18/08/13(月)17:15:30 人気あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/13(月)17:15:30 No.525731272
人気ありそうなラスボス
1 18/08/13(月)17:17:37 No.525731677
魔王バラモスの上に大魔王ゾーマがいる衝撃たるや
2 18/08/13(月)17:18:20 No.525731794
けどよォ攻撃アニメーションがあれだぜ
3 18/08/13(月)17:20:24 No.525732191
没になった第二形態がそりゃ没るわっていうクソデザインで笑った
4 18/08/13(月)17:20:25 No.525732196
>けどよォいてつくはどうアニメーションがあれだぜ
5 18/08/13(月)17:22:15 No.525732538
「BGM:勇者の挑戦」補正で凄い大物感
6 18/08/13(月)17:23:43 No.525732848
久しぶりにやったら小物要素多すぎ
7 18/08/13(月)17:23:46 No.525732858
これ以上ないくらいドストレートな魔王デザインだと思う
8 18/08/13(月)17:24:18 No.525732953
一つ目の化け物で下の顔の部分全部口かと思ってた
9 18/08/13(月)17:24:35 No.525733003
三連戦は一回倒したらリセットすんなや
10 18/08/13(月)17:24:54 No.525733061
>一つ目の化け物で下の顔の部分全部口かと思ってた 気持ち悪すぎる
11 18/08/13(月)17:25:06 No.525733098
実は小さいよね
12 18/08/13(月)17:25:18 No.525733127
小物要素って言われてもピンとこないぞ なんかあったっけ
13 18/08/13(月)17:25:18 No.525733128
>「BGM:勇者の挑戦」補正で凄い大物感 ひかりのたま使った後にBGM変わるようにしたリメイクがすごい好き
14 18/08/13(月)17:25:39 No.525733202
スリッパ
15 18/08/13(月)17:27:12 No.525733459
兵士不意討ちで仕留めて高笑いに前座三体とかじゃね?
16 18/08/13(月)17:27:40 No.525733556
目的もわからんしな
17 18/08/13(月)17:28:07 No.525733638
台詞が小物っぽいとは思う
18 18/08/13(月)17:29:30 No.525733913
勇者達を消耗させた後に闇の衣まで着てるからな びびりすぎ
19 18/08/13(月)17:29:57 No.525734005
ポッと出ボス
20 18/08/13(月)17:30:12 No.525734038
顔が普通のモブゾンビ
21 18/08/13(月)17:30:34 No.525734102
異界の魔王や神々を従えて自分の天敵の武器を破壊したのに… それでも負けたのは勇者が異常なんだと思う
22 18/08/13(月)17:30:52 No.525734161
その闇の衣も剥ぎとられるんですけどね
23 18/08/13(月)17:30:54 No.525734169
氷属性オンリーってのがいいよね 近年出演しているときのメラガイアーは知らない
24 18/08/13(月)17:31:16 No.525734247
>台詞が小物っぽいとは思う 台詞だけならドラクエのラスボスの中でトップクラスに威厳があるような ボスの強さ的にはそんなでもないけど
25 18/08/13(月)17:31:33 No.525734303
しかし無駄な事とか言うのにめちゃくちゃ弱体化してたのは笑った
26 18/08/13(月)17:31:53 No.525734364
微妙に強くないよね
27 18/08/13(月)17:32:14 No.525734430
音楽補正はある
28 18/08/13(月)17:32:50 No.525734528
>勇者達を消耗させた後に闇の衣まで着てるからな しっかり敗北してるから適切な対応だったと思うよ
29 18/08/13(月)17:32:53 No.525734534
威厳あるかな
30 18/08/13(月)17:33:12 No.525734610
ほろびこそわがよろこび しにゆくものこそうつくしい カッコイイじゃないか
31 18/08/13(月)17:33:15 No.525734615
大魔王のスタンダートとしてカッコいいし好きだが、王者の剣を数年がかりで壊したって話は ちょっとビビりすぎじゃろとは思ったなぁ
32 18/08/13(月)17:33:17 No.525734624
出てくるタイミングとBGMが良すぎる
33 18/08/13(月)17:34:09 No.525734776
勇者がいない世界で人間飼ってたら勇者が来て負けましただからな
34 18/08/13(月)17:34:15 No.525734799
死ぬ間際に残すDQ1と2に繋がる不吉な予言いいよね…
35 18/08/13(月)17:34:24 No.525734830
しにゆくものこそうつくしい
36 18/08/13(月)17:34:28 No.525734841
シリーズの中でのかなりの別格だよね
37 18/08/13(月)17:34:56 No.525734915
ラスボス人気ならピサロ 有能さならムーアとオルゴ
38 18/08/13(月)17:35:10 No.525734951
>ラスボス人気ならピサロ そうかな…
39 18/08/13(月)17:35:26 No.525734994
近年の日本の創作物の大魔王のスタンダードになっているというのは言い過ぎかな?
