虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ブーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/14(火)00:03:50 No.525827183

ブーメランパンツ野郎ホラーなら面白い人?

1 18/08/14(火)00:04:24 No.525827330

ボスは悪くないよ…

2 18/08/14(火)00:04:28 No.525827344

絵は変わらないけどちょっとおもしれ

3 18/08/14(火)00:04:58 No.525827467

素人は黙っとれ

4 18/08/14(火)00:05:07 No.525827514

オコラレッゾの人は連載経験者だけあってそれなりに面白かったんだけど 読み切りとしての完成度は帰り道より二段くらい落ちるな せめてツンデレ娘とそれなりにいい仲で終わるぐらいのオチはつけるべきだった

5 18/08/14(火)00:05:26 No.525827608

そこで終わるの!?

6 18/08/14(火)00:05:39 No.525827662

なんで読み切りで1話やってんの…

7 18/08/14(火)00:05:56 No.525827740

なんか普通に新連載の1話目みたいなノリだよねこの読み切り

8 18/08/14(火)00:06:07 No.525827777

ブーメランパンツの漫画なのに見入ってしまった 悔しい

9 18/08/14(火)00:06:19 No.525827837

オコラレッゾの人の面白いちゃ面白いけどこれ読み切りじゃなくて連載1話目だよ!

10 18/08/14(火)00:06:19 No.525827841

空の上から愛の種を撒き散らしてね❤︎

11 18/08/14(火)00:06:24 No.525827857

なんか読み切りらしい盛り上がりないまま1話やりましたって感じじゃないの あと一波乱必要じゃない?

12 18/08/14(火)00:06:25 No.525827863

勇者が魔王を倒した後にひどい目にあうって展開自体がもう手あかがつきまくってて…

13 18/08/14(火)00:06:37 No.525827901

あれ…読み切り普通に面白くね?

14 18/08/14(火)00:06:45 No.525827932

ゴラッソの読み切りは上手くいけばこれで連載取りたいみたいなのが透けて見えるのがよくない 湿度や帰り道みたいに単体の読み切りとして描いて欲しかった

15 18/08/14(火)00:06:48 No.525827946

作品としてはとてもよかったよ このまま連載してもいい

16 18/08/14(火)00:06:48 No.525827951

めっちゃ続きが気になるところで終わらせやがって悔しい...

17 18/08/14(火)00:07:29 No.525828131

パンツ野郎は原作者としてネームだけ描いて作画担当探せばマジで成功できるレベルじゃないのこれ

18 18/08/14(火)00:07:30 No.525828135

同じ勇者のその後というテーマでもボーズの人の方がいい話だったな

19 18/08/14(火)00:07:36 No.525828160

チェリボ

20 18/08/14(火)00:07:38 No.525828171

既婚でした妹いましたやるならくっつくとこまでやれよって言いたい

21 18/08/14(火)00:07:44 No.525828202

助けた姫とか母親とかからも活躍忘れられてるのはもう記憶喪失とかそのレベルじゃないかな…

22 18/08/14(火)00:07:46 No.525828211

悪くないけど普通だと思う というかブメパンの評価が低すぎからスタートしてるから普通の書いただけで評価されてる ヤンキーが公正して偉いねーのあれの法則だわ

23 18/08/14(火)00:07:49 No.525828222

連載の1話目としては悪くないけど読み切りとしてはねえ…

24 18/08/14(火)00:08:01 No.525828284

江戸川は揉みのプロだからな…

25 18/08/14(火)00:08:01 No.525828286

活躍だけ忘れられるってかなりお辛い...

26 18/08/14(火)00:08:07 No.525828306

>ゴラッソの読み切りは上手くいけばこれで連載取りたいみたいなのが透けて見えるのがよくない >湿度や帰り道みたいに単体の読み切りとして描いて欲しかった でも連載一話目そのまま載せました系は他にもあるしその中では3to1と同じかそれ以上ぐらいにしっかり出来てたし何より続き読みたい

27 18/08/14(火)00:08:27 No.525828377

と言うか勇者としてのステータス残ってんなら失敗するほいがおかしい気がする 普通に活躍するんだ…って拍子抜け

28 18/08/14(火)00:08:47 No.525828467

読み切りこれ一般人としての人生を取り戻す為の試練!って言うなら 能力も一般人相当にするべきだったんじゃ 緩い生活をスーパーパワーで無双って悪い意味で凄く有りがちな流れになったゃったと思う

29 18/08/14(火)00:08:50 No.525828479

パンツの漫画吉田ひろゆきとかを思い出す作風やね…

30 18/08/14(火)00:08:54 No.525828495

普通に読み応えのあるホラー漫画でダメだった こういう作風合ってるのかブーメランパンツ…

31 18/08/14(火)00:09:01 No.525828529

連載やっただけの地力付いてるんだろうなと言うのはすごく分かる

32 18/08/14(火)00:09:02 No.525828532

だから連載視野に入れた読み切りなら本誌でやれっての! 一つの漫画として完結してねーじゃねーか! そういう企画じゃないだろこれ!?

33 18/08/14(火)00:09:09 No.525828562

あのクソうざいweb広告お前のせいかよ!

34 18/08/14(火)00:09:10 No.525828566

面白かったけど読み切りじゃないよ新連載の1話目だよコレオチつけてよ あと肉体スペックそのままなら仕事他にあっただろうになんでニートしてたんだろ

35 18/08/14(火)00:09:11 No.525828571

やっぱ本誌連載組は安定感あるなぁ

36 18/08/14(火)00:09:16 No.525828587

つーか能力やパワーそのままなら幾らでも仕事あるだろうし 自分に自信持てるままだろうから悪堕ちなんてしないだろ 盗賊団とか普通にいる世界観なら傭兵でもやりゃいいじゃん

37 18/08/14(火)00:09:20 No.525828605

途中まで応援してたけど普通にステータスは維持してるんならいくらでもやってけるじゃん…って感じだった

38 18/08/14(火)00:09:22 No.525828611

メムメムお前…

39 18/08/14(火)00:09:22 No.525828612

ジャズは世にも奇妙な路線か 次で終わるけど

40 18/08/14(火)00:09:25 No.525828632

40ページ読むのって結構疲れるんだな

41 18/08/14(火)00:09:32 No.525828662

唯一続きも読みたいと思った 読み切りとして正しいかは分からん

42 18/08/14(火)00:09:36 No.525828684

勇者が忘れられるギミックもっと押し出していいし 自分が忘れられてるって理解するまでに時間かかり過ぎだよ

43 18/08/14(火)00:09:37 No.525828691

読み切りで連載一話目書いてどうするの!?

44 18/08/14(火)00:09:38 No.525828696

これ見るとオコラレッゾは作者本来の絵柄じゃなかった気がする

45 18/08/14(火)00:09:41 No.525828702

メムメム面白いけど酷い… ひゅうたかわいそう

46 18/08/14(火)00:09:41 No.525828707

オコラレッゾは画力はあるなあ

47 18/08/14(火)00:09:42 No.525828710

メムメムが連載始まって初めてと言っていいほどの大活躍をしてる…

48 18/08/14(火)00:09:42 No.525828711

ブーメランパンツ毎日かよ しかも前回の連載じゃなかったのかよ

49 18/08/14(火)00:09:43 No.525828714

ひょう太が今までで一番ひどい黒歴史残してダメだった

50 18/08/14(火)00:09:46 No.525828725

大家さんエッロ…

51 18/08/14(火)00:10:00 No.525828767

なんかよくある魔王倒した勇者が迫害させる系を捻った結果ただ色々齟齬が生まれてるだけの漫画だ

52 18/08/14(火)00:10:05 No.525828779

そもそもなんでこんな苦行を世界救った奴に与えてるかが謎すぎて逆張りにしか見えんよな現状

53 18/08/14(火)00:10:26 No.525828851

体力そんなあるならやりよういくらでもあったろ!

54 18/08/14(火)00:10:34 No.525828876

どうでもいいけど読切ファンタジーもの多いね…

55 18/08/14(火)00:10:35 No.525828880

>緩い生活をスーパーパワーで無双って悪い意味で凄く有りがちな流れになったゃったと思う なろうだよねこれ あっちと違って一応努力して身に付けた実力ではあるけど話の流れがそれを意識してないし

56 18/08/14(火)00:10:48 No.525828934

読み切り3番目に好きだよ クリスとニナと湿度と綱引きと今回のが面白いって思えたやつ

57 18/08/14(火)00:11:01 No.525828984

勇者が一般人に掌返されて魔王にってのも死ぬ程在り来たりだしちょっとこれは… いや真面目な話オコラレッゾはかなり好きだったんだけど

58 18/08/14(火)00:11:06 No.525828991

あら~ 小さいわ~

59 18/08/14(火)00:11:07 No.525828999

扉絵の右下でなんか駄目だった

60 18/08/14(火)00:11:08 No.525829004

ブーメランパンツ野郎がストーリーランドみたいな話やってる…

61 18/08/14(火)00:11:11 No.525829012

能力も全て失うんじゃなければそうそう魔王まで悪堕ちしないだろ、って思った 人生に絶望して魔王になった瞬間勇者のステータス取り戻して最強の魔王になるみたいな

62 18/08/14(火)00:11:11 No.525829015

ブーメランパンツは正直-1000だったのが-10になっただけだと思うよ… 上がり幅は凄いけど面白いと言えるラインかというとうーn

63 18/08/14(火)00:11:17 No.525829045

話しかけられない補正とか維持されたままのパワーの前じゃクソどうでもいい問題だったな

64 18/08/14(火)00:11:22 No.525829071

魔人さんの目を背ける優しさ

65 18/08/14(火)00:11:39 No.525829144

誰も言わないけど弓塚さん畳みに入ったね

66 18/08/14(火)00:11:39 No.525829147

これで終わりって読み切りとしては最悪じゃん

67 18/08/14(火)00:11:44 No.525829171

大家さんが色気の塊過ぎて欲情するのも仕方ないな

68 18/08/14(火)00:11:51 No.525829204

弓塚さん終わりそうな流れだな…

69 18/08/14(火)00:12:05 No.525829260

75点ぐらいには面白かったよ 帰り道は95点だったけど

70 18/08/14(火)00:12:07 No.525829268

読み切りはなんかノリきれないというか 活躍が全部消されるどころかその間何もしてない扱いならやけになっても不思議しゃないし これまでもそうだったんなら聖剣のシステムに欠陥ありすぎとか考えちゃった 勇者が可哀想過ぎる

71 18/08/14(火)00:12:17 No.525829304

面白いけど連載一話目だこれ 読み切り単独なら就職後もう一波乱あって無職に逆戻りするぐらい欲しかった

72 18/08/14(火)00:12:18 No.525829309

今回の読み切り素直に良かったと思える作品だと思うのに なんでこうすればもっといいのにみたいな粗さがししてる流れになってるの…

73 18/08/14(火)00:12:20 No.525829314

おっさんの赤ちゃん産みまくってる幼馴染みいいねぇ…

74 18/08/14(火)00:12:23 No.525829324

聖剣の盟約で名誉も力も失ったってスタートで良かったんじゃないの

75 18/08/14(火)00:12:25 No.525829337

ここまであわよくば連載が見える読み切りも見たことないぞ…

76 18/08/14(火)00:12:28 No.525829345

いやでも勇者御一行の帰り道と比較されるだろうしそこは可哀想だな

77 18/08/14(火)00:12:33 No.525829363

ピュイーってそういう…

78 18/08/14(火)00:12:36 No.525829370

読み切りだったのか… あんなおわりかただから一話かと思った

79 18/08/14(火)00:12:36 No.525829374

序盤端折ってツンデレとのからみを10ページくらいやってくれ そこで終わっちゃうのって感じだった

80 18/08/14(火)00:12:37 No.525829378

イーッ!

81 18/08/14(火)00:12:39 No.525829383

急に妖精が出てきて間違えて別の漫画開いたのかと思ったぞセラピー

82 18/08/14(火)00:12:51 No.525829429

ゴラッソの人絵とコマ割りはすごく上手いな そこに関しちゃ昨日のやつが酷かったから余計にそう思える

83 18/08/14(火)00:12:58 No.525829455

昨日のが酷すぎたから評価しそうになるけど微妙だな

84 18/08/14(火)00:13:01 No.525829464

>ブーメランパンツは正直-1000だったのが-10になっただけだと思うよ… >上がり幅は凄いけど面白いと言えるラインかというとうーn 絵が下手な不思議系オムニバスでしかないよね… 笑うセールスマンとかY氏の隣人の劣化でしかないというじゃ…

85 18/08/14(火)00:13:02 No.525829469

来週から連載しててもいいと思う

86 18/08/14(火)00:13:02 No.525829472

つか戦闘力落ちてない時点で完全にどうでもよくなった

87 18/08/14(火)00:13:13 No.525829506

しかし昨日の読み切りと比べれば格段に読みやすいし本誌経験者はやっぱ違うな

88 18/08/14(火)00:13:18 No.525829525

読み切り面白かったのにそこで終わるのか…

89 18/08/14(火)00:13:20 No.525829534

読切は面白かったけどなんかベタというか普通だ…

90 18/08/14(火)00:13:24 No.525829551

本誌に載ってたら15番目くらいにすきになりそうな読み切り

91 18/08/14(火)00:13:28 No.525829563

なんか途中で終わってる読切が多かった感じだな今回の14連

92 18/08/14(火)00:13:33 No.525829584

>今回の読み切り素直に良かったと思える作品だと思うのに >なんでこうすればもっといいのにみたいな粗さがししてる流れになってるの… いや良かったと思えない出来だから言ってるんだよ なんで高評価前提になってんの

93 18/08/14(火)00:13:34 No.525829592

連載してたら読むぐらいには面白いけど 落ちが欲しかった

94 18/08/14(火)00:13:43 No.525829633

ちゃんと馬場ゴラッソ決めてくれたからいいよ… 確かに不満があるのもわかるけど 内容が不快感のないなろうだけど

95 18/08/14(火)00:13:50 No.525829674

この聖剣魔剣の類いでは…?

96 18/08/14(火)00:13:54 No.525829686

>つか戦闘力落ちてない時点で完全にどうでもよくなった 何あっても元勇者パワーで解決じゃんね

97 18/08/14(火)00:13:55 No.525829690

戦闘力落ちてなかったら無敵かっていうとそうでもないと思う職歴無しだぞ

98 18/08/14(火)00:14:01 No.525829716

イ――――!!

