虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/13(月)19:48:28 このボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)19:48:28 No.525761645

このボス色々と手抜き過ぎない?

1 18/08/13(月)19:53:03 No.525762531

顔の高さのロケットパンチにのって泡弾を落鳳で無敵抜けして近づいて1段きり連打で終わる総大将

2 18/08/13(月)19:53:06 No.525762541

ゼロで戦うことを想定してないボス

3 18/08/13(月)19:53:38 No.525762636

ロケットパンチ(無害)

4 18/08/13(月)19:53:47 No.525762669

立ち絵のままスライドしてきて接触ダメージ与えに来るやつ

5 18/08/13(月)19:54:31 No.525762808

戦闘前のセリフは好き

6 18/08/13(月)19:54:36 No.525762818

空円斬しがちだけど書かれてるように通常攻撃こそ弱点という

7 18/08/13(月)19:55:43 No.525763028

入口いつものあれなのにこんな巨体どうやって入ったんだろうってのが昔から謎だった 一回分解して中で組み立てたのかな

8 18/08/13(月)19:56:10 No.525763112

むしろXで戦うときの方が酷いような

9 18/08/13(月)19:57:12 No.525763288

4までは良かったって言うけどこいつの出来と最後の変なシグマとかこの段階で割とシリーズ自体に暗雲が立ち込めてた感がある

10 18/08/13(月)19:57:57 No.525763416

めんどくせぇ それに尽きる

11 18/08/13(月)19:58:35 No.525763541

こんな重厚感あるデザインなのに戦闘ではまったくそれを感じさせないってある意味凄いと思う

12 18/08/13(月)19:58:41 No.525763560

序盤のムービーでシグマと話してた時は普通の大きさの気がしたけどやたらデカくて驚いた デカいだけだった

13 18/08/13(月)19:59:10 No.525763646

最前線で暴れるわけじゃない司令官なわけだから耐久性偏重の堅牢な戦闘スタイルなのはしょうがないよね

14 18/08/13(月)19:59:27 No.525763713

まぁ最高司令官が自ら戦う意味ないし…

15 18/08/13(月)19:59:35 No.525763729

フワー スイー フワー スイー

16 18/08/13(月)19:59:50 No.525763764

>こんな重厚感あるデザインなのに戦闘ではまったくそれを感じさせないってある意味凄いと思う フワーッ スイーッ

17 18/08/13(月)20:00:05 No.525763840

>4までは良かったって言うけどこいつの出来と最後の変なシグマとかこの段階で割とシリーズ自体に暗雲が立ち込めてた感がある 567がクソの山すぎただけで3とか4も結構アレだよね

18 18/08/13(月)20:00:09 No.525763852

あのゆっくりしたロケットパンチはなんのためにあんねん

19 18/08/13(月)20:00:13 No.525763872

ワンパターンなダブルとかライドアーマー改なアイリスとかX4の後半ボスは全体的に力尽きてる…

20 18/08/13(月)20:00:27 No.525763931

頭以外無敵とか強い 室内じゃなかったらめっちゃ強い

21 18/08/13(月)20:00:47 No.525763994

ていうかX4自体なんか薄味でいまいちだよね 話はともかくプレイ感が、多分キャラが大きいせいだと思うけど

22 18/08/13(月)20:00:51 No.525764011

悪い所は全シリーズにあるよそりゃ 後期はその比率が極端なだけで

23 18/08/13(月)20:01:29 No.525764150

>ワンパターンなダブルとかライドアーマー改なアイリスとかX4の後半ボスは全体的に力尽きてる… カーネルもクッソ弱いしな 8ボス作ったあたりで色々と尽きたんだろうな

