18/08/13(月)21:33:17 盆休み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/13(月)21:33:17 No.525785508
盆休みはメンテが捗る
1 18/08/13(月)21:37:22 No.525786581
稚メダオンがガンガン孵化して飼いきれるのか心配になってきた
2 18/08/13(月)21:40:15 No.525787362
月イチの掃除はいい 心も現れる
3 18/08/13(月)21:40:48 No.525787505
心きたな…
4 18/08/13(月)21:41:07 No.525787587
はぁ…水槽増やしたい…
5 18/08/13(月)21:42:38 No.525787997
なぁに殖えすぎた分は勝手に減るさ それでも気になるなら飼おう!肉食魚!
6 18/08/13(月)21:44:55 No.525788562
pHモニター導入してみた 時間によって割と変動するのね
7 18/08/13(月)21:45:42 No.525788782
水替え週一掃除月一くらいでやってる人が多いのかな
8 18/08/13(月)21:47:14 No.525789211
よく考えたら上部濾過のウール1年くらい変えてなかったなと思って確認したらドロドロになってた…
9 18/08/13(月)21:47:14 No.525789212
水がきちんとできてる人なら足し水だけで良いって人もいる 俺は不安だから毎週やってる
10 18/08/13(月)21:47:32 No.525789309
>水替え週一掃除月一くらいでやってる人が多いのかな 大体そんな感じだな んでメンテフィッシュ居ない水槽は隔週掃除で 調子悪い魚居る水槽は水替え頻度増やす
11 18/08/13(月)21:48:50 No.525789653
今日大洗の水族館行ってきたけど当然近くの道と中はめっちゃ混んでた でも色々見れて楽しかったし今度は普通の土日にでも行きたい あとめんたいパークの明太子と海の近くの海鮮丼美味しかったです
12 18/08/13(月)21:49:30 No.525789834
部屋の掃除もだけどゴッソリ汚れ取れるとなんか気持ちいいよね
13 18/08/13(月)21:52:42 No.525790640
脱窒はあんま意識してないけど生体少ないから掃除3か月おき位でも行けてる
14 18/08/13(月)21:52:51 No.525790684
だいたい水換え及びメンテは週2に落ち着いたぞ俺
15 18/08/13(月)21:54:46 No.525791188
こなれた水が好きなのも居れば新鮮な水じゃないと調子崩すのも居るから 臨機応変でいこう
16 18/08/13(月)21:56:00 No.525791515
立ち上げから1か月半経つけど一度も水替えしてないな 生体は落ちてないし水も臭くない ガラス面にコケが生えていい感じだ…ビュリホーゥ
17 18/08/13(月)21:56:01 No.525791519
実家に池や水槽がある「」令者もいるのかな
18 18/08/13(月)21:56:05 No.525791530
ブラックウォーターにすることを考えているけどダオンがいたらマジックリーフ食べちゃうかな?