40 18/08/13(月)17:36:02 No.525735096
日本限定ならそうかもな
41 18/08/13(月)17:36:07 No.525735113
ピサロは昔は好きだったが持ち上げすぎて気持ち悪い面が浮き彫りになってしまった
42 18/08/13(月)17:36:10 No.525735126
闇の衣を剥がすためにアイテムが必要ってのが冒険心をくすぐるし 自己紹介も夜の世界も雰囲気出てていいし 戦闘もややパワータイプって感じなのも結構好きなんだけど ラスト寸前のブロスくんとゾンビくんと親父でテンションでなんだこれって若干テンション下がる
43 18/08/13(月)17:36:27 No.525735176
手下三体用意してたり威厳あるよね
44 18/08/13(月)17:37:17 No.525735315
強いんだけどここまで来たら勇者の勝ちだろうみたいなお約束は守る感じの強さ
45 18/08/13(月)17:37:20 No.525735321
ちゃんと対策打ってて問題点は放置しない
46 18/08/13(月)17:37:46 No.525735405
>ピサロは昔は好きだったが持ち上げすぎて気持ち悪い面が浮き彫りになってしまった なんでお前が被害者ヅラしてんの…?って
47 18/08/13(月)17:37:49 No.525735411
ヒドラだけなら良かったのに余計なのもいるからな
48 18/08/13(月)17:38:19 No.525735497
勇者との因縁無いのもまた微妙なんだよな
49 18/08/13(月)17:38:20 No.525735499
ヒーローズのDLCで出てきてクソみたいな発生速度と強さのマヒャドで手も足も出なくて こいつほんとクソって思って投げたけど魔王としては正解だわ
50 18/08/13(月)17:38:58 No.525735615
ルビス様封印してるしアレフガルドの勇者ほぼ全滅させたみたいだし真面目に仕事してる
51 18/08/13(月)17:39:17 No.525735672
攻撃が冷気専門ってのがなんかいいんだよ
52 18/08/13(月)17:39:25 No.525735695
アレフガルドのヤツらも腰抜けだらけだったのがいかん
53 18/08/13(月)17:39:55 No.525735791
大魔王と破壊神と邪神のランクの違いはよく分からない
54 18/08/13(月)17:39:59 No.525735802
ゾーマなんか大した事ねぇわ!って言いたくて仕方ない層なんてのがいたのか…
55 18/08/13(月)17:40:32 No.525735915
>ちゃんと対策打ってて問題点は放置しない 何で剣折るのに三年もかけたの
56 18/08/13(月)17:40:35 No.525735921
勇者の剣壊したのはいいけどあれだけ煽ってたのに闇の衣纏ってたのがイマイチ
57 18/08/13(月)17:41:40 No.525736105
数値だけ見れば8で永遠の巨竜出るまでシリーズトップの攻撃力だったんだっけか
58 18/08/13(月)17:41:59 No.525736165
たった3年でオリハルコンの剣を折ったんだ凄いねと考えてほしい
59 18/08/13(月)17:42:20 No.525736229
>大魔王と破壊神と邪神のランクの違いはよく分からな あの世界というか設定がかなり煩雑で大体になっちゃうけど 精霊ルビス伝準拠だと精霊とか神々がゴチャゴチャで力盛った奴が神になったり管理人になったり魔王や邪神と呼ばれる存在になったりする 竜王の一族も天界の神の一員だったし
60 18/08/13(月)17:42:26 No.525736245
大した事ないって事は無いがセコい所が目立つ
61 18/08/13(月)17:42:50 No.525736330
>何で剣折るのに三年もかけたの 対策してるじゃん
62 18/08/13(月)17:42:57 No.525736358
