虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/13(月)21:21:46 二年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)21:21:46 No.525782575

二年前には月3億以上の利益を叩き出していたソシャゲ部門がまたたく間に不良債権となりました! ゲーム会社なんてそれでいいんだよ… https://corp.marv.jp/library/img/yuho1q2019.pdf

1 18/08/13(月)21:23:27 No.525783044

-90%の減収って…

2 18/08/13(月)21:24:37 No.525783349

CSと舞台は好調なのでセーフ!

3 18/08/13(月)21:24:38 No.525783357

シノマス好調なのか…

4 18/08/13(月)21:25:22 No.525783532

ぱっとハニーパレードワークスの仕業かって思ったけどあそこの扱いってどうなるんだろう 100%出資の子会社みたいなことは聞いたような気がする

5 18/08/13(月)21:26:01 No.525783671

ログレスは買収した制作会社が大赤字で不良債権以外の何でも無さすぎる…

6 18/08/13(月)21:26:19 No.525783759

シノマスすぐやめたけど好調なの?

7 18/08/13(月)21:26:54 No.525783894

カブ4とコラボしたオデスト身売りされてたんか…

8 18/08/13(月)21:26:59 No.525783919

他はいいみたいだしソシャゲやめれば…

9 18/08/13(月)21:27:03 No.525783935

ログレスまだセールス良いのにそれでも赤字になるって制作会社何やってるの…

10 18/08/13(月)21:27:18 No.525783997

ログレスだめなんだ…

11 18/08/13(月)21:27:56 No.525784173

>ログレスまだセールス良いのにそれでも赤字になるって制作会社何やってるの… 前期は新作の開発費が計上されてたはずなんだが今期も赤字でうn

12 18/08/13(月)21:28:25 No.525784294

スカイガレオンを復活させてくだち!

13 18/08/13(月)21:28:31 No.525784311

やめればと言われてもすぐ手放せるわけないじゃん!

14 18/08/13(月)21:28:41 No.525784351

カブ神の呪いなんやな もうルンファ4も6年前のゲームになってるし

15 18/08/13(月)21:28:59 No.525784427

どこもソシャゲバブル弾けてるよ

16 18/08/13(月)21:29:25 No.525784550

制作費やら人件費やら色々かかるんだから 外野がセールスだけ見てあれこれ言っても意味なんてないって事だよ

17 18/08/13(月)21:29:28 No.525784566

ここ割とログレス頼りだった覚えがある

18 18/08/13(月)21:29:36 No.525784595

ルーンファクトリーフロンティア2をください

19 18/08/13(月)21:29:43 No.525784618

ンマーベラスエンターテイメンッ ルンファ5はやく

20 18/08/13(月)21:29:45 No.525784635

初診に戻っておっぱいをつくろう いっぱい

21 18/08/13(月)21:30:08 No.525784723

>どこもソシャゲバブル弾けてるよ 絶好調ですよねバンナムコーエー

22 18/08/13(月)21:30:14 No.525784740

アニメだけでいいんじゃないかな…

23 18/08/13(月)21:30:34 No.525784818

ログレスは結構前からやべーって言われてたじゃないか

24 18/08/13(月)21:30:54 No.525784900

任天堂も絡んでるロボゲーがどうなるかなー GE3は開発でしかないから売り上げはあまり関係無いだろうし

25 18/08/13(月)21:31:00 No.525784925

>絶好調ですよねバンナムコーエー 201Xはこの枠に入っていいのかのう…

26 18/08/13(月)21:31:11 No.525784966

バレットウィッチ面白かったな…

27 18/08/13(月)21:31:11 No.525784967

バンナムとかいうIPおばけと比較するなよ!?

28 18/08/13(月)21:31:48 No.525785115

コーエーは無双の奴が中国ですげーヒットしてる 日本ではまだサービスしてない

29 18/08/13(月)21:32:08 No.525785196

>アニメだけでいいんじゃないかな… 2.5次元舞台は絶好調なのにねマベ

30 18/08/13(月)21:32:11 No.525785206

帝王ガンホーミクシィも全盛期と比べると随分落ちてきた

31 18/08/13(月)21:32:38 No.525785337

>バンナムとかいうIPおばけと比較するなよ!? スマホゲーバブルというかもう定着したものでガッツリ儲けてるからのう

32 18/08/13(月)21:33:18 No.525785513

有名なネットUFOキャッチャーもここだっけ

33 18/08/13(月)21:33:25 No.525785546

ソシャゲバブル当てたはいいけど続く弾が作れず 継続して中ヒット出してるところが長生きするかもね

34 18/08/13(月)21:33:47 No.525785655

>帝王ガンホーミクシィも全盛期と比べると随分落ちてきた それでもミクはまだいける ガンホーが本気でやばい こないだのガンホーフェスティバルがただのパズドラ祭りだった 全然後継者がでてこない

35 18/08/13(月)21:34:07 No.525785732

コーエーテクモはアトリエで絶好調ですの!虎なんとかとか知らないんですの!

36 18/08/13(月)21:34:43 No.525785884

>コーエーテクモはアトリエで絶好調ですの!虎なんとかとか知らないんですの! でも何かグッズは売れるので二日目完売ですの!

37 18/08/13(月)21:34:48 No.525785907

スマホゲでもうけてコンシューマでルンファなんて無理な話やったんた

38 18/08/13(月)21:34:48 No.525785908

モンストもうかうかしてられんよ明日は我が身だぞ

39 18/08/13(月)21:35:08 No.525785995

>こないだのガンホーフェスティバルがただのパズドラ祭りだった >全然後継者がでてこない ROのときもそうなんだけど一発当ててから次のヒットまでが長すぎる…

40 18/08/13(月)21:35:25 No.525786071

>ソシャゲバブル当てたはいいけど続く弾が作れず >継続して中ヒット出してるところが長生きするかもね つまりちゃんとした人材と資本があるところだろ? >バンナム

41 18/08/13(月)21:35:30 No.525786097

CS回帰するならルンファスタッフ回収してなかったの無能過ぎる

42 18/08/13(月)21:35:38 No.525786135

ソシャゲって長続きしないの…?

43 18/08/13(月)21:35:46 No.525786163

最近の自社開発は面白そうなのだしてくるから期待してるよ でもGE3大丈夫?脊髄から神機引っ張り出さない?

44 18/08/13(月)21:36:10 No.525786257

モンストはもう岡ちゃんが次のステージへいっちゃったもんなー あんだけ人生大逆転とかめったに見られるもんじゃない

45 18/08/13(月)21:36:11 No.525786260

>有名なネットUFOキャッチャーもここだっけ トレバならサイバーステップ

46 18/08/13(月)21:36:19 No.525786300

ディズニーの奴は死ぬことはないだろうなって思う

47 18/08/13(月)21:36:23 No.525786316

業績とか知らないけどぬし釣りシリーズ復活させて

48 18/08/13(月)21:36:40 No.525786391

バンナムっていうかナムコとバンプレストじゃねえの

49 18/08/13(月)21:36:43 No.525786406

>ソシャゲって長続きしないの…? 結局ネトゲと変わらんって事なだけだよ

50 18/08/13(月)21:36:47 No.525786426

>ソシャゲって長続きしないの…? CSでも同じゲーム何年もやらないでしょ?

51 18/08/13(月)21:36:50 No.525786446

ルーンファクトリーを作らなくなった時点で価値はなくなった

52 18/08/13(月)21:36:58 No.525786477

大ヒットねらうんじゃなきゃCSでやってたほうが安泰

53 18/08/13(月)21:37:05 No.525786507

>バンナムとかいうIPおばけと比較するなよ!? ソシャゲバブルだろ? バンナムはソシャゲが相変わらず伸びてるって話じゃん 決算でホビーとそれ以外分かれて公表してるんだから疑う余地もない

54 18/08/13(月)21:37:23 No.525786584

ソシャゲのデメリットは自社で何かヒットしてると他でヒットを生み難い点かな ビジネススタイルが縛り付けて搾り取るスタイルが多い上に 限りパイの増加が望めない今の日本だとジリ貧やろう

55 18/08/13(月)21:37:23 No.525786586

卍!解!

56 18/08/13(月)21:37:36 No.525786653

>ソシャゲって長続きしないの…? 長続きするのを作れないというだけ

57 18/08/13(月)21:37:40 No.525786672

いつの間にか牧場物語自体作らなくなってた アクション屋になっとる

58 18/08/13(月)21:38:08 No.525786780

>CSでも同じゲーム何年もやらないでしょ? 基本無料で比較するなら結構生きてるような

59 18/08/13(月)21:38:22 No.525786847

>ルーンファクトリーを作らなくなった時点で価値はなくなった あれはネバカンがソシャゲに手を出して滅んだから作れなくなっただけだろ まああのスタッフが再集結!と嘘を言いながらうんこ出す詐欺まがいのことしてたけど

60 18/08/13(月)21:38:29 No.525786883

DMMの即死率の高さは中世の赤子ですら震えあがるレベルだと思う

61 18/08/13(月)21:38:55 No.525787004

カリギュラは良かっただろ!