99 18/08/14(火)00:14:02 No.525829718

あの もう1つの方の新連載は

100 18/08/14(火)00:14:12 No.525829756

読み切りは嫌いじゃないけど読み切りとしては投げっぱなしすぎてちょっと

101 18/08/14(火)00:14:19 No.525829781

>本誌に載ってたら15番目くらいにすきになりそうな読み切り 俺は10番目ぐらいだな 少なくともゴラッソとこれが同時に載ってたらこっちを欲しがる

102 18/08/14(火)00:14:20 No.525829787

ファンタジー世界ならそのへんの重い荷物軽々と持ち上げるだけで仕事できるよな

103 18/08/14(火)00:14:22 No.525829794

この勇者なら帰り道の方の魔王ともいい勝負できそうだし送りつけよう

104 18/08/14(火)00:14:22 No.525829795

読み切りつまらなかった…

105 18/08/14(火)00:14:23 No.525829799

こんな世界俺がぶっ壊して―――!の構図とかすげえなって思った

106 18/08/14(火)00:14:24 No.525829802

オコラレッゾの人こんな絵上手かったの!?

107 18/08/14(火)00:14:31 No.525829827

まあ読みやすくはあったな

108 18/08/14(火)00:14:37 No.525829842

今週の小日向くん酷すぎる… あとプルちゃんの水着いいねェ…

109 18/08/14(火)00:14:40 No.525829852

連載まで行っただけあって画力も構成もいいけど なろう原作マンガみたいだ

110 18/08/14(火)00:14:43 No.525829866

記憶から消えててもパワーそのままなら何でも出来るよね なんで歴代勇者みんな魔王になってんの…みんなアホだったの?

111 18/08/14(火)00:14:49 No.525829888

すごい面白いし続きが見たい …これ読み切りだわ…

112 18/08/14(火)00:14:50 No.525829891

多分読み切り企画として考えた話じゃなくて 次回の連載用に持ってきた話を読み切りとして出したんだろう 帰り道とはその辺の意識の差があると思う

113 18/08/14(火)00:15:05 No.525829946

読み切り嫌いじゃないけど最後まで主人公の努力が結ばれなかったのは残念 いや、人助けやツンデレに出会えたのは良いけどその先が見たかったっていう感じ 回想と現状説明もっと切り詰めても良かったんじゃないかな

114 18/08/14(火)00:15:08 No.525829959

結構好きだけど読み切りではない

115 18/08/14(火)00:15:16 No.525829986

なんかなろうで見たことある!ってなってしまう...

116 18/08/14(火)00:15:18 No.525829996

えっ読みきりこれで終わり?

117 18/08/14(火)00:15:18 No.525829999

漫画力はさすが連載経験組だった

118 18/08/14(火)00:15:20 No.525830007

ブーメランパンツ野郎のはシリアスなギャグかと思ってたらそうでもないのか…?

119 18/08/14(火)00:15:21 No.525830012

>勇者が魔王を倒した後にひどい目にあうって展開自体がもう手あかがつきまくってて… あと勇者が魔王っていうのもだね 今回のだと勇者が一般の人間になることにもっと重きを置いてよかったと思うのと無駄コマ多い気がした

120 18/08/14(火)00:15:21 No.525830013

>なんで歴代勇者みんな魔王になってんの…みんなアホだったの? 馬鹿だって言われてたじゃん!

121 18/08/14(火)00:15:26 No.525830027

モンデレラは相変わらず自由過ぎる

122 18/08/14(火)00:15:26 No.525830030

ホワメム~

123 18/08/14(火)00:15:27 No.525830035

>なんか途中で終わってる読切が多かった感じだな今回の14連 人気あったら連載って言われて書いてるからしょうがないよ むしろ完全に読み切りとして描いてる帰り道と湿度がすごいと思う

124 18/08/14(火)00:15:31 No.525830056

なんでそうなるの?ってなった時点で入り込めなくてないわ 盗賊みたいなのが現れるような世界観であの戦闘力が重宝されないわけないし 魔王倒して完全に平和になって武力なんて何も役に立たない世界とかの方がいいんじゃ

125 18/08/14(火)00:15:36 No.525830082

>なんで歴代勇者みんな魔王になってんの…みんなアホだったの? 主人公にアホだったんだなって言われてる…!

126 18/08/14(火)00:15:37 No.525830085

>戦闘力落ちてなかったら無敵かっていうとそうでもないと思う職歴無しだぞ 社会常識の無い五年間何やってたかよくわからない奴を正社員では取りづらいからな…

127 18/08/14(火)00:15:37 No.525830087

力残っててもそこまでの人間関係やフラグや想い出全部リセットされてんだから切り替えられない奴も多かろう

128 18/08/14(火)00:15:38 No.525830088

力残ってんなら単に強くてスローライフのよくあるなろうじゃね

129 18/08/14(火)00:15:41 No.525830098

ビッチの精には頑張ってほしい

130 18/08/14(火)00:15:43 No.525830113

でも漫画家として応援したくなるのはおそらく連載化とか考えずに読み切りを仕上げたボーズビーツの人の方だなあ

131 18/08/14(火)00:15:48 No.525830128

ビッチの精お前ー!

132 18/08/14(火)00:16:08 No.525830209

多分このスレで指摘してるとこ全部盛ったら色彩や昨日のみたいになって今度は説明やり過ぎてつまんない言われる

133 18/08/14(火)00:16:09 No.525830210

筋力や戦闘力が高くても人生成功するかって言われたらそうでもないだろうけど歴代勇者全員人生失敗して悪落ちしてるのはなんでなの…

134 18/08/14(火)00:16:11 No.525830213

今までの読み切りがキャリアや画力がない分アイデアで勝負!みたいな作品が多かった分 設定やストーリーが陳腐なのが目立っちゃったな トリじゃなければもうちょっと評価は違ってたと思う

135 18/08/14(火)00:16:12 No.525830222

でもさすが本誌連載作家だね 読みやすいわ…

136 18/08/14(火)00:16:16 No.525830234

ツンデレ妹との話を解決してればまだ良かったんだが半端過ぎる と言いたい所だがそこに関しちゃもっと酷い終末があったのでまだいいかなと思える

137 18/08/14(火)00:16:19 No.525830243

結構好きだぞブメパンのホラー

138 18/08/14(火)00:16:24 No.525830257

なんで記憶消しているか説明あったっけ…?

139 18/08/14(火)00:16:27 No.525830273

悪い意味で劣化なろうって感じだなオコラレッゾの人の

140 18/08/14(火)00:16:32 No.525830295

>なんで歴代勇者みんな魔王になってんの…みんなアホだったの? 一般人と一緒に仕事する経験とかろくになかったワガママ通して生きてきたアホだぞ

141 18/08/14(火)00:16:35 No.525830309

>パンツ野郎は原作者としてネームだけ描いて作画担当探せばマジで成功できるレベルじゃないのこれ いやこれはあの画風だからいい気がする もっとも別の意味でうまい人はいるかもしれない

142 18/08/14(火)00:16:36 No.525830312

なろうでありそうでなさそうな微妙なライン

143 18/08/14(火)00:16:47 No.525830358

まず女の子が可愛いのが良いよね!!

144 18/08/14(火)00:16:50 No.525830368

とりあえず続きは読みたいなと思った元勇者

145 18/08/14(火)00:16:56 No.525830399

オコラレッゾの宣伝初めてみた

146 18/08/14(火)00:16:56 No.525830402

>なんで記憶消しているか説明あったっけ…? 試練

147 18/08/14(火)00:17:01 No.525830423

ブーメランパンツは上でも言われてるが原作でいいと思う ホラーなんだけど絵が下手すぎてそっちのが気になっちゃう

148 18/08/14(火)00:17:19 No.525830498

150人以上勇者失敗してんじゃねえよ!

149 18/08/14(火)00:17:24 No.525830522

記憶消す仕様をなんとかしていれば新たな魔王現れずに済んだのでは…

150 18/08/14(火)00:17:25 No.525830525

これアホなのは勇者じゃなく聖剣の妖精では…?

151 18/08/14(火)00:17:26 No.525830530

>筋力や戦闘力が高くても人生成功するかって言われたらそうでもないだろうけど歴代勇者全員人生失敗して悪落ちしてるのはなんでなの… メモが残ってるあたりこの後まだ変な仕込みイベントあるんだと思う 聖剣の仕様からしてクソすぎるし

152 18/08/14(火)00:17:29 No.525830539

読み切りとするとオチがないのがなんとも あと勇者パワーは社会復帰こなすごとに取り戻せるとかの方が良かったんでは 女の子に話しかけられたから盗賊のバス吹っ飛ばす力取り戻したとか

153 18/08/14(火)00:17:29 No.525830541

>悪い意味で劣化なろうって感じだなオコラレッゾの人の そこまでは言わんがまあその手のネット小説感は凄く感じた

154 18/08/14(火)00:17:36 No.525830573

ケチ付けしたいだけの子がおる

155 18/08/14(火)00:17:36 No.525830574

起承転結の承ぐらいで終わったな…

156 18/08/14(火)00:17:37 No.525830578

>ここまであわよくば連載が見える読み切りも見たことないぞ… 色彩もワッくんもあとアビス飯も連載視野で設定組んでた気配だけ残してたけど コレはなんかツンデレ持って来るタイミングが酷い

157 18/08/14(火)00:17:44 No.525830602

幼馴染がお父さんと結婚してたのはショックデカい

158 18/08/14(火)00:17:46 No.525830610

>なんでそうなるの?ってなった時点で入り込めなくてないわ >盗賊みたいなのが現れるような世界観であの戦闘力が重宝されないわけないし >魔王倒して完全に平和になって武力なんて何も役に立たない世界とかの方がいいんじゃ 力仕事でも用心棒でもイケるって明示しちゃってるから少なくとも無職については悩む理由がないよね… パワーが全く役に立たない世の中にするかいっそのことモテたいという一点だけを悩みにしたほうがしっくり来たと思う

159 18/08/14(火)00:17:50 No.525830624

ここの「」厳しすぎない…?

160 18/08/14(火)00:17:51 No.525830627

あの世界の魔王盛大なマッチポンプなのでは

161 18/08/14(火)00:17:57 No.525830653

なろうで短編一話だけの投稿だこれ!

162 18/08/14(火)00:17:59 No.525830659

まあでもいい意味で定番だったよオコラレッゾ それはそれとして多分これ連載しても即死だろうとは思うけど

163 18/08/14(火)00:18:03 No.525830675

賛否両論だな読み切り…自分としては新鮮さはないかなって…

164 18/08/14(火)00:18:11 No.525830708

実際5年も休職期間あるのはかなりきついって「」なら知ってる人も多いだろうに

165 18/08/14(火)00:18:16 No.525830726

読み切りは読み切りというより完全に第一話だったけど面白かったよ 聖剣がクソ仕様過ぎてへし折りたい これライトセーバー仕様じゃねぇか…

166 18/08/14(火)00:18:16 No.525830727

>ここの「」厳しすぎない…? 湿度と帰り道が全て悪い

167 18/08/14(火)00:18:22 No.525830750

>でもさすが本誌連載作家だね >読みやすいわ… どういう内容かをすっと伝えられる構成出来るだけでも結構なレベルなんだろうなって… 怪獣とかそのへん後一歩伸びたらもうちょい評判良くなる気がする

168 18/08/14(火)00:18:24 No.525830759

>多分このスレで指摘してるとこ全部盛ったら色彩や昨日のみたいになって今度は説明やり過ぎてつまんない言われる そりゃこんなとこで俺様評論してる人の意見なんて盛ったら駄目になるよ

169 18/08/14(火)00:18:25 No.525830766

>一般人と一緒に仕事する経験とかろくになかったワガママ通して生きてきたアホだぞ アホなのはそうだけど人々のために頑張って魔王倒す程度にはいい奴だろ多分

170 18/08/14(火)00:18:32 No.525830786

でも連載してもあんまりいい感じの出てこなくてそのまま死ぬタイプだと思うぞこれ

171 18/08/14(火)00:18:36 No.525830803

個人的には今回の話が連載になるくらいならオレゴラッソの続き読みたいわ

172 18/08/14(火)00:18:38 No.525830815

小日向くん過去最高にやらかしてない?

173 18/08/14(火)00:18:39 No.525830827

>これアホなのは勇者じゃなく聖剣の妖精では…? DQ9の妖精パロディじゃないのあの子

174 18/08/14(火)00:18:44 No.525830850

帰り道と湿度はこの読み切りだけって感じで力入れてるのが良かったな それでいて世界観の描写は仕切ってるから同じ世界で別主人公での連載に繋げられると思う

175 18/08/14(火)00:18:50 No.525830873

魔王に負けると帰り路ルートで勝つとこっちなの?

176 18/08/14(火)00:18:54 No.525830892

シリアスベースのコメディなのは分かるけどなんかスカッとしないままだな勇者 理由の分からんクソシステムじゃなくて簡単に魔王の死に際の呪いで勇者認識が消えたとかでいいのに

177 18/08/14(火)00:19:01 No.525830933

合間合間のネタは面白かったけど総じてありきたりというか…

178 18/08/14(火)00:19:02 No.525830938

あの妖精は邪神か何かでは…

179 18/08/14(火)00:19:06 No.525830950

読み切りはところどころのギャグとかちょいネタが面白くて漫画としては良いなぁって思った 話はありきたり

180 18/08/14(火)00:19:18 No.525830997

世界救う→忘れられて新しい魔王に ってのはなんかそういうシステムわざと構築してるレベルだよ!

181 18/08/14(火)00:19:22 No.525831015

ラブコメの都合のよい偶然の裏では純愛の精が身体張ってたんだなあ

182 18/08/14(火)00:19:27 No.525831030

クリスですら話のキリが良い所で終わってはいるからな なんというか連載欲しい感じばかりが先行するとそりゃ読者から印象は悪い

183 18/08/14(火)00:19:33 No.525831052

TSもネタはまだあるってだけで全力投球だっただろ!?

184 18/08/14(火)00:19:34 No.525831062

>ここの「」厳しすぎない…? そろそろ普段のスレの雰囲気に戻ってくれんかなと思うときはある スレはそれほど伸びなくとも

185 18/08/14(火)00:19:37 No.525831070

漫画は漫画力だわって感じで好きだけどな 中身手垢付き気味でも読ませ方で面白れぇってなる

186 18/08/14(火)00:19:37 No.525831072

俺は勇者のステータスに甘えていたのか…!?のあたりは好き

187 18/08/14(火)00:19:49 No.525831117

従者の人また横にでかくなった気がする…

188 18/08/14(火)00:19:58 No.525831140

読切としてはいまいちだったかな… 悪くはないけどほんとに連載1話って感じで

189 18/08/14(火)00:20:10 No.525831190

>魔王に負けると帰り路ルートで勝つとこっちなの? あっちは頼れる仲間がいたし… 帰る場所も

190 18/08/14(火)00:20:16 No.525831214

>社会常識の無い五年間何やってたかよくわからない奴を正社員では取りづらいからな… 現実ならそうかも知れんが盗賊跋扈するわ機械とかないっぽいから肉体労働者が重宝される世界では 怪力だけでおつりくるだろ っていうか魔法も使えるんだろう主人公

191 18/08/14(火)00:20:27 No.525831250

小日向はよく絶えたよ

192 18/08/14(火)00:20:30 No.525831272

>スレはそれほど伸びなくとも 今日で読切はおしまいだし多少落ち着くでしょ

193 18/08/14(火)00:20:35 No.525831294

結局最初の3つがトップ3のままだったなあ

194 18/08/14(火)00:20:41 No.525831313

絵はすごいいいからブーメランパンツ野郎を原作に付けよう

195 18/08/14(火)00:20:46 No.525831344

新連載はなんかこういう漫画読んだことあるな…って感じだった 右腕に寄生するのとか頭をクロックアップするのとか

196 18/08/14(火)00:20:51 No.525831369

>メムメムが連載始まって初めてと言っていいほどの大活躍をしてる… 最後大失態導いてるじゃねーか!

