虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/13(月)20:06:07 良い曲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)20:06:07 No.525765007

良い曲のラスボス

1 18/08/13(月)20:06:42 No.525765118

スタッフロール後の本気っぽい演出が好き

2 18/08/13(月)20:07:00 No.525765182

END…?

3 18/08/13(月)20:08:49 No.525765566

最初の呑気な曲調からの転調が心地いい

4 18/08/13(月)20:09:49 No.525765777

そのまま2のラトリーの曲になってんのが謎

5 18/08/13(月)20:10:10 No.525765856

ホモに受けそうな体型してる

6 18/08/13(月)20:10:47 No.525766000

ラトリーの曲って言うか舟用の曲じゃないか?

7 18/08/13(月)20:10:48 No.525766005

そのままではない

8 18/08/13(月)20:10:48 No.525766006

明るい曲から不穏な感じに変わっていくとこ好き

9 18/08/13(月)20:11:19 No.525766121

やっぱり適度に怖いデザインでかっこいいんだよなぁクルール

10 18/08/13(月)20:12:26 No.525766383

結局キャプテンとドクターは同一人物なの?

11 18/08/13(月)20:12:56 No.525766484

ああいう曲って意外とありそうでないよね Gang-Plank Galleon

12 18/08/13(月)20:14:29 No.525766862

これ絶対有志の人によって腹盛られるでしょ

13 18/08/13(月)20:14:43 No.525766907

なんでワニにへそがあるんだろうか

14 18/08/13(月)20:15:17 No.525767049

ボクシンググローブが何かメインウェポンっぽいんだけど どの作品で出てきたか全然わからん…

15 18/08/13(月)20:15:27 No.525767095

こいつの魅力の6割は曲

16 18/08/13(月)20:15:45 No.525767152

>ボクシンググローブが何かメインウェポンっぽいんだけど >どの作品で出てきたか全然わからん… 64

17 18/08/13(月)20:15:51 No.525767178

>ボクシンググローブが何かメインウェポンっぽいんだけど >どの作品で出てきたか全然わからん… 64

18 18/08/13(月)20:15:57 No.525767193

ところで前から気になってるんだけど左目どうしたの

19 18/08/13(月)20:16:17 No.525767262

>こいつの魅力の6割は曲 3割は偽ED

20 18/08/13(月)20:16:55 No.525767392

突き抜けるような青空をバックにさわやかなBGMのラスボス戦って他にないシチュエーションだと思う

21 18/08/13(月)20:17:01 No.525767409

2だとクルールの船が一面なので序盤度流れる

22 18/08/13(月)20:17:15 No.525767468

キャプテンクルールの曲も素晴らしい 3のラスボスはちと覚えてない

23 18/08/13(月)20:17:18 No.525767478

なんで片目血走ってるの

24 18/08/13(月)20:17:23 No.525767489

メインウェポンは足の指

25 18/08/13(月)20:17:51 No.525767590

歴代クルール全部乗せになってるのいいよね

26 18/08/13(月)20:18:15 No.525767665

攻撃とか…そういうのに魅力はないんですか なさそうだな…

27 18/08/13(月)20:18:27 No.525767698

>ラトリーの曲って言うか舟用の曲じゃないか? とはいってもあの曲ってラトリーにだいへんしんでしか流れないし… って思ったが序盤の船ステージの曲もスレ画のアレンジが入ってることに今更気づいた…

28 18/08/13(月)20:18:32 No.525767715

>64 64かー やった筈なのにあんまり記憶ないな… ドンキーファミリー増えすぎ…って思い出しかない

29 18/08/13(月)20:18:44 No.525767760

変な軌道の大砲とかは好きだよ

30 18/08/13(月)20:18:55 No.525767784

>攻撃とか…そういうのに魅力はないんですか >なさそうだな… 王冠投げ…?

31 18/08/13(月)20:19:09 No.525767851

王冠投げがあるだろ!

