虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/13(月)16:34:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)16:34:27 No.525724282

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/13(月)16:35:34 No.525724481

レスに時代を感じる

2 18/08/13(月)16:36:14 No.525724600

今見るとboketeのそれもつまんないやつと同レベル

3 18/08/13(月)16:36:54 No.525724712

完全に壺

4 18/08/13(月)16:37:10 No.525724758

言い回しとかは変わったけど根本的な欲求とノリは変化ないな

5 18/08/13(月)16:38:03 No.525724890

いつからwに文句つけるようになったんだろ

6 18/08/13(月)16:38:14 No.525724917

カメはちょっと伝わりにくいね

7 18/08/13(月)16:38:18 No.525724924

ワロタ

8 18/08/13(月)16:39:09 No.525725045

変態がw

9 18/08/13(月)16:39:26 No.525725098

wと句読点は何でダメになったのかよく分かってない 元々使ってないので気にしないが

10 18/08/13(月)16:39:44 No.525725155

>いつからwに文句つけるようになったんだろ たぶんvipperが出張ってきたあたりからかな

11 18/08/13(月)16:39:46 No.525725161

にじけっと懐かしい

12 18/08/13(月)16:40:27 No.525725277

画像に台詞がついてるのが新鮮でそれだけで面白かったんだろうなこの時代は

13 18/08/13(月)16:41:09 No.525725386

>wと句読点は何でダメになったのかよく分かってない >元々使ってないので気にしないが 句読点は荒らしが多用してたからとは聞いた事はある wは何でかは知らない

14 18/08/13(月)16:41:45 No.525725490

06年頃になんで。とw使っちゃ駄目なの的なスレ立ってた記憶あるからこれのちょっとあと辺りに荒らしとお客様が暴れたんだろうな

15 18/08/13(月)16:41:53 No.525725518

壺の閉鎖騒動で一気に流入してきた層がw使いまくってたのが原因

16 18/08/13(月)16:42:12 No.525725571

wは当時影響力あった秀吉が嫌がってた 繊細すぎる…と思ってたら浸透した

17 18/08/13(月)16:42:13 No.525725579

吹いたとかもよく使ってた気がする…まあかなり壺のノリだったよね

18 18/08/13(月)16:42:19 No.525725595

仮面ライダーw

19 18/08/13(月)16:42:31 No.525725628

ちょっと前に鬼の首持ってる血まみれの桃太郎の画像があってどうすりゃ面白くなるのか長い事議論になってた

20 18/08/13(月)16:42:59 No.525725727

>今見るとboketeのそれもつまんないやつと同レベル boketeもそうだけど感受性が衰えた結果笑えなくなっただけなんじゃ…

21 18/08/13(月)16:43:13 No.525725769

今の30歳がスレ画の当時17歳だぞ 多少お寒いのは仕方ない…

22 18/08/13(月)16:44:17 No.525725939

句読点にセンシティブな子が出現した頃を思い出す

23 18/08/13(月)16:44:27 No.525725964

この頃の雑談とか大学生か高校生丸出しなのばっかりだった記憶がある

24 18/08/13(月)16:44:48 No.525726021

でもこの頃からちんこで大ウケなのは安心する

25 18/08/13(月)16:44:59 No.525726054

ウーロン吹いた

26 18/08/13(月)16:45:09 No.525726092

ばーっと一気に入力して書き込んだあと句読点入ってたのに気づいたときはちょっとビクッとする

27 18/08/13(月)16:45:24 No.525726127

2005って生まれたばかりの頃?

28 18/08/13(月)16:46:16 No.525726269

ネトゲとかでもw多用するやつウザい感覚はよくあるし

29 18/08/13(月)16:46:50 No.525726360

そういえばwはそもそもネトゲ用語だったなすっかり忘れてた

30 18/08/13(月)16:47:23 No.525726450

>そういえばwはそもそもネトゲ用語だったなすっかり忘れてた 壺用語だと思ってたけどそっちからだったのか…

31 18/08/13(月)16:47:41 No.525726517

昔保存したスレいっぱいあるけど大体今見ると荒削りでつまらん…

32 18/08/13(月)16:47:48 No.525726538

これdatだよ

33 18/08/13(月)16:47:55 No.525726561

むかーしwをここ用の新しい表現にしようとかしてたスレとかあったけど結局ダメだったな

34 18/08/13(月)16:48:29 No.525726677

>この頃の雑談とか大学生か高校生丸出しなのばっかりだった記憶がある 平日昼間を突っ込まれると俺は院生だフレックスタイムだイキるのが壺で 平日昼間から無職ネタで遊んでるのがふたば言われて壺より余裕あったけどな悪い意味でも

