ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/13(月)17:39:03 No.525735634
田舎で暮らそうよ
1 18/08/13(月)17:40:18 No.525735864
廃村暮らしはちょっとキツイな…
2 18/08/13(月)17:46:15 No.525736985
開墾しようよ
3 18/08/13(月)17:46:54 No.525737101
自然は脅威
4 18/08/13(月)17:47:20 No.525737175
田舎には何があるの
5 18/08/13(月)17:47:50 No.525737291
なにもないから田舎なんだよ?
6 18/08/13(月)17:48:58 No.525737488
田舎で農家やってる親戚と会うたび ご近所様付き合いの愚痴を聞かされるんですが…
7 18/08/13(月)17:48:59 No.525737492
何にもないがあるよ って思ったけど面倒なことがいっぱいあるよ
8 18/08/13(月)17:49:14 No.525737532
こんなとこにも電柱が立って電気が通ってて保守点検してるんだと思うとインフラってすごいな
9 18/08/13(月)17:51:37 No.525737912
インドア系に田舎はつらい
10 18/08/13(月)17:52:19 No.525738039
プライバシーとか気にするタイプの人は田舎無理だよ
11 18/08/13(月)17:56:09 No.525738673
>ご近所様付き合いの愚痴を聞かされるんですが… 「」だって友人とあったら会社の愚痴言うだろ? おんなじよ
12 18/08/13(月)17:58:46 No.525739184
田舎はクソ
13 18/08/13(月)17:59:42 No.525739351
そもそも仕事が無い
14 18/08/13(月)18:00:24 No.525739497
田舎暮らしには色んな意味で適正があるから 無理して来なくてもいいよ 無理して来ても何もないよ
15 18/08/13(月)18:02:17 No.525739813
ガチ田舎暮らしの「」がたまにいるけど 一体どうやって生計立ててるのか本気で気になる やっぱ農業とか林業とか村役場?
16 18/08/13(月)18:02:18 No.525739818
田舎のいいところは何もないよ
17 18/08/13(月)18:03:00 No.525739947
本当に無いから困る
18 18/08/13(月)18:03:47 No.525740077
お盆とかの時期になると田舎はクソだなって痛感するよ
19 18/08/13(月)18:03:59 No.525740121
誰もいないけどインフラが生きている田舎なら行きたい
20 18/08/13(月)18:04:16 No.525740171
滅びた廃村に集まって麻を育てるのがブームなんでしょ
21 18/08/13(月)18:05:02 No.525740304
うちはそこそこ栄えてる街が山挟んで20km圏内にあるからこんなど田舎でもそこで仕事して生きてられるけど 周りにそれすらない所だと役場か一次産業しか無いんだろうな…
22 18/08/13(月)18:05:28 No.525740400
牛耳ってる年寄りがいなくなれば盛り返すかもしれないが…どうだろう
23 18/08/13(月)18:06:19 No.525740576
本当に誰もいないならいいけど
24 18/08/13(月)18:07:15 No.525740749
農家「」はたまに見る
25 18/08/13(月)18:07:46 No.525740842
ネットある?
26 18/08/13(月)18:07:49 No.525740853
>牛耳ってる年寄りがいなくなれば盛り返すかもしれないが…どうだろう 年寄りがいなくなったら誰もいないけど
27 18/08/13(月)18:07:54 No.525740886
年寄りは延々と自分語りしてくるから早く死んでほしいと思う
28 18/08/13(月)18:08:13 No.525740944
ここどこだろ?大平宿? あそこは街まで近い山奥で完全に取り残された秘境だと思う
29 18/08/13(月)18:08:38 No.525741008
黒猫ヤマトは嫌な顔した
30 18/08/13(月)18:08:40 No.525741014
診療所が年寄りの駄弁り場
31 18/08/13(月)18:08:51 No.525741042
田舎で暮らす田舎の想定田舎度はどのくらい?
32 18/08/13(月)18:09:50 No.525741231
奈良の平地だけど割とクソ田舎 仕事は2時間掛けて大阪まで出てる
33 18/08/13(月)18:10:00 No.525741271
廃村で思いっきりゴージャスなど変態オナニーかましたい
34 18/08/13(月)18:10:23 No.525741349
>牛耳ってる年寄りがいなくなれば盛り返すかもしれないが…どうだろう ウチの地元は牛耳ってる年寄りがいなくなって 東京とか都会から来た人ばっかりになってる集落がある
35 18/08/13(月)18:11:12 No.525741479
>ウチの地元は牛耳ってる年寄りがいなくなって >東京とか都会から来た人ばっかりになってる集落がある うまくいってるのかい
36 18/08/13(月)18:11:22 No.525741511
>田舎のいいところは何もないよ 星が綺麗だよ
37 18/08/13(月)18:11:53 No.525741604
>星が綺麗だよ 福井の誉めるとこで言葉に詰まって出てきた要素だ!