ゾーマ好きだけど破壊の神でポッと出でより得体の知れないシドーの方がなんか凄みがある
63 18/08/13(月)17:43:13 No.525736413
>精霊ルビス伝準拠 DQである必要のない作品準拠にすんなや
64 18/08/13(月)17:43:21 No.525736433
こそ喜びなのに滅ぼしてない事にツッコミ入らないよね
65 18/08/13(月)17:43:33 No.525736475
>数値だけ見れば8で永遠の巨竜出るまでシリーズトップの攻撃力だったんだっけか 闇の衣って防御手段っぽいけどメインは超攻撃力とすばやさなんだよね…
66 18/08/13(月)17:43:47 No.525736524
モンスターバトルロードでのとどめの一撃はめっちゃかっこよかった 欲を言えば原典通り氷系のマヒャデドス使ってほしかったとも思うけど
67 18/08/13(月)17:44:22 No.525736637
私自分の趣味先行した久美作品嫌い!
68 18/08/13(月)17:44:58 No.525736753
一応交渉してくる竜王の方が大物っぽいかな
69 18/08/13(月)17:45:22 No.525736823
なんかよく見たらハーゴンがかなり立派になったみたいな身体してるな
70 18/08/13(月)17:45:33 No.525736858
捨て台詞は潔くなくてダサい
71 18/08/13(月)17:45:36 No.525736877
>アレフガルドのヤツらも腰抜けだらけだったのがいかん ラダトーム城2Fの客室に居たらしい勇者が全滅してるよ
72 18/08/13(月)17:46:17 No.525736992
>捨て台詞は潔くなくてダサい これ以上にいい感じの捨て台詞なラスボスドラクエにいるかなぁ…
73 18/08/13(月)17:46:33 No.525737029
王者の剣折るために頑張った結果があの攻撃力なのか
74 18/08/13(月)17:46:38 No.525737045
暗闇に閉ざされてもそこまで悲壮感無いよねアレフガルド 洗濯物の渇きが悪くて困るわとか言ってるおばさんいるし
75 18/08/13(月)17:46:45 No.525737068
早く上の世界も支配しときゃよかったのに
76 18/08/13(月)17:47:07 No.525737134
技が氷属性で統一されているのいいよね…
77 18/08/13(月)17:47:08 No.525737136
>暗闇に閉ざされてもそこまで悲壮感無いよねアレフガルド >洗濯物の渇きが悪くて困るわとか言ってるおばさんいるし なんか普通に適応してて強いなコイツらってなる
78 18/08/13(月)17:47:14 No.525737161
なんか俺がカッコいいと思ったり大物感感じるところと同じところを ダサいとか小物って言われてるので不思議な感じ 人によって感性の違いを痛感したわ
79 18/08/13(月)17:47:27 No.525737201
ニズゼルファとは結局なんか関係あるのかな
80 18/08/13(月)17:47:31 No.525737214
魔王ていうとカバさんよりムドーなんだけど 大魔王というといまでもこいつ
81 18/08/13(月)17:47:39 No.525737254
>王者の剣折るために頑張った結果があの攻撃力なのか ヒドラの炎なりで熱してからマヒャドで冷ました方がもっと早く折れそうではある
82 18/08/13(月)17:47:40 No.525737259
対策万全で余裕こきまくりの後に負けたせいで威厳は無い
83 18/08/13(月)17:47:56 No.525737308
>早く上の世界も支配しときゃよかったのに バラモスもちゃんと仕事してたんだけどな… ロトの勇者が来ちゃった
84 18/08/13(月)17:48:01 No.525737327
三体のしもべいる?