62 18/08/13(月)21:39:06 No.525787056

いまはアイマスやガンダムよりも ドラゴンボール関連が金の卵を産むガチョウだからな 子供向けアーケードにコンシューマに格ゲーにスマホと 全部がっぽがっぽや

63 18/08/13(月)21:39:08 No.525787067

ソシャゲが長く続かないんじゃなくてアイデアを永続的に出せないから死ぬ 任天堂なんてずっと何らかのアイデア出して生き延びてきたわけで 結局はアイデアの枯渇が会社の死だな

64 18/08/13(月)21:39:24 No.525787144

>カリギュラは良かっただろ! あれはフリューだ!

65 18/08/13(月)21:39:33 No.525787174

ネバカンが死ぬ原因になったのはなんてタイトルだったんだろう

66 18/08/13(月)21:39:33 No.525787175

スクエニもソシャゲ終了連発してるけど安定してるゲームはいくつもあってしっかり稼いでんのにね

67 18/08/13(月)21:39:38 No.525787202

>ルーンファクトリーを作らなくなった時点で価値はなくなった トイボックスと大分ファンタジーよりな牧場今度出すからチェックだけはしてあげてほしい

68 18/08/13(月)21:39:47 No.525787247

>カリギュラは良かっただろ! 本気で言ってるのか?全然売れなかった上に評価下がったんだぞ

69 18/08/13(月)21:39:53 No.525787269

>ルーンファクトリーを作らなくなった時点で価値はなくなった 続き作ってよほんとに…5と一緒でキャラの半分男でも買うからさ…

70 18/08/13(月)21:39:56 No.525787282

アイデアなんて普通枯渇するよ

71 18/08/13(月)21:40:06 No.525787321

>ソシャゲって長続きしないの…? パズドラですらまだ6周年だからなぁ…

72 18/08/13(月)21:40:18 No.525787373

デウス・エクス・マキナとかいうジェネリックACはどうなん

73 18/08/13(月)21:40:20 No.525787387

>続き作ってよほんとに…5と一緒でキャラの半分男でも買うからさ… 5出たの!?

74 18/08/13(月)21:40:21 No.525787393

比較するのがスクエニやバンナムってどんだけ傲慢なんだ…

75 18/08/13(月)21:40:24 No.525787413

中堅以下のスマホゲームメーカーは開発して運営してさらに新作作って当てて…のサイクルが続けられなければしぬんだ

76 18/08/13(月)21:40:25 No.525787415

>アイデアなんて普通枯渇するよ 枯渇しないようにするのが仕事だろ

77 18/08/13(月)21:40:30 No.525787445

ファーストスタジオ有能っぽいのに

78 18/08/13(月)21:40:46 No.525787497

>デウス・エクス・マキナとかいうジェネリックACはどうなん まだ出てすらいねえよ!発売日すら決まってねえよ!

79 18/08/13(月)21:40:58 No.525787551

平成が終わる頃にドラゴンボールが2度目の全盛期迎えるとか考慮しとらんよ…

80 18/08/13(月)21:41:10 No.525787599

牧場とカグラある限りは生きるでしょ

81 18/08/13(月)21:41:12 No.525787605

>5出たの!? ごめん4だった

82 18/08/13(月)21:41:18 No.525787630

>枯渇しないようにするのが仕事だろ 普通は人材を集めるけど売れるアイデア出せる人は高く買ってくれるところに行くんじゃないかな…

83 18/08/13(月)21:41:25 No.525787663

元々ソーシャルゲームに火をつけたのが マーベラスだったのになあ

84 18/08/13(月)21:41:33 No.525787704

スクエニは失敗も多いけど地味に売れてる商品も多いんだ

85 18/08/13(月)21:41:36 No.525787716

スクエニは数打ちゃ当たるを地で行くからな

86 18/08/13(月)21:41:37 No.525787721

>ファーストスタジオ有能っぽいのに マベ内製って今はデウスエクスとGE3だっけ

87 18/08/13(月)21:41:44 No.525787754

もしかしたらにゅうにゅうって優秀なのか?

88 18/08/13(月)21:41:55 No.525787803

>マーベラスだったのになあ そうなん?

89 18/08/13(月)21:41:56 No.525787807

>平成が終わる頃にドラゴンボールが2度目の全盛期迎えるとか考慮しとらんよ… 鳥山先生が重い腰をあげた!チャンス! 今のうちに新キャラしぬほどだしたれ!全部かねになる! の精神

90 18/08/13(月)21:41:56 No.525787808

1から支えてたものだけがルンファを出ないことを嘆きなさい

91 18/08/13(月)21:42:00 No.525787834

>牧場とカグラある限りは生きるでしょ そんなんじゃ支えきれんぞ むしろゲーム部門なんておまけだ

92 18/08/13(月)21:42:09 No.525787867

>牧場とカグラある限りは生きるでしょ もう牧場はないよ はしもといなくなったし

93 18/08/13(月)21:42:14 No.525787891

>>マーベラスだったのになあ >そうなん? ブラウザ三国志はマベじゃけぇ

94 18/08/13(月)21:42:26 No.525787952

人気タイトルの一極化

95 18/08/13(月)21:42:40 No.525788001

>もしかしたらにゅうにゅうって優秀なのか? カグラ以外はスッ転んでるから何とも言えん

96 18/08/13(月)21:42:41 No.525788003

VPとSOはソシャゲで復活したなぁ

97 18/08/13(月)21:42:44 No.525788013

スクエニはそもそもプロジェクトごとにスタッフ集めて終わったら解散だから代謝速度が違う

98 18/08/13(月)21:42:52 No.525788045

>いまはアイマスやガンダムよりも >ドラゴンボール関連が金の卵を産むガチョウだからな >子供向けアーケードにコンシューマに格ゲーにスマホと >全部がっぽがっぽや ドラゴンボールヒーローズのカードは置いてるのにガンダムトライエイジのカードダスは置いてないカードショップをけっこう見てつらい…

99 18/08/13(月)21:42:55 No.525788059

はしもと違う会社作って出て行っちゃったよドラゴンマークフォーデスよろしくお願いしもす

100 18/08/13(月)21:42:57 No.525788071

>はしもといなくなったし まじで!? 今どこにいるの

101 18/08/13(月)21:42:59 No.525788080

>もう牧場はないよ >はしもといなくなったし えっまじ

102 18/08/13(月)21:43:24 No.525788184

>VPとSOはソシャゲで復活したなぁ アナトミアが思いのほか長生きしててびっくりだよ…

103 18/08/13(月)21:43:37 No.525788232

>まじで!? >今どこにいるの インティが今度新作だすでしょ あれのプロデューサーやってたはず

104 18/08/13(月)21:43:37 No.525788233

スマホゲーなんて稼げてる印象だけど 平均引き上げてるモンストFGOパズドラ以外居なかったら月30億の売上がマックスだからな ここから運用費引いたり版権料引いたらゴミみたいな利益

105 18/08/13(月)21:44:06 No.525788366

>>牧場とカグラある限りは生きるでしょ >もう牧場はないよ >はしもといなくなったし なんか田舎に帰ったらイオンになってたみたいなコメントで吹いた

106 18/08/13(月)21:44:07 No.525788373

カグラだけで他の埋め合わせできてないみたいだし ソシャゲはジリ貧かな

107 18/08/13(月)21:44:13 No.525788400

牧場手放すとかないだろ? 一番売れてるIPじゃん!

108 18/08/13(月)21:44:14 No.525788406

高木はアッパーズとかヴァルキリードライヴで盛大にすっ転んでるからな

109 18/08/13(月)21:44:18 No.525788422

>トイボックスと大分ファンタジーよりな牧場今度出すからチェックだけはしてあげてほしい 全く知らなかった… 最近CSゲーやってないしとりあえず買ってみるよ

110 18/08/13(月)21:44:32 No.525788468

トライエース今はいいけどそう遠くない未来に絶対やべーことになるこれは賭けていい

111 18/08/13(月)21:44:38 No.525788488

DSとWiiでブイブイ言わせてた頃のマベってはしもとともう1人有能なPいなかったっけ

112 18/08/13(月)21:44:42 No.525788505

毎月何度もイベントとか作り続けないといけないって大変そうだよね

113 18/08/13(月)21:44:44 No.525788515

fateはlinkが悪い所割と潰したまともな続編だったから続きやりたいけどあのチーム今ACもどき作ってるんだっけ?

