18/08/14(火)00:22:29 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/14(火)00:22:29 No.525831756
たまにむらむらっとやりたくなるゲーム貼る
1 18/08/14(火)00:24:26 No.525832189
ドラキュラ城クリア辺りで満足してやめてしまう
2 18/08/14(火)00:30:55 No.525833666
ワイワイ出来るまでのルートが割と決まってるやつ
3 18/08/14(火)00:31:52 No.525833891
評価低いけど俺は2も好きなんですよ
4 18/08/14(火)00:32:25 No.525834033
ミヘセヘエ ヘケヲイホ ミワウフ
5 18/08/14(火)00:32:57 No.525834152
1も2も友達んちでよくやったから思い出深い
6 18/08/14(火)00:33:41 No.525834328
イヘミヘ イロトモチ ヘヘニテム
7 18/08/14(火)00:34:16 No.525834450
>評価低いけど俺は2も好きなんですよ というかお手軽に遊ぶなら2だよね
8 18/08/14(火)00:34:39 No.525834537
ステージとか敵キャラが怖い
9 18/08/14(火)00:35:06 No.525834654
版権的に使えなったマイキーとコングが マイキーがウパになるのはいいけど コングがペン太になるのは無理があると思う http://www.konami.jp/mobile/appli/waiwai.html
10 18/08/14(火)00:35:38 No.525834773
1はパスワードといい手間といい雰囲気といい色々きつい ただ親父と協力してクリアした唯一のゲームだから大好き
11 18/08/14(火)00:35:45 No.525834813
>ステージとか敵キャラが怖い なんか異様にグロいよね…どいつもこいつも… グーニーズのとこのキモいくらげとかなんなんだ…
12 18/08/14(火)00:36:36 No.525835025
>>評価低いけど俺は2も好きなんですよ >というかお手軽に遊ぶなら2だよね 小学生の時は2をクリアするのが日課だったぐらいには好き
13 18/08/14(火)00:37:16 No.525835189
>マイキーがウパになるのはいいけど これはかなりそう来たか感があって好き というかやってみたかったなこれ…
14 18/08/14(火)00:38:00 No.525835371
余り知られてないけど 実はワイワイワールドが業界初の別ゲーキャラ共演ゲームだったりする
15 18/08/14(火)00:40:35 No.525835932
https://www.youtube.com/watch?v=NuRgPx6Clfw&feature=youtu.be&t=20m58s BGMがマジ格好いいんすよ…
16 18/08/14(火)00:40:46 No.525835978
今でも3を待ってるよ レーシングは座ってて
17 18/08/14(火)00:42:00 No.525836254
>実はワイワイワールドが業界初の別ゲーキャラ共演ゲームだったりする ファミコンジャンプの方が後だったか
18 18/08/14(火)00:43:15 No.525836549
>今でも3を待ってるよ >リカちゃんは座ってて
19 18/08/14(火)00:44:10 No.525836735
スレ画を現代の面子でやるゲーム出ないかなあ…でないよなあってずっと思ってる スネークとかパワプロ君で戦う感じで >リカちゃんは座ってて
20 18/08/14(火)00:44:26 No.525836793
画面スクロールが前すぎるよね…
21 18/08/14(火)00:45:11 No.525836969
2の悪魔城BGMはかなりの良アレンジだと思う https://youtube.com/watch?v=Wlgtt80Ra9E
22 18/08/14(火)00:46:01 No.525837157
>画面スクロールが前すぎるよね… 念 あと敵が硬い
23 18/08/14(火)00:47:34 No.525837519
グーニーズ未だに見たことないから グーニーズと言えばこれになってる
24 18/08/14(火)00:48:36 No.525837759
>グーニーズ未だに見たことないから >グーニーズと言えばこれになってる 勝手に続編出したり 勝手にコナミキャラとして共演させたり 当時はわりとフリーダムだな
25 18/08/14(火)00:49:37 No.525837983
>評価低いけど俺は2も好きなんですよ 終盤のひき逃げされないようにするステージだけは憶えてる
26 18/08/14(火)00:49:45 No.525838010
>スレ画を現代の面子でやるゲーム出ないかなあ…でないよなあってずっと思ってる コナミワイワイボンバーマンRでもやろう
27 18/08/14(火)00:50:11 No.525838108
2はミニゲームが多いのがいいよね
28 18/08/14(火)00:50:36 No.525838186
他のコナミゲーそんなでもないのにこれだけ異様に画面の前まで進まないとスクロールしないので苦手だった
29 18/08/14(火)00:51:25 No.525838353
当時シューティング面クリアで終わりだと思って階段の存在に気付かなかったゲーム
30 18/08/14(火)00:52:46 No.525838642
>2はミニゲームが多いのがいいよね パスワード画面でクォースができる! って喜んだな当時
31 18/08/14(火)00:53:33 No.525838786
>当時シューティング面クリアで終わりだと思って階段の存在に気付かなかったゲーム 行って帰ってきちゃったのか
32 18/08/14(火)00:55:45 No.525839300
2しかやったことない
33 18/08/14(火)00:55:48 No.525839311
2は2でファミコンでよく頑張ったな…ってぐらい盛ってるからな… 横スクアクションにツインビーにグラディウスに3Dシューティングにパズルにレースにフロッガーにと
34 18/08/14(火)00:56:58 No.525839533
マイキーが当たり前みたいにいるの今見ると面白い ゲームのせいで映画も2あるんだと思ってた
35 18/08/14(火)00:57:25 No.525839630
これでしかシモンを知らない
36 18/08/14(火)00:58:16 No.525839796
>コナミワイワイボンバーマンRでもやろう サイレントヒル、グラディウス、パロディウス、メタルギア、ANUBIS、ときメモ、ランブルローズ、悪魔城ドラキュラと盛りだくさんすぎる…
37 18/08/14(火)00:58:37 No.525839859
>サイレントヒル、グラディウス、パロディウス、メタルギア、ANUBIS、ときメモ、ランブルローズ、悪魔城ドラキュラと盛りだくさんすぎる… ゴエモン忘れてた…
38 18/08/14(火)00:59:03 No.525839957
>マイキーが当たり前みたいにいるの今見ると面白い >ゲームのせいで映画も2あるんだと思ってた 何が酷いってフラッテリーの役者さんと人魚の女の子呼んで実写のCM作ってんだよね そりゃ子供勘違いするわ した
39 18/08/14(火)00:59:18 No.525840007
>サイレントヒル 鉄パイプ振るってる姿は想像できる 超弱そう
40 18/08/14(火)00:59:40 No.525840081
グーニーズと言えば主題歌のゲームBGM随分頑張ってたんだな と大人になってから映画見て思った 関係ないけどファミコンのスターウォーズもBGM頑張ってる
41 18/08/14(火)01:00:15 No.525840190
2はミニゲーム多いというかアクションステージもミニゲームとして括って 全編ミニゲームといってもいいと思う
42 18/08/14(火)01:00:44 No.525840295
>余り知られてないけど >実はワイワイワールドが業界初の別ゲーキャラ共演ゲームだったりする ファミコンテニスにマリオが出てる方が先くね?