85 18/08/13(月)17:48:18 No.525737373
アレフガルドを闇に閉ざしたし普段闇の衣纏ってるし 実は日光の下を出歩けないみたいな設定があったりするんじゃないの
86 18/08/13(月)17:48:23 No.525737386
死に際のセリフって光あるところにまた闇もあるだっけ
87 18/08/13(月)17:48:33 No.525737414
>三体のしもべいる? ヒドラとゾンビは因縁あるし要る
88 18/08/13(月)17:48:36 No.525737426
>ニズゼルファとは結局なんか関係あるのかな シドーといい他の次元や世界からやってくるやつ結構いるよね 異魔神もそうか
89 18/08/13(月)17:48:42 No.525737437
あいつら倒しても戻ったら復活するから面倒なんだよな
90 18/08/13(月)17:48:51 No.525737458
薬草にダメージは大魔王としてどうなのよ
91 18/08/13(月)17:49:04 No.525737507
su2542996.jpg ダサい
92 18/08/13(月)17:49:19 No.525737552
>アレフガルドを闇に閉ざしたし普段闇の衣纏ってるし >実は日光の下を出歩けないみたいな設定があったりするんじゃないの 日照権要らないとはバーン様とは逆だな…
93 18/08/13(月)17:49:22 No.525737562
ゾーマはモーションカッコ悪いしピサロは追加シナリオが蛇足過ぎるしであの頃のリメイクはロクな事しねぇ
94 18/08/13(月)17:49:34 No.525737596
ルビスが完敗してるから結構すごいはずなんだけど 後のシリーズでも神みたいなやつがコテンパンにのされてるから埋もれてくる
95 18/08/13(月)17:49:43 No.525737624
>対策万全で余裕こきまくりの後に負けたせいで威厳は無い …それちゃんと出来てるドラクエのラスボスいなくね? ていうか勇者に勝つなって言ってるようなもんだし
96 18/08/13(月)17:49:45 No.525737629
闇の衣着てるとだいたいダークドレアムと殴りあえる強さ
97 18/08/13(月)17:49:58 No.525737660
3DS版11で女にされた
98 18/08/13(月)17:50:07 No.525737683
>対策万全で余裕こきまくりの後に負けたせいで威厳は無い そこは試練を乗り越えて攻略した勇者を賞賛するところでゾーマを下げるところでは無いような 逆だったら無策の無能呼ばれちゃうでしょう?
99 18/08/13(月)17:50:17 No.525737705
>勇者達を消耗させた後に闇の衣まで着てるからな エンカウントするまでにあいつら左右に歩いて命の指輪持ち替えて回復してやがる…
100 18/08/13(月)17:50:25 No.525737725
いてつくはどういいよね… ゾーマだからこそできたネーミングみたいな
101 18/08/13(月)17:50:34 No.525737755
>日照権要らないとはバーン様とは逆だな… ヒュンケルの部下とか日が大嫌いそうなのもいるしゾーマはそういう系統なんじゃないの
102 18/08/13(月)17:50:45 No.525737787
>ゾーマはモーションカッコ悪いしピサロは追加シナリオが蛇足過ぎるしであの頃のリメイクはロクな事しねぇ SFCⅢとPSⅣってめっちゃ年代離れてねーか
103 18/08/13(月)17:51:00 No.525737820
帽子の意匠がちょっと1の主人公に似てるんだよな まあ同じ作家の手癖みたいなもんで関係ないと思うけど
104 18/08/13(月)17:51:07 No.525737838
>3DS版11で女にされた DQMの頃から…
105 18/08/13(月)17:51:24 No.525737878
>私自分の趣味先行した久美作品嫌い! 面白いんだけど高屋敷の方が好きだったな
106 18/08/13(月)17:51:25 No.525737883
>勇者達を消耗させた後 賢者の石のお陰でそこまで消費してない…
107 18/08/13(月)17:51:35 No.525737905
実は俺結構ゾーマのモーション好き