32 18/08/13(月)20:19:19 No.525767881

>なんでワニにへそがあるんだろうか 金色のアーマーじゃないのかこれ

33 18/08/13(月)20:19:25 No.525767900

>突き抜けるような青空をバックにさわやかなBGMのラスボス戦って他にないシチュエーションだと思う あれ青空だっけ…屋内のリングみたいなところじゃなかった?

34 18/08/13(月)20:19:36 No.525767936

シリーズ通して満遍なく要素取り入れててちょっと感動した

35 18/08/13(月)20:19:49 No.525767982

>あれ青空だっけ…屋内のリングみたいなところじゃなかった? 多分それ64

36 18/08/13(月)20:19:56 No.525768011

>あれ青空だっけ…屋内のリングみたいなところじゃなかった? それ64!曲も違う!

37 18/08/13(月)20:20:14 No.525768079

>攻撃とか…そういうのに魅力はないんですか >なさそうだな… 魅力は汚い攻撃かな…二つの意味で…

38 18/08/13(月)20:20:43 No.525768162

>って思ったが序盤の船ステージの曲もスレ画のアレンジが入ってることに今更気づいた… 当時は前作ラスボス曲アレンジから始まるとか粋だねえとか思っていたもんだ

39 18/08/13(月)20:20:52 No.525768197

初代のこいつは 王冠投げ 体当たり どっからやっとるかわからん砲撃 だまし討ちジャンプアタック これくらいだからな

40 18/08/13(月)20:21:03 No.525768232

コミカルだけど容赦無いところ好きだよ

41 18/08/13(月)20:21:17 No.525768279

キャプテンは鬼強いし…

42 18/08/13(月)20:21:31 No.525768322

64のこいつは目の血走りがやたらと強調されてて怖かった

43 18/08/13(月)20:23:38 No.525768776

クルールではなくク・ルールなのを知る者は少ない

44 18/08/13(月)20:24:01 No.525768861

>クルールではなくク・ルールなのを知る者は少ない 外人はケイ・ルールって発音してたぞ

45 18/08/13(月)20:24:14 No.525768903

アニメの声が美声

46 18/08/13(月)20:24:37 No.525768991

キング・ク・ルール表記は64クリアしてないとなかなか見ないと思う

47 18/08/13(月)20:24:45 No.525769011

実はラトリーにだいへんしんだけじゃなくてくらやみダイビングのゴールでも流れてた

48 18/08/13(月)20:24:46 No.525769017

発端がバナナ盗みからだけどバナナ食べるのこいつ…

49 18/08/13(月)20:26:03 No.525769303

>発端がバナナ盗みからだけどバナナ食べるのこいつ… 熱海とか…

50 18/08/13(月)20:27:49 No.525769679

キングもキャプテンもバロンも同一人物らしいな

51 18/08/13(月)20:27:55 No.525769697

ワニってバナナ食うの?

52 18/08/13(月)20:28:29 No.525769824

>キングもキャプテンもバロンも同一人物らしいな 多趣味なんですね

53 18/08/13(月)20:28:52 No.525769907

PVで頭踏み付け出来てたけどダメージ入ったら笑うわ

54 18/08/13(月)20:29:02 No.525769940

尻尾があるのかないのかはっきりしない

55 18/08/13(月)20:29:33 No.525770044

こいつ64のBGMも結構いいんすよ

56 18/08/13(月)20:30:11 No.525770203

スレ画は64だよね?