43 18/08/14(火)01:01:38 No.525840501
>鉄パイプ振るってる姿は想像できる >超弱そう 三角様とバブルヘッドが参戦してるけど三角様はそのままなのにバブルヘッドは地味に得物がストローになってる あとバブルヘッドの声がかわいい
44 18/08/14(火)01:02:00 No.525840595
2も悪く無いけどやっぱり1なんだよなぁ 具体的にいうと名曲しかねえ
45 18/08/14(火)01:02:57 No.525840801
>スレ画を現代の面子でやるゲーム出ないかなあ…でないよなあってずっと思ってる まず戦コレはいるとして
46 18/08/14(火)01:03:06 No.525840838
1は雰囲気が終始重いというか不気味なのと難易度の高さが未だに苦手だ
47 18/08/14(火)01:03:19 No.525840886
2はデフォルメかけすぎで あのキャラたちが勢ぞろい!感が薄い リックルの変身扱いだしなおさら
48 18/08/14(火)01:04:20 No.525841098
サントラで名前使えなくてMに替えられてるマイキー
49 18/08/14(火)01:05:27 No.525841329
SFCがすでに出てたってのも2の評価が芳しくないとこかもね
50 18/08/14(火)01:05:37 No.525841359
>ファミコンテニスにマリオが出てる方が先くね? カメオ的なのはちょこちょこあったけど 元のキャラのままプレイヤーとして使えるってのが初
51 18/08/14(火)01:05:38 No.525841362
>サントラで名前使えなくてMに替えられてるマイキー あわや収録不可かとも思ったから聴けるだけありがたい
52 18/08/14(火)01:05:54 No.525841427
ハム太郎やアイシールド21のゲーム出してたとて 任天堂オールスターにそいつら出ないもん おおらかな時代じゃよね ていうか実質アウトだったから2にはコングマイキーいないし ケータイリメイクからも消されるんじゃよね
53 18/08/14(火)01:06:31 No.525841551
コナミマンでレディに向けてパンチ連打しておっぱいタッチとかしていた子供時代だった…
54 18/08/14(火)01:07:52 No.525841844
コナミのレトロゲーサントラはふわっと名前変えて収録してくれるので凄くいい F1スピリットもちゃんと機種別全曲入りの出してくれた
55 18/08/14(火)01:07:58 No.525841873
ゴエモンで悪魔城を歩く時の興奮ったらなかった あのとき精通迎えてもおかしくないくらいだったよ
56 18/08/14(火)01:08:17 No.525841957
地獄きつかったな
57 18/08/14(火)01:09:11 No.525842173
>ゴエモンで悪魔城を歩く時の興奮ったらなかった 月風魔で悪魔城を歩くのはドラキュラHDの原型とも言える
58 18/08/14(火)01:10:19 No.525842440
ゴエモンステージの招き猫はマントで取るんだよ!って話を ゴエモンでマント使って壁を抜けるコマンドがあると思い込んでて取れなくて ジャンプしながらキャラチェンジを連打するとサイズ差からかめり込んで引っかかるバグを利用して 壁を飛び越えて無理やり招き猫取ってた
59 18/08/14(火)01:10:19 No.525842443
1の続編として2遊ぶと違和感があったのかもしれないなと思わんでもない 俺は2大好きでした…当時毎日ひたすら何周も遊んで最終的に親にファミコン本体ごと隠されるくらいには…
60 18/08/14(火)01:12:25 No.525842973
1はちゃんとクロスがクソ性能なのは評価に値する
61 18/08/14(火)01:12:30 No.525843003
2はSTGステージが豊富なのがうれしい
62 18/08/14(火)01:13:37 No.525843288
モアイとツインビーの取り合いが熱かった
63 18/08/14(火)01:13:56 No.525843370
2のアレンジいいよね…
64 18/08/14(火)01:16:57 No.525844014
1大好きだけど今思うとベースが余りにも悪魔城だった 下手するとスロットとか占いババとかオリキャラすら引っ張られてた
65 18/08/14(火)01:18:37 No.525844411
サイモンがなんか怖かった
66 18/08/14(火)01:18:47 No.525844454
>マイキーが当たり前みたいにいるの今見ると面白い >ゲームのせいで映画も2あるんだと思ってた まさかオリジナルとは...いや面白かったから良いんだけど
67 18/08/14(火)01:18:52 No.525844472
最終ボスは裏から殴る?面から?