19 18/08/13(月)21:56:27 No.525791640
雨降ってて水質が変わったのか外飼い発泡スチロールのダオンがめっちゃ泳いでた…心配だ
20 18/08/13(月)21:57:19 No.525791840
マジックリーフはダオン居なくても微生物に分解されて消える可能性が高いよ
21 18/08/13(月)21:58:00 No.525792044
>実家に池や水槽がある「」令者もいるのかな 親父がやってて自分より遥かにどっぷり沼ってる サンゴやらアロワナやらウーパールーパーやらなんでもいる
22 18/08/13(月)21:58:52 No.525792262
報道しなくなっただけで酸性雨は全国で降ってるから気をつけるんだぞ
23 18/08/13(月)21:58:53 No.525792264
2ヶ月目だけど掃除した事ない 巻貝いるし日光当ててないので苔全然生えない
24 18/08/13(月)21:59:03 No.525792301
60に2213とスポンジで稼働2か月目に掃除したけど2213汚れてるのパイプだけだった 今の生体数なら全然余裕なのが分かって勉強になったぞ 後水出来てる証らしいけど黒ひげ発見してしまった
25 18/08/13(月)22:00:03 No.525792546
どうせ恒久的にタンニン染み出るもんじゃないから気にしなくてもよい コスパ考えたらヤシャブシの実を拾ってきた方がいいが
26 18/08/13(月)22:00:17 No.525792613
メンテフリー水槽はアクアリストの憧れと聞く
27 18/08/13(月)22:00:42 No.525792728
>実家に池や水槽がある「」令者もいるのかな あるけど水淀んでるからそれ直すくらいなら水槽やっちゃう
28 18/08/13(月)22:01:18 No.525792898
ブラックウォーター作るの目的ならダオンに食べ尽くされる前に色出るから大丈夫
29 18/08/13(月)22:02:06 No.525793114
アマゾン川原産の魚はブラックウォーターがいいのかしら
30 18/08/13(月)22:03:13 No.525793387
爺ちゃんが生きてた頃はため池で鯉飼ってたなぁ…
31 18/08/13(月)22:03:23 No.525793439
うちのはコリがいるから週一掃除だな ヒゲ溶かしたくないし
32 18/08/13(月)22:03:31 No.525793483
ボトルアクアの底のお掃除ってやっぱりスポイトでちょこちょこ吸っていくのがベストなのかな
33 18/08/13(月)22:03:44 No.525793542
アマゾンってもドラド居るような清流もあるし色々だと思う 傾向として酸性よりを好む種多いってのはあるかも
34 18/08/13(月)22:04:25 No.525793727
>ボトルアクアの底のお掃除ってやっぱりスポイトでちょこちょこ吸っていくのがベストなのかな プロホースのSだと大きい?
35 18/08/13(月)22:04:49 No.525793834
アマゾン川って範囲が広すぎる
36 18/08/13(月)22:04:54 No.525793849
アマゾン川と一口に言っても広いからねぇ(流域面積日本の17倍)
37 18/08/13(月)22:04:57 No.525793860
アマゾン川と一口に言っても流域広すぎてどの辺にいるかでだいぶ変わりそう
38 18/08/13(月)22:05:11 No.525793922
>アマゾン川原産の魚はブラックウォーターがいいのかしら 俺も素人の頃から含めて30年位やってる店長さんに聞いたけど別にいらないよって言われた 悪くはないけど良く見えなくてつまんないよとも
39 18/08/13(月)22:06:02 No.525794143
>アマゾン川原産の魚はブラックウォーターがいいのかしら ネグロ水系のアピストなんかはブラックウォーターの方が調子良く飼いやすいかな テトラとか飼う分にも雰囲気出るし色も良くなるけど換水減らして調子落とすと本末転倒だから維持がめどい
40 18/08/13(月)22:06:34 No.525794270
JAで金魚が300円で売ってた 刺身コーナーで・・・買うか迷った
41 18/08/13(月)22:07:02 No.525794374
ブラックウォーター水槽は雰囲気は出るよね…
42 18/08/13(月)22:07:04 No.525794385
>プロホースのSだと大きい? 砂が細かいのも相まって水草が全滅しそうで躊躇ってる
43 18/08/13(月)22:07:28 No.525794512
>JAで金魚が300円で売ってた >刺身コーナーで・・・買うか迷った 金魚の刺身…?
44 18/08/13(月)22:08:19 No.525794721
うちのボトルはスポイト掃除 少しふーってすると汚れ浮くからそれを吸い込む
45 18/08/13(月)22:08:21 No.525794733
足し水だけで3年くらい経過してる 60cm水槽に中型シクリッド一匹だからそこまでスカスカじゃないはずだけど 特に調子崩してないしまぁいっかてなってる
46 18/08/13(月)22:08:29 No.525794772
>ボトルアクアの底のお掃除ってやっぱりスポイトでちょこちょこ吸っていくのがベストなのかな ちまちまやるより大きい水槽こさえよう 掃除以外の管理でも水量は正義だぞ
47 18/08/13(月)22:09:36 No.525795025
ボトルの老廃物なんて割と知れてるしスポイトでなんとかなるぞ
48 18/08/13(月)22:10:20 No.525795212
>中型シクリッド 何飼ってるんです?