24 18/08/13(月)20:01:42 No.525764186

https://www.youtube.com/watch?v=a3jNPgb-G5U 改めて見ると酷いなジェネラル…

25 18/08/13(月)20:02:49 No.525764394

X4以降はダッシュボタン押しっぱなしで常にダッシュジャンプで進むのがデフォだから

26 18/08/13(月)20:03:19 No.525764475

456はキンキンうるさすぎる…

27 18/08/13(月)20:03:55 No.525764593

Xのラスダン三番手ってアジールフライヤーとか変な顔だけ恐竜とか なんだこいつみたいなのは割と多い

28 18/08/13(月)20:03:59 No.525764603

X4で薄いとか言われたら普通にやったら難易度が激ヌルのX5はどうなるの

29 18/08/13(月)20:04:39 No.525764732

アジールなんて散々言われてるけどあれはあれで爽快感はあるんだよな こいつときたら

30 18/08/13(月)20:05:12 No.525764830

>X4で薄いとか言われたら普通にやったら難易度が激ヌルのX5はどうなるの 4の方が簡単じゃね ちょっと上手い人なら全ボス初見でいけるレベルだし

31 18/08/13(月)20:05:55 No.525764962

>難易度が激ヌルのX5はどうなるの ボス戦に関しては5は難しい方だと思うけど ワイリー謹製ボディのシグマとか歴代最強じゃないのあれ

32 18/08/13(月)20:06:25 No.525765071

4はまあ平均点だけは高い 高いんだけどなんかこうもう少し足りないんだよな…

33 18/08/13(月)20:06:50 No.525765150

5は敵も強いけど自機の強さで押し切れる感じだ

34 18/08/13(月)20:06:51 No.525765155

5は強化要素がクソ強いけど即死多いしボスもわりと強いしでバランス自体はわりと取れてると思う ドットのアニメパターンは明らかに足りてないけど…

35 18/08/13(月)20:06:52 No.525765156

X5ぬるかったっけ シグマラストの四角連発で諦めた

36 18/08/13(月)20:07:10 No.525765214

シグマはどれもわりと強いから… 弱いシグマなんて6ぐらいだ

37 18/08/13(月)20:07:31 No.525765285

なんかBGMを聴くと笑えてくる 絵面がシュールなのになんか荘厳っぽい曲調だからだろうか

38 18/08/13(月)20:07:48 No.525765352

>456はキンキンうるさすぎる… あのダメージ与えられて無いって感じの音が心理的な面で楽しさを半減させてたと思う

39 18/08/13(月)20:08:09 No.525765407

数年前にX4アーカイブスで買ったけど8ボス誰も倒せなかった…

40 18/08/13(月)20:09:18 No.525765665

>数年前にX4アーカイブスで買ったけど8ボス誰も倒せなかった… 言われてみりゃ4は弱いとされるボスでもそこそこ強い気がする グリズリーやヤンマークとかと比べると

41 18/08/13(月)20:09:51 No.525765784

キノコが鬼畜

42 18/08/13(月)20:10:38 No.525765972

>https://www.youtube.com/watch?v=a3jNPgb-G5U >改めて見ると酷いなジェネラル… イスみたいなの壊す辺りでもう駄目だった

43 18/08/13(月)20:10:49 No.525766009

弱点武器で封殺出来る奴が多いだけで最初誰から倒すかってのはいつもしんどいとこだからね

44 18/08/13(月)20:11:55 No.525766251

ヤンマーク自身は弱いくせにヤンマーオプションめっちゃ強くて驚いた ナイトメアウィルスだいたいこれで一掃できるじゃねーか

45 18/08/13(月)20:12:17 No.525766343

5は強いというより攻撃避けづらいくせにやたらダメージでかいボスがいるんだよな まぁシャドーデビルとシグマのことなんだけど

46 18/08/13(月)20:12:27 No.525766386

>グリズリーやヤンマークとかと比べると その辺は明確にこいつから倒してねっていうペンギーゴ的ボスだけど 確かに4はあんまり露骨に弱いボスはいないな

47 18/08/13(月)20:12:30 [スタッフ] No.525766399

>弱点武器で封殺出来る奴が多いだけで最初誰から倒すかってのはいつもしんどいとこだからね ということで今回はライドアーマーでボスと戦えます!

48 18/08/13(月)20:12:36 No.525766420

改めて見ると4のテキストもやばいな

49 18/08/13(月)20:12:39 No.525766434

つうかジェネラル辺りは連戦だからでしょ?

50 18/08/13(月)20:12:55 No.525766479

4は最初に倒すとしたらスパイダスかドラグーンあたりかねえ…

51 18/08/13(月)20:13:16 No.525766570

ちゃんと床があるステージなのに床すり抜けて画面手前でフワフワしてるのとか素人が作った手抜きゲー感あって趣き深い

52 18/08/13(月)20:13:32 No.525766630

意外と狭いダメージ判定

53 18/08/13(月)20:13:51 No.525766702

>改めて見ると4のテキストもやばいな 岩本Xに影響受けて気合入れて作ったシナリオですよ

54 18/08/13(月)20:13:52 No.525766707

シグマは基本的に毎回攻撃よけづらいし…

55 18/08/13(月)20:14:10 No.525766782

デカいキャラだから動かすのも大変なんだろうけれどもっとさぁ!