197 18/08/14(火)00:20:56 No.525831393

結局毎回魔王になって次の勇者探すとかいうんなら どっかで魔王倒した勇者を始末しとけよ妖精

198 18/08/14(火)00:20:59 No.525831405

連載用に用意してたものをそのまま読み切りに持ってきたって感じ

199 18/08/14(火)00:21:00 No.525831411

パンツ野郎の評価がちょっと上がったぞ

200 18/08/14(火)00:21:11 No.525831441

>絵はすごいいいからブーメランパンツ野郎を原作に付けよう ホラー描かせてどうすんだよ!

201 18/08/14(火)00:21:14 No.525831448

>実際5年も休職期間あるのはかなりきついって「」なら知ってる人も多いだろうに 現実と一緒にすんなよ…舞台が現代のサイキックバトルものとかだったなら分かるけど それにさんざん突っ込まれてるけどスペックは世界最強のままだからなあの元勇者

202 18/08/14(火)00:21:16 No.525831455

力だけが取り柄だと就職はできても出世は大変だと思う

203 18/08/14(火)00:21:16 No.525831458

ジャンプで純ファンタジーはきつい

204 18/08/14(火)00:21:25 No.525831496

メムメムの最後みんな口がメムメムになってる…

205 18/08/14(火)00:21:26 No.525831507

今のブメパンの話は絵とマッチしてると思うから絵もこのままでいいかな

206 18/08/14(火)00:21:30 No.525831514

>あっちは頼れる仲間がいたし… 仲間も忘れる奴じゃ…と思ったけど回想全部ソロだわ… 今までの勇者も全部ぼっちか…

207 18/08/14(火)00:21:31 No.525831516

何が足りないか考えた結果男番場だと言うことが分かった

208 18/08/14(火)00:21:41 No.525831559

>絵はすごいいいからブーメランパンツ野郎を原作に付けよう 多分もうそれ原作のネーム載せた方よくねってなると思う

209 18/08/14(火)00:21:42 No.525831564

>あら~ >小さいわ~ 地味だけど若布酒ぽいことやってるなと思ったらその後ワカメ発言でダメだった……結構エロい小ネタありそうだ

210 18/08/14(火)00:21:47 No.525831585

>なんでそうなるの?ってなった時点で入り込めなくてないわ >盗賊みたいなのが現れるような世界観であの戦闘力が重宝されないわけないし 勇者就職ものっていうと勇しぶとかもそうだけど あっちは便利な道具普及して武力要らなくなったとか設定段階で脳筋の逃げ道消してたしな…

211 18/08/14(火)00:22:06 No.525831662

>ジャンプで純ファンタジーはきつい ブラクロがあるじゃないか

212 18/08/14(火)00:22:07 No.525831667

>結局最初の3つがトップ3のままだったなあ 1作品としては帰り道が一番良かったな 完全に読み切りとして完結してたから次連載持った時面白い作品が出て来るかは分からんが…

213 18/08/14(火)00:22:13 No.525831692

あの 鍵の話は

214 18/08/14(火)00:22:14 No.525831696

ていうか勇者の力そのままなら引く手あまたじゃね 設定ミスしてるよなこの読み切り

215 18/08/14(火)00:22:15 No.525831701

勇者と魔王のシステムが普通に邪悪だ… 誰だよあれ仕組んだの

216 18/08/14(火)00:22:16 No.525831704

大家さんすごい!

217 18/08/14(火)00:22:17 No.525831711

女の子みんなシコれたし性癖博覧会してほしい 20上のおじさんと結婚した幼馴染とか結構来た

218 18/08/14(火)00:22:21 No.525831722

岩相手に腰振ってるの見られたのは流石に不味いのでは…?

219 18/08/14(火)00:22:23 No.525831735

悪落ちするとしても魔王にまでならずとも山賊やって十分に食えそうではある

220 18/08/14(火)00:22:28 No.525831752

そうは言われても5年かけて頑張って魔王倒した後にお前ニートだったじゃんって言われたら心折れて何もする気なくなると思う

221 18/08/14(火)00:22:38 No.525831787

ビッチの精がいるから少女漫画がエッチになっていくのか…

222 18/08/14(火)00:22:45 No.525831819

見て見ぬ振りしてくれる魔人さんは優しいな…

223 18/08/14(火)00:22:49 No.525831832

>現実と一緒にすんなよ…舞台が現代のサイキックバトルものとかだったなら分かるけど ゴメン煽るわけじゃないけど凄い視野の狭さだね…

224 18/08/14(火)00:22:58 No.525831852

なんかツッコミしかない読み切りだな

225 18/08/14(火)00:23:01 No.525831872

最後にメムメム残してなけりゃ ちょっと読後感がすっきりしないのばっかで危なかった……

226 18/08/14(火)00:23:02 No.525831878

>>ジャンプで純ファンタジーはきつい >ブラクロがあるじゃないか 逆にウェブ連載の読み切りと比べてブラクロがどれだけ質高いと思ってるんだよ!

227 18/08/14(火)00:23:04 No.525831887

昨日が読みづらすぎたから俺はハードルが下がってる

228 18/08/14(火)00:23:05 No.525831892

>勇者と魔王のシステムが普通に邪悪だ… >誰だよあれ仕組んだの ここまで問題起こし続けてきた妖精じゃないかな…

229 18/08/14(火)00:23:09 No.525831907

>勇者と魔王のシステムが普通に邪悪だ… >誰だよあれ仕組んだの 聖剣を作ったのは妖精

230 18/08/14(火)00:23:22 No.525831953

>ゴメン煽るわけじゃないけど凄い視野の狭さだね… 現実の世界に当てはめてしか見れないってすごい視野の狭さだよな

231 18/08/14(火)00:23:45 No.525832042

>最後にメムメム残してなけりゃ >ちょっと読後感がすっきりしないのばっかで危なかった…… メムメムもあんまスッキリしないよ! 普通に小日向君可哀想過ぎてもうちょっと加減してくれよ!

232 18/08/14(火)00:23:46 No.525832048

帰り道が最期だったら読後感最高だったかな

233 18/08/14(火)00:23:47 No.525832049

現実でも休職期間五年あろうが剣をへし折れて人間を壁数枚ぶち抜くほど吹き飛ばす怪力がある人間なら 色々と仕事見つけられると思うわ

234 18/08/14(火)00:23:48 No.525832055

読切今日で最後だったか なんかもう一発デカいの残してると思ったのになあ…

235 18/08/14(火)00:23:51 No.525832073

>あの >鍵の話は 好きだけど次回次第かなー今の話は

236 18/08/14(火)00:23:59 No.525832096

>>ゴメン煽るわけじゃないけど凄い視野の狭さだね… >現実の世界に当てはめてしか見れないってすごい視野の狭さだよな 「」らしい視野の狭さだ そんなだから「」なんだよ

237 18/08/14(火)00:24:19 No.525832163

>ゴメン煽るわけじゃないけど凄い視野の狭さだね… 煽るわけじゃないけど説得力って分かる? いや分からなくても不都合ないからいいんだけど

238 18/08/14(火)00:24:28 No.525832198

いままでモンデレラにあんな妖精いたっけ…?

239 18/08/14(火)00:24:53 No.525832321

帰り道と比較されて可哀想だとは思うぜ

240 18/08/14(火)00:24:54 No.525832323

この手の逆張りファンタジー勇者ものって腐る程あるからなぁ…

241 18/08/14(火)00:24:55 No.525832335

メンタルどう立て直すかの話だからな…フィジカル活かせよってのはまさに作中でやってるのに何でそこにケチがつくんだ…

242 18/08/14(火)00:24:56 No.525832339

能力があるのとそれを活かそうとパッと思えるかって結構別問題というか

243 18/08/14(火)00:24:56 No.525832343

弓塚さんそんな気はしてたけど本当にダメな方に連鎖したな

244 18/08/14(火)00:24:58 No.525832351

だーかーらー! ギスギスしてる流れはもうやめろって!  なんでダメな批評家エミュしてるんだよ

245 18/08/14(火)00:25:02 No.525832366

>あの >鍵の話は かなり面白くなってきたと思う

246 18/08/14(火)00:25:04 No.525832374

幼馴染と結婚したデブすごい偉いよね… 妻や子供をちゃんと気にかけてるしベビーシッター5人も雇う経済力持ってるし…顔はひどいけど…

247 18/08/14(火)00:25:04 No.525832375

とりあえず出揃ったのでヒロイン振り返る su2543942.jpg

248 18/08/14(火)00:25:06 No.525832378

素人は黙っとれ――

249 18/08/14(火)00:25:07 No.525832382

>いままでモンデレラにあんな妖精いたっけ…? 前一回出て死んでた気がする

250 18/08/14(火)00:25:10 No.525832394

>普通に小日向君可哀想過ぎてもうちょっと加減してくれよ! まぁでも大家さんには見られてないし!これから大家さんルート行けばいいんだよ! なんだかんだで許してくれそうな雨ちゃんルートでもいいよ!

251 18/08/14(火)00:25:14 No.525832411

読み切りページ20ページぐらい足りないんじゃないの?

252 18/08/14(火)00:25:19 No.525832430

オコラレッゾの人の読み切りは読み味がヴィジランテみたいな感じだった

253 18/08/14(火)00:25:20 No.525832435

言っちゃなんだけど元々+の読み切りなんてろくなの殆ど無いのに 偶然注目度上がってたタイミングで一気に大量にぶつけられたから混乱して評価甘くなってただけで 単発で来てたら気にも止めない普段と大差ないのばっかりだったと思う

254 18/08/14(火)00:25:28 No.525832469

ヨルが辛気くささが抜けてから面白い

255 18/08/14(火)00:25:33 No.525832481

ここ最近ずっと読み切りソムリエがドヤ顔で語ってるのが痛々しい

256 18/08/14(火)00:25:33 No.525832482

>いままでモンデレラにあんな妖精いたっけ…? いた

257 18/08/14(火)00:25:35 No.525832485

モンデレラの世界観は最初から結構謎だ

258 18/08/14(火)00:25:38 No.525832495

>とりあえず出揃ったのでヒロイン振り返る >su2543942.jpg ワッくん枠その子なんだ…

259 18/08/14(火)00:25:48 No.525832526

>現実の世界に当てはめてしか見れないってすごい視野の狭さだよな ファンタジー世界で見るならなおさら引く手数多でしょ とりあえず用心棒でもやってりゃいいんじゃね

260 18/08/14(火)00:25:50 No.525832543

>メムメムもあんまスッキリしないよ! >普通に小日向君可哀想過ぎてもうちょっと加減してくれよ! 漂流するメムメムを助けようとした上にギリギリまで理性保とうとしたのにアレは惨いよね…

261 18/08/14(火)00:25:52 No.525832549

小日向くん高校生にしては性癖ちょっとこじらせてるからしょうがない

262 18/08/14(火)00:25:52 No.525832552

指輪を売るとは愚行…

263 18/08/14(火)00:25:53 No.525832561

>とりあえず出揃ったのでヒロイン振り返る >su2543942.jpg 男とサンショウウオが混ざっている…

264 18/08/14(火)00:25:58 No.525832577

せめて幼馴染の夫くらい良い奴にしてくれ

265 18/08/14(火)00:26:04 No.525832596

週刊じゃなきゃあんな絵描けるんだなって驚いた ゴラッソなんかもっと雑い線だったし

266 18/08/14(火)00:26:05 No.525832601

>su2543942.jpg サンショウウオのおっさんはかわいいな

267 18/08/14(火)00:26:07 No.525832611

>とりあえず出揃ったのでヒロイン振り返る >su2543942.jpg いなかったのはわかるけどラッパーそいつかよ!

268 18/08/14(火)00:26:12 No.525832626

新連載はお爺ちゃんが活躍したら教えてくれ

269 18/08/14(火)00:26:13 No.525832630

ブーメランパンツはハッピーピープルやりたいのかなって思った

270 18/08/14(火)00:26:20 No.525832658

>>ゴメン煽るわけじゃないけど凄い視野の狭さだね… >煽るわけじゃないけど説得力って分かる? >いや分からなくても不都合ないからいいんだけど なんて説得力の無いレスなんだ…

271 18/08/14(火)00:26:21 No.525832663

>とりあえず出揃ったのでヒロイン振り返る >su2543942.jpg 開く前から綱引きとかクリスとかがツッコミどころになるのが分かってダメだった

272 18/08/14(火)00:26:22 No.525832665

>とりあえず出揃ったのでヒロイン振り返る >su2543942.jpg 個人的な好みなら今日の農家の次女かな…

273 18/08/14(火)00:26:28 No.525832690

>su2543942.jpg 湿度の視認性凄いな…

274 18/08/14(火)00:26:36 No.525832713

>ヨルが辛気くささが抜けてから面白い ヨル君精神的に成長しすぎてる・・・

275 18/08/14(火)00:26:38 No.525832721

>小日向くん高校生にしては性癖ちょっとこじらせてるからしょうがない 巨女の太ももに挟まれたい性癖はちょっとね…

276 18/08/14(火)00:26:57 No.525832781

ほとんどの読み切りは内容忘れちゃったけど2週間近く経っても未だに心に何か引っかかってる湿度は本当すごい作品だったんだな

277 18/08/14(火)00:26:58 No.525832784

>指輪を売るとは愚行… おめーのせいだろうが!

278 18/08/14(火)00:26:59 No.525832794

>この手の逆張りファンタジー勇者ものって腐る程あるからなぁ… オーソドックスなRPG世界を下敷きにしてる勇者漫画はもうなろうでお腹いっぱいではある

279 18/08/14(火)00:27:01 No.525832802

顔は悪くないんだがこれ何歳なんだろうな勇者… 20過ぎ…?