114 18/08/13(月)21:44:45 No.525788522

>ドラゴンボールヒーローズのカードは置いてるのにガンダムトライエイジのカードダスは置いてないカードショップをけっこう見てつらい… ガンダムとかおっさんがみるやつだからな…

115 18/08/13(月)21:44:59 No.525788581

>平均引き上げてるモンストFGOパズドラ以外居なかったら月30億の売上がマックスだからな >ここから運用費引いたり版権料引いたらゴミみたいな利益 そのMAX年商360憶を笑えるゲームメーカーがいくつあるんだよ

116 18/08/13(月)21:44:58 No.525788582

ログレスは糞運営の見本みたいなもんだから不良債権になるのは仕方ないな

117 18/08/13(月)21:45:08 No.525788633

>DSとWiiでブイブイ言わせてた頃のマベってはしもとともう1人有能なPいなかったっけ 和田氏も抜けてクソゲー作ってた

118 18/08/13(月)21:45:30 No.525788731

>fateはlinkが悪い所割と潰したまともな続編だったから続きやりたいけどあのチーム今ACもどき作ってるんだっけ? うn

119 18/08/13(月)21:45:33 No.525788743

>毎月何度もイベントとか作り続けないといけないって大変そうだよね コンシューマからスマホゲー会社に移籍したが 毎月2-3回マスターがあるみたいなもんで 社員の疲労が半端ないぜ

120 18/08/13(月)21:45:35 No.525788756

牧場も近年は1~2年に一作の細々としたペースで出してるしそのうち出るだろう むしろ2010年前後のペースが異常だったんだよ

121 18/08/13(月)21:46:18 No.525788950

ルンファどころか牧場も出るとしてもノウハウリセットだからキツイだろうな

122 18/08/13(月)21:46:37 No.525789053

>DMMの即死率の高さは中世の赤子ですら震えあがるレベルだと思う あそこは死ぬべくして死ぬし多少遊べるゲームでも3年4年と続いてきたところと戦うことになるし

123 18/08/13(月)21:47:01 No.525789160

月30億ってフルプライスゲーム40万本分以上だぞ 年にしたら500万本以上だぞ

124 18/08/13(月)21:47:25 No.525789257

>そのMAX年商360憶を笑えるゲームメーカーがいくつあるんだよ 12社あるけど全部ソシャゲで儲けております…

125 18/08/13(月)21:47:25 No.525789258

ああソシャゲって開発陣にもゴールが無いのか

126 18/08/13(月)21:47:46 No.525789371

>>DMMの即死率の高さは中世の赤子ですら震えあがるレベルだと思う >あそこは死ぬべくして死ぬし多少遊べるゲームでも3年4年と続いてきたところと戦うことになるし 少なくとも知らずに生まれて知らずに死ぬ所より目につくだけよな

127 18/08/13(月)21:48:02 No.525789443

売れなかったらたたむからゴール

128 18/08/13(月)21:48:11 No.525789479

>ああソシャゲって開発陣にもゴールが無いのか 運営終了がゴールだな それまでは毎月マスターマスターマスターみたいなもんだ

129 18/08/13(月)21:48:22 No.525789527

ソシャゲだけやってるところがやばいんだよCSで堅実に儲けてるわけじゃないから

130 18/08/13(月)21:49:05 No.525789715

儲かってるところって両方やってるからねどっちかだけじゃなくて

131 18/08/13(月)21:49:17 No.525789772

>ああソシャゲって開発陣にもゴールが無いのか そう更に盛り上げるために開発費や人件費にガンガン投資しないと行けない どんどん開発費掛かる元から体力ない会社は死ぬ

132 18/08/13(月)21:49:20 No.525789782

ガラケーで半角のテキストと一枚絵を反転させて色変えたようなカードゲームもどきで課金させてた頃が一番儲かってたんだろうなぁ

133 18/08/13(月)21:49:47 No.525789907

>>ああソシャゲって開発陣にもゴールが無いのか >そう更に盛り上げるために開発費や人件費にガンガン投資しないと行けない >どんどん開発費掛かる元から体力ない会社は死ぬ なのでエロ噛ませてDMMで始める所も多い

134 18/08/13(月)21:50:20 No.525790045

日本のソシャゲ人件費かけすぎ

135 18/08/13(月)21:50:40 No.525790125

ソシャゲは運営もユーザーも血を吐きながら続ける悲しいマラソンだからな

136 18/08/13(月)21:50:54 No.525790187

>ガラケーで半角のテキストと一枚絵を反転させて色変えたようなカードゲームもどきで課金させてた頃が一番儲かってたんだろうなぁ そうなんだけどね あれであと数年は食ってけると思ったら なんかGREEとかがやる気だしてグラフィックを進化させちゃってね んでパズドラがちゃんとしたゲームにしちゃってね 寿命が一気に縮まっちゃった

137 18/08/13(月)21:50:55 No.525790195

戦闘がカードバシーンで済む時代はとっくに終わってるもんな 可愛くてグリグリ動くSDキャラか綺麗な3Dキャラ作らないと見向きもされない

138 18/08/13(月)21:51:04 No.525790230

1つのヒットタイトルが収益の柱になっているが 会社全体を支える程の利益が出てない、みたいなところがヤバい ケイブとか

139 18/08/13(月)21:51:16 No.525790274

>儲かってるところって両方やってるからねどっちかだけじゃなくて 任天堂すらソシャゲ沼に落ちたからな… FEがまさかこんなにお金を稼ぐタイトルになるとは…

140 18/08/13(月)21:51:17 No.525790279

バンナムはIPガッツリ抑えてあと下請けに投げるんだから楽だよなぁ

141 18/08/13(月)21:51:39 No.525790349

>ケイブとか ガラケーでSTG出してた頃は頭おかしい技術力と思ってたもんだが

142 18/08/13(月)21:51:48 No.525790399

>バンナムはIPガッツリ抑えてあと下請けに投げるんだから楽だよなぁ まあまず新しいIP作ったり発掘したりするのもお仕事なんだけどね

143 18/08/13(月)21:51:54 No.525790420

そりゃ当たればCSよりは利益出るかもしれんがこけた時のリスクはCSの比じゃねーし

144 18/08/13(月)21:52:11 No.525790487

>FEがまさかこんなにお金を稼ぐタイトルになるとは… あれしょぼそうなのに売れてるのか…

145 18/08/13(月)21:52:15 No.525790501

>1つのヒットタイトルが収益の柱になっているが >会社全体を支える程の利益が出てない、みたいなところがヤバい >ケイブとか あそこはむしろ柱が出来ただけで十分じゃん それまでまともに柱がなかったんだから

146 18/08/13(月)21:52:20 No.525790522

>>儲かってるところって両方やってるからねどっちかだけじゃなくて >任天堂すらソシャゲ沼に落ちたからな… >FEがまさかこんなにお金を稼ぐタイトルになるとは… いやー稼ぎすぎだわーって怯えてるくらいだからなFEは

147 18/08/13(月)21:52:51 No.525790685

スマホでまともなゲームが出来るようになるとはみんな思ってなかったんだろうな

148 18/08/13(月)21:52:56 No.525790701

>任天堂すらソシャゲ沼に落ちたからな… >FEがまさかこんなにお金を稼ぐタイトルになるとは… 流石にそれはソシャゲ頼みになってからだな いまだCSでバリバリ稼いでるので両立できてると捉えるべきだろう

149 18/08/13(月)21:53:02 No.525790729

たぶんFEはこれまでファミコン時代からで稼いだ儲けを 1年で超えてしまったんじゃないかな…

150 18/08/13(月)21:53:08 No.525790760

ネトゲより激しいの?開発現場

151 18/08/13(月)21:53:12 No.525790780

>あれしょぼそうなのに売れてるのか… 海外があるから1本で月5億ペースよ

152 18/08/13(月)21:53:13 No.525790788

CC2…お前のソシャゲは生きてるか…

153 18/08/13(月)21:53:17 No.525790814

>あれしょぼそうなのに売れてるのか… 世界の上位ランキングに入るほどです

154 18/08/13(月)21:53:25 No.525790843

>スマホでまともなゲームが出来るようになるとはみんな思ってなかったんだろうな パズドラがな あんなまともなのを出してしまうから一気にレベルがあがって…

155 18/08/13(月)21:53:29 No.525790856

一応言っておくけどFEはISだからな 表向き任天堂の子会社でも何でもないからな

156 18/08/13(月)21:53:30 No.525790861

更新頻度少ないアナザーエデンみたいなのもあるけどあれはレアなケースだろうな

157 18/08/13(月)21:53:38 No.525790891

死にかけてたアイマスを適当にブン投げたら凄い事になったバンナムはラッキーだよな… 数撃てる弾を持ってるって事だろうけど

158 18/08/13(月)21:53:49 No.525790947

覚醒売れなければ打ち切りとか言われていたFEが今じゃ稼げるコンテンツ扱いだからね… キャラゲーSRPGの元祖みたいなゲームだからそれを有効利用できなかった今までが駄目だったんだろうけど