56 18/08/13(月)20:14:45 No.525766910

X1と2の特殊武器でデカい雑魚瞬殺してサクサク進めるってのがやっぱり素晴らしかった と3で気づく

57 18/08/13(月)20:15:09 No.525767010

一枚絵でスライドしてくるだけじゃないですか

58 18/08/13(月)20:16:00 No.525767199

>>改めて見ると4のテキストもやばいな >岩本Xに影響受けて気合入れて作ったシナリオですよ 兄さんと戦わないでしか言わねえなこのヒロイン…

59 18/08/13(月)20:16:49 No.525767373

変な漢字と平仮名の混ざり方はこの頃からだったんだな

60 18/08/13(月)20:17:14 No.525767464

なんで厭戦気分に溢れてるんなこのゲームはって子供の頃思ってた

61 18/08/13(月)20:18:04 No.525767633

俺は一体何のために戦っているん

62 18/08/13(月)20:19:24 No.525767895

でも大きいと動かすの大変なんですよ

63 18/08/13(月)20:20:24 No.525768113

別にジェネラルでかくする必要なかったのでは

64 18/08/13(月)20:20:31 No.525768127

>変な漢字と平仮名の混ざり方はこの頃からだったんだな 1~3もひらがなベースたまーに漢字だったけど ほぼ漢字なかったから逆に気にならなかったというのはあるかも

65 18/08/13(月)20:20:57 No.525768213

OPステージボスみたいなやつ

66 18/08/13(月)20:21:32 No.525768327

ストーリーでもカーネルの割食ってあんまり何やってた人なのか印象が薄い

67 18/08/13(月)20:21:37 No.525768347

>OPステージボスみたいなやつ 言われてみるとみんなジェネラルの親戚感がある…

68 18/08/13(月)20:21:55 No.525768405

かなと漢字の混ざり具合はゼロシリーズが一番いいと思う

69 18/08/13(月)20:22:25 No.525768516

最近ロックマンスレよく建ってるけどなんかあったの?

70 18/08/13(月)20:22:52 No.525768611

イロがかわってしまったが…

71 18/08/13(月)20:22:56 No.525768629

X5はダイナモすげー弱かったけどなんだったんだろ ラスボス級になるのかと思ったら出てこなかったしなんか分岐見逃してるのか

72 18/08/13(月)20:23:02 No.525768658

スカイドラグーンのが動きの面白味はあるわ あと多段技でガチガチ鳴らすのやめよう!

73 18/08/13(月)20:23:09 No.525768682

ああロケットパンチとかOPボスっぽい…

74 18/08/13(月)20:23:23 No.525768723

>最近ロックマンスレよく建ってるけどなんかあったの? http://www.capcom.co.jp/rxac

75 18/08/13(月)20:23:32 No.525768757

>OPステージボスみたいなやつ まだX2のなんたらジャイアントの方が強キャラ感もスケール感もあったな…

76 18/08/13(月)20:24:02 No.525768864

ダイナモはただの雇われ傭兵だからな 命懸けの戦いにわざわざ付き合う必要もない

77 18/08/13(月)20:24:46 No.525769014

>スカイドラグーンのが動きの面白味はあるわ >あと多段技でガチガチ鳴らすのやめよう! スカイラグーンはOPステージ名だよ! OPボスはイレギオン

78 18/08/13(月)20:24:59 No.525769056

>かなと漢字の混ざり具合はゼロシリーズが一番いいと思う でも あれはなんだか フンイキというか…アジがあるんだ

79 18/08/13(月)20:25:04 No.525769073

>X5はダイナモすげー弱かったけどなんだったんだろ >ラスボス級になるのかと思ったら出てこなかったしなんか分岐見逃してるのか 森久保と櫻井が対談してる動画で森久保にすら何考えて出したんですかねって言われてる…

80 18/08/13(月)20:25:06 No.525769080

あぁコレクションやっと出たのか みんな買ってやってるのね

81 18/08/13(月)20:25:14 No.525769114

手飛ばすのはシグマ隊長だってやるだろ!

82 18/08/13(月)20:26:12 No.525769345

シグマ隊長の手強いんだよ!