280 18/08/14(火)00:27:10 No.525832833

聖剣がクソ仕様すぎる…

281 18/08/14(火)00:27:11 No.525832838

ヤバい 極太眉毛が本気で思い出せない

282 18/08/14(火)00:27:11 No.525832839

勇者が苦労する話はスクウェアジャンプかなんかでやってた正体隠して婚活するやつの方がまだ捻りがあったレベルで普通すぎる…

283 18/08/14(火)00:27:12 No.525832843

ていうか強いは強いけど強すぎるしパワー一本でいくと下手したらほら来たルート入るぞこれ

284 18/08/14(火)00:27:15 No.525832848

こうしてみるとやっぱり湿度の肋骨が凄まじい

285 18/08/14(火)00:27:16 No.525832854

>su2543942.jpg クリスが一番可愛いってどう言うことだよ…

286 18/08/14(火)00:27:20 No.525832864

ひょう太はあそこまでガマンできただけでも偉いよ…

287 18/08/14(火)00:27:24 No.525832874

書き込みをした人によって削除されました

288 18/08/14(火)00:27:34 No.525832911

ピンチの精以外見た記憶がない…

289 18/08/14(火)00:27:35 No.525832915

なんやかんや指輪集めて勝つと思ったけど そうか…売るのか

290 18/08/14(火)00:27:51 No.525832975

読み切りは途中までお辛い系?と思って身構えながら読んでたけど 終わってみたらこれただの無双物の導入じゃねーか!ってなってほっこりした 連載狙い(=明るい続きがある)であることを上手くオチに使ったことで 読み切りとしての質を高めてる感じが何か斬新

291 18/08/14(火)00:27:53 No.525832978

湿度は湿度すぎて湿度って感じだ… 何言ってんのかよく分かんないけど本当そんな感じ

292 18/08/14(火)00:28:01 No.525833011

>週刊じゃなきゃあんな絵描けるんだなって驚いた >ゴラッソなんかもっと雑い線だったし 本誌連載勝ち取るような人ってやっぱり実力あるんだなってのがよくわかる企画だったね …やっぱり魔境だよ週刊連載

293 18/08/14(火)00:28:02 No.525833013

>ヤバい >極太眉毛が本気で思い出せない 怪獣

294 18/08/14(火)00:28:16 No.525833071

>読み切りは途中までお辛い系?と思って身構えながら読んでたけど >終わってみたらこれただの無双物の導入じゃねーか!ってなってほっこりした >連載狙い(=明るい続きがある)であることを上手くオチに使ったことで >読み切りとしての質を高めてる感じが何か斬新 これが読み切りソムリエってやつか

295 18/08/14(火)00:28:16 No.525833072

>su2543942.jpg 太眉が3人もいる!

296 18/08/14(火)00:28:23 No.525833099

まあ読み切りも終わったし明日からはいつも通り… いや明日はスマホ編集とデートがあるか…

297 18/08/14(火)00:28:24 No.525833101

>とりあえず出揃ったのでヒロイン振り返る >su2543942.jpg 濃すぎる

298 18/08/14(火)00:28:24 No.525833103

のじゃロリ神の作者はヒに設定画とかスマホ弄る神様の書き込みとか上げてた su2543945.jpg su2543946.jpg

299 18/08/14(火)00:28:36 No.525833135

読み切り勇者補正で話できるのいいな……って思いつつも割と普通に喋れてコミュ障じゃないのか……クソがぁ……ってなった

300 18/08/14(火)00:28:38 No.525833145

>湿度は湿度すぎて湿度って感じだ… >何言ってんのかよく分かんないけど本当そんな感じ 不健康な美しさってやつだよね… 隠花植物とかそういう表現されるやつ

301 18/08/14(火)00:28:41 No.525833147

本誌連載に達しないレベルの読み切りなんて批評する以外にどう楽しめばいいんだ

302 18/08/14(火)00:28:52 No.525833187

https://www.shonenjump.com/p/sp/1708/summer_yomikiri10/ 俺は去年の夏の読切群張るマン オススメは少年漫画してる2番目と胸が締め付けられるほど切なくなる8番目よ

303 18/08/14(火)00:29:02 No.525833218

ミカレイという萌えキャラ

304 18/08/14(火)00:29:09 No.525833242

湿度が高すぎる

305 18/08/14(火)00:29:13 No.525833262

クリス…女になれ

306 18/08/14(火)00:29:15 No.525833271

設定も展開も物凄く手垢にまみれてるのが辛いよね勇者 構図やコマ運びの良さはさすが本誌連載組って感じだけど 昨日が本当に酷かったからその反動で甘くなってるかもしれん

307 18/08/14(火)00:29:27 No.525833323

クリス 湿度 帰り道 サンショウウオが良かった

308 18/08/14(火)00:29:37 No.525833355

>ミカレイという萌えキャラ 数ページに1回はかわいいムーブするのがあざとすぎる…

309 18/08/14(火)00:29:43 No.525833379

読み切り面白くなる前に終わったんじゃがページ足りてないのでは…?

310 18/08/14(火)00:29:43 No.525833384

>週刊じゃなきゃあんな絵描けるんだなって驚いた 確実に画力は伸びてはいるんだけどどうにも画風が安定しない感じだ GIGAの連載はまんま久保帯人だったしデビュー当初は尾田っちみたいだったし

311 18/08/14(火)00:29:48 No.525833403

>本誌連載に達しないレベルの読み切りなんて批評する以外にどう楽しめばいいんだ 読まなきゃいいんじゃないかな…

312 18/08/14(火)00:29:50 No.525833407

>読み切りは途中までお辛い系?と思って身構えながら読んでたけど >終わってみたらこれただの無双物の導入じゃねーか!ってなってほっこりした >連載狙い(=明るい続きがある)であることを上手くオチに使ったことで >読み切りとしての質を高めてる感じが何か斬新 そういうのいいから

313 18/08/14(火)00:29:51 No.525833414

>なんやかんや指輪集めて勝つと思ったけど >そうか…売るのか 逆に考えると指輪売ればあの小デブ王子が集めきらない限りは他の王子から狙われなくなるってメリットもある 争奪戦が熾烈になってきたら安く買い戻せるかもしれんし

314 18/08/14(火)00:29:58 No.525833435

掲載順って大事なんだな 最初にカマしとけばいいってもんでもないわ

315 18/08/14(火)00:29:58 No.525833437

あーだこーだ言うのいつものことではあるから むしろ批評家がだの評論家がだのレスする方が過剰反応な気がする

316 18/08/14(火)00:30:02 No.525833445

>本誌連載に達しないレベルの読み切りなんて批評する以外にどう楽しめばいいんだ そういう見方しか出来ないならdelかな…

317 18/08/14(火)00:30:07 No.525833473

>https://www.shonenjump.com/p/sp/1708/summer_yomikiri10/ >俺は去年の夏の読切群張るマン >オススメは少年漫画してる2番目と胸が締め付けられるほど切なくなる8番目よ 左様かー?

318 18/08/14(火)00:30:10 No.525833488

どうでもいいけど大家さんと過ちを犯したい

319 18/08/14(火)00:30:12 No.525833497

>のじゃロリ神の作者はヒに設定画とかスマホ弄る神様の書き込みとか上げてた >su2543945.jpg >su2543946.jpg 細かくて笑う

320 18/08/14(火)00:30:14 No.525833507

>のじゃロリ神の作者はヒに設定画とかスマホ弄る神様の書き込みとか上げてた >su2543945.jpg >su2543946.jpg レイバンの宣伝してる…

321 18/08/14(火)00:30:17 No.525833519

湿度とかクリスとか帰り道の話がよく出るけど1番読後感良かったのは風の落とし子だな

322 18/08/14(火)00:30:22 No.525833542

読後感で言うと帰り道が断トツで次が綱引きのやつ

323 18/08/14(火)00:30:23 No.525833543

レスポンチはやめてね

324 18/08/14(火)00:30:25 No.525833551

>スマホ弄る神様の書き込みとか クソッ レモンちゃんのせいでエロいのを期待してしまったッ…!

325 18/08/14(火)00:30:31 No.525833575

原作ついたら面白いの描けそうと思ったなゴラッソ それぐらい構図や画力はずば抜けてた

326 18/08/14(火)00:30:38 No.525833597

湿度が高いのと湿度がほぼ無い妖怪のやつは両極端でいい…

327 18/08/14(火)00:30:45 No.525833626

>指輪を売るとは愚行… 争わせようとしてる人がなんか言ってる!

328 18/08/14(火)00:30:45 No.525833627

>あーだこーだ言うのいつものことではあるから >むしろ批評家がだの評論家がだのレスする方が過剰反応な気がする 多分最初の3本で入ってきた絶賛するのがスタンダードと思ってる子だから…

329 18/08/14(火)00:30:55 No.525833667

>su2543942.jpg 色彩は赤くなかったら絶対思い出せなかったわ ベタやトーン程度でもないと印象ぐっと薄くなるもんなんだな…

330 18/08/14(火)00:31:13 No.525833737

>あーだこーだ言うのいつものことではあるから >むしろ批評家がだの評論家がだのレスする方が過剰反応な気がする 逆にどっから来たの…って感じたわ ジャンプラのコメント欄みたいなちみっ子じみた純真さだ いやあそこそうでも無いか…?

331 18/08/14(火)00:31:21 No.525833769

コメントいいね2位が「今までに見たことない設定」だし ジャンプラ読者が知らなさそうな分野をいかに出すかを競ってるのかもしれない

332 18/08/14(火)00:31:33 No.525833833

今までは道具屋とか呉服屋とか普通の店に就職しようとして駄目だったのであって ビンタが手加減できてない辺りあそこまで自分の力が強いなんて思ってなかったから力仕事やろうって発想がなかったんじゃないの

333 18/08/14(火)00:31:47 No.525833871

勇者はベッタベタの話よね 体力魔力が勇者なら狩人でも傭兵でもやれば?って思うけど この後の伏線色々考えてはいるんだろうけど 先の読めた将棋のように驚きの無い範囲でのネタバラシになる気がプンプンする

334 18/08/14(火)00:31:47 No.525833872

でもありがためいわっくんとかボコ殴りだったよね

335 18/08/14(火)00:31:57 No.525833915

>左様かー? 何日間か定形として使われたの思い出した 好きな作品だった

336 18/08/14(火)00:32:00 No.525833927

>今までは道具屋とか呉服屋とか普通の店に就職しようとして駄目だったのであって >ビンタが手加減できてない辺りあそこまで自分の力が強いなんて思ってなかったから力仕事やろうって発想がなかったんじゃないの 多分作者の人そこまで考えてないと思うよ

337 18/08/14(火)00:32:01 No.525833936

俺も純愛の精みたいになってしまった 二人はもっとこうエロだけどエロじゃないんだよ!!!!

338 18/08/14(火)00:32:06 No.525833956

読み切りはやっぱり最初の3作と風の落とし子がいい感じだった 特に3to1はギャグの流れが読みやすいしオチもついてて好き

339 18/08/14(火)00:32:15 No.525833995

>>スマホ弄る神様の書き込みとか >クソッ >レモンちゃんのせいでエロいのを期待してしまったッ…! ミーム汚染されている…

340 18/08/14(火)00:32:19 No.525834009

新連載これ…最終進化少年だな…

341 18/08/14(火)00:32:31 No.525834051

匿名掲示板なんて無責任にあーだこーだ言うのが楽しいんだから 絶賛以外許さないと言うなら作者とヒで交流してればいいと思う

342 18/08/14(火)00:32:36 No.525834076

今オナニーの隠語っていくつあるんだろうね

343 18/08/14(火)00:32:36 No.525834077

>今までは道具屋とか呉服屋とか普通の店に就職しようとして駄目だったのであって >ビンタが手加減できてない辺りあそこまで自分の力が強いなんて思ってなかったから力仕事やろうって発想がなかったんじゃないの 土建系なら即採用されそうだよね…

344 18/08/14(火)00:32:39 No.525834088

>でもありがためいわっくんとかボコ殴りだったよね 熱心なファンがいないつらさ…

345 18/08/14(火)00:32:43 No.525834099

>コメントいいね2位が「今までに見たことない設定」だし >ジャンプラ読者が知らなさそうな分野をいかに出すかを競ってるのかもしれない 良い悪いはさて置いても勇者が絶望して魔王に云々って設定かなり浮かばないか!?

346 18/08/14(火)00:32:48 No.525834113

批評って言葉をネガティブに捉えすぎじゃね?

347 18/08/14(火)00:32:53 No.525834139

>あーだこーだ言うのいつものことではあるから >むしろ批評家がだの評論家がだのレスする方が過剰反応な気がする あえて言うけど普段はこれほどではないんだよ

348 18/08/14(火)00:32:55 No.525834147

風の落とし子は読み終わったあたりでタイトルの意味わかったよ そこかよ!

349 18/08/14(火)00:32:57 No.525834154

>su2543946.jpg こういうの好きだぜ俺

350 18/08/14(火)00:32:58 No.525834158

人増えたのは凄い感じるけど昔っからジャンプラスレって批評的な書き込み多いよな… なんで昔はこうじゃなかったみたいなこと言ってるかがよくわからない

351 18/08/14(火)00:32:59 No.525834161

>今までは道具屋とか呉服屋とか普通の店に就職しようとして駄目だったのであって >ビンタが手加減できてない辺りあそこまで自分の力が強いなんて思ってなかったから力仕事やろうって発想がなかったんじゃないの 回想見た感じ常に自分と互角かちょっと強いぐらいの相手と戦ってたわけだしな

352 18/08/14(火)00:32:59 No.525834165

幼馴染との回想見るに小さい時から勇者になること確定してたのかな

353 18/08/14(火)00:33:18 No.525834242

なんか勇者は世界救ったあとは次の脅威になるとか力のせいで不幸になるってのが 王道とはいかないまでもテンプレになってきたな

354 18/08/14(火)00:33:24 No.525834265

批評するつもりはないけどそうだな… シンプルにつまらなかったなあ…

355 18/08/14(火)00:33:27 No.525834273

賢者とかやってる頃とかの方がレスがキツかったよね

356 18/08/14(火)00:33:28 No.525834278

ふつうに読み切り面白いと俺は思った

357 18/08/14(火)00:33:33 No.525834295

>多分作者の人そこまで考えてないと思うよ それは単に君が読み取ることを放棄してるだけだと思う…

358 18/08/14(火)00:33:38 No.525834318

左様かよぉー

359 18/08/14(火)00:33:42 No.525834335

>>コメントいいね2位が「今までに見たことない設定」だし >>ジャンプラ読者が知らなさそうな分野をいかに出すかを競ってるのかもしれない >良い悪いはさて置いても勇者が絶望して魔王に云々って設定かなり浮かばないか!? ライブアライブが思い付くけどもっと前のもあるかもしれない

360 18/08/14(火)00:33:43 No.525834337

批判は絶許とかソシャゲスレからでも流れて来たのかよ

361 18/08/14(火)00:33:44 No.525834338

>とりあえず出揃ったのでヒロイン振り返る >su2543942.jpg ラップとサンショウウオでダメだった……

362 18/08/14(火)00:33:55 No.525834383

>でもありがためいわっくんとかボコ殴りだったよね 逆に何で今日はこんな何で批判的な意見するんですか!みたいな流れになってるんだろ いやオレゴラッソは自分も好きだったんだが