35 18/08/13(月)16:49:06 No.525726796

w w w w w w w w w

36 18/08/13(月)16:49:14 No.525726814

wは便利なんだけど便利すぎて使われすぎるのがうざい…

37 18/08/13(月)16:49:34 No.525726877

>2005って生まれたばかりの頃? 名前見りゃわかるがそうでもない 今でも生まれたばかりだけど

38 18/08/13(月)16:49:54 No.525726933

w w w w w w w w w

39 18/08/13(月)16:49:57 No.525726941

>壺用語だと思ってたけどそっちからだったのか… 日本語対応してないMMOでwarotaって打ってたのがめんどくなってwになってそれが壺のMMO板でも流行みたいな流れ

40 18/08/13(月)16:50:12 No.525726978

wでwが作れん…

41 18/08/13(月)16:50:54 No.525727089

wはUOとかFF11で爆発的に普及した 特にUOはDiabloからの流れの人が多かったしキャラの上に台詞出る形式だったから連打されまくってた

42 18/08/13(月)16:51:14 No.525727146

w使うと叩かれるからか(笑をわざわざ使ってた人いたよね 今でもいるのかな

43 18/08/13(月)16:51:32 [s] No.525727197

過去ログ漁ってたら出てきたからおすそ分けするね… su2542914.mht

44 18/08/13(月)16:51:53 No.525727259

壺文化嫌う風潮は当時からあったような 向こうの定型使うと半年POMれって言われた

45 18/08/13(月)16:52:20 No.525727329

なろう系で普通に使うのがたまに居るけど小説としてどうなのと思う

46 18/08/13(月)16:53:59 No.525727618

>>>「えー、おじさんのカメ隠れててつまらなーい」 >>「おじさんのは恥ずかしがり屋だからね。みんなが撫でたり縛ったりしてくれればちゃんと顔を出してくれるよ >こいつやべええええええええええええええ!!!!!!!!!!!! こういうの好き

47 18/08/13(月)16:54:41 No.525727725

今見ると昔のコラとかも凄いお寒い

48 18/08/13(月)16:54:45 No.525727745

>社にあげといてくれ 杜ってまだあるのかな…

49 18/08/13(月)16:55:22 No.525727849

。はいいけど、を使わないようにするとたまに厳しい時がある

50 18/08/13(月)16:56:25 No.525728024

深夜テンションのスレとか全体の流れで面白くなってるスレとか結構あるからあとから見るとだいたいつまらないんだよね昔のログ あと駄コラが本当に駄コラでひどいの多い

51 18/08/13(月)16:57:38 No.525728207

なんか最近は皆冷めてるというか キャッキャと馴れ合うの恥ずかしいみたいなノリが多い…ような気がする

52 18/08/13(月)16:58:38 No.525728380

昔のノリは総じてお寒い 十結集とか

53 18/08/13(月)16:58:39 No.525728385

いやだってもう「」の大半がいい歳だから…

54 18/08/13(月)16:58:41 No.525728394

手持ちのログだと06年5月のが最古でネタが涼宮ハルヒの躁鬱だった

55 18/08/13(月)16:59:00 No.525728448

いや当時としても画像のはクソつまんないと思う 自演だろう

56 18/08/13(月)16:59:41 No.525728556

>なんか最近は皆冷めてるというか >キャッキャと馴れ合うの恥ずかしいみたいなノリが多い…ような気がする 歳とって落ち着いたというかまぁ老いたよね…

57 18/08/13(月)17:00:06 No.525728620

>昔のノリは総じてお寒い >十結集とか 団長とか現場猫とそう変わらなくね…?