83 18/08/13(月)20:26:21 No.525769372

似たような動きのカイザーシグマはキツイ 狭いからかな

84 18/08/13(月)20:26:22 No.525769379

でもXチャレンジでこいつ出てきたら厄介な事この上ないと思う

85 18/08/13(月)20:26:27 No.525769393

簡単って言われてるのが理解できない… ボスラッシュ突破できなかったぞX4…

86 18/08/13(月)20:26:34 No.525769420

エレクトリカルコミュニケーション

87 18/08/13(月)20:26:59 No.525769507

ドラグーンはおれじゃないあいつがやったしらないすんだことをほぼそのままやったヤツだからな…

88 18/08/13(月)20:27:10 No.525769544

櫻井が開封前フィギュアの画像に興奮したり 森久保のゆくえふめいになっていたマックじゃないかが聞けたり 見応えのある動画だったな

89 18/08/13(月)20:27:11 No.525769548

>でもXチャレンジでこいつ出てきたら厄介な事この上ないと思う 全体的にクソ難しい中カーネルとこいつの面はむしろ癒やしだったよ

90 18/08/13(月)20:27:16 No.525769573

X4ボスはまともに戦えばクモとトド以外はめんどくさい技持ちだから 弱点武器当てるとみんな無害化するけど

91 18/08/13(月)20:27:25 No.525769598

ゼロのテキストは文字そのもののサイズ&解像度の都合もありそう 真四角ならかえってあれより小さくても漢字っぽく見せられるけど妙に縦長だから

92 18/08/13(月)20:27:26 No.525769602

ダイナモは8でユーラシア占拠がVAVAの仕業になって完全に抹消されたから全く気にしなくていいよ…

93 18/08/13(月)20:27:27 No.525769608

カタカナひらがな混じりの文に関しちゃ 恐らく当時はまだ制作チームがゲーム用の書体を作ってた弊害だと思われる

94 18/08/13(月)20:27:38 No.525769637

>ドラグーンはおれじゃないあいつがやったしらないすんだことをほぼそのままやったヤツだからな… なのでこうしてライデンで念入りに殴り殺す

95 18/08/13(月)20:27:38 No.525769638

ウルフシグマはたぶん歴代最強なんじゃねえかなってくらいつらかった 最近コレクション買って再チャレンジしてやっとクリアできた

96 18/08/13(月)20:27:51 No.525769684

デカブツ系だとケルベリアンとかマグナクスあたりは重量感あるんだけどなあ

97 18/08/13(月)20:28:09 No.525769744

>似たような動きのカイザーシグマはキツイ あいつまだミサイル打ったりして接触ダメ以外でもプレッシャーかけれるし

98 18/08/13(月)20:28:13 No.525769754

6は理不尽と思える場所でも案外有効な武器とかあったりして 分かってくると楽しいと思えてくる

99 18/08/13(月)20:28:14 No.525769761

>ストーリーでもカーネルの割食ってあんまり何やってた人なのか印象が薄い 「我々がやることは飽くまでも人間と共存した上での独立であって決して敵対ではない」 と演説してたけど部下が人類のライフラインを破壊しまくった

100 18/08/13(月)20:28:24 No.525769802

でかいやつだと地味に6の亀が好き 常に後ろ向いてるところとか

101 18/08/13(月)20:28:30 No.525769828

>ドラグーンはおれじゃないあいつがやったしらないすんだことをほぼそのままやったヤツだからな… スカイラグーンが落ちて被害規模と死傷者数がえらいことに レプリフォースとは完全決別 エックスと戦いたいんですけおおお!だけでこんなことやった気分はどうだ?すぎる…

102 18/08/13(月)20:28:43 No.525769873

ウルフにローリングシールドが効くとかしらそん ずっと溜め撃ちだけでやってたよ…

103 18/08/13(月)20:28:56 No.525769923

ビストレオはなんか硬いだけで飛び道具ぐらいしか被弾要素ない 後のは特殊武器縛ったらめんどいな

104 18/08/13(月)20:29:00 No.525769933

>ドラグーンはおれじゃないあいつがやったしらないすんだことをほぼそのままやったヤツだからな… おれじゃない レプリフォースがスカイラグーンを落とした それより俺と戦え エックス