363 18/08/14(火)00:33:57 No.525834389

>>でもありがためいわっくんとかボコ殴りだったよね >熱心なファンがいないつらさ… 笑いどころが全くなかったわけではないのがいいんだか悪いんだか

364 18/08/14(火)00:33:57 No.525834393

素直に女の子かわいかったからエロが見たいです 見たいんです

365 18/08/14(火)00:33:59 No.525834397

>批評って言葉をネガティブに捉えすぎじゃね? だって非難家とか批判家とかいったらそれこそ明後日の方向にヒートアップするじゃん

366 18/08/14(火)00:34:00 No.525834406

俺は面白い?って聞かれたら普通に面白くなる前に終わったんですけどって言う感想だよ

367 18/08/14(火)00:34:20 No.525834467

批評と言われても単純に不自然でモヤモヤするところ多すぎて 別にそんなに的外れな指摘がされてるわけでもあるまい

368 18/08/14(火)00:34:21 No.525834473

話はともかく本誌経験者って漫画としての質はやっぱ高いね

369 18/08/14(火)00:34:23 No.525834486

>あえて言うけど普段はこれほどではないんだよ レス数がめっちゃ増えたくらいで流れはあんまり変わらない気がするぞ前から それこそ連載だって賢者だの爪アカの人のやつとかあったし

370 18/08/14(火)00:34:26 No.525834498

>>多分作者の人そこまで考えてないと思うよ >それは単に君が読み取ることを放棄してるだけだと思う… 多分作者の人そこまで考えてないと思うよ

371 18/08/14(火)00:34:28 No.525834502

オレゴラッソの人やっぱり絵は上手いし書き込みも見やすい範囲できちんとやっててすごいな…ってなった

372 18/08/14(火)00:34:45 No.525834559

くすぶった生活を送ってるキャラが主人公な傾向があってちょっとつらいものがある

373 18/08/14(火)00:34:52 No.525834589

素人は黙っとれ――

374 18/08/14(火)00:34:56 No.525834614

読み切りだったから盗賊出てきてハッピーエンド!って感じだったけど本筋としては就活物語だと思う

375 18/08/14(火)00:35:04 No.525834645

>賢者とかやってる頃とかの方がレスがキツかったよね 賢者は凄い作品だったな… ルートエンドが最初賢者枠か?って言われてたの忘れない

376 18/08/14(火)00:35:07 No.525834661

最初の三作以外だと綱引きと怪獣が他より一段好みだった

377 18/08/14(火)00:35:11 No.525834674

昨日のやつ見返したら割と読めた

378 18/08/14(火)00:35:18 No.525834697

いいとこさがしの一つも出来ないで粗さがしされても困るってだけの話よ

379 18/08/14(火)00:35:20 No.525834710

>それこそ連載だって賢者だの爪アカの人のやつとかあったし あれも言い過ぎてるなと思う時あるよ

380 18/08/14(火)00:35:26 No.525834723

魔法で岩吹っ飛ばしてるし剣で地面ザクザク切ってるし それで自分には人並みの力しかないと思ってる方が謎だわ

381 18/08/14(火)00:35:26 No.525834724

破壊神を破壊した男みたいなもんだけど記憶から消えてる分逆に有情なのかも

382 18/08/14(火)00:35:28 No.525834730

作者でも来てるのか…わけないか

383 18/08/14(火)00:35:32 No.525834749

勇者の話はえっ!これで終わり?って感想だな

384 18/08/14(火)00:35:33 No.525834755

スレは2つ立つしヒートアップしかけるしでめちゃくちゃだな

385 18/08/14(火)00:35:35 No.525834764

なろうの追放系とか読み味はだいたいこれなんだよな

386 18/08/14(火)00:35:35 No.525834765

面白いのもあるしつまらないのもある 大体いつものジャンプでは

387 18/08/14(火)00:35:40 No.525834779

ゴラッソはあわよくば連載欲しい感が出過ぎ 終末は話作る気が無さすぎ

388 18/08/14(火)00:35:53 No.525834840

>コメントいいね2位が「今までに見たことない設定」だし >ジャンプラ読者が知らなさそうな分野をいかに出すかを競ってるのかもしれない もしかして終末って割とアビス知らない読者多かった?

389 18/08/14(火)00:35:53 No.525834842

>いいとこさがしの一つも出来ないで粗さがしされても困るってだけの話よ 読みやすいとか散々言われてるよ?

390 18/08/14(火)00:36:02 No.525834882

力仕事ならいくらでも就職できるだろって言われても実際作中でそうやって就職したんだからそうだねとしか言いようが無い

391 18/08/14(火)00:36:04 No.525834894

今日のはオチ以外は粗探ししないと見つからんというか ひどく言うほどのものでもない

392 18/08/14(火)00:36:05 No.525834902

勇者の奴はでも本誌連載レベルでは無いかな… 良くてプラス

393 18/08/14(火)00:36:08 No.525834912

>あれも言い過ぎてるなと思う時あるよ どっちにしろ元々ってことじゃねーか!

394 18/08/14(火)00:36:09 No.525834918

元勇者が一般社会に馴染もうとするのだと婚活するやつが結構好きだった

395 18/08/14(火)00:36:11 No.525834930

>賢者とかやってる頃とかの方がレスがキツかったよね 今でも滅茶苦茶な基準でデスゲーム呼ばわりして叩く人が居着いてるから本質的にはそんなに変わってないよ…

396 18/08/14(火)00:36:13 No.525834935

賢者は皆であーだこーだツッコミと粗探しして楽しむまでがセットみたいなとこあったし… 剣士が出て即死ぬとことか本当に楽しかった

397 18/08/14(火)00:36:14 No.525834941

>いいとこさがしの一つも出来ないで粗さがしされても困るってだけの話よ いいとこ探ししなきゃいいところが見つからない時点で駄目なのでは?

398 18/08/14(火)00:36:15 No.525834942

>匿名掲示板なんて無責任にあーだこーだ言うのが楽しいんだから >絶賛以外許さないと言うなら作者とヒで交流してればいいと思う 荒らしがよく言うセリフだ…

399 18/08/14(火)00:36:23 No.525834971

>いいとこさがしの一つも出来ないで粗さがしされても困るってだけの話よ いいところ上がってるじゃん どこ見てんだ

400 18/08/14(火)00:36:26 No.525834983

絶賛される出来でもなけりゃ酷評される出来でもないとはまぁ思う

401 18/08/14(火)00:36:26 No.525834985

患者に手出して一家離散させたクソ野郎よりはるかにいい奴なのに

402 18/08/14(火)00:36:31 No.525835011

今日のは最後まで読んでここがダメって評価あるからいいんじゃないかな 昨日のとか途中で脱落した「」多すぎたし

403 18/08/14(火)00:36:40 No.525835042

書き込みをした人によって削除されました

404 18/08/14(火)00:36:49 No.525835072

>匿名掲示板なんて無責任にあーだこーだ言うのが楽しいんだから >絶賛以外許さないと言うなら作者とヒで交流してればいいと思う それかいいジャンやって作者へ何が良かったかここ面白かったとかコメント送るといいぞと心底思う こういうのが作者にはモチベーションに繋がるし

405 18/08/14(火)00:36:51 No.525835077

>https://www.shonenjump.com/p/sp/1708/summer_yomikiri10/ >俺は去年の夏の読切群張るマン >オススメは少年漫画してる2番目と胸が締め付けられるほど切なくなる8番目よ くらげちゃん良かった 教えてくれてありがとう

406 18/08/14(火)00:36:53 No.525835082

読み切り面白くなる前に終わったぞ って言うかこれ1話じゃないの?

407 18/08/14(火)00:36:53 No.525835086

ブーメランパンツ野郎は話はともかく絵はどうにかならんの?

408 18/08/14(火)00:37:00 No.525835114

>患者に手出して一家離散させたクソ野郎よりはるかにいい奴なのに 言い方!

409 18/08/14(火)00:37:01 No.525835121

>>コメントいいね2位が「今までに見たことない設定」だし >>ジャンプラ読者が知らなさそうな分野をいかに出すかを競ってるのかもしれない >もしかして終末って割とアビス知らない読者多かった? 子供があんな度し難い漫画読んでる訳無いだろ!?

410 18/08/14(火)00:37:04 No.525835131

昨日のやつは内容以前になんかすげー読みづらかった

411 18/08/14(火)00:37:11 No.525835160

>もしかして終末って割とアビス知らない読者多かった? 面白いですよね アビスレイジ

412 18/08/14(火)00:37:13 No.525835169

そこで終わるの!?そうだねすぎる……

413 18/08/14(火)00:37:16 No.525835187

幼少期から勇者として立てたフラグが全部パーでニート扱いとかそりゃ折れる

414 18/08/14(火)00:37:20 No.525835206

>もしかして終末って割とアビス知らない読者多かった? それもあるけどアビスパクリみたいなコメントも多いんで いいジャンしないとコメントできない仕様のせいもあると思う

415 18/08/14(火)00:37:28 No.525835239

>ルートエンドが最初賢者枠か?って言われてたの忘れない 実際人体ENDは初見シュールすぎたからな…

416 18/08/14(火)00:37:31 No.525835249

面白いんだからオチつけろよお…

417 18/08/14(火)00:37:32 No.525835259

>>あれも言い過ぎてるなと思う時あるよ >どっちにしろ元々ってことじゃねーか! それでも今ほどではないと思う 少なくとも昼にもスレ立ってそこでも叩き続けてるほどではない

418 18/08/14(火)00:37:38 No.525835286

>もしかして終末って割とアビス知らない読者多かった? 「なんでフルカラーで塗ってから白黒にしてるの?フルカラーで見たかった」 みたいなコメントめっちゃあったよ つまりアビスの作風そのものを知らない

419 18/08/14(火)00:37:39 No.525835290

今回のは読みやすいけど中身はつまらなかったど思う 主人公の語り口が不快というか力持ってるのに絶望してる意味がわからん

420 18/08/14(火)00:37:40 No.525835292

確実に精霊が魔王だろ…

421 18/08/14(火)00:37:40 No.525835294

>あといくら漫画とはいえ昨日の事件の判決が翌日に出て死刑決定っていうのは異世界モノでもない限り変だよ 昨年って書いてあるじゃねーか

422 18/08/14(火)00:37:40 No.525835300

終末はアビスに触れるとコメ消されるんよ

423 18/08/14(火)00:37:47 No.525835316

ぶっちゃけスレの流れがイヤなだけで作品自体はそこまで擁護されてないよね

424 18/08/14(火)00:37:57 No.525835355

主人公が過去勇者をアホ扱いしてるけど自分のステータスの異常性を理解してないのはアホ未満なの何かなのでは

425 18/08/14(火)00:37:57 No.525835357

賛も否も上がってると思うけど一々突っかかってるのは何が気に入らんの?

426 18/08/14(火)00:37:58 No.525835365

おーいいねこっからどうやってオチつけんだろってとこで終わったからもうちょいなんとかしてほしい

427 18/08/14(火)00:38:07 No.525835395

勇者のステータスそのままなら普通に考えて引く手あまただよね

428 18/08/14(火)00:38:07 No.525835397

>ブーメランパンツ野郎元が酷すぎたから評価甘くなってるだけで >このレベルのオムニバスホラーはありふれてると思う… >あといくら漫画とはいえ昨日の事件の判決が翌日に出て死刑決定っていうのは異世界モノでもない限り変だよ >○年後とかにできなかったのか 昨年っつってんだろ!

429 18/08/14(火)00:38:08 No.525835399

14連の中でリタイアしたのは昨日のやつだけだな とにかく読みづらくて無理だった だからあれが俺の中では一番駄目だ

430 18/08/14(火)00:38:16 No.525835428

友食いは賢者になれそうでなれなかった 過去誘拐は賢者枠になれそうな素質を感じる

431 18/08/14(火)00:38:22 No.525835452

オレゴラッソの人の普通に面白かった

432 18/08/14(火)00:38:26 No.525835465

>もしかして終末って割とアビス知らない読者多かった? 空手の夢を体現した一撃必殺の男と戦っていて盛り上がっているのに読んでいないとは勿体無い…

433 18/08/14(火)00:38:30 No.525835485

>読み切り面白くなる前に終わったぞ >って言うかこれ1話じゃないの? 本誌経験者だしこのまま連載取れたらいいなくらいの体で書いててもおかしくはないんじゃない

434 18/08/14(火)00:38:34 No.525835499

>賛も否も上がってると思うけど一々突っかかってるのは何が気に入らんの? どっちか一色じゃないと駄目!ってのはどっちのベクトルでも病んでると思う

435 18/08/14(火)00:38:39 No.525835519

>くらげちゃん良かった >教えてくれてありがとう 実際今回の夏の読切シリーズで最初の3つ好きな人は くらげちゃんも気に入ってくれると思う たぶん

436 18/08/14(火)00:38:41 No.525835530

この人は叩いていいって流れができちゃうとその後にいい作品描いても叩きたい人が集まってくるのは可哀想だな…

437 18/08/14(火)00:38:49 No.525835561

>面白いんだからオチつけろよお… それは3to1もそうだし…

438 18/08/14(火)00:38:49 No.525835563

元勇者ステータスそのままならヌルゲーじゃんってなった と言うか歴代…

439 18/08/14(火)00:38:53 No.525835583

今回の読み切り全般に言えるけどオチのつけ方が下手だよね ちゃんと作品として完成させてくれ

440 18/08/14(火)00:38:56 No.525835603

ケチ付けしたいだけの子がおる

441 18/08/14(火)00:38:59 No.525835609

喧嘩したいだけの人はよそでやれよそで

442 18/08/14(火)00:38:59 No.525835611

>子供があんな度し難い漫画読んでる訳無いだろ!? アニメは見てそうだけど漫画は読んでない可能性あるだろうなって思えた アニメだけ見ていたら思いのほかメイドインアビス連想しない気がする漫画知ってると思い切り連想する

443 18/08/14(火)00:39:01 No.525835615

ビンタであのレベルなのに今まで日常生活できてたのかお前ってちょっと思っちゃった

444 18/08/14(火)00:39:04 No.525835623

一番つまらなかったやつと 一番好きなやつと 一番無味無臭と思ったやつ教えて

445 18/08/14(火)00:39:06 No.525835640

お客さんっていやね

446 18/08/14(火)00:39:09 No.525835649

>ぶっちゃけスレの流れがイヤなだけで作品自体はそこまで擁護されてないよね そもそも擁護って単語が出るのがなんかおかしいと思う

447 18/08/14(火)00:39:35 No.525835729

>それは3to1もそうだし… あれはあそこでオチ自体はついてるじゃん いきなり新キャラ出して終了なんてアコギな真似はしてない

448 18/08/14(火)00:39:39 No.525835745

>もしかして終末って割とアビス知らない読者多かった? まあ俺も虹裏で貼られてるページくらいでしか知らなくて割と面白かったなーくらいだったもんで ちょっと「」キレ過ぎて怖いなって思ってた 言わんとしてることは分かるんだけれど

449 18/08/14(火)00:39:40 No.525835748

オレゴラッソはなんであんなもの描かせたんだろう この柔らかい作風の方がずっと良いじゃん

450 18/08/14(火)00:39:41 No.525835755

なかなか楽しい2週間だったな 次はどんなのかなーって毎日期待してた

451 18/08/14(火)00:39:47 No.525835774

>この人は叩いていいって流れができちゃうとその後にいい作品描いても叩きたい人が集まってくるのは可哀想だな… 本誌での話ならボーズの人もオレゴラッソ並みに酷評されてたと思うけど 本当にいい作品作れたら流れ変わるんじゃない?