49 18/08/13(月)22:10:23 No.525795224
ボウフラ対策のメダオンの子メダオン用水槽からボウフラが巣立つ矛盾
50 18/08/13(月)22:11:12 No.525795466
>ちまちまやるより大きい水槽こさえよう >掃除以外の管理でも水量は正義だぞ 「」はすぐ正義を振りかざして押し付ける… それはそれこれはこれなんだ
51 18/08/13(月)22:11:15 No.525795486
ボトルならローコストで始められるって聞いたから近場のお店調べて今日お店巡り行ってきたけど なんか趣味が熱帯魚ってだけの素人のおっさんが道楽でやってるようなクソみたいな店しかねえ! これだから田舎のアクアショップは嫌なんだ! ということで用品やらも含めて「」お勧めのネットショップ教えてください
52 18/08/13(月)22:11:48 No.525795628
>何飼ってるんです? パロットファイアー 確かおじゃ魔女ドレミが始まった頃に飼ったやつだから…そろそろ20歳だな 思ったより長生きだ
53 18/08/13(月)22:12:14 No.525795747
>ということで用品やらも含めて「」お勧めのネットショップ教えてください 大正義チャームに用品ならヨドバシもいい線いってる
54 18/08/13(月)22:12:15 No.525795750
今日見つけた店でオーバーフローの実物が展示されててなんとか我慢して帰った でも90で大き目のプレコやエンドリケリーをオーバーフローで飼ってみたいよぉ!
55 18/08/13(月)22:12:19 No.525795766
エアチャームしよう
56 18/08/13(月)22:12:38 No.525795839
>ということで用品やらも含めて「」お勧めのネットショップ教えてください 一番メジャーなのはチャームかな
57 18/08/13(月)22:13:09 No.525795990
>ということで用品やらも含めて「」お勧めのネットショップ教えてください チャーム、アヴェル、ネオス
58 18/08/13(月)22:13:22 No.525796054
シクリッドといえばフラワーホーンってなんであんな頭してんだろう
59 18/08/13(月)22:13:33 No.525796108
よく瓶とセットで売ってる水草の種ってどこで売ってるんだろ… ボトルアクアの底を敷き詰めるならあれが一番難易度低いと思うんだけど何処にもない
60 18/08/13(月)22:13:40 No.525796146
パロットファイヤーホームセンターのは小さくて可愛かったのに個人経営のショップ行ったら結構でかくて驚いた あれ知らなかったら罠だったな
61 18/08/13(月)22:13:50 No.525796195
>確かおじゃ魔女ドレミが始まった頃に飼ったやつだから…そろそろ20歳だな パロットファイヤーは長生きだな…
62 18/08/13(月)22:14:11 No.525796298
チャーム以外の生体通販はどこ使ってる?
63 18/08/13(月)22:14:27 No.525796377
近所ホームセンターかな…
64 18/08/13(月)22:14:33 No.525796412
そんな長生きなのか…魚ってぬとかだけんより長生きなのが結構いるよね
65 18/08/13(月)22:15:03 No.525796563
http://shop.tomishiro.com/products/detail.php?product_id=36 便利だったのでステマする ワンコインでトリミングもできるぞ!
