虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よく考... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/13(月)21:11:03 No.525779964

    よく考えると分からない

    1 18/08/13(月)21:13:15 No.525780500

    わかるだろ!?

    2 18/08/13(月)21:14:31 No.525780806

    10オーバーなら捕まらない思考

    3 18/08/13(月)21:15:09 No.525780959

    この道路はネズミ捕りいないから 60km/h出しても大丈夫

    4 18/08/13(月)21:15:18 No.525780988

    40km/h制限の道路で90km/h出したらだめだよ!

    5 18/08/13(月)21:17:11 No.525781476

    流れに従わないと逆に危ないから 80km/h出しても大丈夫

    6 18/08/13(月)21:17:11 No.525781479

    流れに合わせよう

    7 18/08/13(月)21:17:55 No.525781659

    田舎だと40km制限で80km出すとか普通

    8 18/08/13(月)21:18:44 No.525781849

    平成24年度なので古いデータなのだがこんな感じの取締件数になってる 今は10km/hオーバーとかでももっと厳しく取り締まられるかも su2543403.jpg

    9 18/08/13(月)21:19:40 No.525782068

    この道路は制限速度が30km/hだから300mℓまでなら呑んでも大丈夫

    10 18/08/13(月)21:21:18 No.525782458

    制限から50km以上になれば取り締まられる確率はぐっと下がる…?

    11 18/08/13(月)21:21:39 No.525782550

    >この道路は制限速度が30km/hだから300mℓまでなら呑んでも大丈夫 おいこいつから取り締まっていいのか

    12 18/08/13(月)21:22:37 No.525782810

    変にグレーゾーンみたいなの作らずに 制限速度上げるかわりにちょっとでもオーバーしたらアウトみたいにしてくれたら分かりやすいのに

    13 18/08/13(月)21:22:49 No.525782863

    犯罪の臭いがする!!

    14 18/08/13(月)21:23:18 No.525783007

    車のメーター表示をプラス10くらいにすればいいんじゃない?

    15 18/08/13(月)21:23:46 No.525783123

    いやこれは速度超過分のほうだろう 50㎞未満のところは30km以上オーバーと読み替えればよろしい

    16 18/08/13(月)21:23:53 No.525783157

    教習所でこれ教えてくるってんだからたまらない

    17 18/08/13(月)21:23:57 No.525783170

    >変にグレーゾーンみたいなの作らずに >制限速度上げるかわりにちょっとでもオーバーしたらアウトみたいにしてくれたら分かりやすいのに 普通に制限速度守るんじゃ嫌なの?

    18 18/08/13(月)21:24:45 No.525783383

    この俺が流れだ!!

    19 18/08/13(月)21:25:00 No.525783435

    >普通に制限速度守るんじゃ嫌なの? 制限速度守るのがおかしいみたいに言われるのが嫌なんだよ!

    20 18/08/13(月)21:25:39 No.525783594

    前の車が一時停止していたときに後ろで停まっていたから自分は一時停止せずに進んでも大丈夫

    21 18/08/13(月)21:25:52 No.525783640

    そもそも車の方のメーターをかそんな正確じゃないから10キロくらいの微妙なところだと取り締まれないって聞いた

    22 18/08/13(月)21:26:21 No.525783774

    事実上許容されているけど いつか速度超過が社会問題化する日も来るのかな

    23 18/08/13(月)21:27:28 No.525784044

    自動運転が一般化するほうが早そうだ

    24 18/08/13(月)21:27:53 No.525784162

    この信号は赤に変わったばかりだから進んでも大丈夫

    25 18/08/13(月)21:28:22 No.525784283

    >制限速度守るのがおかしいみたいに言われるのが嫌なんだよ! 冷静に考えると気がくるってる世界だな

    26 18/08/13(月)21:28:47 No.525784375

    20まではセーフで30はアウト

    27 18/08/13(月)21:29:25 No.525784552

    原付なんて制限速度は無いようなもんだぜ!

    28 18/08/13(月)21:30:24 No.525784788

    >そもそも車の方のメーターをかそんな正確じゃないから10キロくらいの微妙なところだと取り締まれないって聞いた 昔はそうだったけど今は割と正確な速度値出してるよ 実際車検でもどこかの年式から速度誤差が厳しくなってるし

    29 18/08/13(月)21:30:47 No.525784872

    免許取ってから1日は守ってた

    30 18/08/13(月)21:30:54 No.525784897

    自動的に制限速度以下しか出せないようにできんのかな

    31 18/08/13(月)21:31:16 No.525784977

    車の高速化に法律と路上の実態が伴ってないんだよ

    32 18/08/13(月)21:31:39 No.525785077

    取り合えず周りが開けてるかどうかで決める

    33 18/08/13(月)21:31:45 No.525785095

    >昔はそうだったけど今は割と正確な速度値出してるよ その昔の慣習引きずってるんだと思う 多分グダグダ言われて面倒なんだよ

    34 18/08/13(月)21:32:16 No.525785233

    >原付なんて制限速度は無いようなもんだぜ! バイクはちょっとこけたりした時が怖いからなぁ…

    35 18/08/13(月)21:32:21 No.525785261

    正直どうしようも無いから今のイカれた状況がベストなんだよね…

    36 18/08/13(月)21:32:24 No.525785276

    GPS使えるんだから速度がわからないわけない

    37 18/08/13(月)21:32:30 No.525785293

    >その昔の慣習引きずってるんだと思う >多分グダグダ言われて面倒なんだよ というか古いクルマは昔の基準でいいんだし 法律の不遡及がある以上今の基準で取り締まるとマズいのよ