159 18/08/13(月)21:54:23 No.525791101

>死にかけてたアイマスを適当にブン投げたら凄い事になったバンナムはラッキーだよな… >数撃てる弾を持ってるって事だろうけど ホントにアレなのは弾さえないからな あるいは無駄玉打つカプコンみたいな

160 18/08/13(月)21:54:31 No.525791138

売れてなさそうに見えるぶつ森ですら世界で見るとえらい稼いでらっしゃったりする

161 18/08/13(月)21:54:51 No.525791216

>バンナムはIPガッツリ抑えてあと下請けに投げるんだから楽だよなぁ 下請けに投げて売上搾取が凄いからなぁ 一応協力はしてるみたいだけど

162 18/08/13(月)21:55:15 No.525791308

最近だとポケモンクエストも結構儲かってたなアレは驚いたぞ

163 18/08/13(月)21:55:16 No.525791309

>一応言っておくけどFEはISだからな >表向き任天堂の子会社でも何でもないからな 世間はどこ名義で配信されてるかしか見ないよ

164 18/08/13(月)21:55:17 No.525791319

今るんたったの話した?

165 18/08/13(月)21:55:18 No.525791324

そう考えるとサイゲすげーな…

166 18/08/13(月)21:55:22 No.525791336

>ネトゲより激しいの?開発現場 ネトゲはやったことがないからなんともいえないが 2年のうち18ヶ月くらいはわりとゆったりやって6ヶ月しぬコンシューマと 毎月少しの開発量だけどピリピリするソシャゲだとどっちがいいかって感じだな

167 18/08/13(月)21:55:24 No.525791346

任天堂のソシャゲならポケGOだろ ぶつ森?うn

168 18/08/13(月)21:55:30 No.525791373

全滅してるのってカプコンくらい?

169 18/08/13(月)21:55:55 No.525791479

儲け吸われまくるFGO運営は辛そうだな…

170 18/08/13(月)21:56:02 No.525791520

>そう考えるとサイゲすげーな… 世界屈指のゲームスタジオじゃけえのう

171 18/08/13(月)21:56:02 No.525791521

>世間はどこ名義で配信されてるかしか見ないよ つまりドラゴンボールもどこか世間は知らない?

172 18/08/13(月)21:56:05 No.525791535

新規IP参戦とか今の流れじゃ困難すぎるな

173 18/08/13(月)21:56:12 No.525791573

>そう考えるとサイゲすげーな… サイゲ派手に見えるけどそんな油断できるような状況じゃないと思うけどなぁ

174 18/08/13(月)21:56:27 No.525791638

どう森のがポケモンより成功すると思ったのに現実は不思議だ

175 18/08/13(月)21:56:34 No.525791664

俺はカプコンのめがみめぐりをソシャゲで出すべきだったと思いながら衣装ガチャ回してるよ

176 18/08/13(月)21:56:46 No.525791703

カプコンのソシャゲなんてあったの?

177 18/08/13(月)21:56:48 No.525791720

>世界屈指のゲームスタジオじゃけえのう 認めたくない

178 18/08/13(月)21:56:51 No.525791726

売り上げとんでもないしユーザーも納得して課金してるけどいつまで続くのかなFGOの流行り

179 18/08/13(月)21:57:07 No.525791783

>サイゲ派手に見えるけどそんな油断できるような状況じゃないと思うけどなぁ 全く油断してねぇじゃんばっちり人材にも施設にも広告にも投資してるじゃん

180 18/08/13(月)21:57:11 No.525791809

カプコンの強みってやっぱりごりごりのアクション分野だと思うから どうしてもスマホゲーとは相性悪いわな

181 18/08/13(月)21:57:18 No.525791836

サイゲは神バの頃からイラストだけで課金させてきたからなあそこ…

182 18/08/13(月)21:57:23 No.525791872

凄いけどグラブルシャドバプリコネときて他は全く知らんなサイゲ まあその3つあるならいいじゃんと思うがそんなことないんだろうな

183 18/08/13(月)21:57:27 No.525791889

FEはISとかカービィは任天堂じゃなくてハル研とか言ってるようなもんだ 開発がバンナムじゃなかったらバンナムのソフトじゃないなんて妄言は誰も言わない

184 18/08/13(月)21:57:28 No.525791898

っていうかマーベラスって大概画期的なことをやって評価されるのにあとから来たやつに追い抜かれたり 自分でシリーズを陳腐化させるイメージがある

185 18/08/13(月)21:57:36 No.525791933

>カプコンのソシャゲなんてあったの? るんたったなのですよ~ あとは課金へのこだわりを魅せるRPGとか

186 18/08/13(月)21:57:38 No.525791943

まあサイゲくらい大枚はたいて宣伝しまくらなきゃきついんだろうな

187 18/08/13(月)21:57:39 No.525791947

>>そう考えるとサイゲすげーな… >サイゲ派手に見えるけどそんな油断できるような状況じゃないと思うけどなぁ まぁ油断なんかしてないと思うけど広告は常にしてるね

188 18/08/13(月)21:57:42 No.525791966

はしもと退社してたのか インティの新作もマーベラスの名前外れてたし

189 18/08/13(月)21:57:53 No.525792015

カプコンと言えばロックマンだし歴代ロックマンが集合するクロスオーバー物のソシャゲとか良いんじゃないかな!

190 18/08/13(月)21:57:58 No.525792034

>世間はどこ名義で配信されてるかしか見ないよ つまり任天堂かどうかも世間は分からんわけだ

191 18/08/13(月)21:58:09 No.525792073

パワプロはソシャゲの方でお金そこそこ回収して コンシューマ開発に資金投資するサイクルが完成したのがちょっとすごい 死にかけてたのに復活したからな…

192 18/08/13(月)21:58:09 No.525792077

>カプコンの強みってやっぱりごりごりのアクション分野だと思うから >どうしてもスマホゲーとは相性悪いわな どうやってもCSのやりかたでソシャゲ作るわダメだとわかると放置するわ

193 18/08/13(月)21:58:11 No.525792084

>凄いけどグラブルシャドバプリコネときて他は全く知らんなサイゲ >まあその3つあるならいいじゃんと思うがそんなことないんだろうな 次はウマだな すっごい遅れてる上に足元が危ういんだが

194 18/08/13(月)21:58:11 No.525792085

油断してんのはカプコンだろう

195 18/08/13(月)21:58:26 No.525792149

>カプコンと言えばロックマンだし歴代ロックマンが集合するクロスオーバー物のソシャゲとか良いんじゃないかな! 作ったけど死んだよ…

196 18/08/13(月)21:58:46 No.525792233

FEはIPとしては任天堂のだからどうでもいい話すぎる…

197 18/08/13(月)21:58:49 No.525792250

サイゲはコケたら死ぬような額毎回かけてる感じに見える それで当て続けられるんだから流石CAのマーケ力ってところか

198 18/08/13(月)21:58:51 No.525792257

任天堂はMHWで当てたからソシャゲは一旦おいてていいだろう

199 18/08/13(月)21:58:52 No.525792260

>ネトゲより激しいの?開発現場 聞いた話だとそこが元々何開発してたによるらしいよ 家庭用の所はわりと利益ギリギリでも大らかにやらせてくれて ソシャゲ一筋な所は予定を少しでも下回るけど即終了宣言開発者は次に移動とか全てに対して厳しい

200 18/08/13(月)21:59:00 No.525792288

>カプコンと言えばロックマンだし歴代ロックマンが集合するクロスオーバー物のソシャゲとか良いんじゃないかな! 知ってていってるだろおめー!