108 18/08/13(月)17:51:45 No.525737933
>ダサい このシリーズはジェノシドーが本物よりいいかな?くらいの評価であとはダサいって言われてた気がする
109 18/08/13(月)17:51:46 No.525737939
むしろあのモーションがあるからこそゾーマみたいな所がある
110 18/08/13(月)17:52:04 No.525737991
そんなモーションダサいかな…
111 18/08/13(月)17:52:24 No.525738049
スレ画はいい アスラゾーマはダサい
112 18/08/13(月)17:52:24 No.525738050
>薬草にダメージは大魔王としてどうなのよ 人間が回復するエネルギーだから負の象徴の魔王が食らうとダメージってフレーバーは好きだけど 回復が一括でダメージになってるから薬草ぶん投げられてダメージ食らうのはシュール
113 18/08/13(月)17:52:29 No.525738061
高屋敷はオリキャラが鼻につく 久美は作者女なんだなってのがモロに出てて戸惑う
114 18/08/13(月)17:52:44 No.525738105
>このシリーズはジェノシドーが本物よりいいかな?くらいの評価であとはダサいって言われてた気がする ふざけんな真竜王もいいだろ俺のお気に入りだぞ
115 18/08/13(月)17:52:46 No.525738110
ベホマでダメージ通るし肩書きは大魔王だけど種族としてはアンデッドなんだろうな
116 18/08/13(月)17:53:39 No.525738249
>>このシリーズはジェノシドーが本物よりいいかな?くらいの評価であとはダサいって言われてた気がする >ふざけんな真竜王もいいだろ俺のお気に入りだぞ 良いよな リメイクされたやたらゴツいのは知らん…
117 18/08/13(月)17:54:05 No.525738316
ではこの没になった第二形態をですね
118 18/08/13(月)17:54:11 No.525738335
サイコピサロの化け物の姿で記憶を取り戻して真実を知ったとか言うピエロみたいな設定
119 18/08/13(月)17:54:15 No.525738345
紋章を継ぐものの現ラスボス候補が嫁さんらしいな(未読) ロト紋世界基準だとどれぐらいの強さ設定だったんだろ?
120 18/08/13(月)17:54:16 No.525738347
>高屋敷はオリキャラが鼻につく >久美は作者女なんだなってのがモロに出てて戸惑う 1のガルチラはまぁ仕方ないと思う… 2のガルドはちょっと出しゃばったかも
121 18/08/13(月)17:54:26 No.525738375
エビルスピリッツと第二形態って親子なんじゃない?
122 18/08/13(月)17:54:43 No.525738433
過大評価だとは思うが一番好きかな 言われてみると小物っぽいとは思う
123 18/08/13(月)17:54:53 No.525738453
>エビルスピリッツと第二形態って親子なんじゃない? アレ系統の突然変異がゾーマかもしれない
124 18/08/13(月)17:55:02 No.525738472
バラモスを倒したですって あんなもの大魔王ゾーマのしもべに過ぎませんわ
125 18/08/13(月)17:55:19 No.525738528
11の世界から3に繋がってるとしたら島国一つ囲って満足してたのか…となる
126 18/08/13(月)17:55:25 No.525738550
>1のガルチラはまぁ仕方ないと思う… >2のガルドはちょっと出しゃばったかも そして3ではオルテガをオリキャラのかませにしちゃうぞ
127 18/08/13(月)17:55:27 No.525738555
真竜王とグレイトドラゴンとシャンタクが俺の一軍PTだった
128 18/08/13(月)17:56:11 No.525738678
https://realdgame.jp/DQ2018/
129 18/08/13(月)17:56:13 No.525738686
勇者側込みで時代の寵児というかRPGを代表みたいなことになってる雰囲気はある
130 18/08/13(月)17:56:17 No.525738707
グリズリー!グレイトドラゴン!グレイトドラゴン!