    38 18/08/13(月)21:32:47 No.525785367

    GPSで監視して特定の道を走ってる時はスピードを出せないようにできそう

    39 18/08/13(月)21:32:53 No.525785404

    自動運転にしたらガチガチに速度制限守るだろうし きっと最初は不評でぶっ叩かれるとかクラックして上限速度いじるプログラムとか出回るのかね

    40 18/08/13(月)21:33:15 No.525785503

    ロガーの積み込みと取り締まり時の提出義務化すりゃえーんだろうになあメーカーが反対してるんだか取り締まり側が面倒でやってないんだか というかなんでETCの入退場の距離と時間でアウトー!ってならないのか不思議だ

    41 18/08/13(月)21:33:25 No.525785550

    原1の制限速度は40だ 30?危なくて走れるかバカタレが

    42 18/08/13(月)21:33:30 No.525785580

    >自動運転にしたらガチガチに速度制限守るだろうし >きっと最初は不評でぶっ叩かれるとかクラックして上限速度いじるプログラムとか出回るのかね 普及しないだけじゃないかな…

    43 18/08/13(月)21:33:36 No.525785598

    ザルの口は最大限大きくして パクるかどうか決めるのはオレたちのお気持ち次第というのが桜の代紋のやり口だからな

    44 18/08/13(月)21:33:47 No.525785659

    普通のGPSは速度測れるだけ精度ないよ ジャイロとかで補正掛けてあのぐらいなんだ

    45 18/08/13(月)21:34:12 No.525785747

    捕まえたい奴を捕まえる それだけだ

    46 18/08/13(月)21:34:23 No.525785803

    デジタコってセリカXXみたいな速度が数値で回転数をバーで示すメーターの事だと思ってた 俺の想像と全然違って普通に針が回ってたんだけどデジタルってどういう意味?

    47 18/08/13(月)21:35:01 No.525785965

    ただ目の前でスピード出してる奴を捕まえたい… 人を捕まえる理由なんてそれだけで十分じゃないですか?

    48 18/08/13(月)21:35:03 No.525785977

    >ロガーの積み込みと取り締まり時の提出義務化 個人のプライバシー的なアレに引っかかりそうな気がする

    49 18/08/13(月)21:36:01 No.525786211

    速度落ちても車同士の速度差が減ることでむしろスムーズになるはずなんだが車間詰め詰めマンと車線変更マンがいるので多分駄目

    50 18/08/13(月)21:36:16 No.525786286

    通勤時間こそ制限速度を守るね…

    51 18/08/13(月)21:36:18 No.525786296

    自動運転は現状に適合してるしてないより先に適当な名目の税金が二、三個付け足されるせいで普及しない方が確実だと思う

    52 18/08/13(月)21:36:50 No.525786443

    >俺の想像と全然違って普通に針が回ってたんだけどデジタルってどういう意味? 紙に印字するんじゃなくてPCにデータ取り込んでソフトで管理できるとか そんなの

    53 18/08/13(月)21:37:07 No.525786521

    >ただ目の前でスピード出してる奴を捕まえたい… >人を捕まえる理由なんてそれだけで十分じゃないですか? スピード出してる奴捕まえるのめんどくさいし…

    54 18/08/13(月)21:37:55 No.525786724

    15km/hオーバーだけど先頭走ってないから大丈夫

    55 18/08/13(月)21:38:00 No.525786747

    オービスは制限速度+40km/h以上出さないと反応しないと言われているから速度違反しても良い

    56 18/08/13(月)21:38:22 No.525786845

    >自動運転は現状に適合してるしてないより先に適当な名目の税金が二、三個付け足されるせいで普及しない方が確実だと思う オーケーそれは確かにもっともだ 普及案として手動運転税も加えよう

    57 18/08/13(月)21:39:32 No.525787173

    こちらはクラクションを鳴らしているのだから赤信号に突っ込んでも大丈夫

    58 18/08/13(月)21:39:38 No.525787204

    ど田舎だったけど 免許取って半年後にネズミ捕りの洗礼を受けたぐらいには高速巡航に順応してた それぐらい田舎はフリーダムさ

    59 18/08/13(月)21:39:39 No.525787208

    >制限速度守るのがおかしいみたいに言われるのが嫌なんだよ! キチガイの言うことをいちいち気にする方がおかしいだろ

    60 18/08/13(月)21:39:47 No.525787248

    この道路は制限速度が30km/hなのに前の車が30km/hで走ってて腹立つ

    61 18/08/13(月)21:39:59 No.525787298

    40km/hはちょっとぐらい周りに流されて大丈夫だと思うけど 30km/h制限のところはスピード出したら明らかにヤバイところだらけだと思う でも本当はどこでも制限を守る清廉潔白な運転をしたいんだ…意志が弱いんだ…

    62 18/08/13(月)21:41:05 No.525787572

    ジモティーの走るペースが正義だぞ

    63 18/08/13(月)21:41:31 No.525787695

    まぁここはそうだよねって所となんで…?って所がある

    64 18/08/13(月)21:41:43 No.525787747

    >でも本当はどこでも制限を守る清廉潔白な運転をしたいんだ…意志が弱いんだ… 本当に清廉潔白な運転がしたいのか? 単に他人の目が気になるだけじゃないのか?