38 18/08/13(月)18:11:56 No.525741617
年寄りが牛耳る程度に活気ある田舎はまだ大丈夫
39 18/08/13(月)18:12:08 No.525741646
田舎は食料の確保が大変そうでな…
40 18/08/13(月)18:12:40 No.525741736
>ガチ田舎暮らしの「」がたまにいるけど >一体どうやって生計立ててるのか本気で気になる >やっぱ農業とか林業とか村役場? 焼き場の臨時職員してるよ 今年は実働多かった
41 18/08/13(月)18:12:44 No.525741749
都市がよいけど 新宿駅みたいなのは勘弁してくれ…
42 18/08/13(月)18:13:02 No.525741807
1年ほど前だが牛耳ってる年寄りが居なく無ったんだろう かたくなにプロパンだった地域が一斉に都市ガスになったのを見た
43 18/08/13(月)18:13:21 No.525741862
>福井の誉めるとこで言葉に詰まって出てきた要素だ! ええ…いや真面目に一回観に行ったら感動するよ! イッテQとかテレビで見るのもいいけど肉眼は全然違うよ
44 18/08/13(月)18:13:49 No.525741951
シュワルツネッガぁ~福井の生まれ~♪
45 18/08/13(月)18:14:57 No.525742158
>うまくいってるのかい 特に衝突とかはないんだけど田舎暮らしに憧れて挫折して帰っちゃう人はやっぱ多くて その時に色んな料金踏み倒して逃げるのが素で困るくらいかな…
46 18/08/13(月)18:15:51 No.525742339
この場合想定する田舎がどの程度の田舎なのか個人によって変わるので話が合わない
47 18/08/13(月)18:15:52 No.525742343
>かたくなにプロパンだった地域が一斉に都市ガスになったのを見た それ多分プロパン屋が圧力かけてたんじゃないかな
48 18/08/13(月)18:16:05 No.525742395
村の青年団?みたいなのは絶対入らないといけないって本当なの
49 18/08/13(月)18:16:34 No.525742483
>ウチの地元は牛耳ってる年寄りがいなくなって >東京とか都会から来た人ばっかりになってる集落がある うちもだ クソみたいな年寄りがいなくなったら空気ってガラッと変わるよね
50 18/08/13(月)18:17:44 No.525742720
福井夜景キレイなんだ 連休中1回行く予定なんでいいスポットあったら教えて欲しい できれば1人でも通報されない場所
51 18/08/13(月)18:17:50 No.525742744
自分しかいない田舎なら大丈夫じゃないか
52 18/08/13(月)18:17:52 No.525742747
>村の青年団?みたいなのは絶対入らないといけないって本当なの 入らなくてもかまわないよ ただしゴミは出させないし陰口はたたく
53 18/08/13(月)18:18:26 No.525742867
田舎で公務員やってたけどムラ社会に嫌気がさして 転職して東京で働き始めたよ しがらみが無いのって最高だな!
54 18/08/13(月)18:18:49 No.525742934
電柱が立ってる所はまだ大丈夫
55 18/08/13(月)18:19:01 No.525742978
>クソみたいな年寄りがいなくなったら空気ってガラッと変わるよね まあわざわざ田舎に来る人って変わった人が多いっちゃ多いんだけど それでも筋の通った会話をすれば聞いてくれるから クソみたいな年寄りより億倍マシだよね
56 18/08/13(月)18:19:40 No.525743117
>しがらみが無いのって最高だな! 満員電車よりましかなあ…
57 18/08/13(月)18:19:42 No.525743126
>村の青年団?みたいなのは絶対入らないといけないって本当なの うちはそうでもないな ただ消防団の方が足りて無くて困ってる 近隣も少ないし合併させろって言ってるのに他がやる気無くてますます困る
58 18/08/13(月)18:19:42 No.525743127
贅沢言わないから30分以内の場所にスーパーやコンビニがあってネット通販がちゃんと数日以内に届いて極端な豪雪や寒さがなく近所付き合いが過剰すぎない雇用のある田舎に住みたい
59 18/08/13(月)18:20:32 No.525743280
>ただしゴミは出させないし陰口はたたく 生活できない…
60 18/08/13(月)18:20:39 No.525743310
埼玉にでも住め
61 18/08/13(月)18:20:45 No.525743331
>村の青年団?みたいなのは絶対入らないといけないって本当なの インフラ系の仕事してて緊急時はそっち行かなきゃいけないからって断ってる あと寄付を断り賃と思って払ってる
62 18/08/13(月)18:21:40 No.525743514