105 18/08/13(月)20:29:12 No.525769986

>ダイナモは8でユーラシア占拠がVAVAの仕業になって完全に抹消されたから全く気にしなくていいよ… これ後付けとしては最悪の部類だと思う

106 18/08/13(月)20:29:14 No.525769988

ドラグーンとりあえずやったことに関しては完全にイレギュラーだから…

107 18/08/13(月)20:29:25 No.525770026

レプリフォースは頭クソコテなだけで完全に冤罪の被害者っていう…

108 18/08/13(月)20:29:41 No.525770068

音声要らないなって…

109 18/08/13(月)20:29:51 No.525770107

(3と4抜かしていきなりVになってるVAVA) っていうひどいギャグいいよね よくない

110 18/08/13(月)20:29:53 No.525770124

初期ゼロのシナリオはDASHの人だったな X4~5もスタッフ的にはブレスチームだとは聞くけどどうして…

111 18/08/13(月)20:29:56 No.525770136

5、6はSENSEIデザインがクソ格好良かったりBGMもめっちゃイケてるのに お金のかかる実制作部分と製作期間の都合によるデバッグ不足がね…

112 18/08/13(月)20:30:01 No.525770154

1のシグマはとにかく硬くて当てづらいんだよねえ

113 18/08/13(月)20:30:06 No.525770172

音声要らないなって…

114 18/08/13(月)20:30:15 No.525770217

お前X4のキャラ選択したときの声とかボスの始まる前の声とかいらないの? 正気か?

115 18/08/13(月)20:30:18 No.525770230

ヴァヴァ自身も漫画のイメージだけが強くて8で誰これって感じだったからな…

116 18/08/13(月)20:30:22 No.525770246

>でかいやつだと地味に6の亀が好き 亀なのに甲羅に弱点付いてるのどうかと思う

117 18/08/13(月)20:30:49 No.525770349

クジャクの音声はいる

118 18/08/13(月)20:30:53 No.525770363

ペンテはVAVAVの字面が面白くてやっただけだと思う

119 18/08/13(月)20:30:54 No.525770367

バスター縛りでやった時はフクロウルがちょっと難しかったな クジャッカーとかスティングレン ビストレオあたりはノーダメも狙えた やっぱり近づいて来るやつは嫌だね

120 18/08/13(月)20:30:55 No.525770371

>最近ロックマンスレよく建ってるけどなんかあったの? コレクション出た

121 18/08/13(月)20:31:12 No.525770430

VAVAはゲーム部分だけだとむしろセコい小悪党だったのが岩本ナイズされてイカれた戦闘狂キャラになっただけだからな…

122 18/08/13(月)20:31:13 No.525770432

>音声要らないなって… ヒヨッコめが…地面にへばりついていればいいものを!

123 18/08/13(月)20:31:27 No.525770474

レプリフォースって元々何と戦ってたんだ レプリロイドの軍隊というのは分かるが別に敵軍とかないよな イレギュラー相手はイレギュラーハンターの仕事だし

124 18/08/13(月)20:31:32 No.525770490

カーネルが職質拒否しただけでレプリフォース全体をイレギュラー認定するし 実際の犯人はハンター側のレプリロイドだし だいたいハンターが悪い

125 18/08/13(月)20:31:44 No.525770535

誰か7にも触れてやれよ 俺は嫌だ

126 18/08/13(月)20:31:48 No.525770549

一方なんでもないデシは弱点武器使ったほうが厳しくなるって最近知った そうだよなあんなもん分裂されたらむしろ戦いにくいよな…

127 18/08/13(月)20:32:02 No.525770593

5・6の8ボスも半分くらいはハンターよりマトモな人格者ばっかりである

128 18/08/13(月)20:32:14 No.525770647

3のVAVAとかサーベルのために真っ先に殺すからいまいち覚えてない…

129 18/08/13(月)20:32:15 No.525770650

>(3と4抜かしていきなりVになってるVAVA) >っていうひどいギャグいいよね >よくない コロニー落としに関わってたって言ってたしX5とX6に3と4が出てたんだろう 出てたかな… 出てたかも

130 18/08/13(月)20:32:22 No.525770669

改めて説明とか見直すと設定的に一番強いのって1のボス連中なんじゃないか? シグマが独立する際に選んだ選りすぐりの精鋭だし

131 18/08/13(月)20:32:24 No.525770677

イレギュラーハンターのイレギュラー認定が曖昧すぎんだよ!