66 18/08/13(月)22:15:18 No.525796641
チャームで送料無料になるまで(買うつもりが無かったものまで)買って おまけに石を付けて貰うまでが基本
67 18/08/13(月)22:15:39 No.525796717
>ということで用品やらも含めて「」お勧めのネットショップ教えてください チャムは割愛するとして大型珍魚好きなら勝鮎とか小型含めマニアの極みなら石と泉とか リミックスも一応通販できるから頭の隅に置いときつつ東熱帯魚や茨木鑑魚園のリストを日々監視すると捗る
68 18/08/13(月)22:16:26 No.525796938
GEX本社があるとこ住んでるけど直営店はないんだよね でかいアクアショップあるからべつに困らんけどさ
69 18/08/13(月)22:16:27 No.525796946
>>ということで用品やらも含めて「」お勧めのネットショップ教えてください 一から始めるならジモティーみたいな個人取引出来るとこでまず探しちゃう
70 18/08/13(月)22:16:43 No.525797031
>チャーム以外の生体通販はどこ使ってる? 九州在住だとチャームは利用しにくいのでフォレスト 死着は結果だと割り切る
71 18/08/13(月)22:17:14 No.525797165
>そろそろ20歳だな >思ったより長生きだ すげぇ…覚悟いるわそれは
72 18/08/13(月)22:18:19 No.525797463
鯉なんて50年とか生きるからな 一生もんの趣味になるわ
73 18/08/13(月)22:18:25 No.525797499
コミケで遠征した帰りに豊洲のスーパービバホーム寄ったら近所のペットショップより充実しててビックリした 都会はホームセンターでもあんなに品揃え良いのか…
74 18/08/13(月)22:18:31 No.525797517
>ボトルアクアの底を敷き詰めるならあれが一番難易度低いと思うんだけど何処にもない アマゾンにないか
75 18/08/13(月)22:18:41 No.525797561
かといってベタみたいにめっちゃ懐いて可愛いのに 数年でお別れになっちゃうのも辛い…
76 18/08/13(月)22:19:38 No.525797832
力入れてるホムセンは凄いよね
77 18/08/13(月)22:19:42 No.525797859
やろう累代飼育
78 18/08/13(月)22:20:09 No.525797976
ホームセンターはピンキリだからな うちの近所なんて完全に趣味だろこれって ナマズ水槽がある 1mくらいのナマズと30cm超えのプレコ入ってる
79 18/08/13(月)22:20:10 No.525797987
コウヤノマンネングサあっという間に先っちょが枯れ始めちゃった 難易度高いってネットで見たけどその通りだなぁ
80 18/08/13(月)22:21:18 No.525798293
>都会はホームセンターでもあんなに品揃え良いのか… 犬猫コーナーと同等以上にスペース確保してるとこは都会とか関係無しにガチな店員のいる優良店舗だ
81 18/08/13(月)22:22:30 No.525798613
ホームセンターも案外馬鹿にできないよね 特に大きい基幹店
82 18/08/13(月)22:22:36 No.525798638
金魚メダカ以外がメインだったら大抵ガチだな 稀にメダカガチ勢がいるから困る
83 18/08/13(月)22:22:46 No.525798675
都会より郊外のホムセンの方が売り場スペースは確保しやすいし…
84 18/08/13(月)22:22:56 No.525798717
ショッピングモールとかに大手チェーン店があるだけでも大分ありがたい
85 18/08/13(月)22:23:45 No.525798952
>シクリッドといえばフラワーホーンってなんであんな頭してんだろう コブダイもベラの仲間だしあれと同じ様な理屈かな?
86 18/08/13(月)22:23:55 No.525799001
優良個人店があって大助かりだがお盆はお休み… だからこうしてメンテする
87 18/08/13(月)22:24:30 No.525799169
レッドビーガチの店長の話は勉強になったな 近所のショップよりそっち通うようになってしまった
88 18/08/13(月)22:24:31 No.525799173
すいません私はミニコリダオンを飼ってみたい「」令者なのですが飼ってる「」生にアドバイス貰いたいんですが定期的に追加するか繁殖させないとどんどん山になって最後はいなくなるんです?
89 18/08/13(月)22:24:45 No.525799234
地方でのみ通じる有名店も結構あるからな 近畿だとアクアテイラーズという店がある
90 18/08/13(月)22:24:52 No.525799269
チャームってとこ見てたらセールなのかなんか知らんけど水槽にフィルターやら砂やら 一通りセットになったやつが1480円で売っててボトルよかこっちのがいい気がしてきたけど こういう安いのってすぐ壊れたりする?大丈夫?