452 18/08/14(火)00:39:52 No.525835795

>この人は叩いていいって流れができちゃうとその後にいい作品描いても叩きたい人が集まってくるのは可哀想だな… どこにそんなのがいるんだ?

453 18/08/14(火)00:39:57 No.525835813

この読み切り読み切りなのかよ… 続き読ませてよ…

454 18/08/14(火)00:39:57 No.525835817

なんか辛辣すぎない…?

455 18/08/14(火)00:39:58 No.525835819

>この人は叩いていいって流れができちゃうとその後にいい作品描いても叩きたい人が集まってくるのは可哀想だな… どの辺が…? 帰り道とかボウズの人がこれを!?って感じだったのに

456 18/08/14(火)00:40:12 No.525835870

>今回の読み切り全般に言えるけどオチのつけ方が下手だよね >ちゃんと作品として完成させてくれ 連載用の一話のネームそのまま使ったようなのが多すぎる・・・

457 18/08/14(火)00:40:13 No.525835873

ブーメランパンツはどうせブーメランパンツだし1話目もナンセンス系が続くんだろと思ってたら普通にホラーだったな

458 18/08/14(火)00:40:19 No.525835890

>「なんでフルカラーで塗ってから白黒にしてるの?フルカラーで見たかった」 >みたいなコメントめっちゃあったよ >つまりアビスの作風そのものを知らない 作者のリプに「実はフルカラーなんですよね勿体無い」とか言って自動色付けしたやつ貼って 作者が「いいえモノクロです」って流れがちょっと面白かった 作品は面白くなかったけど

459 18/08/14(火)00:40:27 No.525835906

>一番つまらなかったやつ グリムゲーム(読んでられなかった) >一番好きなやつ クリス >一番無味無臭 色彩

460 18/08/14(火)00:40:34 No.525835930

>患者に手出して一家離散させたクソ野郎よりはるかにいい奴なのに いい奴じゃなけりゃまだ反省が目的ってことで分かりやすかったかな 普通の人間の生活云々のためにしては五年の空白はちょっと

461 18/08/14(火)00:40:36 No.525835936

>「なんでフルカラーで塗ってから白黒にしてるの?フルカラーで見たかった」 >みたいなコメントめっちゃあったよ これまさに俺が最初メイドインアビスについて思った感想だった

462 18/08/14(火)00:40:46 No.525835979

話自体は手垢ついてるけど作画はかなり良かったと思う

463 18/08/14(火)00:40:48 No.525835987

来週は大正処女の人の新作なんだな 今度は昭和だからいっぱい曇りイベントあるね!

464 18/08/14(火)00:40:49 No.525835996

>一番つまらなかったやつと >一番好きなやつと >一番無味無臭と思ったやつ教えて グリムゲーム 湿度 色彩

465 18/08/14(火)00:40:51 No.525836006

>オレゴラッソはなんであんなもの描かせたんだろう >この柔らかい作風の方がずっと良いじゃん サッカーは知名度高いしジャンプは常にキャプテン翼の後釜を求めているので…

466 18/08/14(火)00:40:51 No.525836009

>なんか辛辣すぎない…? そこまでひどくは言ってない オチは…ってのは思ったでしょう?

467 18/08/14(火)00:40:53 No.525836016

聖剣の盟約で記憶が消えるのはいいんだけど妖精の性格が悪すぎるっていうか 百人超の勇者が不幸になったのに完全に悪びれてて勇者を虫けら扱いなのがちょっとイラッとした

468 18/08/14(火)00:40:57 No.525836028

賛否に気を使って言うなら闇落ちシーンとかの絵は良かったけど盛り上がりなくて面白くなかった って感想です

469 18/08/14(火)00:40:59 No.525836033

読み切りなのに第二話に続くみたいな終わり方にしなくていいじゃんと思う 最後の妹とのあれやこれやを見せとくれよ

470 18/08/14(火)00:41:00 No.525836041

>なんか辛辣すぎない…? いつもいないような変な子がいるだけだと思う

471 18/08/14(火)00:41:05 No.525836059

オレは読み切りには綺麗なオチつけてくれた方が嬉しいマン!

472 18/08/14(火)00:41:13 No.525836094

批判するのはいいけどそれ好きな人がいるかもしれないから言い方とか配慮しようね

473 18/08/14(火)00:41:26 No.525836141

>この人は叩いていいって流れができちゃうとその後にいい作品描いても叩きたい人が集まってくるのは可哀想だな… いつもこういうこと書いてレスポンチしてんだなお前

474 18/08/14(火)00:41:41 No.525836185

批評するのはいつも通りだけどなんかジャンプ本誌の方で暴れてる感じの子がいるような気がする

475 18/08/14(火)00:41:49 No.525836216

なにせメムメムですら海に行くくらいの夏休みだからね しょうがないね

476 18/08/14(火)00:41:50 No.525836219

続きモノじゃなかったんだな邪図 まあとーちゃん妊娠した後どんな話にすりゃいいんだって話だが…

477 18/08/14(火)00:41:54 No.525836232

今回の読み切りはなろうとか頻繁に読む「」には不評みたいね 俺はクリスの話の方がありきたりの設定詰め込んでてお腹一杯だったけど imgでよくみるんだもん上位存在が出てくる漫画もホモも男の娘っぽい男も 見飽きてる

478 18/08/14(火)00:41:55 No.525836237

>一番つまらなかったやつと >一番好きなやつと >一番無味無臭と思ったやつ教えて ワッくん帰り道色彩…かなあ 最後はのじゃロリでもアビス飯でも良いから悩む

479 18/08/14(火)00:41:59 No.525836249

全く期待していなかったブーメランパンツ野郎が意外と面白い連載しててめっちゃ困惑してる

480 18/08/14(火)00:42:09 No.525836290

ブーメランパンツはこいつちゃんとした話かけんだな…って驚いたよまず 割といい感じのホラーで好きよ

481 18/08/14(火)00:42:14 No.525836302

人格批判と噛み付くのはやめなさい

482 18/08/14(火)00:42:15 No.525836305

個人的には盗賊云々なくて勇気出して話しかけて婚約指輪あるじゃん!がオチでもよかった

483 18/08/14(火)00:42:25 No.525836343

>一番つまらなかったやつと >一番好きなやつと >一番無味無臭と思ったやつ教えて アビスもどき 帰り道 監禁

484 18/08/14(火)00:42:29 No.525836363

良くも悪くも人が増えたのと酷い読み切りが多くて 悪く言ってもいいと勘違いしている人口が増えた感じだ

485 18/08/14(火)00:42:29 No.525836364

伸びるようになったのは事実だから人は増えてんだろうけど 理想のジャンプ+のスレというかそんなの存在してたっけ?みたいなスレの流れを憂いてる人もいる

486 18/08/14(火)00:42:36 No.525836389

>そもそも擁護って単語が出るのがなんかおかしいと思う 気楽に漫画読みたいだけで勝ち負けとか攻撃とか擁護とか関係ないもんな 何にそこまで駆り立てられてるんだと

487 18/08/14(火)00:42:47 No.525836435

>患者に手出して一家離散させたクソ野郎よりはるかにいい奴なのに でもよォ フルカ先生は医師免状持ちだぜ?

488 18/08/14(火)00:42:49 No.525836444

賢者ってよく名前を見るけどそんなにひどかったの?

489 18/08/14(火)00:42:52 No.525836461

ワックンとラップ クリス のじゃろり

490 18/08/14(火)00:43:00 No.525836491

>悪く言っちゃダメと勘違いしている人口が増えた感じだ

491 18/08/14(火)00:43:00 No.525836492

今までどこ見てたのか知らんがオコラレッゾの人はこの読み切り決まった時から 一番って位期待されてた側だぞ 叩いていい扱いとかじゃ絶対にないよ

492 18/08/14(火)00:43:02 No.525836497

>一番つまらなかったやつと >一番好きなやつと >一番無味無臭と思ったやつ教えて つまらないのはブスのやつ 好きなのは湿度 無味無臭というか記憶にあんま残らなかったのは誘拐 気に入らないのはアビス飯

493 18/08/14(火)00:43:04 No.525836504

>なかなか楽しい2週間だったな >次はどんなのかなーって毎日期待してた 毎日ジャンプ+確認するから色んな連載知る切欠になったわ 忘却バッテリーとレモンちゃんが最近の楽しみに追加された

494 18/08/14(火)00:43:07 No.525836523

>一番好きなやつと 怪獣のクニ 他2つは荒れるもとなんで言わない どれも最低限楽しめたけど

495 18/08/14(火)00:43:22 No.525836572

>伸びるようになったのは事実だから人は増えてんだろうけど >理想のジャンプ+のスレというかそんなの存在してたっけ?みたいなスレの流れを憂いてる人もいる どっちかと言うと今日初めて来たの…?って感じのレスがちらほら

496 18/08/14(火)00:43:34 No.525836611

>なんか辛辣すぎない…? もうさんざん言われてる そりゃ違和感感じるよっていう

497 18/08/14(火)00:43:34 No.525836612

中盤までしっかりしてただけにオチが無いのがとても惜しい…最初3つに並び得たのに

498 18/08/14(火)00:43:42 No.525836641

一番雰囲気が好きだったのは綱引きかもしれん 面白さではクリスとか帰り道だけど

499 18/08/14(火)00:43:44 No.525836646

>imgでよくみるんだもん上位存在が出てくる漫画もホモも男の娘っぽい男も >見飽きてる imgで見る一発ネタと普通の漫画を同じ感覚で見るのがまったくわからん…

500 18/08/14(火)00:43:47 No.525836658

>聖剣の盟約で記憶が消えるのはいいんだけど妖精の性格が悪すぎるっていうか >百人超の勇者が不幸になったのに完全に悪びれてて勇者を虫けら扱いなのがちょっとイラッとした というか聖剣作ったの妖精なので歴代勇者が魔王になった原因は実質妖精…

501 18/08/14(火)00:43:52 No.525836669

>賢者ってよく名前を見るけどそんなにひどかったの? 賢者枠ってので通じる程度には

502 18/08/14(火)00:43:57 No.525836685

>一番つまらなかったやつと >一番好きなやつと >一番無味無臭と思ったやつ教えて 風の落とし子 帰り道 色

503 18/08/14(火)00:44:16 No.525836759

批判は良くないと思います!なんて能天気普段の読み切りのゴミ山ぶりを知らんから言えるんだろうな

504 18/08/14(火)00:44:19 No.525836774

オコラレッゾの人普通に漫画がうまいな

505 18/08/14(火)00:44:31 No.525836802

いい具合に嫌な読後感のあるホラーだ邪図 何話やるかわからんが10話に一回くらいは少し救いのあるひねったオチが見たい

506 18/08/14(火)00:44:33 No.525836813

ここに限った話でもないけどつまんないなら感想はつまんないでもいいと思うけど無駄に口汚いなら嫌われると思う

507 18/08/14(火)00:44:34 No.525836824

>批判するのはいいけどそれ好きな人がいるかもしれないから言い方とか配慮しようね お前それ賢者とか連載してた頃から言ってくれよ!

508 18/08/14(火)00:44:36 No.525836833

>でもよォ >フルカ先生は医師免状持ちだぜ? 火の医者だしどうなんだろうねその辺 ガイさんからすりゃ殿上人だろうけど

509 18/08/14(火)00:44:37 No.525836841

主人公や歴代がアホすぎるのはギャグ漫画だから別に気にならんけど妖精がギャグにもならん邪悪さというか 連載が続いたらフォローなり隠された理由なりがつくレベルだと思う

510 18/08/14(火)00:44:39 No.525836849

やっぱ色彩のありきたり度がすご過ぎるな

511 18/08/14(火)00:44:44 No.525836865

ブスはブスが悪い子ではなかったから酷い目に遭うのかわいそうだなって 自転車になるのは笑ったけどそれでゴミ捨て場放置はひどい

512 18/08/14(火)00:44:47 No.525836881

賢者は連載で落下したからよく言われてる

513 18/08/14(火)00:44:51 No.525836896

su2543962.jpg そうだよ……ジャンプ+っていうエロサイト見てるんだ!

