフでお茶でもしましょうと言われたけど社交辞令なのか本気なのかわからない… ケツ狙われてるよそれ

299 18/08/14(火)04:17:57 No.525863945

これまでで一番もらえたゲスト報酬は一枚3万円だな 知り合いので最大は6万円だった ほかはだいたい平均してページ一万前後くらいだ

300 18/08/14(火)04:18:09 No.525863951

作品のネタ出しというか企画会議的なのは話しながらがいいよね ネーム作成は無理だけど

301 18/08/14(火)04:18:11 No.525863953

>合同誌と個人誌毎回出してた・・・ よくこなせるな…すげーわ

302 18/08/14(火)04:18:30 No.525863967

>だがその原稿を自分で出しても20部しか売れんのだ… うn… >だから個人誌じゃ無くて合同に20ページ送りつけるね… オオオ イイイ 主催の財布死ぬわ

303 18/08/14(火)04:19:07 No.525863986

合同誌の募集ってドコでやってるの?

304 18/08/14(火)04:19:19 No.525863991

>合同誌と個人誌毎回出してた・・・ クレイジー…

305 18/08/14(火)04:19:21 No.525863994

全員で持ち回りで合同主催代わりばんこにやって自分も寄せてスペースとって頒布すれば公平なのでは

306 18/08/14(火)04:19:30 No.525863996

でも壁サーならコスプレ売り子食い放題だろうし「」のケツなんて狙わなくても

307 18/08/14(火)04:19:32 No.525863999

>作品のネタ出しというか企画会議的なのは話しながらがいいよね 自分が描きたいもの作りたいから1人でやるかな…

308 18/08/14(火)04:20:08 No.525864015

今回のオリジナル本は作家同士の飲み会の後のファミレスでネタ出ししたな 性癖合う作家同士だとめっちゃ会話弾んで飲みの最中にキャラデザまで終わってめっちゃ助かった

309 18/08/14(火)04:20:17 No.525864017

>自分が描きたいもの作りたいから1人でやるかな… いや描きたくない意見なんて無視するだけだぞ キャッチボールしたほうが自分のネタ出ししやすいってだけだ

310 18/08/14(火)04:20:24 No.525864022

>合同誌の募集ってドコでやってるの? ヒと渋で募集したよ 大半がヒ経由での参加だけど…ヒやってないベテランが渋経由でやってきた

311 18/08/14(火)04:20:42 No.525864040

>でも壁サーならコスプレ売り子食い放題だろうし「」のケツなんて狙わなくても 毎回思うけどイベント後にハメッコって体力的にムリじゃない? そこまで性欲ありあまってないよ…年だな…

312 18/08/14(火)04:20:43 No.525864041

最近原稿制作生中継したりシェアしたりする人増えたね やりやすい環境になったからだと思うけど

313 18/08/14(火)04:20:45 No.525864042

>>合同誌の募集ってドコでやってるの? >ヒと渋で募集したよ >大半がヒ経由での参加だけど…ヒやってないベテランが渋経由でやってきた ありがとう探してみる

314 18/08/14(火)04:20:46 No.525864044

>ネーム中は歌とか人の声があると集中できないマンですよ私は AMラジオのノイズとかNHKラジオの天気予報だとかはいると集中できるようになってきた

315 18/08/14(火)04:21:28 No.525864062

>毎回思うけどイベント後にハメッコって体力的にムリじゃない? 体力的にすげえよねそういうの… 当日へろへろだもん

316 18/08/14(火)04:21:30 No.525864065

>合同誌の募集ってドコでやってるの? ヒとか

317 18/08/14(火)04:21:44 No.525864077

書き込みをした人によって削除されました

318 18/08/14(火)04:21:45 No.525864080

最近だとついぷらとかじゃない?

319 18/08/14(火)04:21:57 No.525864086

>>合同誌と個人誌毎回出してた・・・ >よくこなせるな…すげーわ >クレイジー… そこまでだったの? おれそんな狂ってることしてたのか でも年一でしかやらないイベントなんだから 一年間準備すれば割となんとかなると思うんだけれどなあ 毎回早割で一番安いときに入稿しているし

320 18/08/14(火)04:22:05 No.525864091

作業イプだとかディスカス?とかやったら気が散りそうだけど一人は寂しい… 一方的に相槌売って感想くれる第三の自分が欲しい

321 18/08/14(火)04:22:18 No.525864100

トーン張りとか仕上げやってる最中は通話しながらだといいよね

322 18/08/14(火)04:22:21 No.525864102

>そこまで性欲ありあまってないよ…年だな… 打ち上げもしんどいよね… 早く家帰って横になりながら飯食いたいって思っちゃう

323 18/08/14(火)04:22:45 No.525864116

夏とかイベント終わったら一刻も早く風呂入って寝たい…でも打ち上げも行きたい…

324 18/08/14(火)04:23:13 No.525864135

>毎回早割で一番安いときに入稿しているし そこ含めてすげーなって思ってるよ!