57 18/08/13(月)20:30:15 No.525770218

ティキトングは未来永劫来ないだろうな…

58 18/08/13(月)20:30:41 No.525770324

ラスボスらしくないのんびりした曲調からのエレキがカッコよすぎる

59 18/08/13(月)20:31:14 No.525770435

>スレ画は64だよね? SDKだと思う

60 18/08/13(月)20:31:20 No.525770463

スマブラデザインだと王冠小さいんだな

61 18/08/13(月)20:31:22 No.525770468

>こいつ64のBGMも結構いいんすよ 64はこいつにたどり着くまでに投げたから 64のラスボスということすら知らなかった

62 18/08/13(月)20:31:41 No.525770525

>ワニってバナナ食うの? 現実は知らんがアニメだとむしゃむしゃ食ってた ココナッツも好む

63 18/08/13(月)20:32:03 No.525770598

>ワニってバナナ食うの? バナナワニ園ってのがあるし食うんじゃない?

64 18/08/13(月)20:32:17 No.525770658

よく見ると左目こえーな

65 18/08/13(月)20:32:50 No.525770766

PVの四足で走るこいつカッコいいけど 原作ではいつも二足だわ

66 18/08/13(月)20:32:54 No.525770789

張りぼてクルールいいよね

67 18/08/13(月)20:33:26 No.525770912

デブがランニングしてるみたいで和むよね

68 18/08/13(月)20:33:28 No.525770917

最近ゲームのゴリラが三代目だということを知った 初代はクランキーだけど2代目はどこに

69 18/08/13(月)20:33:39 No.525770965

片目だけ血走って不揃いな目が実にレア社だ

70 18/08/13(月)20:33:52 No.525771016

>PVの四足で走るこいつカッコいいけど ドンキーとガチで決着付けてやるぜ感出てて最高にカッコいい

71 18/08/13(月)20:34:04 No.525771054

>初代はクランキーだけど2代目はどこに 初代マリオカートとかに出てたやつ どこに行ったかは知らん

72 18/08/13(月)20:34:09 No.525771067

2代目はマリオを倒したり初代マリカに参加してたり

73 18/08/13(月)20:34:35 No.525771165

デデたんだのクッさんだの揃いも揃って丸々しやがって

74 18/08/13(月)20:34:52 No.525771234

算数遊びとかしてたやつか

75 18/08/13(月)20:35:06 No.525771287

64の靴の中マジで臭そう

76 18/08/13(月)20:35:11 No.525771301

>最近ゲームのゴリラが三代目だということを知った >初代はクランキーだけど2代目はどこに いや最近のは2代目でしょ 間にいるジュニアはクランキーの息子だけど2代目じゃない

77 18/08/13(月)20:35:33 No.525771389

ドンキーコングjr.の息子が二代目ドンキーなのか別の息子娘がいるのか分からん

78 18/08/13(月)20:35:35 No.525771393

スマブラだとブラストマティック撃つけど あの基地64そのままのデザインじゃない気がする

79 18/08/13(月)20:35:44 No.525771433

所謂ドンキーコングJrと呼ばれてる奴が2代目だ 今のドンキーと血縁関係はあるはずだが親子かどうかは不明

80 18/08/13(月)20:36:09 No.525771514

ドンキーコングJrだからクランキーの子供なのは確かだと思う

81 18/08/13(月)20:36:42 No.525771642

>張りぼてクルールいいよね 今思うと張りぼてに大砲で突撃するとかどんな戦いだよって思う

82 18/08/13(月)20:36:55 No.525771698

>デデたんだのクッさんだの揃いも揃って丸々しやがって ガノン「仲間外れみたいになってる…」

83 18/08/13(月)20:37:34 [マンキーコング] No.525771843

ボス枠だけでいいのか? 宿敵枠欲しくない?

84 18/08/13(月)20:37:34 No.525771847

>スマブラだとブラストマティック撃つけど >あの基地64そのままのデザインじゃない気がする 元は動く島型の基地だけどスマブラのは普通の島になってる

85 18/08/13(月)20:38:05 No.525771988

昔のドンキー知らない若い子はこいつがスマブラ参戦しても微妙な気持ちになってたんだろうか

86 18/08/13(月)20:38:25 No.525772070

PVのアレンジ好き!!!