    65 18/08/13(月)21:41:46 No.525787763

    まるで常識みたいに「流れってものがあるでしょう?」とか言うやつを轢け

    66 18/08/13(月)21:42:06 No.525787858

    ナビとか画像認識とか発展してきたんだから速度超過の警告くらいは出せそうなのに 車側ではあまりそういうのないね

    67 18/08/13(月)21:42:30 No.525787965

    イラつくのは勝手だけど 歩行者がいたから止まってる前の車をノーウィンカーで追い越すとか想像力欠けてるバカはちょっとどうにかしてほしい

    68 18/08/13(月)21:42:47 No.525788024

    >本当に清廉潔白な運転がしたいのか? >単に他人の目が気になるだけじゃないのか? 他人の目を気にして制限を破ってるんだから逆なんだよ

    69 18/08/13(月)21:43:08 No.525788134

    「」は60ピッタリで走って行列の先端になる人多そう

    70 18/08/13(月)21:43:38 No.525788239

    そうか…もうキンコンが無くなって20年以上経つもんな…

    71 18/08/13(月)21:43:44 No.525788267

    自動運転が普及する時問題になりそう

    72 18/08/13(月)21:44:23 No.525788439

    >ジモティーの走るペースが正義だぞ つまりうち周辺は70km/h…

    73 18/08/13(月)21:44:23 No.525788441

    お前が正しいと思う走り方をしろ 合ってれば安全に過ごせるし間違ってれば何らかの罰が下るはずだ

    74 18/08/13(月)21:44:39 No.525788496

    >そうか…もうキンコンが無くなって20年以上経つもんな… 今ってキンコン鳴らないの?

    75 18/08/13(月)21:44:59 No.525788580

    50キロ制限の所だと62キロまでは許せるけど65超えると自制しちゃうよね

    76 18/08/13(月)21:45:00 No.525788588

    追越車線だから走り続けても大丈夫

    77 18/08/13(月)21:45:11 No.525788653

    俺が流れを作るんだよ!

    78 18/08/13(月)21:45:15 No.525788666

    >>そうか…もうキンコンが無くなって20年以上経つもんな… >今ってキンコン鳴らないの? タイムスリップでもしていらっしゃる?

    79 18/08/13(月)21:45:25 No.525788713

    >今ってキンコン鳴らないの? 免許とってからレスして

    80 18/08/13(月)21:45:25 No.525788715

    50kmのところを70km出す車が横を通った時は捕まればいいのにって思ってる ねずみ取りしてない時間帯だから飛ばしてるのだろうが

    81 18/08/13(月)21:45:38 No.525788771

    70近く出してもバレへんやろ

    82 18/08/13(月)21:45:45 No.525788803

    マジで車にも運転にも興味無いので自動運転普及するなら普及して欲しいわ

    83 18/08/13(月)21:46:00 No.525788872

    許容してるわけじゃないし レーダー2回計測してたら1km超過でもキッチリ取り立てるよ? 30分ぐらい愚痴言われるけど黙って聴いてろって教育される

    84 18/08/13(月)21:46:22 No.525788970

    ネズミ捕りの事考えずに飛ばすやつはもはやタダのアホやで

    85 18/08/13(月)21:46:35 No.525789048

    制限速度50キロの道で 60キロで走るのが普通で 50キロで走ってると舌打ちされて 40キロで走ってると命を狙われるのは何でなの?

    86 18/08/13(月)21:46:55 No.525789130

    今の車は3桁出しても安定してるもんな キンコン鳴る時代の車じゃ考えられないくらいだよ

    87 18/08/13(月)21:46:58 No.525789149

    知らない 速く走りたい

    88 18/08/13(月)21:47:03 No.525789168

    検挙が目的なら俺んちの近所の団地に来ればアホみたいに違法駐車のキップ切れるのに

    89 18/08/13(月)21:47:22 No.525789246

    早く走っていっぱい事故って死んでほしい

    90 18/08/13(月)21:47:28 No.525789281

    茨城~栃木間の4号バイパスはマジで100キロ出すやつらで溢れとる 気でも狂ってんのか

    91 18/08/13(月)21:47:57 No.525789416

    適度に違法行為を横行させるのが警察の仕事だからな…

    92 18/08/13(月)21:48:04 No.525789448

    >自動的に制限速度以下しか出せないようにできんのかな それすると登り坂で死ぬ

    93 18/08/13(月)21:48:14 No.525789483

    >茨城~栃木間の4号バイパスはマジで100キロ出すやつらで溢れとる >気でも狂ってんのか 茨城の車って何でみんな当たり前みたいにスピード違反するの?