201 18/08/13(月)21:59:04 No.525792309

任天堂のポケモン関連の持分からポケモンgoの利益配分は1/3くらい それでも任天堂のスマホゲーム全部より大きい額 本体の方は大半をFEが稼いでいる

202 18/08/13(月)21:59:14 No.525792349

カプコンは大昔からその手のゲーム下手くそ通り越して壊滅的だからな

203 18/08/13(月)21:59:14 No.525792352

サイゲは神バモバマスで当てて潤沢な予算使って超大作作ってそれらの予算使って趣味にシャドバ作ったイメージ とにかく先立つものがあるから有名声優ガンガン使って可愛いイラストでオタク相手に稼ぎまくってる

204 18/08/13(月)21:59:20 No.525792369

はしもとは役員外れて退社して会社立てたがマベの子会社だぞ

205 18/08/13(月)21:59:24 No.525792387

>次はウマだな >すっごい遅れてる上に足元が危ういんだが 来年のダービーまでに間に合うといいね…

206 18/08/13(月)21:59:27 No.525792398

ポケモンクエストあんな簡単な売り切りで9億くらい稼いでて怖い

207 18/08/13(月)21:59:35 No.525792424

ただサイゲはなんかタイトル出すの遅いね

208 18/08/13(月)21:59:53 No.525792509

カプコンはどうしてもゲームを作っちゃうからダメだ 集金マシーンつくれ

209 18/08/13(月)22:00:05 No.525792560

>ただサイゲはなんかタイトル出すの遅いね スクエニと逆で一発当てる戦法なのだろう

210 18/08/13(月)22:00:17 No.525792617

正直なところ任天堂はスマホゲーは下手くそだなって思う

211 18/08/13(月)22:00:24 No.525792648

>>次はウマだな >>すっごい遅れてる上に足元が危ういんだが >来年のダービーまでに間に合うといいね… 冬です! 冬だから有馬記念までにはでます!

212 18/08/13(月)22:00:35 No.525792699

>ただサイゲはなんかタイトル出すの遅いね 焦って出す必要無くて凝り性だからな…

213 18/08/13(月)22:00:49 No.525792762

FGOはイベと新シナリオ告知以外の汎用CMが慌てて作った感ある

214 18/08/13(月)22:00:50 No.525792769

ソシャゲなんて何年も同じ収益続くわけないじゃん!!!

215 18/08/13(月)22:00:54 No.525792799

ウマ娘はサイゲに恨みを持つ人がいたら わりと簡単に足元を救えそうなのが危ういからのう

216 18/08/13(月)22:01:04 No.525792835

>正直なところ任天堂はスマホゲーは下手くそだなって思う それはどういう風な意味での下手クソなんだ? オタクに迎合しないからと言う意味なのか

217 18/08/13(月)22:01:11 No.525792869

>ただサイゲはなんかタイトル出すの遅いね 初動に重きをおいているようだから リリース前に全社でテストして駄目だと差し戻すらしいし

218 18/08/13(月)22:01:20 No.525792906

そういや稲船とレベルファイブのソシャゲ会社何の音沙汰も無いな…

219 18/08/13(月)22:01:23 No.525792913

>ソシャゲなんて何年も同じ収益続くわけないじゃん!!! それ言い続けて何年目?

220 18/08/13(月)22:01:24 No.525792921

はしもとは元々内部の人間じゃないで

221 18/08/13(月)22:01:25 No.525792924

まあ売り上げ構成比10%もないもんを取り上げて任天堂がソシャゲ沼とか言うのもどうかしてる 10%もないって表現になる時点で少なくはないが

222 18/08/13(月)22:01:30 No.525792953

>凄いけどグラブルシャドバプリコネときて他は全く知らんなサイゲ >まあその3つあるならいいじゃんと思うがそんなことないんだろうな サイゲ現在グラブルが半分を占めてるからな今年頭から売上安定期に入って変動してないし ウマがどうなるかだな今までのサイゲの手腕を見るに成功するとは思うが

223 18/08/13(月)22:01:35 No.525792971

ポケットキャンプは正直あんまりな出来だからな… 投げる下請け先間違えてない?

224 18/08/13(月)22:01:45 No.525793022

シノアリス?

225 18/08/13(月)22:02:07 No.525793118

>それはどういう風な意味での下手クソなんだ? mii使ったよく分からんの ぶつ森 マリオラン

226 18/08/13(月)22:02:09 No.525793127

牧場物語にもっと力入れれば良かったのにね 全然有効活用しなかった挙げ句他社が似たようなゲーム出して大当たりしてるし

227 18/08/13(月)22:02:23 No.525793185

代わり映えしないって言ってもソシャゲは一般的な開発費が数年前の5倍くらいになってるからな

228 18/08/13(月)22:02:41 No.525793265

>そういや稲船とレベルファイブのソシャゲ会社何の音沙汰も無いな… レベルファイブさんは本気でやばい というか日野さんさんもう限界や

229 18/08/13(月)22:03:08 No.525793372

下手なのはわかったでは上手なソシャゲってどういうやつなんだろう

230 18/08/13(月)22:03:10 No.525793378

>FEはISとかカービィは任天堂じゃなくてハル研とか言ってるようなもんだ >開発がバンナムじゃなかったらバンナムのソフトじゃないなんて妄言は誰も言わない そんな…ダークソウルがバンナムのゲームだなんて…

231 18/08/13(月)22:03:18 No.525793412

へたくそならそれこそカプコンって話に

232 18/08/13(月)22:03:32 No.525793485

>そういや稲船とレベルファイブのソシャゲ会社何の音沙汰も無いな… あれソシャゲ会社なのか レベルファイブのソシャゲってだけでいつ出るかわかんねなのに稲舟まで加わるともう

233 18/08/13(月)22:03:38 No.525793511

>下手なのはわかったでは上手なソシャゲってどういうやつなんだろう 今でも生き残ってるソシャゲ

234 18/08/13(月)22:03:41 No.525793526

>へたくそならそれこそカプコンって話に 専用ビルまで作って一つも当たらないって逆にすごい才能じゃないか

235 18/08/13(月)22:03:46 No.525793553

稲船は日本人なんてええわこれからは海外や!ってマイティーナインの出来でGAIJINに愛想尽かされたのがな…

236 18/08/13(月)22:03:47 No.525793558

レベルファイブは最終チェックが日野さんだからある意味ボトルネックが日野さんになってて日野さん自身がオーバーワーク気味でヤバい

237 18/08/13(月)22:03:54 No.525793585

今のソシャゲは下手なMMOやネトがより開発費かかると思う アップデートの頻度やコンテンツの追加やイベントの回数がそこらの比じゃない

238 18/08/13(月)22:03:56 No.525793596

任天堂その下手なソシャゲで結構上のほうにいるけどもっと伸びしろがあるってことだろ?

239 18/08/13(月)22:04:01 No.525793615

>まあ売り上げ構成比10%もないもんを取り上げて任天堂がソシャゲ沼とか言うのもどうかしてる >10%もないって表現になる時点で少なくはないが 海外じゃ将来的に任天堂ソシャゲ分野がどんどん伸びて数年後には30%はいく書かれてたな 眉唾だけど

240 18/08/13(月)22:04:07 No.525793646

大手辞める→熱い古巣批判→言動が絶賛される→実際にゲーム作る→ひどい→逃亡 という有名クリエイターフルコンボをキメてしまったからなあイナフキンは

241 18/08/13(月)22:04:24 No.525793724

>任天堂その下手なソシャゲで結構上のほうにいるけどもっと伸びしろがあるってことだろ? というかわかって制限掛けてる感はある

242 18/08/13(月)22:04:34 No.525793768

>専用ビルまで作って一つも当たらないって逆にすごい才能じゃないか ソシャゲ開発のためにビル作ったの? まさかそんな

243 18/08/13(月)22:04:54 No.525793850

>はしもとは元々内部の人間じゃないで CS事業部長で執行役員が内部の人間じゃなかったら何が内部の人間なんだよ! 以前マベじゃないとこにいたとかの話ならマベの役員なんてほとんどがそうだぞ

244 18/08/13(月)22:04:56 No.525793856

カプコンとかSEGAはソシャゲをサービスではなくゲームと思ってるフシがある

245 18/08/13(月)22:04:56 No.525793858

>下手なのはわかったでは上手なソシャゲってどういうやつなんだろう 未だに運営してるドラゴンコレクションだな 低コスト高利益

246 18/08/13(月)22:05:02 No.525793892

今度出るドラゴンのやつは牧場物語とは違うの? 家畜がドラゴンになった牧物ぽく見える

247 18/08/13(月)22:05:13 No.525793937

IGAはこのままだと新たな基盤を築けそうだな

248 18/08/13(月)22:05:16 No.525793951

>>ソシャゲなんて何年も同じ収益続くわけないじゃん!!! >それ言い続けて何年目? これ初めてなのに… 俺と同じ考えのやつ多いんだな

249 18/08/13(月)22:05:19 No.525793966

>大手辞める→熱い古巣批判→言動が絶賛される→実際にゲーム作る→ひどい→逃亡 >という有名クリエイターフルコンボをキメてしまったからなあイナフキンは 海外下請けで成功させるコツとか広めたからゲーム業界的には貢献したよ…