87 18/08/13(月)20:40:06 No.525772424

>>張りぼてクルールいいよね >今思うと張りぼてに大砲で突撃するとかどんな戦いだよって思う それ以前に最終ステージ直前のボスが張りぼてって斬新すぎるわ

88 18/08/13(月)20:40:11 No.525772450

>ボス枠だけでいいのか? >宿敵枠欲しくない? おめーはアシストどころか観賞用フィギュアで出番ありゃ御の字ってレベルだろ!

89 18/08/13(月)20:40:18 No.525772478

マリオに対するクッパぐらいのインパクトではあるよねクルール

90 18/08/13(月)20:40:21 No.525772493

バロンの曲はあまり盛り上がりがないけど たくさん戦ったからよく覚えてる

91 18/08/13(月)20:40:38 No.525772550

>昔のドンキー知らない若い子はこいつがスマブラ参戦しても微妙な気持ちになってたんだろうか そもそも大半のキャラクターが今の子にとっては古いキャラクターだろう 今回新規参戦のキャラクターとか特にイカ以外はみんな古いぞ

92 18/08/13(月)20:41:00 No.525772632

>昔のドンキー知らない若い子はこいつがスマブラ参戦しても微妙な気持ちになってたんだろうか 出てくれたのは嬉しいけど 出るまでにあまりに時間が経ちすぎた…

93 18/08/13(月)20:41:05 No.525772652

>昔のドンキー知らない若い子はこいつがスマブラ参戦しても微妙な気持ちになってたんだろうか シモン参戦!←だれこいつ リヒター参戦!←だれこいつ キングクルール参戦!←だれこいつ

94 18/08/13(月)20:41:07 No.525772663

ブラストマティック壊れたから直す時間稼ぎに コングファミリー拐ってゴールデンバナナを121本盗むって滅茶苦茶手間かかってる

95 18/08/13(月)20:41:37 No.525772771

>昔のドンキー知らない若い子はこいつがスマブラ参戦しても微妙な気持ちになってたんだろうか 最近の子が参戦してバイブス上がっちゃうキャラって誰だろう ポケモン辺りはそれなりにいそうだけど

96 18/08/13(月)20:41:51 No.525772820

最古参メンバーの時点で誰こいつって状態の奴ちらほらいるし…

97 18/08/13(月)20:41:56 No.525772834

スマブラは知らないキャラを好きになる場所だし マルスとかロイとかようしらんかったし…

98 18/08/13(月)20:42:05 No.525772867

>シモン参戦!←だれこいつ >リヒター参戦!←だれこいつ >キングクルール参戦!←だれこいつ ゾッとするわ…

99 18/08/13(月)20:42:14 No.525772901

クルール一人いるとドンキーシリーズとして画面映えるわ

100 18/08/13(月)20:42:40 No.525773008

サムスとかファルコンとかスマブラで知ったし…

101 18/08/13(月)20:42:58 No.525773073

ハリボテからの狙撃もあるゾゾゾ~キャッスルステージ追加とかあるんだろうか

102 18/08/13(月)20:43:01 No.525773084

>サムスとかネスとかキャプテン・ファルコンとかようしらんかったし…

103 18/08/13(月)20:43:10 No.525773116

実際リターンズとかトロピカルフリーズとかしばらくクルール出てきてないから知らない子多いと思う

104 18/08/13(月)20:43:13 No.525773126

かつてはスマブラのサムスと呼ばれていたものだ

105 18/08/13(月)20:43:15 No.525773131

>スマブラは知らないキャラを好きになる場所だし >マルスとかロイとかようしらんかったし… ぶっちゃけネスとファルコンは誰こいつらってなったわ当時

106 18/08/13(月)20:43:19 No.525773147

ミニスーファミで知名度は上がったはず

107 18/08/13(月)20:43:46 No.525773257

スマブラでマザー2知ってスーファミでやったのが俺だ ファイアーもサンダーも覚えねえじゃねえか!