    94 18/08/13(月)21:48:36 No.525789604

    いや60km/hまでしか出ないように作りゃあいいじゃん

    95 18/08/13(月)21:48:47 No.525789639

    >40キロで走ってると命を狙われるのは何でなの? 後ろに行列ができてないか5秒に一回ぐらいはミラーで確認しようね 出来てたら見通しのいい道路脇に止めて先に行かそうね

    96 18/08/13(月)21:48:50 No.525789659

    法廷速度30キロだからって30キロだと周りから反感買うのは何かおかしいとは思う

    97 18/08/13(月)21:48:58 No.525789686

    完全に違反が無くなって困るのは警察だからな 正確に言うとその地域の担当の警官が

    98 18/08/13(月)21:49:15 No.525789762

    バリバリスピード出す人って捕まったことないのかな?

    99 18/08/13(月)21:49:27 No.525789817

    >いや60km/hまでしか出ないように作りゃあいいじゃん トラックとかそういうふうに出来てる

    100 18/08/13(月)21:49:41 No.525789884

    >後ろに行列ができてないか5秒に一回ぐらいはミラーで確認しようね >出来てたら見通しのいい道路脇に止めて先に行かそうね でもどく理由はないよね

    101 18/08/13(月)21:49:53 No.525789928

    「」は純粋だなあ

    102 18/08/13(月)21:50:06 No.525789972

    >この道路は制限速度が30km/hなのに前の車が30km/hで走ってて腹立つ 支離滅裂な思考・発言

    103 18/08/13(月)21:50:22 No.525790050

    >でもどく理由はないよね まじめに法定速度を守ってるんだからね 50キロの道を40キロで走って怒られる謂れは無い

    104 18/08/13(月)21:50:39 No.525790119

    30km制限の道は本当に危ない場所多いから絶対守るようにしてるな

    105 18/08/13(月)21:50:47 No.525790160

    近所はお年寄りのトラが制限速度ピッタリでよく走ってる

    106 18/08/13(月)21:50:52 No.525790174

    ナビで現在位置分かるんだしそこから制限速度も分かるだろうし 何で機械的に制限速度以上出せないようにしないの?

    107 18/08/13(月)21:50:55 No.525790190

    >でもどく理由はないよね 理由はつけようと思えば付けられるよ

    108 18/08/13(月)21:50:58 No.525790209

    全人類の脳に監視用チップ埋め込めば大抵のことは解決する

    109 18/08/13(月)21:50:59 No.525790211

    この道路には制限速度の表示や標識がない だから何キロ出しても道路交通法違反にはならない

    110 18/08/13(月)21:50:59 No.525790212

    裏道下道でかっ飛ばす奴は免許返納してほしい

    111 18/08/13(月)21:51:00 No.525790216

    そういやもう18年くらい毎日レベルで車運転してるのに全然ネズミ捕りなるものに遭遇したことないな 徒歩の時に橋の際で隠れてるのは見かけたけど

    112 18/08/13(月)21:51:35 No.525790339

    >30km制限の道は本当に危ない場所多いから絶対守るようにしてるな 40km/hが普通の車道って感じだからそれより低いとこは相応の理由あるよね

    113 18/08/13(月)21:51:50 No.525790408

    >全人類の脳に操作用チップ埋め込めば大抵のことは解決する

    114 18/08/13(月)21:52:07 No.525790468

    >正確に言うとその地域の担当の警官が どうしてもダメそうなら捕まえやすい地域まで遠征に行く

    115 18/08/13(月)21:52:16 No.525790509

    車側が動くっていうのが時代遅れ これからは道路の方が動く時代

    116 18/08/13(月)21:52:20 No.525790524

    >それすると登り坂で死ぬ エンジン出力最大値じゃなくて速度計連動のリミッタにすればいいのに

    117 18/08/13(月)21:52:36 No.525790612

    冷静に考えると狂ってるけどこういうモンだからしょうがない 法定速度を60キロにしたら大体オーバーしても20キロで80キロで走るだろ? これを最初から80キロにすりゃあいいじゃんって思うけどそうしたら今度は20キロオーバーして100キロで走り出すから低めに見積もるしかない

    118 18/08/13(月)21:52:40 No.525790627

    警察の偉い人が会社に来て交通安全講習みたいなことしてたけど速度に関しては「流れに合わそうねあんまり目立って早いのは捕まるよ」的なことを言ってたので多分10-20キロくらいは黙認してるんだろうな 捕まってる人見たことないし

    119 18/08/13(月)21:52:45 No.525790652

    車社会に馴染むには危機感とか恐怖心を麻痺させねばならぬ…

    120 18/08/13(月)21:52:50 No.525790682

    スピード出さないと下手くそ扱いされて住宅街でスピード出せる奴はテクいとか言ってるからな…

    121 18/08/13(月)21:52:53 No.525790690

    空中の時代はやく来いや!!1!11!