514 18/08/14(火)00:44:55 No.525836915

グリムゲームは一応綺麗に終わってるし見せ場やエロもあるしキャラもかわいいのはあるし 要素をあげると悪くないのになんであんな読みづらいんだろうな…

515 18/08/14(火)00:45:01 No.525836941

メムメムちゃんせっかくの水着回なのに雨ちゃんのコマがすくない…

516 18/08/14(火)00:45:02 No.525836943

無味無臭無色すぎる…

517 18/08/14(火)00:45:04 No.525836949

実際落ちがないのは読み切り以前の問題だと思うわ

518 18/08/14(火)00:45:12 No.525836973

勇者はなんだかんだ突っ込みどころ多いけど普通に漫画としての品質は高いと思う 少なくともスラスラ読めるし不快ではない

519 18/08/14(火)00:45:14 No.525836981

>>患者に手出して一家離散させたクソ野郎よりはるかにいい奴なのに >でもよォ >フルカ先生は医師免状持ちだぜ? そんな奴が犬を撫でるのが生き甲斐な日雇い労働者の領分に踏み込んでくる… 許さん…

520 18/08/14(火)00:45:19 No.525836999

ブーメランパンツ野郎はインタビューで大分私生活がつらそうだったので そういう毒を吐き出せるホラーが向いていたのかもしれんな

521 18/08/14(火)00:45:20 No.525837005

色彩は中世ディストピアでアーティストアクロを思い出す世界観だったな 内容は雲泥だけど

522 18/08/14(火)00:45:24 No.525837023

この企画で最初に読んだからってのもあるけど帰り道が一番好きかな

523 18/08/14(火)00:45:30 No.525837047

書き込みをした人によって削除されました

524 18/08/14(火)00:45:40 No.525837080

湿度や風の落とし子は他に被る雰囲気のがないのもいい 特に湿度はお前がオンリーワンだ過ぎる…

525 18/08/14(火)00:45:45 No.525837094

別に好きなものは好き嫌いなものは嫌いで「」の顔色に伺い立てる必要はない ただそれでID出たりすると若干可哀想だなとは思う

526 18/08/14(火)00:45:45 No.525837099

色のやつは他の漫画でもっと効果的なカラーの使い方されてたのがな 設定自体は好きなんだけど

527 18/08/14(火)00:45:52 No.525837126

けんかすんな

528 18/08/14(火)00:45:58 No.525837140

悪くはないけどそれだけにオチつけろやって思っちゃう

529 18/08/14(火)00:46:02 No.525837158

>お前それ賢者とか連載してた頃から言ってくれよ! その時いなかったんだもの…今俺が楽しんでるドブ沼が言われてるから許してくれ

530 18/08/14(火)00:46:08 No.525837191

ゾンビの女医もだけど漫画ヘタは作中キャラのヘイトコントロールが出来ないんだと思う

531 18/08/14(火)00:46:12 No.525837208

別に文句言っても問題あるまい 口調が汚くなければ

532 18/08/14(火)00:46:13 No.525837212

話題になってるだけいいと思うんだけどな 新連載なんて話題にすらならないぞ

533 18/08/14(火)00:46:27 No.525837256

>そんな奴が犬を撫でるのが生き甲斐な日雇い労働者の領分に踏み込んでくる… >許さん… そのせいで腕切って売る羽目にもなってたしな…… 同情しかない

534 18/08/14(火)00:46:30 No.525837274

>伸びるようになったのは事実だから人は増えてんだろうけど >理想のジャンプ+のスレというかそんなの存在してたっけ?みたいなスレの流れを憂いてる人もいる 明らかに普段よりヒートアップしてるけど読み切り終わったら落ち着くと思う

535 18/08/14(火)00:46:38 No.525837305

>グリムゲームは一応綺麗に終わってるし見せ場やエロもあるしキャラもかわいいのはあるし >要素をあげると悪くないのになんであんな読みづらいんだろうな… さすがに画面の要素が過剰すぎる

536 18/08/14(火)00:46:43 No.525837323

これ連載してくれ!って言ってほしいような読み切りだった

537 18/08/14(火)00:46:44 No.525837327

霧の怪物の優先度おっそろしく低い湿度連作が読みたい

538 18/08/14(火)00:46:48 No.525837341

>そうだよ……ジャンプ+っていうエロサイト見てるんだ! どスケベ読者さんだったのか…

539 18/08/14(火)00:46:55 No.525837366

>今俺が楽しんでるドブ沼が言われてるから許してくれ ドブ沼がなんだかんだ言われるのはストーリー云々より絵のせいだと思うんだ

540 18/08/14(火)00:46:56 No.525837370

>要素をあげると悪くないのになんであんな読みづらいんだろうな… セリフや解説の位置が視線の上に無いから探しに行かないといけなくなるんだ

541 18/08/14(火)00:47:16 No.525837448

クリスはオチないのがいいって褒められてたしやっぱ無双要素少なくしてギャグに振るべきだったよ

542 18/08/14(火)00:47:19 No.525837465

>話題になってるだけいいと思うんだけどな >新連載なんて話題にすらならないぞ これは本当に思う 文句言われる作品ってそれはそれで1つの人気のバロメーターなんだよな あんまり健全では無いけど

543 18/08/14(火)00:47:26 No.525837488

>新連載なんて話題にすらならないぞ 読んだけどプロローグすぎてまだ語るほどの内容が…

544 18/08/14(火)00:47:27 No.525837490

セクハラVRゲームはパンツ見られた子好きだけど見づらいよね…

545 18/08/14(火)00:47:30 No.525837505

カラーは怪獣のワニがなんか綺麗で見入ったな 決して上手いわけではないんだけど

546 18/08/14(火)00:47:36 No.525837527

つまんないってよりはこの手の勇者のその後テンプレまんまだから せめてこうすれば~的な意見が出やすくて大批判に見えるのかも

547 18/08/14(火)00:47:37 No.525837532

どぶ沼の楽しみ方を知りたい

548 18/08/14(火)00:48:16 No.525837683

もしかしなくても皆ブス自転車の事なかったことにしてる気がする!

549 18/08/14(火)00:48:17 No.525837688

>新連載なんて話題にすらならないぞ この人がブーメランパンツ野郎の作画やるべきなんじゃねえかなと思った なんか妙にホラーっぽい絵になってるとこあるし

550 18/08/14(火)00:48:17 No.525837690

>湿度や風の落とし子は他に被る雰囲気のがないのもいい >特に湿度はお前がオンリーワンだ過ぎる… この湿度が高い時期にどちらも湿度が高い風景が描かれていた… 湿度の湿度は外面だけでなく内面もだから意味合いが違うけれど 風はいい奴ばかりでカラッとしていた

551 18/08/14(火)00:48:20 No.525837700

なろうでありがちな設定なのがいかん

552 18/08/14(火)00:48:25 No.525837719

元勇者→魔王のシステムはそれで誰か得する人がいないと説明できないレベルでクソ仕様すぎるよ! なぁ妖精その辺なんか知らん?

553 18/08/14(火)00:48:28 No.525837731

新連載読んでるけど邪図で車で人を挽くところがこっちにもあってなんでネタかぶる……ってなったのと 美麗絵師とか書いてあった気がするけど人が車にぶつかるところは流石に絵にするの厳しいのか邪図と同レベルに見える

554 18/08/14(火)00:48:33 No.525837753

一番記憶が薄いのは監禁のやつかもしれない 話はまとまってるんだけどなんだか既視感があって予想を裏切るものもなかったからかな…

555 18/08/14(火)00:48:36 No.525837760

話題になってるから人気って言っても他の読み切りの時も話題になってるし 最初の3本で14連読み切りって枠自体が人気になっただけで作品の人気とは関係無いと思う

556 18/08/14(火)00:48:52 No.525837810

>ドブ沼がなんだかんだ言われるのはストーリー云々より絵のせいだと思うんだ 構成力というか何やりたいかわからんところじゃないかな… 独特の雰囲気が好きだけどぶっちぎりで悪いのもわかってしまう

557 18/08/14(火)00:48:53 No.525837816

ナノハザード次回以降の話がなんとなく予想ついちゃうけどひねってきてくるかド直球でいくか

558 18/08/14(火)00:48:54 No.525837824

読み切りは妖精がヘイト要因でしか無いのが残念 皆記憶失って絶望しかけるのはうしおととらみたいだけど…

559 18/08/14(火)00:49:01 No.525837854

つまらん作品をつまんねって言うのは別に良いと思うけどいらんことまで言うやついるからな…

560 18/08/14(火)00:49:08 No.525837885

湿度枠ナンバーワンは文句無しで湿度だな…

561 18/08/14(火)00:49:10 No.525837891

ブーメランパンツ野郎はブーメランパンツ野郎ってだけで避ける人がいる程度には 連載してた時のよくわからんプッシュがひどかった

562 18/08/14(火)00:49:10 No.525837892

>新連載なんて話題にすらならないぞ ナノハザード別に嫌いな作風ではないかな まだ触りだから様子見 主人公っぽい中の中強さの彼女が不良達にいかがわしいことされそうだなーと思ったり思わなかったりはしてるが

563 18/08/14(火)00:49:12 No.525837899

妖精が真の魔王か破壊神か何かなんだろうとしか…

564 18/08/14(火)00:49:16 No.525837911

>文句言われる作品ってそれはそれで1つの人気のバロメーターなんだよな いいジャンしないとコメントできないシステムもこういう意図があってわざとやってるのかなと思う ジャンプ編集部って本誌組もそういう人気がある作品とか何度も見てるだろうし

565 18/08/14(火)00:49:22 No.525837929

畜生今日スライムが有れば「」たちの荒んだ心も和ませてくれたのに……

566 18/08/14(火)00:49:23 No.525837933

陰湿とかくらいとか言われそうなところをタイトル一つで 嘘…この漫画の湿度高過ぎ…?って感想に変換してるのが面白すぎる…

567 18/08/14(火)00:49:25 No.525837942

ドブ沼はどこに向かってるのかさっぱりわかんないのが…

568 18/08/14(火)00:49:34 No.525837969

>つまんないってよりはこの手の勇者のその後テンプレまんまだから >せめてこうすれば~的な意見が出やすくて大批判に見えるのかも 言うほどテンプレないとおもうけどなその系統…

569 18/08/14(火)00:49:43 No.525838005

>つまんないってよりはこの手の勇者のその後テンプレまんまだから >せめてこうすれば~的な意見が出やすくて大批判に見えるのかも 今日のはそれでも良かったけど

570 18/08/14(火)00:50:01 No.525838073

面白い面白くないというかおいおい回収しますよーって感じの前フリだけばら撒いていったなって

571 18/08/14(火)00:50:06 No.525838095

読みやすいってだけでもほんと違うよね 目が滑る漫画って結構多いから

572 18/08/14(火)00:50:10 No.525838101

コメ欄で勇者の婚活って言葉が出だした やっぱあるのかそういうの

573 18/08/14(火)00:50:21 No.525838137

>一番記憶が薄いのは監禁のやつかもしれない >話はまとまってるんだけどなんだか既視感があって予想を裏切るものもなかったからかな… いいところも悪いところも少ないって感じだったね 個人的には割と好きなんだけど話題にならないのも分かる

574 18/08/14(火)00:50:25 No.525838143

>のじゃロリ神の作者はヒに設定画とかスマホ弄る神様の書き込みとか上げてた >su2543945.jpg >su2543946.jpg kawaii!!

575 18/08/14(火)00:50:25 No.525838146

ラップの人がいいジャンしてまで否定コメントしてくるの居るってヒで呟いてたな そういう仕様なだけではあるんだけど

576 18/08/14(火)00:50:26 No.525838153

企画とかネーム切ったタイミング的になろうで不遇系流行る前かもしれんし…そうだったら相当運ないけど

577 18/08/14(火)00:50:35 No.525838179

>畜生今日スライムが有れば「」たちの荒んだ心も和ませてくれたのに…… 弓塚さんのおっぱいが足りなくて気持ちをフラットにできない… メムメム読み返して寝るか…

578 18/08/14(火)00:50:37 No.525838191

>話題になってるだけいいと思うんだけどな >新連載なんて話題にすらならないぞ 最初の数ページで一度読むのをやめちゃったがもう一度読んでみたら割と面白かった 絵が固いけと慣れてくれば人気出るかもな

579 18/08/14(火)00:50:48 No.525838222

>畜生今日スライムが有れば「」たちの荒んだ心も和ませてくれたのに…… でも今のスライム不穏展開じゃね?

580 18/08/14(火)00:51:03 No.525838263

>湿度枠ナンバーワンは文句無しで湿度だな… 他にエントリーされている作品はありますか?

581 18/08/14(火)00:51:10 No.525838287

>つまらん作品をつまんねって言うのは別に良いと思うけどいらんことまで言うやついるからな… 言い方ひとつで批判が中傷になるからここら辺ホント難しいと思う とりあえず感情むき出しで批判書くとトゲトゲしくなるから注意しないとってなる

582 18/08/14(火)00:51:15 No.525838307

>畜生今日スライムが有れば「」たちの荒んだ心も和ませてくれたのに…… 猫田でしのごう と思ったらなんかこいつらもギスってた

583 18/08/14(火)00:51:26 No.525838356

>畜生今日スライムが有れば「」たちの荒んだ心も和ませてくれたのに…… でも次回ゴーレム壊れちゃいそうだし…

584 18/08/14(火)00:51:30 No.525838371

日々の癒やしだった弓塚さんとスライムが揃って不穏展開でわくわくするぜ

585 18/08/14(火)00:51:38 No.525838406

新連載はいじめられっ子が不良に復讐して不良が死んで主人公が正義感燃やして勝負するとこまで既定路線だと思う

586 18/08/14(火)00:51:44 No.525838426

つまんないというか読み切りなんだし妹のデレ見せてから終わろうよ

587 18/08/14(火)00:51:46 No.525838433

>ブーメランパンツ野郎はブーメランパンツ野郎ってだけで避ける人がいる程度には >連載してた時のよくわからんプッシュがひどかった それは作者のせいではないよね… ある意味彼も犠牲者だったのです

588 18/08/14(火)00:51:47 No.525838434

勇者パワーで無双と爪弾きにされたニートの悲哀はどっちか片方で良かったかなあと思う

589 18/08/14(火)00:51:47 No.525838439

>読みやすいってだけでもほんと違うよね 復刻ドラゴンボール読んで読みやすさにびっくりしたなぁ ガキの頃読んだ時はまったく気にしてなかったところだけど

590 18/08/14(火)00:51:47 No.525838440

絵というか漫画の描き方は上手いけど話としては微妙だったな今日の読み切り

591 18/08/14(火)00:52:04 No.525838501

>>畜生今日スライムが有れば「」たちの荒んだ心も和ませてくれたのに…… >でも今のスライム不穏展開じゃね? でぇじょうぶだ 今までスライムで悲しい気持ちになった事が無いから スライムを信じろ

592 18/08/14(火)00:52:13 No.525838524

>でも今のスライム不穏展開じゃね? でもスライムなら絶対に曇らせはないと信じられるし…

593 18/08/14(火)00:52:20 No.525838548

でも数年前でももうベタになりつつあった気がするぞ元勇者だとか魔王だとかのあれこれ

594 18/08/14(火)00:52:25 No.525838573

結局ラブってコメる感じの読切は無かったか

595 18/08/14(火)00:52:37 No.525838613

同じ勇者でも帰り道とオコラレッゾだと180度違うな… 執拗なニート煽りと記憶喪失によって街人みんなクソとしか思えなかった

596 18/08/14(火)00:52:40 No.525838623

スライム割と不死身だしな

597 18/08/14(火)00:52:43 No.525838631

>つまらん作品をつまんねって言うのは別に良いと思うけどいらんことまで言うやついるからな… 好き嫌いぐらい誰にだってあるもんだけど それに見当違いな文句や批評が乗っかってくるとオイオイオイってなる

598 18/08/14(火)00:52:55 No.525838669

>結局ラブってコメる感じの読切は無かったか ハゲ!

599 18/08/14(火)00:52:59 No.525838679

勇者の婚活は妹の魔法使いがメインヒロインだったな… あんまり面白くなかった

600 18/08/14(火)00:53:04 No.525838693

>結局ラブってコメる感じの読切は無かったか クリスがあの後たぶんエロコメになるし…

601 18/08/14(火)00:53:06 No.525838703

>新連載なんて話題にすらならないぞ 個人的に読み切りと一緒にこっちもって感じだろうけど今までの新連載も割と突っ込まれていたからね…… 8LDKとかはゾンビの操作出来なくなってるのに油断してる相手とかタイムマシン裁判とかも用語とかで批判もあるし更生如何にして出来ないか?とか 雪山登山とかも毛布で防げるか?とか……

602 18/08/14(火)00:53:08 No.525838709

>絵というか漫画の描き方は上手いけど話としては微妙だったな今日の読み切り 無職の辛さは痛いほど描けてたんだけど そういうの読んでてつらいだけだし個人的にはいらんかったかなって…

603 18/08/14(火)00:53:12 No.525838724

ラブコメはデスゲームの次くらいに供給過多だったし…

604 18/08/14(火)00:53:22 No.525838756

>結局ラブってコメる感じの読切は無かったか ハゲがあっただろハゲ!