108 18/08/13(月)20:44:03 No.525773320

>シモン参戦!←だれこいつ >リヒター参戦!←だれこいつ >キングクルール参戦!←だれこいつ でもよくよく考えたら初代から完全にそんな面子ばっかりじゃなかった? サムスファルコン辺りはしょっちゅうネタにされるレベルだしネスとかも分からなかったぞ

109 18/08/13(月)20:44:48 No.525773513

64のボス曲は汎用だっけ専用あったっけ

110 18/08/13(月)20:44:53 No.525773529

現行機でシリーズ作出てないと子供の知名度は怪しいよね

111 18/08/13(月)20:45:00 No.525773562

ネスとサムスに至っては当時直近でゲーム出てないからな…

112 18/08/13(月)20:45:03 No.525773572

ファルコンは昼飯アップおじさんだし…

113 18/08/13(月)20:45:17 No.525773626

サムスはほらマリオRPGとかスパデラにも出てたじゃん?

114 18/08/13(月)20:45:18 No.525773627

ドンキーコングJrは二代目じゃないよ

115 18/08/13(月)20:45:30 No.525773679

ライバルの出てないキャラっていうとそろそろ限られてきたもんだ

116 18/08/13(月)20:45:37 No.525773709

やっぱ今考えてもフォックスよくプレイアブルに選ばれたなって思うよ

117 18/08/13(月)20:45:46 No.525773752

>64のボス曲は汎用だっけ専用あったっけ 全員専用 アーミィジローとドカドンは似たメロディーだけど

118 18/08/13(月)20:45:46 No.525773755

FZERO持ってたのにファルコンわからなかった…

119 18/08/13(月)20:45:54 No.525773780

メタルギアソリッド3は熱心な若い子なら今でも履修するのかな

120 18/08/13(月)20:45:59 No.525773796

>でもよくよく考えたら初代から完全にそんな面子ばっかりじゃなかった? >サムスファルコン辺りはしょっちゅうネタにされるレベルだしネスとかも分からなかったぞ 64の誰コイツとSPの誰コイツはなんか違くないか 後者は登場が遅すぎてジェネレーションギャップがあるというか

121 18/08/13(月)20:46:02 No.525773818

初代スマブラの時サムスが女って知ってるのほとんどいなかったからな

122 18/08/13(月)20:46:40 No.525773989

64の時点でネスが知らないキャラだった…

123 18/08/13(月)20:46:42 No.525773997

最古参のマリオの安定感よ

124 18/08/13(月)20:46:49 No.525774026

今はプレイ動画で簡単に予習できるからいい時代かもしれん

125 18/08/13(月)20:46:51 No.525774036

>やっぱ今考えてもフォックスよくプレイアブルに選ばれたなって思うよ スタフォ64の通信用と対戦用でモデルがあったのがデカかったのかもしれん

126 18/08/13(月)20:46:53 No.525774048

次また新しいスマブラ出たら他社キャラの悪役参戦とかするんだろうか

127 18/08/13(月)20:47:07 No.525774112

クルールは完全にレア社のオリキャラだけど そもそも今のドンキーコングもスーパーからのレア社のオリキャラだし レア社のキャラクターセンスの高さすげえなってなる

128 18/08/13(月)20:47:10 No.525774124

最近ファルコンランチの中の人が ベジータだと聞いてマジで驚いた

129 18/08/13(月)20:47:23 No.525774182

>最古参のゲーム&ウォッチの安定感よ

130 18/08/13(月)20:47:47 No.525774260

64のボス曲はアステカン・ファクトリー・ゾゾゾが好きだな

131 18/08/13(月)20:47:55 No.525774288

動画とかあるし子供達が昔のゲームに触れるにはいい時代だと思うけどね

132 18/08/13(月)20:48:07 No.525774338

>レア社のキャラクターセンスの高さすげえなってなる どっか歪んでるか下品かきたねえんだよなぁ それがいいんだけどさ

133 18/08/13(月)20:48:35 No.525774442

デラックスのマルスとロイとか誰こいつどころじゃなかったぞ

134 18/08/13(月)20:48:37 No.525774460

>レア社のキャラクターセンスの高さすげえなってなる コンカーやろうぜ!