近所付き合いが嫌という意見はたっぷり見るが近所付き合いが好きって意見は全然見ない
63 18/08/13(月)18:21:45 No.525743528
村の草刈りと排水口というか水路の掃除の順番は回ってくるよ
64 18/08/13(月)18:23:18 No.525743817
何かあると呼び合って動けるのは田舎のいい所だわ おかげさまでボヤですんだ
65 18/08/13(月)18:23:19 No.525743819
60歳で若いと言われるくらいだから40代なんぞ奴隷だぞ
66 18/08/13(月)18:23:59 No.525743958
そういや千葉が田舎顔負けの閑散ライフ送れると聞いた事あるな
67 18/08/13(月)18:24:44 No.525744076
田舎の風景って人が維持してるものだから 本気で人がいなくなってくるとのどかな風景も消えるよ
68 18/08/13(月)18:24:51 No.525744100
野生動物は
69 18/08/13(月)18:25:10 No.525744158
datにいけ
70 18/08/13(月)18:25:25 No.525744215
>>かたくなにプロパンだった地域が一斉に都市ガスになったのを見た >それ多分プロパン屋が圧力かけてたんじゃないかな 都市ガス側でプロパン屋の要求が個人単位であった場合の対応一手に引き受けるとか 説明会開くとかすると一気に都市ガス普及するんだよね… そしてそういうお知らせ見ない人や地域との繋がりの無い世帯だけがプロパンのままになったりする
71 18/08/13(月)18:25:58 No.525744317
>本当に誰もいないならいいけど そうなると熊とか猪とかいるよ
72 18/08/13(月)18:26:01 No.525744329
近所付き合いみんなヤダって言っても草刈りとか細々とした整備するの業者任せにするのにもリーダーシップ取って金集めてってやらねえと回らないからなあ
73 18/08/13(月)18:26:36 No.525744444
駅弁出ただけですげー金持ってる扱いされてつらい
74 18/08/13(月)18:27:11 No.525744549
上下水道とガス電気があればいいかな 理想を言うと携帯も繋がって欲しい あとは山か海かで変わるな
75 18/08/13(月)18:27:35 No.525744629
リーダーシップとってるのも学歴も年収も無いDQNのなりそこないみたいなのが居て つきあいが面倒くさい でもいいやつだからたまにメシをおごる
76 18/08/13(月)18:27:52 No.525744690
>そういや千葉が田舎顔負けの閑散ライフ送れると聞いた事あるな 千葉にスレ画みたいな辺境ないでしょ
77 18/08/13(月)18:29:10 No.525744930
自然公園みたいな所に他県や隣町からファミリーがBBQとかレジャー楽しみに来てて それをベンチに座って一日中たむろしてる近所の年寄りは口揃えてあの公園は貧乏人の溜まり場だ あそこは金かからないから遊びに来てるのは皆貧乏人だとか聞かされるのもううんざり
78 18/08/13(月)18:29:27 No.525744990
シルバーが定期的に草刈りや除草剤撒いたりしてる内は田舎に入らないかな 俺は自発的に家を侵食してる木の枝木を伐採してる国有林?知るか
79 18/08/13(月)18:30:10 No.525745101
>俺は自発的に家を侵食してる木の枝木を伐採してる国有林?知るか なんかイタい
80 18/08/13(月)18:31:19 No.525745328
沖縄がいい 適度に田舎で適度に都会で なにより寒くない 行ったこと無いけど奄美もいいかもしれない
81 18/08/13(月)18:32:20 No.525745551
放送が聞こえない
82 18/08/13(月)18:32:27 No.525745570
>田舎で公務員やってたけどムラ社会に嫌気がさして >転職して東京で働き始めたよ >しがらみが無いのって最高だな! 何歳で転職した? 役場? 俺も似たような境遇なので
83 18/08/13(月)18:32:31 No.525745586
「」が一番死ねるヤンキーパラダイスだぞ沖縄
84 18/08/13(月)18:32:31 No.525745589
光回線が通ってれば住みたい
85 18/08/13(月)18:32:58 No.525745682
作り話してなにが楽しいんだろう
86 18/08/13(月)18:33:41 No.525745836
田舎より地方都市の方がいいんやな
87 18/08/13(月)18:34:39 No.525746050
今の次代消防団っていらんよな…寄付で飲み会するだけだし
88 18/08/13(月)18:34:58 No.525746112
>上下水道とガス電気があればいいかな 下手な田舎で下水道通ってると下水道使用料金が割と凄い額だったりする 水道料金の2倍とか