58 18/08/13(月)17:00:10 No.525728631

つまんないスレにつまんねって言う野暮な「」が増えたのか それともネタが本当につまんないのか・・・

59 18/08/13(月)17:01:05 No.525728807

>>今見るとboketeのそれもつまんないやつと同レベル >boketeもそうだけど感受性が衰えた結果笑えなくなっただけなんじゃ… いやこれはもうつまんないだろ 掲示板のジャーゴンなんてその時最新のものしか面白くないと言っても過言ではないのに

60 18/08/13(月)17:01:51 No.525728921

人生の半分が虹裏漬けになってるような「」も結構いるからな そりゃ老いもする

61 18/08/13(月)17:01:54 No.525728931

>>昔のノリは総じてお寒い >>十結集とか >団長とか現場猫とそう変わらなくね…? そうだよ だからと言って今昔のものも同様に楽しいかというと違うけど

62 18/08/13(月)17:01:57 No.525728938

>つまんないスレにつまんねって言う野暮な「」が増えたのか 人が増えて茶々入れる人が増えただけで大半はうんこちんこで大笑いできるタイプだと思う

63 18/08/13(月)17:01:57 No.525728942

この頃はつまんねだったらそもそもレスすらしないって感じだった気がする

64 18/08/13(月)17:02:02 No.525728956

>団長とか現場猫とそう変わらなくね…? その場の流行りってだけだよね

65 18/08/13(月)17:02:56 No.525729090

最近笑ってねぇな・・・カタログにエクゾディアが溢れてたの見て笑ったのが最後だ

66 18/08/13(月)17:03:23 No.525729167

>いやこれはもうつまんないだろ 深夜のノリとかを後から冷静に論ずるのはよろしくないよ

67 18/08/13(月)17:03:25 No.525729171

良く考えたらノリは全く変わってないな…

68 18/08/13(月)17:03:43 No.525729214

imgとdatに分裂した頃かなこれ

69 18/08/13(月)17:04:16 No.525729314

今はめんどくさい荒らしと粘着のおかげで擦り切れちゃってる気がする

70 18/08/13(月)17:04:28 No.525729344

100人強しかいなかったの?

71 18/08/13(月)17:04:29 No.525729350

wはむしろ壷で嫌がられてたような記憶がある 内藤ネタがでてきて芝生化すると吹っ飛ぶというか嫌がる人の対象がそっちになってw単体はもうどうでもいいみたいな感じになったけど

72 18/08/13(月)17:04:34 No.525729367

例えば羽生コラなんかも超最近だけどいま見直すと苦笑いしか出ないしな

73 18/08/13(月)17:05:31 No.525729510

このくらいなら可愛げがあった 今はもうなんでやっちゃいけないのかわからないけどとりあえずやっちゃいけないからやらない猿の集団と化してる

74 18/08/13(月)17:05:39 No.525729527

当事流行った事と今流行ってる事比べてもね…

75 18/08/13(月)17:06:18 No.525729663

>このくらいなら可愛げがあった >今はもうなんでやっちゃいけないのかわからないけどとりあえずやっちゃいけないからやらない猿の集団と化してる 今でも思いっきり不謹慎なネタやってるじゃん「」!

76 18/08/13(月)17:07:28 No.525729885

当時流行ってた定型忘れてたりするから余計に面白くないのよね昔のネタって

77 18/08/13(月)17:07:49 No.525729934

>今でも思いっきり不謹慎なネタやってるじゃん「」! それは逆に世間でやっちゃいけないということを理解してない猿だから

78 18/08/13(月)17:08:11 No.525729993

そもそもここ壺の避難所じゃなかったか ノリが似ててもおかしくないのでは

79 18/08/13(月)17:08:16 No.525730006

つまり最高に面白いboketeより前に同じことをやっていた最高に先見の明があるサイトじゃん!

80 18/08/13(月)17:08:18 No.525730015

1鯖末期は本当につまらないスレ多かったよ 国旗でスレたってたり句読点やWだらけで鯖分かれてそれらがdat行ってから静かになった may出来る頃には毎日お祭りやってついて来れない人振るい落してようやくって感じ

81 18/08/13(月)17:08:54 No.525730120

>昔のノリは総じてお寒い >十結集とか 今だってTSJKとかあるし根元は変わってないと思うよ

82 18/08/13(月)17:09:07 No.525730155

>それは逆に世間でやっちゃいけないということを理解してない猿だから 理解してるから面白いんだよ?