    122 18/08/13(月)21:52:54 No.525790695

    もうありとあらゆる所で速度違反が常態化してるけど お父さんお母さんはどの口で子供に法律守りましょうとか言うんだろう

    123 18/08/13(月)21:53:09 No.525790762

    市民の間じゃ流れがーとか言って違反行為を推奨するような事態だしねぇ 警察は許容しないのにね

    124 18/08/13(月)21:53:13 No.525790787

    頭おかしいレベルで飛ばしてくのは当然キチガイだがどんな交通状況でも頑なに守る人もそれはそれで普通の人とはまた違うと思う

    125 18/08/13(月)21:53:25 No.525790841

    >空中の時代はやく来いや!!1!11! 空は既に渋滞してる

    126 18/08/13(月)21:53:40 No.525790902

    スカイウェイは渋滞か…!

    127 18/08/13(月)21:53:42 No.525790918

    >空中の時代はやく来いや!!1!11! 空中に航路が無いとでも思ったかバカめ!

    128 18/08/13(月)21:53:45 No.525790936

    一時停止線のところでねずみ取りするのはいいけどする場所が偏りすぎてる ある場所の一時停止線なんて守ってる人ほとんどいないし

    129 18/08/13(月)21:53:46 No.525790940

    >>後ろに行列ができてないか5秒に一回ぐらいはミラーで確認しようね >>出来てたら見通しのいい道路脇に止めて先に行かそうね >でもどく理由はないよね 道交法27条

    130 18/08/13(月)21:54:01 No.525791013

    >法定速度を60キロにしたら大体オーバーしても20キロで80キロで走るだろ? 支離滅裂な発言

    131 18/08/13(月)21:54:31 No.525791134

    国道23号線という闇を抱える愛知県 どこの県にもこういう道路はあるかもしれないけど全国ワースト1位だよいい加減なんとかしようよ

    132 18/08/13(月)21:54:34 No.525791151

    免許返してこい

    133 18/08/13(月)21:54:34 No.525791153

    >車側が動くっていうのが時代遅れ >これからは道路の方が動く時代 今さら鋼鉄都市かよ…

    134 18/08/13(月)21:54:49 No.525791210

    たまに道路に制限速度オーバーしてたら回避できないトラップとか仕掛けて廃車にすると良いと思う

    135 18/08/13(月)21:55:05 No.525791267

    警察は許容しないよ 許容しないけど見逃しはしてるよ そしてそれの度合いは地域によって差があるから一概に言えないよ

    136 18/08/13(月)21:55:07 No.525791281

    >ある場所の一時停止線なんて守ってる人ほとんどいないし 守れよ!

    137 18/08/13(月)21:55:30 No.525791368

    80は信号前で止まれないからヤバいよ誰がそんな飛ばすの? DOUMIN?道がよっぽど真っ直ぐで信号ないところじゃねえと 高速でも危ないよアメリカの話?

    138 18/08/13(月)21:55:41 No.525791413

    >国道23号線という闇を抱える愛知県 >どこの県にもこういう道路はあるかもしれないけど全国ワースト1位だよいい加減なんとかしようよ 隣県の名阪アウトバーンもよろしく!

    139 18/08/13(月)21:55:57 No.525791493

    周りがやってるから俺もやっていい とか思ってるやつはネズミ取りの格好の獲物だよ

    140 18/08/13(月)21:56:00 No.525791514

    オービスは+20以上じゃないと光らないのだろう

    141 18/08/13(月)21:56:00 No.525791516

    >国道23号線という闇を抱える愛知県 >どこの県にもこういう道路はあるかもしれないけど全国ワースト1位だよいい加減なんとかしようよ 市長を乗せた車が速度違反だか信号無視だかしてニュースになってた…

    142 18/08/13(月)21:56:10 No.525791558

    一時停止は流石にやろうぜ どうせ徐行するなら止まるも変わらんぞ そのぐらいで罰金はアホらしすぎてたまらんぞ

    143 18/08/13(月)21:56:19 No.525791612

    >道交法27条 それ法定速度30kmの原付が60kmの自動車に追いつかれた場合とかじゃなくて?

    144 18/08/13(月)21:56:26 No.525791634

    別にやんなくてもいいけど気を遣って後続を先行させるのも結構技術いるのよ 安全に確実に停車できる幅のある路肩探すのもそうだし対向車線側の見通しも考えないといけないし

    145 18/08/13(月)21:56:44 No.525791696

    15kmオーバーまでならセーフ!

    146 18/08/13(月)21:56:52 No.525791729

    一時停止は止まらないと普通に事故る

    147 18/08/13(月)21:57:03 No.525791765

    罰金と減点を今の倍にして取り締まりをめちゃくちゃ強化すればみんな制限速度内で走るようになるよ

    148 18/08/13(月)21:57:05 No.525791773

    書き込みをした人によって削除されました

    149 18/08/13(月)21:57:21 No.525791850

    一時停止守らないのはヤバすぎる…

    150 18/08/13(月)21:57:40 No.525791953

    実際車の性能や数に合ってない状態だと思う 本当に街やカーブもないところは80くらいまで引き上げて逆にちょっとオーバーしただけでも取り締まるようにすればいい

    151 18/08/13(月)21:57:57 No.525792027

    速度超過は一発免停でいいんじゃない? いやなら守るだろ

    152 18/08/13(月)21:58:11 No.525792087

    普段は流れに合わせるけど前に法定速度守った車がいるとおあしすしながらゆっくり走れるのでわりと好き

    153 18/08/13(月)21:58:13 No.525792096

    >道がよっぽど真っ直ぐで信号ないところじゃねえと >高速でも危ないよアメリカの話? 田舎の道を知らないようだな 無駄に道路だけ整った田舎はまっすぐで広い道が意外とあるぞ! 夜中は点滅信号にもなるぞ!すごいぞ!要らないだろこの信号と道!!