91 18/08/13(月)22:25:46 No.525799506
>チャームってとこ見てたらセールなのかなんか知らんけど水槽にフィルターやら砂やら >一通りセットになったやつが1480円で売っててボトルよかこっちのがいい気がしてきたけど >こういう安いのってすぐ壊れたりする?大丈夫? そんなことはないよ セットに水作が付いてるやつにしよう
92 18/08/13(月)22:25:46 No.525799512
スーパー併設のペットショップにADA商品置いてあったりして驚く
93 18/08/13(月)22:25:59 No.525799581
>チャームってとこ見てたらセールなのかなんか知らんけど水槽にフィルターやら砂やら >一通りセットになったやつが1480円で売っててボトルよかこっちのがいい気がしてきたけど >こういう安いのってすぐ壊れたりする?大丈夫? 置ける場所があるならボトルよりよっぽどそっちのがいいよ ロカボーイでもないよかマシだし
94 18/08/13(月)22:26:09 No.525799638
他の魚と混泳させると足さない限りいずれ消滅するが 単独で水草とか隠れ場所多めのレイアウトとれば繁殖は比較的容易だ
95 18/08/13(月)22:26:14 No.525799662
>こういう安いのってすぐ壊れたりする?大丈夫? 何飼いたいか分かんないけど品質自体は問題は無いよ
96 18/08/13(月)22:26:16 No.525799675
>優良個人店があって大助かりだがお盆はお休み… >だからこうしてメンテする 12~16までお休みですよくないよね…
97 18/08/13(月)22:26:23 No.525799696
>チャームってとこ見てたらセールなのかなんか知らんけど水槽にフィルターやら砂やら >一通りセットになったやつが1480円で売っててボトルよかこっちのがいい気がしてきたけど >こういう安いのってすぐ壊れたりする?大丈夫? 規格品の水槽とフィルターのがいっぱい作れる分圧倒的にお安くなるのだ
98 18/08/13(月)22:26:23 No.525799700
>こういう安いのってすぐ壊れたりする?大丈夫? 数出るものは安いという市場原理が働いてるだけだ 行け
99 18/08/13(月)22:26:24 No.525799706
水作はだいじだからな…
100 18/08/13(月)22:26:46 No.525799806
流木が浮くんですけお!!!
101 18/08/13(月)22:26:48 No.525799810
置ける中で一番大きい水槽を買うのがいいぞ
102 18/08/13(月)22:27:04 No.525799880
お盆だから定休日も営業しますとチラシに書く近所の店
103 18/08/13(月)22:27:07 No.525799898
>チャームってとこ見てたらセールなのかなんか知らんけど水槽にフィルターやら砂やら >一通りセットになったやつが1480円で売っててボトルよかこっちのがいい気がしてきたけど >こういう安いのってすぐ壊れたりする?大丈夫? そもそもボトルはスペース的な都合を除くと手頃ではないのだ…
104 18/08/13(月)22:27:39 No.525800029
>すいません私はミニコリダオンを飼ってみたい「」令者なのですが飼ってる「」生にアドバイス貰いたいんですが定期的に追加するか繁殖させないとどんどん山になって最後はいなくなるんです? 増やしすぎても対処しきれないし山になったら新しく買うくらいで良いと思う どんな生き物のいつか死ぬのだ
105 18/08/13(月)22:27:43 No.525800050
最初は30キューブだな
106 18/08/13(月)22:28:18 No.525800192
>流木が浮くんですけお!!! 俺のは3回くらい煮て冷まして繰り返したら沈んだ
107 18/08/13(月)22:28:21 No.525800207
水量はそこまで重要じゃない 問題はろ過
108 18/08/13(月)22:28:41 No.525800292
最初はGEXのセットでいいんじゃねぇかな
109 18/08/13(月)22:28:57 No.525800369
>すいません私はミニコリダオンを飼ってみたい「」令者なのですが飼ってる「」生にアドバイス貰いたいんですが定期的に追加するか繁殖させないとどんどん山になって最後はいなくなるんです? そりゃあ追加なり繁殖なりさせないと寿命はくるものだから最後にはいなくなるよ でも4~5年寿命はあるのでその期間は平気だがね