135 18/08/13(月)20:48:49 No.525774510

初代はマリオとポケモン以外一枠だからな… そのマリオもポケモンも骨格使い回せるからこその二枠だったし 使い回せなかったクッパとデデデは候補にはいても落選したし

136 18/08/13(月)20:48:54 No.525774528

>64の誰コイツとSPの誰コイツはなんか違くないか >後者は登場が遅すぎてジェネレーションギャップがあるというか 寧ろ最近の方が過去の名作フィーチャーされる機会多いしそういうギャップは少なそうに思えるけどなあ

137 18/08/13(月)20:49:05 No.525774581

>コンカーやろうぜ! 歪みと汚さのオンパレードじゃねーか

138 18/08/13(月)20:49:13 No.525774611

2のクルール軍団は判事案件揃いだし64の豚は乳首ピアス 64唯一のR18なコンカーに至っては全てがひどいからなレア社作品…

139 18/08/13(月)20:49:16 No.525774628

キングカットアウトのボイスがマリオと一緒なんだっけ

140 18/08/13(月)20:49:35 No.525774714

今のキッズはユーチューバーの実況とかで昔のゲームに詳しいかもしれない

141 18/08/13(月)20:49:38 No.525774729

レア社は64まで他社の追随を許さないほどのセンスだったのは間違いない 出したソフト全てが完成度高い アニメ会社に例えるならピクサーにそっくり

142 18/08/13(月)20:49:46 No.525774763

何でプリンが参戦キャラに選ばれたんだろうか

143 18/08/13(月)20:50:00 No.525774821

バンカズでも思ってたけどトイレとか好きだよね…

144 18/08/13(月)20:50:22 No.525774903

>何でプリンが参戦キャラに選ばれたんだろうか カービィの使いまわしで1キャラ増やせた!

145 18/08/13(月)20:50:32 No.525774952

重量級でも重い部類に入りそうだ

146 18/08/13(月)20:50:33 No.525774958

親戚の小学生をソースにしていいならクルールは知ってたよ 親の影響でWiiUでスパドンやったから

147 18/08/13(月)20:50:45 No.525774991

64じゃないコンカーは下品じゃないんだっけ

148 18/08/13(月)20:50:53 No.525775022

マリオテニスでドンキーコングJr.出してたのは外様に人気奪われまいとする最後の抵抗だったんだろうか まあテニス作ったのも外様のキャメロットだけど

149 18/08/13(月)20:51:01 No.525775044

>何でプリンが参戦キャラに選ばれたんだろうか キャラ増やしたい!でも1からモデル作る時間ない!そうだカービィのモデル流用しよう!みたいな流れじゃなかったっけ

150 18/08/13(月)20:51:01 No.525775046

グレートマイティプー参戦!

151 18/08/13(月)20:51:23 No.525775128

なんだかんだでレア社はドンキー64までは大人しくしてた感じがあるよなとバンカズ以降の作品見てて思う

152 18/08/13(月)20:51:26 No.525775138

>64じゃないコンカーは下品じゃないんだっけ ウンコ大王出てくる時点で下品すぎる…

153 18/08/13(月)20:51:26 No.525775140

>64じゃないコンカーは下品じゃないんだっけ Xbox版の事ならもっと酷いぞ

154 18/08/13(月)20:51:31 No.525775160

PV見る限り結構俊敏?