250 18/08/13(月)22:05:21 No.525793981

メギドとかゴ魔乙みたいなこだわり持って作られてそうな奴は残るんだね ソシャゲだったら売れるんだろ?っつって舐めて作った奴はすぐ終わる

251 18/08/13(月)22:05:22 No.525793985

>カプコンとかSEGAはソシャゲをサービスではなくゲームと思ってるフシがある この言葉を額に飾って貼っておこう

252 18/08/13(月)22:05:24 No.525793991

つーか任天堂がガチでソシャゲに力入れ始めたらやばいと思うが とんでもない物量ぶっこんでくるぞ

253 18/08/13(月)22:05:29 No.525794003

FFのソシャゲは結構あるけど安定してランキング100位以内に入ってるのがBERKディシディアってところか メビウスのCM結構見るけどちゃんと利益出せてるんだろうか

254 18/08/13(月)22:06:00 No.525794136

そういえばマーベラススレだった イナフキンマーベラスにひどいことしたよね

255 18/08/13(月)22:06:23 No.525794221

>メギドとかゴ魔乙みたいなこだわり持って作られてそうな奴は残るんだね >ソシャゲだったら売れるんだろ?っつって舐めて作った奴はすぐ終わる それはどこもおんなじでありエロゲ業界と同じく次のは警戒されて触られなくなる悪いスパイラルに入ったりする

256 18/08/13(月)22:06:25 No.525794234

>メギドとかゴ魔乙みたいなこだわり持って作られてそうな奴は残るんだね >ソシャゲだったら売れるんだろ?っつって舐めて作った奴はすぐ終わる メギドはともかくゴ魔乙はそろそろやばいと思うぞ

257 18/08/13(月)22:06:32 No.525794259

>カプコンとかSEGAはソシャゲをサービスではなくゲームと思ってるフシがある 少し前ならゲーム性が求められたから間違ってはいないと思う 今はゲーム性増しすぎると手間かかるなって思われてる段階

258 18/08/13(月)22:07:11 No.525794424

稲船正直ゲーム面では今の所掌返せるような要素ないけど死ぬわけではないから頑張って欲しい

259 18/08/13(月)22:07:13 No.525794436

佃はデモンエクスマキナのために力を蓄えておったんじゃ

260 18/08/13(月)22:07:14 No.525794440

別に古巣批判とかしてないけど退社してからろくなもん作ってないって点なら和田も負けてない

261 18/08/13(月)22:07:22 No.525794479

任天堂は買い切りアイテム課金ガチャ課金時短課金と考えうる全部のパターン試してるよね

262 18/08/13(月)22:07:25 No.525794503

>つーか任天堂がガチでソシャゲに力入れ始めたらやばいと思うが というかそれやって成功したのがポケGOとFEHでは

263 18/08/13(月)22:07:26 No.525794504

アイドルゲーはもう新規参入無理だと思う アイマス同士が戦ってる

264 18/08/13(月)22:07:33 No.525794536

>>カプコンとかSEGAはソシャゲをサービスではなくゲームと思ってるフシがある >少し前ならゲーム性が求められたから間違ってはいないと思う >今はゲーム性増しすぎると手間かかるなって思われてる段階 この辺バランスよねー フリーストレスになると本当に触られなくなる

265 18/08/13(月)22:07:54 No.525794614

デモンエクスマキナは今月のgamescomに出展するとかなんとか

266 18/08/13(月)22:07:57 No.525794632

ゲーム性なさ過ぎても虚無すぎてやってられないからな…

267 18/08/13(月)22:08:07 No.525794668

>>それはどういう風な意味での下手クソなんだ? >mii使ったよく分からんの >ぶつ森 >マリオラン 月間アクティブユーザーがいまだ2000万のマリオもへたくそ扱いか ソシャゲってのはひどいところじゃのう

268 18/08/13(月)22:08:08 No.525794671

言うて任天堂は企業イメージあるからあんまりがめつく稼ぐスタイルにはできんでしょ 殿様商売して痛い目見た過去あるし

269 18/08/13(月)22:08:17 No.525794719

ゲームとして面白いとソシャゲとして失敗なのは不思議

270 18/08/13(月)22:08:19 No.525794723

>というかそれやって成功したのがポケGOとFEHでは ガチでやってないだろどうみても

271 18/08/13(月)22:08:21 No.525794732

>ソシャゲ開発のためにビル作ったの? >まさかそんな サイゲもこの前新スタジオ作ってたけどアレもモバイルメインじゃないのかな CSは大阪って話だった気がするし

272 18/08/13(月)22:08:30 No.525794779

>アイドルゲーはもう新規参入無理だと思う >アイマス同士が戦ってる ラブライブとアイマス系でもう完全に飽和状態だわ だからブシロはバンドやミュージカル路線で売り出してるわけだし

273 18/08/13(月)22:08:44 No.525794828

>>というかそれやって成功したのがポケGOとFEHでは >ガチでやってないだろどうみても ポケGOのベースはIngressだしな

274 18/08/13(月)22:08:56 No.525794879

>アイドルゲーはもう新規参入無理だと思う >アイマス同士が戦ってる 外から見てるんだけどなんかアイマス3つぐらいない!? あんな増えてファンって大丈夫なの?

275 18/08/13(月)22:09:12 No.525794936

FEHもポケGOも海外市場がえげつない

276 18/08/13(月)22:09:12 No.525794938

ちょっと触るゲームでもそれはそれでやることないって言いだすからな

277 18/08/13(月)22:09:13 No.525794943

FEHは結構ガチでやってる方だと思う

278 18/08/13(月)22:09:43 No.525795049

>ゲーム性なさ過ぎても虚無すぎてやってられないからな… チート使いすぎてむなしいってなるのと似てる

279 18/08/13(月)22:09:45 No.525795056

買い切りアプリでアクティブ自慢してたら下手くそそのものだと思うよ…

280 18/08/13(月)22:09:53 No.525795086

正直アイドルものはもう差が分からん 似たような奴がありすぎる

281 18/08/13(月)22:09:55 No.525795094

>任天堂は買い切りアイテム課金ガチャ課金時短課金と考えうる全部のパターン試してるよね 最近のFEはその辺の実験台をやらされてる事が多い気がする

282 18/08/13(月)22:09:57 No.525795103

ゲームとして面白いと今度はガチャとかスタミナみたいなのが枷になっちゃうのかな 普通に買い切りでやらせろって話になるのか

283 18/08/13(月)22:09:59 No.525795116

FEH稼働当初からやってるけど普通のソシャゲだが…

284 18/08/13(月)22:10:03 No.525795132

>買い切りアプリでアクティブ自慢してたら下手くそそのものだと思うよ… 具体的には?

285 18/08/13(月)22:10:05 No.525795140

大事なのはずっと続けられることだからな CSゲーにも引けを取らないゲーム性のものが出来たとして それを毎日何年も続けられるかっていうと

286 18/08/13(月)22:10:06 No.525795147

>ゲーム性なさ過ぎても虚無すぎてやってられないからな… そう考えるときのこの文章を読むだめだけに 生きているFGOはあるいみすごいな

287 18/08/13(月)22:10:12 No.525795172

>ちょっと触るゲームでもそれはそれでやることないって言いだすからな こうなると話で読ませる系は新規追加されると復帰者増えるというのが使える

288 18/08/13(月)22:10:12 No.525795174

ポケモンgoは任天堂とGoogleと半々だからな

289 18/08/13(月)22:10:22 No.525795221

任天堂はイメージ気にするせいか大分お優しい絞り方だな

290 18/08/13(月)22:10:27 No.525795248

元のロゴはどんなんだっけマベ…

291 18/08/13(月)22:10:37 No.525795294

>ゲーム性なさ過ぎても虚無すぎてやってられないからな… ゲーム性をとことん削ったのが放置系なのかな 放置系はすぐ飽きる…

292 18/08/13(月)22:10:45 No.525795323

>具体的には? マリオでアクティブ自慢してるし…

293 18/08/13(月)22:10:47 No.525795335

今度出るポケGoと連動してるゲームとかみるにスマホで広く客集めてCSに呼び込んでって感じ

294 18/08/13(月)22:10:52 No.525795360

>ゲームとして面白いと今度はガチャとかスタミナみたいなのが枷になっちゃうのかな >普通に買い切りでやらせろって話になるのか でもソシャゲの更新速度ありきなとこもあるからそれはそれで難しいのよね