605 18/08/14(火)00:53:41 No.525838815

>ラブコメはデスゲームの次くらいに供給過多だったし… モネさんのやつダメってことじゃん!

606 18/08/14(火)00:53:56 No.525838878

魔王を倒した後の勇者が邪魔者扱いされる作品なんてなろう以前からいくらでもある 旅してた期間ニートしてたことにされるのはちょっと記憶になないけど

607 18/08/14(火)00:54:10 No.525838923

>ラブコメはデスゲームの次くらいに供給過多だったし… つまりこうだ ラブコメとデスゲームをミックスしたら人気が出る

608 18/08/14(火)00:54:18 No.525838953

>>ラブコメはデスゲームの次くらいに供給過多だったし… >モネさんのやつダメってことじゃん! あれはエロだよ

609 18/08/14(火)00:54:19 No.525838958

よくある設定だって見せ方次第なのに手垢がついてるからダメってのは勿体ない

610 18/08/14(火)00:54:22 No.525838971

なんだかんだで「」は優しいから自分の好きな画像貼ってこういうところが好きなんだって語れば酷評手加減してくれるし読んでみてくれる人もいるかと

611 18/08/14(火)00:54:22 No.525838975

>それに見当違いな文句や批評が乗っかってくるとオイオイオイってなる 見当違いに見えるかもしれないけどそれはそれで一つの感想だろうし いちいちツッコむことでもないと思うけどな 台詞の読み間違いとか完全な誤解ならともかく解釈違いレベルまでツッコむのはやめてほしいわ

612 18/08/14(火)00:54:29 No.525838999

モネさんはラブコメじゃなくてエロコメじゃん…

613 18/08/14(火)00:54:33 No.525839018

つまりデスゲームでラブコメのヨミさんが最強

614 18/08/14(火)00:54:34 No.525839020

猫田さんで癒されてもいいんだぞ「」 …今日の猫田さんはメムメムちゃんみたいだな

615 18/08/14(火)00:54:36 No.525839025

魔王に挑んで志半ばで命を落としながらも故郷に凱旋するのと 勝利しても周囲から忘れられ親からも疎まれるのとはどっちが幸せだろうか

616 18/08/14(火)00:54:36 No.525839027

>無職の辛さは痛いほど描けてたんだけど >そういうの読んでてつらいだけだし個人的にはいらんかったかなって… 逆にそこが薄かった気はしたな… こっから試練として踏ん張るんだな!と思ったらチートパワー持ちってお前ー!

617 18/08/14(火)00:54:39 No.525839038

>>絵というか漫画の描き方は上手いけど話としては微妙だったな今日の読み切り >無職の辛さは痛いほど描けてたんだけど >そういうの読んでてつらいだけだし個人的にはいらんかったかなって… そこが漫画のキモというかそことったら何もない漫画にならない…?

618 18/08/14(火)00:54:42 No.525839053

全員殺人犯で飛行機墜落のやつは法制度がびっくりするくらいザルで変な笑いが出る

619 18/08/14(火)00:54:46 No.525839065

新連載は絵が違っても雰囲気が怨み屋まんまで笑った

620 18/08/14(火)00:54:50 No.525839090

>結局ラブってコメる感じの読切は無かったか 酒のんで犬撫でて女にしてビョンって飛んではしゃぐ作品がラブコメだ

621 18/08/14(火)00:54:53 No.525839103

今日のブリーチの扉絵の一護めっちゃかっこいい…

622 18/08/14(火)00:55:06 No.525839174

>つまりこうだ >ラブコメとデスゲームをミックスしたら人気が出る 他でもないジャンプラで次デスが連載してんだろ!?

623 18/08/14(火)00:55:14 No.525839207

妖精がヘイト要員なのとツンデレの遅い投入と 超パワー発揮がすっきり要素じゃなくて迫害要素かと身構えさせる奴だったのもアレだなっ

624 18/08/14(火)00:55:17 No.525839213

>ラブコメとデスゲームをミックスしたら人気が出る それにおねショタまでしてるのが実際に人気あるな…

625 18/08/14(火)00:55:23 No.525839230

湿度はたしかにラブコメかも…

626 18/08/14(火)00:55:27 No.525839239

>>結局ラブってコメる感じの読切は無かったか >酒のんで犬撫でて女にしてビョンって飛んではしゃぐ作品がラブコメだ ラブコメと呼ぶには湿度が高すぎる…

627 18/08/14(火)00:55:36 No.525839276

ラブコメったら今日のハイリスクミッションセラピーしかないだろ!

628 18/08/14(火)00:55:41 No.525839288

>旅してた期間ニートしてたことにされるのはちょっと記憶になないけど 記憶操作されるのはまあまああるね そんで次の魔王とかにされるとか とはいえネタは平凡で読み切りになってないし絵だけは上手い凡作の典型みたいな話だったな

629 18/08/14(火)00:55:42 No.525839291

>魔王を倒した後の勇者が邪魔者扱いされる作品なんてなろう以前からいくらでもある 破壊神を破壊した男とかここでスレ立ってるの何十回見た事か と言うか古典だよね

630 18/08/14(火)00:55:48 No.525839312

>魔王に挑んで志半ばで命を落としながらも故郷に凱旋するのと >勝利しても周囲から忘れられ親からも疎まれるのとはどっちが幸せだろうか 自分だったら後者のほうがいいかな… 目的は果たしたんだし後の人生はオマケみたいなもんだろう…

631 18/08/14(火)00:55:50 No.525839328

>ラブコメとデスゲームをミックスしたら人気が出る ラブデスター色々とツッコミどころあったけど面白かったよ まさか青のフラッグよりも先にLGで青のフラッグやるなんて……

632 18/08/14(火)00:56:28 No.525839442

阿波連さんってラブコメなんだろうか 対抗馬がいないけれど

633 18/08/14(火)00:56:34 No.525839457

幼馴染がせめて面倒見てくれる感じの腐れ縁タイプだったらまだよかった

634 18/08/14(火)00:56:45 No.525839494

あんま覚えてなかったけどバンバゴラッソの人絵上手いんだな

635 18/08/14(火)00:56:54 No.525839521

世界観云々は帰り道がまさによくあるやつだけど アレの場合そういう世界のお約束を読者に勝手に引っ張り出させて 説明を省いていく方向に完璧に活用してる

636 18/08/14(火)00:57:07 No.525839568

>ラブコメとデスゲームをミックスしたら人気が出る もうあるよ! su2543974.jpg

637 18/08/14(火)00:57:42 No.525839675

>阿波連さんってラブコメなんだろうか >対抗馬がいないけれど 阿波連さんはあはれ

638 18/08/14(火)00:57:42 No.525839676

>阿波連さんってラブコメなんだろうか ジャンル:いとあはれ

639 18/08/14(火)00:57:42 No.525839678

>ラブコメったら今日のハイリスクミッションセラピーしかないだろ! どんどんギャグに全振りしてエッチさが無くなってるんだけど!

640 18/08/14(火)00:57:43 No.525839683

>阿波連さんってラブコメなんだろうか ラブ要素薄いな…

641 18/08/14(火)00:57:46 No.525839690

su2543975.jpg 本人の思わぬところで告白するラブコメいいよね……

642 18/08/14(火)00:57:51 No.525839706

>阿波連さんってラブコメなんだろうか ラブが早い段階で成立しすぎてライドウ君を眺める漫画になってる気がする

643 18/08/14(火)00:57:56 No.525839725

>阿波連さんってラブコメなんだろうか ラブ要素がないじゃん!

644 18/08/14(火)00:58:08 No.525839757

設定の割になんか一宿一飯フォーマットっぽい話なのがダメ

645 18/08/14(火)00:58:18 No.525839802

帰り道と湿度と綱引きはなんか読んだ後だ泣いちゃったからこの三作が俺にはいいものだったらしい

646 18/08/14(火)00:58:19 No.525839804

ラブデスターの感想忘れてた 4ヶ月間楽しませてくれて本当にありがとう いい作品だった……

647 18/08/14(火)00:58:24 No.525839817

新連載について現時点で一言だけ言いたいことがある 犬は殺さないで…せめてパワーアップさせて…

648 18/08/14(火)00:58:34 No.525839847

>今日のブリーチの扉絵の一護めっちゃかっこいい… いま全部カラーでやってんのか…すげーな…

649 18/08/14(火)00:58:42 No.525839881

>もうあるよ! >su2543974.jpg ラブ…?

650 18/08/14(火)00:58:46 No.525839890

ダメダメでしか物事を語れないのか

651 18/08/14(火)00:58:46 No.525839892

○○さんは××みたいなタイトルはまあ9割ラブコメだよ!

652 18/08/14(火)00:58:53 No.525839925

本誌連載組は全員絵が凄い質が高くてビビる やっぱ週刊だと絵のクオリティはどうしても落ちちゃうんだな

653 18/08/14(火)00:58:56 No.525839933

あはれが溢れる先生来たな…

654 18/08/14(火)00:59:16 No.525840002

異世界おじさん思い出したわ今日の 超人パワー持っても金稼ぎは単純にはできないよねって

655 18/08/14(火)00:59:18 No.525840008

>>阿波連さんってラブコメなんだろうか >ジャンル:いとあはれ 急にあはれが来たから…

656 18/08/14(火)00:59:23 No.525840027

終末はあの二人のラブコメだったら良かったけどオトメの帝国受け悪いような気がするからガールズラブダメか?百合姫の廃墟とか秘境廻るやつみたいで好きだけど

657 18/08/14(火)00:59:25 No.525840034

オコラレッゾの人やっぱ連載してただけあって基礎力が違うね 女の子記憶以上にかわいかったわ

658 18/08/14(火)00:59:45 No.525840095

>>ラブコメったら今日のハイリスクミッションセラピーしかないだろ! >どんどんギャグに全振りしてエッチさが無くなってるんだけど! まるで元はえっちだったみたいに言うよね

659 18/08/14(火)00:59:46 No.525840099

阿波連さんは占いの回で抱きしめられたら普通に照れるのずるいよ いつも自分から抱きついてくるのに

660 18/08/14(火)01:00:04 No.525840155

>あんま覚えてなかったけどバンバゴラッソの人絵上手いんだな 連載経験者は基本的なレベルが一段高かったよね 漫画向けの能力と連載向けの能力はそれぞれ別物なんだな

661 18/08/14(火)01:00:15 No.525840189

>まるで元はえっちだったみたいに言うよね 一話読み返してみろよ! 嘘だろって思うぐらいえっちだぞ

662 18/08/14(火)01:00:19 No.525840196

>本誌連載組は全員絵が凄い質が高くてビビる >やっぱ週刊だと絵のクオリティはどうしても落ちちゃうんだな 気合入れて書き込んでいたのに書き込み減らした方が却って評価上がった人とかいたな

663 18/08/14(火)01:00:21 No.525840202

超パワーはちょっとあれだよね…あのパワーあったら別に野良の魔獣倒しながら生活できるじゃん

664 18/08/14(火)01:00:39 No.525840276

シンマイ……

665 18/08/14(火)01:00:45 No.525840297

普通に世界一の用心棒できるのに無職とかわけわからねえ…

666 18/08/14(火)01:00:46 No.525840301

オコラレッゾの人って言われるの地味に酷いな…

667 18/08/14(火)01:00:48 No.525840305

>まるで元はえっちだったみたいに言うよね えっちだよ!! 少なくとも俺はエッチだと思うよ!!! でもシコれるかと言われるとうn…

668 18/08/14(火)01:01:20 No.525840430

>超パワーはちょっとあれだよね…あのパワーあったら別に野良の魔獣倒しながら生活できるじゃん 魔獣とかいなくなったんじゃね 盗賊団がだから元気になってる

669 18/08/14(火)01:01:21 No.525840438

ダメダメでしか物事を語れないのか

670 18/08/14(火)01:01:28 No.525840456

忘れられてパワーも剥奪はキツすぎるし\

671 18/08/14(火)01:01:29 No.525840460

ページ数あるのに話がうすあじで褒めるのは絵くらいだな

672 18/08/14(火)01:01:33 No.525840480

>一話読み返してみろよ! >嘘だろって思うぐらいえっちだぞ でけー本…

673 18/08/14(火)01:01:54 No.525840573

>忘れられてパワーも剥奪はキツすぎるし\ でも心に勇気だけは残ってる!って熱い展開できるし…

674 18/08/14(火)01:02:05 No.525840616

ゲームで敵と戦うために氷魔法使ってたけどたまたま水瓶にかけたら凍らせられた みたいな感じでずっと戦闘しかやってなかった勇者には戦い以外に力の使い道思いつかなかったんだろうな

675 18/08/14(火)01:02:05 No.525840618

>魔獣とかいなくなったんじゃね >盗賊団がだから元気になってる そうなると魔王になると自然発生するのかなドラゴンとか

676 18/08/14(火)01:02:09 No.525840632

>ダメダメでしか物事を語れないのか 個人の感想です

677 18/08/14(火)01:02:09 No.525840633

週末もそうだけど読み切りで起承転結ついてないとそれだけで微妙に感じてしまう

678 18/08/14(火)01:02:24 No.525840684

保健室で揉むやつはすげえエロいよね…

679 18/08/14(火)01:02:25 No.525840687

>超パワーはちょっとあれだよね…あのパワーあったら別に野良の魔獣倒しながら生活できるじゃん そういう誰もが思いつくであろうエクスキューズは入れとくべきなんだけどねぇ 特に連載じゃなくて読み切りなんだし連載なら後からフォローできるけど読み切りはそうはいかないんだから

680 18/08/14(火)01:02:26 No.525840692

>普通に世界一の用心棒できるのに無職とかわけわからねえ… 以前の悟空さにもいってやれよ… 今は職持ちだしまあ周囲には恵まれてるが…

681 18/08/14(火)01:02:33 No.525840716

何だかんだでどれも心地よく読める良い感じの読み切り祭だった

682 18/08/14(火)01:02:46 No.525840765

圧倒的な暴力持ってたら範馬さんちの勇ちゃんみたく暮らすよね…

683 18/08/14(火)01:02:51 No.525840780

単純な力仕事なんてそれこそ絶対に無くならないしなあ パワー据え置きでやるなら前半部分まるまるいらなくねって

684 18/08/14(火)01:02:54 No.525840787

>>普通に世界一の用心棒できるのに無職とかわけわからねえ… >以前の悟空さにもいってやれよ… >今は職持ちだしまあ周囲には恵まれてるが… 悟空は農家じゃん

685 18/08/14(火)01:02:54 No.525840788

>週末もそうだけど読み切りで起承転結ついてないとそれだけで微妙に感じてしまう 読み切りなんだから1本でまとめろやって思うよね

↑Top