155 18/08/13(月)20:52:00 No.525775274

64コンカーはコンカーで霧に頼らない読み込み技術を駆使してて割とやばい代物だったりする

156 18/08/13(月)20:52:08 No.525775311

レア社ってファミコンの頃はパッとしないゲームばかり作ってた印象

157 18/08/13(月)20:52:11 No.525775323

>親の影響でWiiUでスパドンやったから リアルタイム世代が普通に親になってるならレアケースでもないのか

158 18/08/13(月)20:52:43 No.525775435

プリンはカービィの骨格使い回せるのと当時アニメで準レギュラーだったから

159 18/08/13(月)20:52:45 No.525775444

>マリオテニスでドンキーコングJr.出してたのは外様に人気奪われまいとする最後の抵抗だったんだろうか >まあテニス作ったのも外様のキャメロットだけど いや単に過去のコンテンツの虫干し以上の意味合いは無いでしょ それは流石に勘ぐり過ぎだ

160 18/08/13(月)20:53:16 No.525775576

使い回しだけで参加できたのに恐らくスマブラの最終まで出続けるであろうプリンの凄さよ

161 18/08/13(月)20:53:28 No.525775622

DDレーシングのころのコンカーはどこへ…

162 18/08/13(月)20:54:26 No.525775875

そもそもゴリラ一族のライバルはマリオでは・・・という根本的な疑問

163 18/08/13(月)20:54:35 No.525775908

ググったけどひでえなコンカー

164 18/08/13(月)20:55:13 No.525776072

>そもそもゴリラ一族のライバルはマリオでは・・・という根本的な疑問 ジジイがなんやかんやあってからは和解状態だし…

165 18/08/13(月)20:55:31 No.525776140

DXでロイ出た時は封印発売前だっけ? だったら本当に誰こいつだな

166 18/08/13(月)20:55:42 No.525776187

マリオは爺(クランキー)とその息子のライバルではあるが スーパーの方とは縁がないから…

167 18/08/13(月)20:55:46 No.525776215

>だったら本当に誰こいつだな カレーの人!

168 18/08/13(月)20:56:09 No.525776306

>レア社ってファミコンの頃はパッとしないゲームばかり作ってた印象 バトルトードは結構面白かったし…

169 18/08/13(月)20:56:27 No.525776387

頑張ればブラストドーザーとかいけそう 重機とロボまみれになるけど

170 18/08/13(月)20:57:04 No.525776535

2代目ドンキーコングはレア社のオリキャラだからね 立場としてはワルイージの方に近い

171 18/08/13(月)20:57:14 No.525776571

ステージが本当にこれで全部なら既存の作品からしか出ないんだよな

172 18/08/13(月)20:57:45 No.525776691

jib jigがDKシリーズの曲で一番好き あの旋律なんか泣けてくる

173 18/08/13(月)20:59:04 No.525776984

ステージとして出したら面白そうなのはバロンクルールの船だな

174 18/08/13(月)20:59:31 No.525777089

>ステージが本当にこれで全部なら既存の作品からしか出ないんだよな 選択画面もかなりいっぱいいっぱいだし限界じゃねえかなー ギミックも終点・戦場化も含むし

175 18/08/13(月)20:59:39 No.525777133

なんで片目だけ血走ってるの?

176 18/08/13(月)20:59:41 No.525777137

バトルトードは海外ではかなり売れてたっぽいね 最近ショベルナイトとかにも出ててびっくりした

177 18/08/13(月)20:59:57 No.525777208

>バトルトードは結構面白かったし… 海外じゃ結構大きいゲームよねダブルドラゴンと共演したり

178 18/08/13(月)21:01:43 No.525777655

キャプテンクルールが好き かっこよくてしぶとくてめちゃくちゃつよいけど前作主人公ならモンキーパンチ一発でぶっ飛ばせるってロマンの固まりみたいで

179 18/08/13(月)21:03:38 No.525778157

>選択画面もかなりいっぱいいっぱいだし限界じゃねえかなー あと6ステージくらいは下に入りそうだし…

↑Top