295 18/08/13(月)22:10:58 No.525795392

>ゲームとして面白いとソシャゲとして失敗なのは不思議 そこまで不思議でもない ソシャゲに求められてるのは手軽にレベルとか上がって強くなったとか感じられる お手軽充実感だから

296 18/08/13(月)22:10:59 No.525795394

>大事なのはずっと続けられることだからな >CSゲーにも引けを取らないゲーム性のものが出来たとして >それを毎日何年も続けられるかっていうと 艦これとかはその最たるものだな 対して操作するものはないが毎日続けられる

297 18/08/13(月)22:11:02 No.525795410

ポケGOはトレードまで実装してあとはトレーナー同士の野良対戦できたらヤバい

298 18/08/13(月)22:11:03 No.525795413

>外から見てるんだけどなんかアイマス3つぐらいない!? >あんな増えてファンって大丈夫なの? 男性向けだけでシンデレラミリオンシャニマスの3つであと女性向けにSideMがある ファンは一緒にやってる人もいるけどジリ貧感はある

299 18/08/13(月)22:11:05 No.525795431

任天堂はFEHでソシャゲ儲かり過ぎてやばいわ…はっきり言って異常…とかちょっと引いてたし…

300 18/08/13(月)22:11:10 No.525795458

このロゴになってからわりとろくなことないよなマベ

301 18/08/13(月)22:11:18 No.525795494

>言うて任天堂は企業イメージあるからあんまりがめつく稼ぐスタイルにはできんでしょ FEHはかなりがめつい気がする… 自分がもうかなり課金してるからかもしれんが

302 18/08/13(月)22:11:21 No.525795514

>マリオでアクティブ自慢してるし… だからアクティブ自慢するとなぜ下手になるのかってきいてるんだけど

303 18/08/13(月)22:11:22 No.525795515

>任天堂はイメージ気にするせいか大分お優しい絞り方だな バンナムは反対にガツガツしてる

304 18/08/13(月)22:11:27 No.525795533

面倒すぎずでも程々に盆栽要素がないと虚無過ぎて客がすぐ飽きるんだよな

305 18/08/13(月)22:11:35 No.525795583

>そう考えるときのこの文章を読むだめだけに >生きているFGOはあるいみすごいな 性能煽りとか出てくる程度にはちょっとはあるのよ…

306 18/08/13(月)22:11:35 No.525795584

パズドラとかモンストはゲーム性もサービスも両立してたよ

307 18/08/13(月)22:11:45 No.525795612

>>任天堂はイメージ気にするせいか大分お優しい絞り方だな >バンナムは反対にガツガツしてる 今更優しくしても印象変わらんからな!

308 18/08/13(月)22:11:46 No.525795620

>具体的には? 売った後の鯖負荷は全部コスト

309 18/08/13(月)22:11:59 No.525795677

売り切りは売れて欲しいけど早く飽きて手放して欲しいという矛盾を抱えてるのがなー

310 18/08/13(月)22:12:02 No.525795691

既存曲使えるガルパ強すぎる

311 18/08/13(月)22:12:12 No.525795721

禁忌のマグナのことは忘れてないがfateのエクステラ出来悪かったです次のはまともですはちょっと笑ったから続編早く持ってるハードに移植して欲しい…

312 18/08/13(月)22:12:31 No.525795809

バンナムもゴッドイーターが不調だし玉石混交なんだよね 何が石になるか宝石になるかわからんから出しまくってていずれ息切れ起こしそう

313 18/08/13(月)22:12:36 No.525795833

アイマスラブライブ以外も強いのがあるからなあの辺り

314 18/08/13(月)22:12:42 No.525795857

きのこがある日もういっぱい稼いだからやめゆ! 俺月姫2つくる!って言い出したら 数百億市場がいっきになくなるんだろうか

315 18/08/13(月)22:13:00 No.525795951

昔からそうだけど程ほどにクソゲーな方がなぜか遊ばれてたりするからよくわかんねーよ

316 18/08/13(月)22:13:03 No.525795961

GEオンラインは死ぬ前にPS4で出せよと思った スマホでやるものじゃねえ

317 18/08/13(月)22:13:04 No.525795965

>今度出るポケGoと連動してるゲームとかみるにスマホで広く客集めてCSに呼び込んでって感じ 昨日繁華街なのにおじいちゃんおばあちゃんとか明らかに普段居ない年齢層が 突っ立てスマホずっと弄ってたなそう見るとCSでおじいちゃんおばあちゃんが買うかは疑問だ

318 18/08/13(月)22:13:05 No.525795978

>バンナムもゴッドイーターが不調だし玉石混交なんだよね >何が石になるか宝石になるかわからんから出しまくってていずれ息切れ起こしそう 息切れしたのならもっかいカツ入れるのができるのがバンナムの強さでもある

319 18/08/13(月)22:13:14 No.525796012

>性能煽りとか出てくる程度にはちょっとはあるのよ… 対人要素も誰かと競う要素もないのに性能煽りしてるのが本当に理解出来ない

320 18/08/13(月)22:13:19 No.525796035

可能なら徹夜してぶっ倒れるまでやり続けたくなるのがCSゲーの名作 1日30分を何年も毎日続けられるのがソシャゲの名作

321 18/08/13(月)22:13:21 No.525796041

>このロゴになってからわりとろくなことないよなマベ このロゴになってからカグラ以外何だしてるか知らない… ロボットのは期待してるけど

322 18/08/13(月)22:13:27 No.525796079

>GEオンラインは死ぬ前にPS4で出せよと思った >スマホでやるものじゃねえ アクションはスマホでやるもんじゃねえなと本当に思いました

323 18/08/13(月)22:13:29 No.525796093

>きのこがある日もういっぱい稼いだからやめゆ! 社長がお仕置き部屋に連れて行くから解決

324 18/08/13(月)22:13:48 No.525796182

>きのこがある日もういっぱい稼いだからやめゆ! >俺月姫2つくる!って言い出したら >数百億市場がいっきになくなるんだろうか きのこ無しでもFateGOは続くだろう

325 18/08/13(月)22:13:49 No.525796192

>任天堂はイメージ気にするせいか大分お優しい絞り方だな 申し訳程度の天井があるだけで優しく無いぞFEH…

326 18/08/13(月)22:13:58 No.525796236

こんなんクソゲー! …またやるか…ってなるのはまあソシャゲに限らん気もする

327 18/08/13(月)22:13:59 No.525796240

>そう考えるときのこの文章を読むだめだけに >生きているFGOはあるいみすごいな ゲーム性より成長感が重要なのが今で きのこの文章読みつつコツコツ育成するFGOはそういう意味では虚無ではないのだ

328 18/08/13(月)22:14:04 No.525796267

>GEオンラインは死ぬ前にPS4で出せよと思った >スマホでやるものじゃねえ そこでRPGにしたこのレゾナントオプス!

329 18/08/13(月)22:14:11 No.525796301

>面倒すぎずでも程々に盆栽要素がないと虚無過ぎて客がすぐ飽きるんだよな むぅ…生かさず殺さず…

330 18/08/13(月)22:14:14 No.525796322

>>きのこがある日もういっぱい稼いだからやめゆ! >社長がお仕置き部屋に連れて行くから解決 社長がお前のfateがまだ見たいんだとか言うとしょうがないなーとか言いながら書き始めるきのこのイメージ

331 18/08/13(月)22:14:16 No.525796329

>売った後の鯖負荷は全部コスト 買い切りでネット通信ほとんど無いのに鯖負荷? つかそれでいくとCS全部当てはまるな

332 18/08/13(月)22:14:19 No.525796342

>アクションはスマホでやるもんじゃねえなと本当に思いました でもMHエクスプロアは結構操作性いいんですよ

333 18/08/13(月)22:14:31 No.525796399

>俺月姫2つくる!って言い出したら >数百億市場がいっきになくなるんだろうか 数百億じゃないぞ今は月100億行ってるから1200億だ 年々余計止められなくなってるな

334 18/08/13(月)22:14:35 No.525796420

>対人要素も誰かと競う要素もないのに性能煽りしてるのが本当に理解出来ない SNSでの性能やガチャマウンティングはソシャゲの基本

335 18/08/13(月)22:14:36 No.525796422

>申し訳程度の天井があるだけで優しく無いぞFEH… いや他所のガチャに比べりゃ大分優しいよ

336 18/08/13(月)22:14:38 No.525796428

FGOガチャ以外はコツコツゲーなところ合うから続けられるんだけどな

337 18/08/13(月)22:14:40 No.525796444

FGOはもうちょっと前の東方艦これみたいに絵描きとかのコミニュティツールと化し始めてる上にゲーム自体も複数有名絵師がいるからがっつりハメてる感じだ

338 18/08/13(月)22:14:58 No.525796549

>そこでRPGにしたこのレゾナントオプス! その無駄な重さが敬遠される理由だって!