132 18/08/13(月)20:32:56 No.525770793

漫画版だとドッペルタウン事件の時にはもうフォースも動きたいんだけど!って話だったけどハンター側の組織のメンツってクソみたいな理由で断ったことになってるそうな

133 18/08/13(月)20:32:58 No.525770798

>音声要らないなって… ヒドイワ!

134 18/08/13(月)20:32:59 No.525770802

>改めて説明とか見直すと設定的に一番強いのって1のボス連中なんじゃないか? >シグマが独立する際に選んだ選りすぐりの精鋭だし まあだからXが特別な存在なんだろうしな

135 18/08/13(月)20:33:04 No.525770818

この風体で分離合体ダッシュジャンプとかしてきたら脅威だったかもしれん

136 18/08/13(月)20:33:05 No.525770819

>レプリロイドの軍隊というのは分かるが別に敵軍とかないよな >イレギュラー相手はイレギュラーハンターの仕事だし 自衛隊みたいに救助活動とかもやってんのかな

137 18/08/13(月)20:33:33 No.525770942

1の8ボスは洗脳されたやつとかもいないからな… おもしろそうだから参加したやつはいる

138 18/08/13(月)20:33:36 No.525770951

私の高性能さのせいで主が非難された…自殺しよ 暴走した博士を処分したのにイレギュラーだと誤認された…自殺しよ

139 18/08/13(月)20:33:58 No.525771036

そもそもシグマの反乱からしてハンター側の大不祥事だからよその手を借りるっていうかっこ悪いことはできないっていうメンツの問題になってたからな…

140 18/08/13(月)20:34:16 No.525771099

>イレギュラーハンターのイレギュラー認定が曖昧すぎんだよ! その上身内には甘いし

141 18/08/13(月)20:34:24 No.525771131

シグマ隊長の言うことは 間違ってないと思うんだよぉ…

142 18/08/13(月)20:34:34 No.525771159

極地で左遷同然の仕事は嫌だ!で反乱に参加っていうクズもいたな…

143 18/08/13(月)20:34:48 No.525771213

1番かっこいいテキストは2のエンディングだと思う エックスは かんがえる つめたいボディからあふれでる あつい ちからと あたたかな やすらぎのわけを…

144 18/08/13(月)20:34:56 No.525771254

明らかにムービーよりデカくなってる気がする…

145 18/08/13(月)20:35:17 No.525771335

>そもそもシグマの反乱からしてハンター側の大不祥事だからよその手を借りるっていうかっこ悪いことはできないっていうメンツの問題になってたからな… 身内の大不祥事を身内で解決して英雄エックスっていう看板でイメージ回復に躍起になってた 4の時点でもう取り返しのつかないことになってる…

146 18/08/13(月)20:35:29 No.525771368

カウンターハンターってあいつら結局どこ産のイレギュラーなんだろう

147 18/08/13(月)20:35:35 No.525771395

>亀なのに甲羅に弱点付いてるのどうかと思う 甲羅ついてない側は普通にダメージ通るしちゃんと甲羅でダメージ防いでるよ

148 18/08/13(月)20:35:45 No.525771438

スカイラグーンとかコロニー落としとかゼロ時代のクラフトのアレとか レプリロイドのとばっちりで民間人に被害出過ぎじゃない?

149 18/08/13(月)20:36:21 No.525771562

>カウンターハンターってあいつら結局どこ産のイレギュラーなんだろう シグマ直属だからシグマ側なんじゃ…サーゲスもいるってことはあの時点で例のあの人が関わってる可能性もある

150 18/08/13(月)20:36:23 No.525771570

5回ほど世界救った立場なのにこのカーネルに似た知らない上司面は誰だろう…

151 18/08/13(月)20:36:48 No.525771671

シグマの乱の時ってレプリフォースってあったの?

152 18/08/13(月)20:36:56 No.525771703

1の終わりも好き エックスって体は冷たいのか

153 18/08/13(月)20:37:10 No.525771759

カウンターハンターはワの字の息がかかってそうだよな…

154 18/08/13(月)20:37:21 No.525771792

命令に従うことしかできない貴様に何が分かる!?