110 18/08/13(月)22:29:42 No.525800578
でもよう30キューブで上手くレイアウトしようとすると 意外と難しいぜ? 60標準がやはり王道じゃないかな
111 18/08/13(月)22:29:46 No.525800597
コリはそこそこ生きるからそんなに繁殖意識しなくても良い
112 18/08/13(月)22:30:04 No.525800671
>最初はGEXのセットでいいんじゃねぇかな ろかボーイよりは水作ファミリーのがいいし…
113 18/08/13(月)22:30:11 No.525800703
とりあえず水槽セット買ってセッティングしたらアカヒレ入れて一週間くらいしたら入れたい生体を少し入れるんだ
114 18/08/13(月)22:30:14 No.525800716
ハステータスは入荷日次第じゃ一年持たないんじゃないかな
115 18/08/13(月)22:30:36 No.525800802
俺は最初の水槽は30で外掛けのみダオン30程入れてほぼ山にしました ろ過の重要性が全く分かっていなかったよ…
116 18/08/13(月)22:30:38 No.525800823
>そもそもボトルはスペース的な都合を除くと手頃ではないのだ… そうなの!?いろいろ用品買う必要もないし電源もいらんしお手軽って聞いたんだけど…
117 18/08/13(月)22:30:54 No.525800902
>ろかボーイよりは水作ファミリーのがいいし… 60か45なら水作じゃ力不足だから問題ないな!
118 18/08/13(月)22:31:25 No.525801024
>とりあえず水槽セット買ってセッティングしたらアカヒレ入れて一週間くらいしたら入れたい生体を少し入れるんだ 僕の手助けをしてくれてたパイロットアカヒレくんこの間お亡くなりになってしまって寂しい あの子にいつも助けられたのに
119 18/08/13(月)22:31:31 No.525801061
ボトルから25キューブに移したけどダオンだけだと寂しい…
120 18/08/13(月)22:31:47 No.525801124
山にならずずっと付き合って生きたいならポリプテルス類とかの古代ダオンだろうか 事故で山になることはあるし うっかりすると自分が先に山になる
121 18/08/13(月)22:31:57 No.525801165
>増やしすぎても対処しきれないし山になったら新しく買うくらいで良いと思う >どんな生き物のいつか死ぬのだ >そりゃあ追加なり繁殖なりさせないと寿命はくるものだから最後にはいなくなるよ >でも4~5年寿命はあるのでその期間は平気だがね ありがとう結構寿命あるんだとりあえず暑さが落ち着いたらチャームしてみる
122 18/08/13(月)22:32:01 No.525801189
>そうなの!?いろいろ用品買う必要もないし電源もいらんしお手軽って聞いたんだけど… 人間的にお手軽でも飼育的にはお手軽ではないのだ ロードスターみたいなちっこい車が便利にみえるか?
123 18/08/13(月)22:32:02 No.525801195
>>そもそもボトルはスペース的な都合を除くと手頃ではないのだ… >そうなの!?いろいろ用品買う必要もないし電源もいらんしお手軽って聞いたんだけど… 元々エビ一匹買うだけならって話だからな 長くちゃんと育てるなら水槽のがお手頃
124 18/08/13(月)22:32:05 No.525801205
>60か45なら水作じゃ力不足だから問題ないな! サブに入れとくとなんか安心感と存在感が強い!
125 18/08/13(月)22:32:07 No.525801214
>そうなの!?いろいろ用品買う必要もないし電源もいらんしお手軽って聞いたんだけど… エビ1匹だけとかならお手軽っちゃお手軽 飼いたいお魚は決まってる?
126 18/08/13(月)22:32:48 No.525801391
>飼いたいお魚は決まってる? エビ!数はまあ1匹でもいい
127 18/08/13(月)22:32:53 No.525801422
>僕の手助けをしてくれてたパイロットアカヒレくんこの間お亡くなりになってしまって寂しい 愛着湧くとどんな生体でも別れは辛いよな…