83 18/08/13(月)17:09:51 No.525730270

>昔のノリは総じてお寒い >十結集とか 今やってることだってあとから見たらお寒いかもしれないぜ

84 18/08/13(月)17:10:06 No.525730303

>理解してるから面白いんだよ? 本当に理解してたらやらない それでマジで怒られたら本気で切れんなよとかいうロックマンの曲の件とか

85 18/08/13(月)17:10:07 No.525730309

昔のノリは寒いで斬り捨てるのは当時いなかったんやな…だけの話だからな…

86 18/08/13(月)17:12:49 No.525730753

>本当に理解してたらやらない 不謹慎ネタはやっちゃいけないからやると面白いんだ つまり不謹慎ネタを面白いと感じているということはやってはいけないと理解しているということなんだ

87 18/08/13(月)17:12:50 No.525730757

元々角煮の避難所扱いだった掲示板だぜ?

88 18/08/13(月)17:13:13 No.525730828

スゲー眠い時に見たら乗れたかもな…大事なのはノリと呆けた頭だ

89 18/08/13(月)17:14:02 No.525730987

やっちゃいけない事をやりたがる幼児メンタルってだけだな

90 18/08/13(月)17:14:14 No.525731022

念レスじゃなくお前は俺かとかが使われていた時期

91 18/08/13(月)17:14:28 No.525731058

今はつまらなかったら見るな言われるだけだけど 昔はつまらないって言ったら面白くしろよって言われて何かしなきゃいけなかったからな

92 18/08/13(月)17:14:30 No.525731067

確か出来てすぐくらいにここを覗き出したけど初期は今考えるとうpうp言ってた覚えしかない

93 18/08/13(月)17:15:52 No.525731342

よく考えるとなんで笑った事の表現に駄目だったはOKなんだろう

94 18/08/13(月)17:17:52 No.525731724

>よく考えるとなんで笑った事の表現に駄目だったはOKなんだろう 否定の意味でも使えるから

95 18/08/13(月)17:18:59 No.525731938

>よく考えるとなんで笑った事の表現に駄目だったはOKなんだろう ソシャゲ系で普通に使われてたから浸透しちゃったとか?

96 18/08/13(月)17:19:03 No.525731949

>否定の意味でも使えるから 使わないってかそんな使いかたしたらボッコボコになるぞ

97 18/08/13(月)17:20:38 No.525732234

>よく考えるとなんで笑った事の表現に剣山尖ったはOKなんだろう

98 18/08/13(月)17:23:13 No.525732729

いもげって言うといもげ言うなや!みたいに定形で返すのが普通だったのに 無言引用してマジでキレてんの…?ってなることが多くなった

99 18/08/13(月)17:25:19 No.525733140

>いもげって言うといもげ言うなや!みたいに定形で返すのが普通だったのに >無言引用してマジでキレてんの…?ってなることが多くなった そんなのみない

100 18/08/13(月)17:25:20 No.525733142

別につまんなくてもそれに乗っかる方をオレは選ぶよ つまらないって石投げてもつまらん

101 18/08/13(月)17:25:59 No.525733263

それはそもそもいもげが流行った関係で荒らしがいもげに粘着してたせいだ

102 18/08/13(月)17:27:10 No.525733451

>いもげって言うといもげ言うなや!みたいに定形で返すのが普通だったのに >無言引用してマジでキレてんの…?ってなることが多くなった 板同士の対立煽るの大好きマンが「いもげはdatで作られた賤称!」って難癖つけ続けたらそれ刷り込まれた「」が本気にした

103 18/08/13(月)17:28:22 No.525733690

>よく考えるとなんで笑った事の表現に駄目だったはOKなんだろう あれは 笑うのを我慢しようとしたけどダメだった が省略されたものだから ダメが指してるのは自分自身

104 18/08/13(月)17:28:24 No.525733700

最近きた「」はここがどんな風に見えてるんだろう

105 18/08/13(月)17:28:56 No.525733802

>つまらないって石投げてもつまらん つまらんとか寒いとか言うだけの奴が面白いことをしたの見た例はないからね

106 18/08/13(月)17:29:01 No.525733817

なんjの植民地

107 18/08/13(月)17:29:03 No.525733821

wも淫夢もニコニコもここで最初おもちゃにしてたのに 余所のコミュニティで流行ると途端に敵視しだしたりするよね

108 18/08/13(月)17:30:07 No.525734025

ナンバーで893出すスレとかあったよね…

109 18/08/13(月)17:31:05 No.525734207

ニコニコってつべに寄生しててそれ散々叩いてたから最初っからじゃないかな

110 18/08/13(月)17:32:56 No.525734551

つべに寄生…?

↑Top