325 18/08/14(火)04:23:20 No.525864140

>トーン張りとか仕上げやってる最中は通話しながらだといいよね その辺の作業になると喋ったりする方の頭全然使わないからね… あっでも書き文字だけはダメだわ

326 18/08/14(火)04:23:29 No.525864146

問題は疲れて打ち上げいくとハメはずしすぎてちょっと失言多くなりやすいことだ… 毎回反省する

327 18/08/14(火)04:23:35 No.525864150

ご飯行くくらいなら終わった後でも行けるけどね

328 18/08/14(火)04:24:34 No.525864177

合同の打ち上げしようと思ったら参加者の大半が地方在住で無理でしたパターンもあるからね… やってみたかったなぁ…

329 18/08/14(火)04:24:38 No.525864181

>>「」同士だと会話も弾むし >嘘だろ… めんどくさい時は定形で済むから結構便利ですよ 「」は

330 18/08/14(火)04:27:22 No.525864276

自分は一人でやってても全然大丈夫で作業するけど サボり防止するのにはいいんだよねシェア作業は

331 18/08/14(火)04:27:27 No.525864278

コミケ3日間遊んでる人とかみると体力オバケかよってなるよね

332 18/08/14(火)04:27:30 No.525864280

今回合同作って北海道からの参加者から全部捌けたらDL販売しませんか…?地方だと会場いけないんです… って地方の悲鳴聞いたから他参加者にも許可取ったよ!ほめて! まぁ2冊残ったからどうしようかめっちゃ悩んでんだけど そもそもこれ二次創作も混ざってるからDL販売良いんだっけってなってる

333 18/08/14(火)04:27:47 No.525864292

今回1500円の合同誌買ったら半分くらい小説だったから言ってよ!ってなった いや小説が悪いわけじゃないけど読むのに時間と体力つかうからさ…

334 18/08/14(火)04:28:11 No.525864310

>今回合同作って北海道からの参加者から全部捌けたらDL販売しませんか…?地方だと会場いけないんです… >って地方の悲鳴聞いたから他参加者にも許可取ったよ!ほめて! でかした! >まぁ2冊残ったからどうしようかめっちゃ悩んでんだけど うn…

335 18/08/14(火)04:29:27 No.525864360

漫画イラスト小説混成合同ってやっぱそれぞれ分けるべき? シチュエーションで分けるべき?

336 18/08/14(火)04:29:51 No.525864378

0と2の差は凄く大きいんだ…

337 18/08/14(火)04:30:21 No.525864391

文と絵両方の全部合同は読み手側としてはあんまりうれしくないかもしれん

338 18/08/14(火)04:30:53 No.525864413

初めて薄い本作ったんだけどさ デジタルトーンが全然使いこなせなくて次からはグレースケールで全部描くことにしたよ でも印刷を頼んだところが二値データのみの受付だったから次からはグレースケール入稿可能なところに変えないといけないや…

339 18/08/14(火)04:31:50 No.525864441

>デジタルトーンが全然使いこなせなくて次からはグレースケールで全部描くことにしたよ >でも印刷を頼んだところが二値データのみの受付だったから次からはグレースケール入稿可能なところに変えないといけないや… グレスケをトーン化すればいいじゃない 2値線が嫌っていうならさすがに厳しいけどグレスケトーン化だけでなんとかなるなら楽だぞ

340 18/08/14(火)04:31:52 No.525864444

冬は時間無いからいつものジャンルにするおじさん 大体捌ける数分かるし

341 18/08/14(火)04:31:55 No.525864448

ヒで二部残ったんで誰か要りませんか!の後DL販売されたら面白くはないもんな…

342 18/08/14(火)04:32:41 No.525864476

>ヒで二部残ったんで誰か要りませんか!の後DL販売されたら面白くはないもんな… 馬鹿正直にこれ捌けたらDL販売しますって言っても誰も買わないし悩むよね…

↑Top