131 18/08/13(月)17:56:21 No.525738723
やくそうをしこたまもって最終決戦行く勇者もダサいっちゃダサい
132 18/08/13(月)17:56:22 No.525738727
11のラスボスのが仕事してないか? あとピサロも自分の足で勇者の村襲ったりとスレ画より頑張ってる
133 18/08/13(月)17:56:46 No.525738795
後だし有利になるのはしょうがないよ
134 18/08/13(月)17:56:50 No.525738808
勇者対策をガチガチに固めて身代わりの魔王を前面に立てて自分は奥に引っ込んでる… ぶっちゃけ書き方と解釈の問題だと思う 俺は有能だと思うよ、小物とはちょっと違うような
135 18/08/13(月)17:57:31 No.525738931
>11のラスボスのが仕事してないか? 7のラスボスとか神に勝って成り代わってるしね
136 18/08/13(月)17:57:40 No.525738957
>11のラスボスのが仕事してないか? ウルノーガとニズヨッチで足引っ張り合ったお陰でどっちも倒せた悪魔の子いいよね
137 18/08/13(月)17:58:00 No.525739022
>11のラスボスのが仕事してないか? 割とライブ感ある気がする… 特に星破壊された時めっちゃ落ち込んだし
138 18/08/13(月)17:58:01 No.525739026
仕事云々でいったらシドー様なんて…
139 18/08/13(月)17:58:22 No.525739102
>勇者対策をガチガチに固めて身代わりの魔王を前面に立てて自分は奥に引っ込んでる… >ぶっちゃけ書き方と解釈の問題だと思う >俺は有能だと思うよ、小物とはちょっと違うような 似たようにガチガチに固めてた7のオルゴデミーラと違って 一応1つの世界は征服し終わってるから下で大人しくしてりゃ良かったんだがな
140 18/08/13(月)17:58:30 No.525739132
アスラゾーマとかは3DSだと何事も無かったかのようにデザインがちょっと修正されてマシになってたな…
141 18/08/13(月)17:59:10 No.525739249
そうはいうけど3の世界は勇者って認定された存在が結構いて バラモスもゾーマもそいつら結構ぶちのめしてるからね
142 18/08/13(月)17:59:25 No.525739304
どうせどこでも軽く見られ蔑まれるミルドラースに比べたらゾーマはまだ肯定気味に語れる方だ
143 18/08/13(月)17:59:27 No.525739311
3DSのイルルカはサイコピサロが覆面レスラーみたいに見えて全部持ってかれた
144 18/08/13(月)17:59:28 No.525739313
かつてプレイヤーが冒険してた世界を征服済みってのはパワーあるよ
145 18/08/13(月)17:59:39 No.525739344
>そして3ではオルテガをオリキャラのかませにしちゃうぞ オロチの娘でキングヒドラの女体化だしべつに噛ませにはしてなく無いか? リザとチコの関係や父親の死に対して因縁を深くしたかったんだろうけど
146 18/08/13(月)18:00:15 No.525739463
イラストでダッサいのも立体になって動くとまともなのが多かったイメージ グリズリー…お前はどうしてそうなった…
147 18/08/13(月)18:00:43 No.525739551
>どうせどこでも軽く見られ蔑まれるミルドラースに比べたらゾーマはまだ肯定気味に語れる方だ 肯定どころか滅茶苦茶人気高くね 魔王のランキングやったら間違いなく上位だぞ
148 18/08/13(月)18:01:04 No.525739613
ウ様は凄い動くよな
149 18/08/13(月)18:01:22 No.525739658
ゾーマとエスタークとダークドレアムは他の魔王よりも格上ってイメージ
150 18/08/13(月)18:01:52 No.525739744
ミルドラースは主人公の母親に長年封印されていた影で糸をひいてたラスボスっていう 字面だけでみると白面みたいなやつなのに…
151 18/08/13(月)18:01:57 No.525739759
>肯定どころか滅茶苦茶人気高くね >魔王のランキングやったら間違いなく上位だぞ デスタムーアかデミーラと勘違いしてないかな
152 18/08/13(月)18:02:24 No.525739831
対策しつつも適度にナメプもしてるツンデレ
153 18/08/13(月)18:02:41 No.525739873
我慢出来なくて煽ったら勇者来てやられちゃった
154 18/08/13(月)18:02:44 No.525739888
ミルドラースさんはひたすら筋トレしたら何か部下が滅茶苦茶してただけだし…
155 18/08/13(月)18:02:47 No.525739902
大魔王って肩書ランキングだと4~5人くらいしかいなくね あとは地獄の帝王だったり邪神だったり暗黒神だったり
156 18/08/13(月)18:02:59 No.525739944
>デスタムーアかデミーラと勘違いしてないかな 大体のドラクエ系外部イベントとか客演で真っ先に呼ばれるからなゾーマ むしろそいつらそんなでもないぞ
157 18/08/13(月)18:03:35 No.525740043
>デスタムーアかデミーラと勘違いしてないかな さっきからキャラ人気と実績勘違いしておられる?