    154 18/08/13(月)21:58:14 No.525792101

    ネズミ捕りって捕まえようと思えば1キロオーバーでも捕まえられるの?

    155 18/08/13(月)21:58:15 No.525792106

    >一時停止は止まらないと普通に事故る こっちに一時停止がないけど見通し悪いから徐行して 向こうの一時停止がある方の車が一時停止無視でつっこんできて こっちのブレーキが間に合って道を譲った形になったときのやるせなさときたら

    156 18/08/13(月)21:58:37 No.525792194

    無職のとき通勤時間に一車線の道路を制限ピッタリにドライブして後ろイライラさせて遊んでたわ

    157 18/08/13(月)21:58:49 No.525792247

    教官によって違う 速度を少しでも越えたら中止にする人 流れに乗ってないと駄目よする人

    158 18/08/13(月)21:59:02 No.525792294

    住宅街は一時停止ついてない側も怖くて素通りなんかできないよな

    159 18/08/13(月)21:59:36 No.525792434

    制限ぴったりに走ると7割くらいの確率で煽られるよ

    160 18/08/13(月)21:59:44 No.525792476

    >こっちに一時停止がないけど見通し悪いから徐行して >向こうの一時停止がある方の車が一時停止無視でつっこんできて >こっちのブレーキが間に合って道を譲った形になったときのやるせなさときたら あるある

    161 18/08/13(月)21:59:47 No.525792483

    そこそこ大きい道路で原付50kmをしょっぴくのやめてほしい

    162 18/08/13(月)22:00:18 No.525792622

    他人をイライラさせるの気持ちいいしそのうえ合法だしで 制限速度遵守いいよね…

    163 18/08/13(月)22:00:30 No.525792673

    法定速度は一昔前の車のスペックを基準にしてるから遅い 今の車のスペックに合わせるために日本中の標識を変えるのは大変だから、15km以内ならセーフみたいな風習を浸透させた 今考えた

    164 18/08/13(月)22:00:33 No.525792684

    人間の何割かは免許取らせちゃいけない性格してるよね

    165 18/08/13(月)22:00:33 No.525792685

    >無職のとき通勤時間に一車線の道路を制限ピッタリにドライブして後ろイライラさせて遊んでたわ やっぱりああいう先端って嫌がらせでやってる人いるんだな…

    166 18/08/13(月)22:00:47 No.525792753

    >そこそこ大きい道路で原付50kmをしょっぴくのやめてほしい 原付で大きい道路に出るのをやめろ

    167 18/08/13(月)22:00:54 No.525792796

    >夜中は点滅信号にもなるぞ!すごいぞ!要らないだろこの信号と道!! 道は残してあげようよ・・・

    168 18/08/13(月)22:00:58 No.525792808

    >ネズミ捕りって捕まえようと思えば1キロオーバーでも捕まえられるの? +1kmは車側の速度計の誤差範囲の問題で難しい

    169 18/08/13(月)22:01:05 No.525792840

    勘違いさせたかもしれないけと一時停止しないというよりも止まるけど完全には止まらないって感じ 減速して車歩行者来てないから行くみたいな こういう場所が多い

    170 18/08/13(月)22:01:09 No.525792853

    >本当に街やカーブもないところは80くらいまで引き上げて逆にちょっとオーバーしただけでも取り締まるようにすればいい カーブ無いからって信号あるところで80㎞水準は事故率跳ね上がると思う