339 18/08/13(月)22:15:09 No.525796594

>FGOはもうちょっと前の東方艦これみたいに絵描きとかのコミニュティツールと化し始めてる上にゲーム自体も複数有名絵師がいるからがっつりハメてる感じだ ツールになると地が強くなるからな…艦これしかり東方しかり

340 18/08/13(月)22:15:11 No.525796608

>いや他所のガチャに比べりゃ大分優しいよ 理想を追い求めると優しくはない 妥協できるなら優しい

341 18/08/13(月)22:15:26 No.525796668

育成なんて多少苦行な方が続くのかな 人気あるキャラ作れれば尚更

342 18/08/13(月)22:15:33 No.525796702

>いや他所のガチャに比べりゃ大分優しいよ 個体値は極悪だと思いました

343 18/08/13(月)22:15:42 No.525796744

稼業民の推理作家と飲んでちょっとライターやってみてでできた!とかしてるコンテンツだし…

344 18/08/13(月)22:15:50 No.525796784

FGOは他のゲームでも豪華絵師とか結構やってるのにキャラとストーリーと同人自由なのでスパイラル感がすごい

345 18/08/13(月)22:15:56 No.525796807

>FEHは結構ガチでやってる方だと思う 本当に最初のFEHのバランスの酷さ見てるとガチでやってた訳じゃないというか試行錯誤してたと思うよ すぐにソシャゲ的に大切な快適性重視の施策に切り替えてた辺り上手かったと思うけど ああ1年ってもちろんFEH時間の1年の方ね

346 18/08/13(月)22:16:02 No.525796832

>いや他所のガチャに比べりゃ大分優しいよ 笑う所でいいのかな?

347 18/08/13(月)22:16:08 No.525796857

カグラもリフレはともかく今だいぶ微妙では あのソシャゲ割と好評という話を聞いて信じられないけど

348 18/08/13(月)22:16:11 No.525796871

シノマスは最初やらかしすぎてやらなくなった でも好調なんだな

349 18/08/13(月)22:16:16 No.525796892

別にきのこがシナリオ書かなくても続くに決まってんだろ

350 18/08/13(月)22:16:24 No.525796925

fgoはキャラクターの絵より装備カードの絵の方が上手いおかしなゲーム

351 18/08/13(月)22:16:24 No.525796929

>育成なんて多少苦行な方が続くのかな >人気あるキャラ作れれば尚更 201Xの育成はもうちっと優しくしてほしいのう…

352 18/08/13(月)22:16:26 No.525796939

>FGOはもうちょっと前の東方艦これみたいに絵描きとかのコミニュティツールと化し始めてる上にゲーム自体も複数有名絵師がいるからがっつりハメてる感じだ オタク系婚活ではFGOで会話が成立する むしろFGOしてないと目無しレベルそれだけオタクのツール化しちゃってる

353 18/08/13(月)22:16:31 No.525796972

>いや他所のガチャに比べりゃ大分優しいよ 真面目な話それFEHスレで言ってみてよ

354 18/08/13(月)22:16:43 No.525797028

>本当に最初のFEHのバランスの酷さ見てるとガチでやってた訳じゃないというか試行錯誤してたと思うよ 稼ぎにいくかどうかの話だろ

355 18/08/13(月)22:16:43 No.525797032

正しくゲームでソーシャルしてるわけだ

356 18/08/13(月)22:16:51 No.525797064

>育成なんて多少苦行な方が続くのかな 苦行すぎると残らないので最初は楽で徐々に苦行にする ストレスに耐えられない頃に大量石配布とか無料10連とかやって楽な育成要素を増やす ってのが今風のやり口にみえる

357 18/08/13(月)22:17:06 No.525797128

スレ画の話しないでレスポンチしてる子が浮き過ぎる…

358 18/08/13(月)22:17:33 No.525797257

>>育成なんて多少苦行な方が続くのかな >苦行すぎると残らないので最初は楽で徐々に苦行にする >ストレスに耐えられない頃に大量石配布とか無料10連とかやって楽な育成要素を増やす >ってのが今風のやり口にみえる 無論難易度は控えめでという前提はあろうがな

359 18/08/13(月)22:17:40 No.525797284

任天堂の悪い意味でのガチはぶつ森だと思う

360 18/08/13(月)22:17:48 No.525797318

パケットキャプチャしてみると面白いぞ 買い切りは頻繁に認証鯖とやりとりしてる それがないとイメージ頒布されて終わっちゃうから

361 18/08/13(月)22:17:52 No.525797338

育成に関してはある程度育てたら後は趣味で位がちょうど良い

362 18/08/13(月)22:17:53 No.525797342

その申し訳程度の天井すらないゲームもあるんですよ

363 18/08/13(月)22:17:55 No.525797359

育成なんてモンストみたいに即カンストでいいよ 限突作業とか馬鹿らしい

364 18/08/13(月)22:18:00 No.525797376

>fgoはキャラクターの絵より装備カードの絵の方が上手いおかしなゲーム 礼装システムでどんどん絵師を身内に引き込むのは他のゲームではない所だよね ああいうのは真似した方が良いと思うけど資金力ないと無理だからなぁ

365 18/08/13(月)22:18:01 No.525797382

>オタク系婚活ではFGOで会話が成立する >むしろFGOしてないと目無しレベルそれだけオタクのツール化しちゃってる こういうFGOやらずんばオタクにあらずって昔の月厨を思い出すわ

366 18/08/13(月)22:18:13 No.525797435

>fgoはキャラクターの絵より装備カードの絵の方が上手いおかしなゲーム いろんな絵師が一回だけ参加できるようなおトクなのが礼装だ キャラと違っていちいち呼ばなくて済む

367 18/08/13(月)22:18:24 No.525797490

つまりマーベラスが本気でFGOをCSに持ってこれれば テラ形式じゃなくてコツコツスルメゲー出さないかな

368 18/08/13(月)22:18:45 No.525797584

>真面目な話それFEHスレで言ってみてよ そうね

369 18/08/13(月)22:18:48 No.525797591

そ~れハッスルハッスル~

370 18/08/13(月)22:18:49 No.525797594

カブのスレですらマベの話になるんだしだいぶ今更では

371 18/08/13(月)22:18:56 No.525797626

いいIP持ってるからソシャゲの成長を見込めるっていうならカプコンだって今頃はソシャゲでビルさらに増えてるはずだし

372 18/08/13(月)22:19:05 No.525797681

カプコンは一応囚われのパルマ当ててるよ

373 18/08/13(月)22:19:25 No.525797775

>カプコンは一応囚われのパルマ当ててるよ 初めて聞いた名だ

374 18/08/13(月)22:19:25 No.525797777

>>オタク系婚活ではFGOで会話が成立する >>むしろFGOしてないと目無しレベルそれだけオタクのツール化しちゃってる >こういうFGOやらずんばオタクにあらずって昔の月厨を思い出すわ まさか15年後に再発生するとはね…

375 18/08/13(月)22:19:36 No.525797826

カプコンはストリートファイターだけは上手く活かせてる

376 18/08/13(月)22:19:54 No.525797913

つまり15年前のIPでもやりようによっては現代に活かせるのだ

377 18/08/13(月)22:19:59 No.525797935

キャラの方は意味の分からんオーダーでキャラデザさせられて数パターン描かないとダメだからな

378 18/08/13(月)22:20:08 No.525797971

グラブルの通常時の恒常課金ガチャをクソにすることで懐が痛まないよう程々にばら撒きついでにサプチケを売りつけるというシステムを考えた奴は天才だと思う

379 18/08/13(月)22:20:17 No.525798009

>いいIP持ってるからソシャゲの成長を見込めるっていうならカプコンだって今頃はソシャゲでビルさらに増えてるはずだし 運営がgloopsだったとは言えドル箱コンテンツだったモンハンカードマスターを死なせたのは流石だよ

380 18/08/13(月)22:20:22 No.525798036

>つまり15年前のIPでもやりようによっては現代に活かせるのだ つまりアークソシャゲも大人気になる可能性が

381 18/08/13(月)22:20:29 No.525798066

FEHのガチャはガチの人からすると沼でライト層にはふつー

382 18/08/13(月)22:20:39 No.525798113

ストリートファイターのソシャゲワンチャンくらいはあるでしょう

383 18/08/13(月)22:20:56 No.525798197

黒騎士だけど黒くない様に描いてとか星に語り掛けるように演じてくださいとか

↑Top