158 18/08/13(月)18:03:35 No.525740047
>どうせどこでもデブと蔑まれるラプソーンに比べたら
159 18/08/13(月)18:03:37 No.525740052
ゾーマがあのまま黙ってりゃ闇の世界のままだったんだよな
160 18/08/13(月)18:03:46 No.525740076
>大魔王って肩書ランキングだと4~5人くらいしかいなくね >あとは地獄の帝王だったり邪神だったり暗黒神だったり 客演とかもしまくってるし隠し含めたラスボスランキングでも割と上の方来ると思うがな ドレアムあたりには負けそうだけど
161 18/08/13(月)18:03:47 No.525740079
賛否あるかもだけど実写CMも好き あとバトルロードだかのメラガイアー
162 18/08/13(月)18:04:13 No.525740165
ラスボスBGMとして何度も返り咲く勇者の挑戦
163 18/08/13(月)18:04:21 No.525740189
さてはいいヤツなのか? 町の人達も普通に暮らしてたし
164 18/08/13(月)18:04:53 No.525740275
こいつが好きなのは滅びじゃなく支配なんだよな
165 18/08/13(月)18:04:55 No.525740285
ゾーマさんの食糧は人間の恐怖と憎悪と絶望だから 適度に人間に希望を与えて適度に刈り取るのだ
166 18/08/13(月)18:04:57 No.525740287
>ラスボスBGMとして何度も返り咲く勇者の挑戦 11で流れるの良かった …鍛え過ぎて相棒だけで余裕だったわ
167 18/08/13(月)18:05:00 No.525740297
魔王軍組織と勇者防衛に関してはデスタムーアが一番念入りにやってたと思う 4人も魔王使って要所封印させる上に勇者がよからぬムーブしてたら適宜魔物派遣してくるし 本拠地乗り込んだらヒットポイント1の上にあの糞高い山の上の城だよ
168 18/08/13(月)18:05:02 No.525740302
メラゾーマは名前からしてゾーマを倒すために編み出されたと思ってるがそういう話は一切なかった
169 18/08/13(月)18:05:13 No.525740341
>さてはいいヤツなのか? >町の人達も普通に暮らしてたし 闇の世界にはしてるからあとは放っておこうっていうドラクエのボスにありがちな慢心だと思う…
170 18/08/13(月)18:05:39 No.525740429
ミルドさんは無能だがゲマとジャミはめっちゃ有能なのが哀愁を誘う ラマダはそこそこ ゴンズは・・・
171 18/08/13(月)18:05:49 No.525740464
恐怖が喜びだからそのまま放置してニヤニヤしてそう
172 18/08/13(月)18:05:51 No.525740473
バーン様も星ドラでは勇者の挑戦だったな
173 18/08/13(月)18:05:52 No.525740480
>ドレアムあたりには負けそうだけど お前今まで大した設定無いからって10で盛られ過ぎでは
174 18/08/13(月)18:05:57 No.525740496
人間の恐怖や絶望が力の源だから生かしてあるのだ
175 18/08/13(月)18:05:57 No.525740497
4諸侯の方たちは魔王なのか?