155 18/08/13(月)20:37:24 No.525771806

>カウンターハンターってあいつら結局どこ産のイレギュラーなんだろう おもいっきりシグマ軍勢だからシグマ側にいたサーゲスが制作したのかな

156 18/08/13(月)20:37:26 No.525771813

クラフトに関してはとばっちりっていうかバイルのせいだし… あんなやつ支持してる市民も悪いし…

157 18/08/13(月)20:37:43 No.525771876

>1のシグマはとにかく硬くて当てづらいんだよねえ 昨日遊んだらクリアできなくて泣くかと思ったはたき落とすのやめて

158 18/08/13(月)20:38:05 No.525771991

エックスがB級に降格っていうのは偶像扱いに耐えられないってことなのかなって7で隠居してるのを見ると思う

159 18/08/13(月)20:38:25 No.525772072

昔からいた事になった時にハンター側の見栄で介入させなかったことになったんじゃないっけフォース

160 18/08/13(月)20:39:02 No.525772194

やっぱりイレギュラーハンターこそが一番の悪の温床なのでは?

161 18/08/13(月)20:39:15 No.525772247

フォースからしたら不祥事起こしまくりの組織に イレギュラー認定されて武器没収ってそりゃ反発するわな

162 18/08/13(月)20:40:06 No.525772426

かと言ってハンターやフォースが弱体化したら レッドアラートのようなゴロツキ共がのさばるだけだし…

163 18/08/13(月)20:40:08 No.525772433

フォースは活動が描写されてないだけに目立った失敗もまたないっていう真っ黒なハンター側に対して優秀なイメージがあるしな…

164 18/08/13(月)20:40:33 No.525772527

そんな終わらない負の連鎖に悩む機能もちのエックスをシュウウウウ!っていう…

165 18/08/13(月)20:40:50 No.525772594

>そんな終わらない負の連鎖に悩む機能もちのエックスをシュウウウウ!っていう… そうだ エデンを 作ろう

166 18/08/13(月)20:40:51 No.525772598

「こっちの方がおもしろそうじゃない?」 「なんでレプリロイドより人間の方が偉いの?」 「カネカネカネ」

167 18/08/13(月)20:40:56 No.525772618

そりゃ疲れて引きこもるよエックス…

168 18/08/13(月)20:41:17 No.525772707

>そんな終わらない負の連鎖に悩む機能もちのエックスをシュウウウウ!っていう… >そうだ >そんな嫌なメモリーは >消してあげよう

169 18/08/13(月)20:41:26 No.525772732

超特急であの世に送ってやる!!

170 18/08/13(月)20:41:36 No.525772764

ハンターにフォースがいながら平和な時代がひと時でもあったか?とディスられるが 特に反論できない

171 18/08/13(月)20:41:36 No.525772766

やすませないぞ ぜったいにだ

172 18/08/13(月)20:41:50 No.525772814

>そうだ >エデンを >作ろう 雑にDASHにつなげすぎる…

173 18/08/13(月)20:41:54 No.525772826

>5・6の8ボスも半分くらいはハンターよりマトモな人格者ばっかりである ボスがまともな人格者だと別に戦う必要なくね?って気分になるのでやっぱり話の通じないクソコテボスの方がいいよね

174 18/08/13(月)20:41:57 No.525772836

クワンガーはなんで反乱に参加したんだっけ

175 18/08/13(月)20:42:00 No.525772846

狂ってエデン作るのをほのめかすエンドもゼロのこと全部忘れるエンドも悩み続けて潰れるよりはマシかもしれないっていうのが一番ひどいよエックス…

176 18/08/13(月)20:42:10 No.525772884

アーマー作るだけじゃなくメンタルケアもちゃんとしろトーマス

177 18/08/13(月)20:42:27 No.525772950

>かと言ってハンターやフォースが弱体化したら >レッドアラートのようなゴロツキ共がのさばるだけだし… ぶっちゃけ人間からしたらどれもわけのわからん組織だろ 一般市民から見たサイバトロン軍とデストロン軍みたいなもん どっちも迷惑

178 18/08/13(月)20:42:32 No.525772967

>クワンガーはなんで反乱に参加したんだっけ >「こっちの方がおもしろそうじゃない?」

179 18/08/13(月)20:42:39 No.525773001

ヘヴンだよ!

180 18/08/13(月)20:42:42 No.525773014

またシグマか…ってのはもう完全にワイリーと同じノリ 問題はこいつが起こす問題いちいち洒落にならない

181 18/08/13(月)20:42:47 No.525773033

コマミソくらい達観するかロクゼロみたいにひたすら利用されるか

182 18/08/13(月)20:42:54 No.525773054

>アーマー作るだけじゃなくメンタルケアもちゃんとしろトーマス >そうだ >そんな嫌なメモリーは >消してあげよう

183 18/08/13(月)20:43:13 No.525773125

ライト博士お前なんかエックスへのフォロー雑じゃない…?