    171 18/08/13(月)22:01:13 No.525792872

    お前はカーチェイスでもしている最中なのかと ツッコミたくなる速度で走り去る車って案外見かける

    172 18/08/13(月)22:01:29 No.525792950

    だから譲らない遅いのは抜ける所でとっとと追い抜くよ

    173 18/08/13(月)22:01:48 No.525793033

    少なくともオートマは確実に運転手の速度感覚を狂わせた

    174 18/08/13(月)22:01:49 No.525793035

    明らかに車来てない道でも信号はみんな守るからその辺の心理を付いて速度も守るように出来ないだろうか

    175 18/08/13(月)22:02:00 No.525793084

    速度超過はガバガバなのに 積み降ろしの駐禁はガチガチ どうして…仕事中なのに…

    176 18/08/13(月)22:02:06 No.525793110

    制限時速守る奴は仕事できないタイプ

    177 18/08/13(月)22:02:23 No.525793183

    >カーブ無いからって信号あるところで80㎞水準は事故率跳ね上がると思う だからよく田舎の道路でジジババがひき逃げされたって事故が多いんだ

    178 18/08/13(月)22:02:27 No.525793204

    そこはもう一般人じゃなくて走り屋が居るだけでは…

    179 18/08/13(月)22:02:28 No.525793212

    法定速度守っても守らなくても到着時間はそんなに変わらないっていう調査結果あったよね

    180 18/08/13(月)22:02:33 No.525793231

    >原付で大きい道路に出るのをやめろ 裏道通ってる車の無法っぷりが怖いんだもん…

    181 18/08/13(月)22:02:34 No.525793236

    スピード違反して良いとは当然思わないし俺自身は一度スピード違反取られてからは 常に法定順守で移動して後続にウザがられるくらいルール順守マンだけど それにしても環七の法定50キロは設計ミスだろ…って思わなくもない なんで大動脈たる環状線でふつーの道より法定低いんだ 2011年までは40キロだったとか言うしマジかよ

    182 18/08/13(月)22:02:38 No.525793249

    業務用の車にはリミッター付けたりや走行データ取ってるんだから一般車もやればいいんじゃないの

    183 18/08/13(月)22:03:08 No.525793374

    60キロ制限のとこで60キロで走ると後ろから煽られるのはおかしいよ

    184 18/08/13(月)22:03:14 No.525793393

    他人をイライラさせたいときは遵守 普段は超過 やっぱメリハリが大事だよね

    185 18/08/13(月)22:03:17 No.525793407

    ふっふっふっ 田舎の道を時速10キロで走るトラクターの恐怖を知らないとは…

    186 18/08/13(月)22:03:33 No.525793492

    >勘違いさせたかもしれないけと一時停止しないというよりも止まるけど完全には止まらないって感じ >減速して車歩行者来てないから行くみたいな いやだからそこまでするなら一度完全に止まるぐらいやれよって それさえすればこっちは何も非がなくなるんだぜ?

    187 18/08/13(月)22:03:51 No.525793571

    >60キロ制限のとこで60キロで走ると後ろから煽られるのはおかしいよ 煽ってくるやつはうんこがもれそうなんだ って思うといいって聞いた

    188 18/08/13(月)22:03:55 No.525793592

    グズの何が嫌って清廉潔癖で法定速度守ってるわけじゃなくて普通に赤信号でも走り去るから そいつのせいで後続が無駄に赤信号にひっかかるところ

    189 18/08/13(月)22:04:02 No.525793618

    多少の速度オーバーはまだいい その無理やりな割り込みをやめろ殺す気か!!

    190 18/08/13(月)22:04:26 No.525793736

    >それ法定速度30kmの原付が60kmの自動車に追いつかれた場合とかじゃなくて? >最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。 とのことなんで規制速度30km/hの道を20km/hで走ってて30km/hで走る原付や自動車に追いつかれても20km/hを維持して走りたいんなら譲らなきゃダメみたい

    191 18/08/13(月)22:04:32 No.525793758

    原付で常に30キロ守って移動してるから狭い道だと後ろの車が死ぬほどイラついてるのが伝わってきて怖い 車にはどんどん抜いてもらって赤信号でも俺からは絶対に抜かないスタイルでいるけど 狭い道だと抜くに抜いてもらえないからな…

    192 18/08/13(月)22:04:43 No.525793801

    超過するのが平気なやつは純粋に怖いんだよな… 制限破らないやつをアホだと思ってるからかぐいぐい煽るし

    193 18/08/13(月)22:04:44 No.525793804

    >60キロ制限のとこで60キロで走ると後ろから煽られるのはおかしいよ >この道路は制限速度が60km/hだから80km/h出しても大丈夫

    194 18/08/13(月)22:04:48 No.525793830

    制限速度多少上げたところで信号ある以上移動時間ほとんど変わらんからな

    195 18/08/13(月)22:04:56 No.525793855

    >いやだからそこまでするなら一度完全に止まるぐらいやれよって >それさえすればこっちは何も非がなくなるんだぜ? そんなの止まってない奴に言うしかないわ

    196 18/08/13(月)22:04:58 No.525793863

    >他人をイライラさせたいときは遵守 >普段は超過 >やっぱメリハリが大事だよね こいつ事故るわ

    197 18/08/13(月)22:05:05 No.525793899

    >グズの何が嫌って清廉潔癖で法定速度守ってるわけじゃなくて普通に赤信号でも走り去るから >そいつのせいで後続が無駄に赤信号にひっかかるところ 理由は分からないけど60キロの道を50キロとかで走ってる車って なぜか赤信号無視して普通に交差点突っ込んでいくよね…