176 18/08/13(月)18:06:17 No.525740566
ミルドラースはなんか部下が暴走しちゃったから…
177 18/08/13(月)18:06:33 No.525740618
>ミルドさんは無能だがゲマとジャミはめっちゃ有能なのが哀愁を誘う >ラマダはそこそこ >ゴンズは・・・ あの…イブリなんとかさんは…
178 18/08/13(月)18:07:09 No.525740734
魔界の神だっけミルドラースさん
179 18/08/13(月)18:07:54 No.525740887
人間からスタートしてる頑張りを評価されないミルドラースさん
180 18/08/13(月)18:07:58 No.525740900
>大体のドラクエ系外部イベントとか客演で真っ先に呼ばれるからなゾーマ ゾーマさんの頃は社会現象だったから知名度違うからな…
181 18/08/13(月)18:08:05 No.525740915
ミルドラースさんは嫁と娘孕ませまくって魔界勇者量産する同人がいっぱい抜けた
182 18/08/13(月)18:08:35 No.525740996
ゾーマもいいけどバラモスが好き 二ヶ所も国のトップを配下と置き換えて混乱させたり嫌らしい メダパニやらバシルーラを使うところにも性格が出てる
183 18/08/13(月)18:08:41 No.525741015
バラモス倒されても無視してればいいのに何で勇者にケンカ売ったんです?
184 18/08/13(月)18:08:47 No.525741031
一応種族だとドレアムとブオーンが魔神で同じだったか
185 18/08/13(月)18:08:49 No.525741033
山の下の洞窟最深部にいるエスタークいることはわかってたけど手を出さないミルドラース様は賢いお方
186 18/08/13(月)18:08:56 No.525741066
>勇者の挑戦 アバンストラッシュのテーマ
187 18/08/13(月)18:09:02 No.525741082
>バラモス倒されても無視してればいいのに何で勇者にケンカ売ったんです? 今までの他の勇者は倒せてたから
188 18/08/13(月)18:09:49 No.525741230
>バラモスが好き テドンは結構な悪趣味よね
189 18/08/13(月)18:10:10 No.525741310
忘れられがちだけどサイモンやオルテガやラダトームの他の勇者たち合わせて結構な数の勇者を倒してるからなゾーマ
190 18/08/13(月)18:10:29 No.525741364
人が喜んでる所に嫌がらせして楽しむヤツってのはどこにでもいるしな
191 18/08/13(月)18:10:35 No.525741378
>山の下の洞窟最深部にいるエスタークいることはわかってたけど手を出さないミルドラース様は賢いお方 リメイクでその辺の魔物にアイツ地下にいる凄い魔物にビビってるぜと噂されてたのはひどい
192 18/08/13(月)18:11:29 No.525741528
ゲマはむしろ最近は無能説を叫ぶ方が多いような ゴールドオーブを砕いてたのを最初に見た時はこいつ容赦ねえなって絶望したもんだが
193 18/08/13(月)18:12:07 No.525741644
>魔界の神だっけミルドラースさん リメイクで元は人間で神になろうとしたけど邪悪だったから魔族になったとか言われてた そう考えるとめっちゃ出世はしてるな魔界制覇してるし 部下の働きは「必要じゃないし無駄な努力」と言ってたから多分命令すらしてない…
194 18/08/13(月)18:12:40 No.525741735
ガッチガチに殺しに来たのは10のネルゲル辺りか
195 18/08/13(月)18:13:31 No.525741893
2も4も11もガッチガチに殺しに来てるんだけどね
196 18/08/13(月)18:14:27 No.525742057
ネルゲルは念入りに殺したのに甦られたからな…
197 18/08/13(月)18:14:29 No.525742062
2は敵は強いけど勇者狙いとかそういうわけではないような… 元々ただの邪教だし
198 18/08/13(月)18:14:31 No.525742073
>ゲマはむしろ最近は無能説を叫ぶ方が多いような 結果論だけど因縁作ってしまったしな ミルドラースが言うように何もせずミルドラース待てばよかったように思えうr