184 18/08/13(月)20:43:19 No.525773144

>5回ほど世界救った立場なのにこのカーネルに似た知らない上司面は誰だろう… 結局ハンター側の対応が問題あったってことで両組織の和睦のためにレプリフォースから出向したシグナスを総監にしたのが5 7とかはエックスをリーダーに祭り上げようとしたけどエックスがキレたからずっと総監やってる

185 18/08/13(月)20:43:23 No.525773163

というかエックスのカリスマ性の無さが異常

186 18/08/13(月)20:43:24 No.525773167

>アーマー作るだけじゃなくメンタルケアもちゃんとしろトーマス 了解!悩みの大半のゼロ関連の記憶を全部消してあげよう

187 18/08/13(月)20:43:25 No.525773171

せめてハンター上層部やレプリフォース上層部に人間の幹部がいたらなぁ

188 18/08/13(月)20:43:31 No.525773198

ハンターやフォースは一応公務員だろうし…

189 18/08/13(月)20:43:40 No.525773234

>ライト博士お前なんかエックスへのフォロー雑じゃない…? 産んですぐ死んだ親みたいなもんだし…

190 18/08/13(月)20:43:48 No.525773268

悩みつぶれず戦いぬいたエックスがこのオリジナルエックスです

191 18/08/13(月)20:43:52 No.525773281

ナイトメアポリスとかイレギュラーハンターの職分だいぶ奪ってそうだし ドップラーが壊れた時は多分ウキウキで出動してそう

192 18/08/13(月)20:44:02 No.525773317

反乱鎮圧した英雄を雑にお飾りリーダーに祭り上げてイメージ回復っていう嫌なリアルさがあったからな…

193 18/08/13(月)20:44:02 No.525773318

>せめてハンター上層部やレプリフォース上層部に人間の幹部がいたらなぁ チッ…人間は24時間休まずに働くこともできないのか…

194 18/08/13(月)20:44:36 No.525773451

同僚20人ぐらいぶっ殺してるよねエックス

195 18/08/13(月)20:44:39 No.525773463

6は何で調査員と戦う流れになってるのかわからん アイゾック達が悪事働いてるのかもハッキリしてなかったのに

196 18/08/13(月)20:44:52 No.525773526

>同僚20人ぐらいぶっ殺してるよねエックス 終わらん…ね…

197 18/08/13(月)20:44:54 No.525773535

エイリアの過去とか見るにいちおう人間みたいに学習してからそれぞれの職場に行くみたいだし 一応ハンターになったり研究者になったり軍人になったりはある程度自由が利くのかもしれない

198 18/08/13(月)20:44:57 No.525773548

(ぶっ壊されるエックスのボディ)

199 18/08/13(月)20:45:14 No.525773618

>ヘヴンだよ! (何言ってんだこいつみたいな表情の下っ端)

200 18/08/13(月)20:45:15 No.525773620

>6は何で調査員と戦う流れになってるのかわからん ぜろのわるくちいったから

201 18/08/13(月)20:45:17 No.525773624

シグマスを据えられるということはハンター上層部にはクソコテはいなかったのか

202 18/08/13(月)20:45:30 No.525773678

>またシグマか…ってのはもう完全にワイリーと同じノリ >問題はこいつが起こす問題いちいち洒落にならない まぁそれも結局ワイリーに行きつくしな…

203 18/08/13(月)20:46:16 No.525773882

ワイリーの影響力のほうが遥かにデカイよねあの世界…

204 18/08/13(月)20:46:35 No.525773962

>エイリアの過去とか見るにいちおう人間みたいに学習してからそれぞれの職場に行くみたいだし あいつも研究者過程?をこなして現場でハンターやって結局オペレーターにおちついてるっていう謎の経歴だよな…

205 18/08/13(月)20:47:19 No.525774162

100年後にあれだけの天才だったワイリーやライトのことをみな忘れてるっていうくらい技術が伝わってないからな… なので技術の塊のエックスを解析してレプリロイド作るね…

206 18/08/13(月)20:47:56 No.525774293

>あいつも研究者過程?をこなして現場でハンターやって結局オペレーターにおちついてるっていう謎の経歴だよな… わたしが処理したわ が4体くらいいたよなX6のボス…

↑Top