    198 18/08/13(月)22:05:10 No.525793920

    >グズの何が嫌って清廉潔癖で法定速度守ってるわけじゃなくて普通に赤信号でも走り去るから 全部ちゃんと守ってるならともかく他はてきとうなのあるある

    199 18/08/13(月)22:05:15 No.525793947

    100㎞は出さないと半端なスピードじゃ信号に捕まるような間隔の道路で煽るのなんなのバカなのメルトしそうなの

    200 18/08/13(月)22:05:20 No.525793973

    スレ終了間近になってから現れる対立煽り

    201 18/08/13(月)22:05:29 No.525794002

    >裏道通ってる車の無法っぷりが怖いんだもん… こっちは速度が出せない機動力のない原付一種が怖いわ 申し訳ないけど原付は裏道を縫って走るものだよ

    202 18/08/13(月)22:05:31 No.525794012

    私は5回事故っています って後ろに貼ったら煽られなくなった …と思ったらビビらない地域もあった

    203 18/08/13(月)22:05:35 No.525794027

    今はドラレコあるから法定速度で煽られたらヒにでもさらさらすればいいかもしれない

    204 18/08/13(月)22:06:04 No.525794153

    30以下の制限速度の道って子供が飛び出してきそうなとこ多いから守らないと怖い

    205 18/08/13(月)22:06:26 No.525794240

    バイクや原付は警察の制服…っぽいデザインにアレンジしたジャージを着てると煽られないって実験見た覚えがある 反射材のとかも警察同様に括りつけて

    206 18/08/13(月)22:06:27 No.525794244

    >理由は分からないけど60キロの道を50キロとかで走ってる車って >なぜか赤信号無視して普通に交差点突っ込んでいくよね… あと蛇行運転とか車線踏みとかもよくあって近付きたくない

    207 18/08/13(月)22:06:45 No.525794316

    進めるメドも無いのに十字路に入ってきてど真ん中で停まるやつ死ねばいいと思う

    208 18/08/13(月)22:06:57 No.525794362

    煽るっていまいちわからんが何されるんだ 車間距離がつい詰まっちゃうとかでなく?

    209 18/08/13(月)22:07:25 No.525794499

    >今はドラレコあるから法定速度で煽られたらヒにでもさらさらすればいいかもしれない 幸いにも…いや幸いでもなんでもないが…煽りに煽って人を死なせた事件が連発したしな最近 社会は法定守ってる側についてくれる流れだ

    210 18/08/13(月)22:07:27 No.525794510

    >バイクや原付は警察の制服…っぽいデザインにアレンジしたジャージを着てると煽られないって実験見た覚えがある >反射材のとかも警察同様に括りつけて 神奈川県警のチャリは 「目立つから」って理由で赤色灯を前方に付けてるけど あれ真似していいの

    211 18/08/13(月)22:07:39 No.525794567

    >>理由は分からないけど60キロの道を50キロとかで走ってる車って >>なぜか赤信号無視して普通に交差点突っ込んでいくよね… >あと蛇行運転とか車線踏みとかもよくあって近付きたくない そういう車はスマホ見ながら運転してる

    212 18/08/13(月)22:07:54 No.525794619

    原付はリミッターあるからな 車にもつけるか

    213 18/08/13(月)22:08:02 No.525794643

    普通の道は最悪いいが峠でチンタラ走ってる上カーブの最中にブレーキ踏むのだけは勘弁してくれ 自爆テロかよ

    214 18/08/13(月)22:08:05 No.525794658

    >「目立つから」って理由で赤色灯を前方に付けてるけど >あれ真似していいの 知らんから適当言うけど流石に赤色灯はダメなんじゃないの いや知らんけど…

    215 18/08/13(月)22:08:24 No.525794748

    >今はドラレコあるから法定速度で煽られたらヒにでもさらさらすればいいかもしれない ヒでも煽られそう

    216 18/08/13(月)22:08:42 No.525794818

    >煽るっていまいちわからんが何されるんだ 真後ろにぴったり張り付いて左右にゆらゆら揺れるのが多いと思う

    217 18/08/13(月)22:09:00 No.525794893

    赤色灯は大丈夫だよ POLICEも確かギリセーフだったはず 何処何処県警とか警視庁とか書くとアウト

    218 18/08/13(月)22:09:08 No.525794926

    >>煽るっていまいちわからんが何されるんだ >真後ろにぴったり張り付いて左右にゆらゆら揺れるのが多いと思う あれ酔っぱらいかと思ってたわ

    219 18/08/13(月)22:09:11 No.525794935

    >煽るっていまいちわからんが何されるんだ >車間距離がつい詰まっちゃうとかでなく? ・車間距離を詰めてのパッシング ・一車線の道路での右ウインカー ・蛇行しながらクラクション ・相手に中指を立てる とか

    220 18/08/13(月)22:09:20 No.525794978

    原付って30キロ制限なのになんでリミッターが60キロについてるの 60キロ出せる馬力を確保しとかないと坂道を30キロで登れないだろってのは判るんだけど 上り坂でも下り坂でも最終的な移動スピード30キロでリミットつけるのは難しいの?

    221 18/08/13(月)22:09:23 No.525794990

    >POLICEも確かギリセーフだったはず アウトにしとけよ!?

    222 18/08/13(月)22:09:48 No.525795067

    峠を原付で走ってると後ろから猛スピードのあんちゃんがいっぱい追い抜いてって怖い 追い抜いたあんちゃんが角の先でこけてたりするとめっちゃ笑う

    223 18/08/13(月)22:09:50 No.525795072

    >・相手に中指を立てる アメリカの人?