ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/13(月)15:38:19 DFnJlg86 No.525714600
フフってなった https://www.sankei.com/sports/news/180810/spo1808100007-n1.html
1 18/08/13(月)15:42:44 No.525715426
所詮ゲームはゲームだろ
2 18/08/13(月)15:44:52 No.525715878
>浜村氏は「遊びレベルのゲームとeスポーツを同列に論じてほしくない」と競技性の高さに自信満々だ。 eスポーツ専用のゲームでも作ってやってくれ ユーザーがやりたいのは遊びのためのゲームだ
3 18/08/13(月)15:45:29 No.525715996
Eスポブームのせいで遊びのゲームが破壊された 競技にするやつはよってくんな
4 18/08/13(月)15:45:39 No.525716020
遊びのためのゲームを高い次元に昇華して競い合うのを見るのが楽しいんじゃないか
5 18/08/13(月)15:46:41 No.525716195
こんなのをトップにしている時点でeスポーツはもう駄目だ
6 18/08/13(月)15:46:52 No.525716220
わざわざ間口狭めるようなこと言う馬鹿ねぇだろうに
7 18/08/13(月)15:47:13 No.525716291
オリンピック競技に成るからと大量にハイエナが嗅ぎ付けてる状態
8 18/08/13(月)15:47:14 No.525716299
なんか甲子園とかの高校野球バカにしてプロ野球誉めてるおじさんと似た臭いがする
9 18/08/13(月)15:47:20 No.525716313
浜さん昔は好きだったんだけどな
10 18/08/13(月)15:48:03 No.525716434
ずっとゲームに関わってる割には何言ってんだこいつだな… 別に将棋でもテニスでも下手くそプレイしちゃいけないわけじゃないのに
11 18/08/13(月)15:48:22 No.525716488
利権おじさん
12 18/08/13(月)15:48:33 No.525716521
アフィー
13 18/08/13(月)15:48:43 No.525716558
利権目当てなんでしょ?
14 18/08/13(月)15:49:22 No.525716682
>アフィ目当てなんでしょ?
15 18/08/13(月)15:49:22 No.525716683
>なんか甲子園とかの高校野球バカにしてプロ野球誉めてるおじさんと似た臭いがする そのロジックでいうならメジャーだけ見てればいいよね
16 18/08/13(月)15:49:37 No.525716729
>まとめブログ目当てなんでしょ?
17 18/08/13(月)15:49:45 No.525716763
地道にeスポーツを広めてきた人たちの成果を奪うだけの人たちか
18 18/08/13(月)15:50:09 No.525716838
下手くそから真剣になるまで楽しめるほど奥が深いからスポーツになり得るのに 実績のないままこれは遊びじゃない!!なんて言うのは的外れにもほどがある
19 18/08/13(月)15:50:12 No.525716850
「第18回アジア競技大会」eスポーツ競技種目 「ウイニングイレブン 2018」 「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」 「Arena of Valor」 「StarCraft II: Legacy of the Void」 「Hearthstone」 「クラッシュロワイヤル」
20 18/08/13(月)15:50:15 No.525716862
遊びじゃないってオンラインゲームでよく言われるよね
21 18/08/13(月)15:50:35 No.525716927
こいつ山根と大して変わらんな
22 18/08/13(月)15:50:55 No.525716974
まとめブログと大して変わらんな
23 18/08/13(月)15:51:04 No.525716999
そのうち小沢君もダメな権力者になってしまうのかな
24 18/08/13(月)15:51:36 No.525717106
もっとレスしろよ
25 18/08/13(月)15:51:42 No.525717125
もうダメだなこの人
26 18/08/13(月)15:51:53 No.525717161
ユーザー全員にeスポ的な意識の高さを持たせたいとか言うつもりなのかな?
27 18/08/13(月)15:51:55 No.525717170
なくなっても社会を存続させられるものは全部遊びと呼んでいいと思う
28 18/08/13(月)15:52:26 No.525717281
>浜村氏は「遊びレベルのゲームとeスポーツを同列に論じてほしくない」と競技性の高さに自信満々だ。 >ユーザーがやりたいのは遊びのためのゲームだ プロゲーマーだってこうは思ってないんじゃないの
29 18/08/13(月)15:52:54 No.525717370
このスレ赤くなったら面白そう
30 18/08/13(月)15:53:37 No.525717509
僕のレスは虹色でお願いします
31 18/08/13(月)15:53:39 No.525717517
無職中年のまとめブログスレにもっとレスして
32 18/08/13(月)15:53:43 No.525717536
サッカーだってプロもエンジョイも楽しめるんだからゲームも一緒だよ
33 18/08/13(月)15:53:51 No.525717550
>僕のレスは虹色でお願いします ゲイかよ
34 18/08/13(月)15:54:17 No.525717660
僕のレスは目立つように上下は空欄でお願いします
35 18/08/13(月)15:54:33 No.525717709
俺のレスは右から左に流れる感じでお願いします
36 18/08/13(月)15:54:57 No.525717805
僕のレスはイタリック体で
37 18/08/13(月)15:55:08 No.525717842
浜通はもうダメだな 東府屋ファミ坊に叱られてこい
38 18/08/13(月)15:55:20 No.525717883
僕のレスはセガのロゴみたいな感じでお願いします
39 18/08/13(月)15:55:36 No.525717934
遊びレベルのゲームでもRTAとかで競技性は出せたりするね
40 18/08/13(月)15:55:43 No.525717950
mayだと爆釣りだぞ
41 18/08/13(月)15:56:07 No.525718031
でもプロゲーマーの民度の低さはあれなんなの
42 18/08/13(月)15:56:17 No.525718059
ドキばぐの中のヒゲと違って実物浜村は愛せない
43 18/08/13(月)15:56:25 No.525718082
自演遅すぎじゃない?
44 18/08/13(月)15:56:49 No.525718144
そ爆遅すぎじゃね?
45 18/08/13(月)15:56:51 No.525718150
無職の民度の低さはあれなんなの
46 18/08/13(月)15:57:00 No.525718175
僕のレスはクリックするとMIDIなるようにしてください
47 18/08/13(月)15:58:31 No.525718463
>でもプロゲーマーの民度の低さはあれなんなの プロスポーツの最高峰の読売巨人軍を見てもそんなに民度低いように見えるかい
48 18/08/13(月)15:58:35 No.525718485
競技性は低くねえかな…
49 18/08/13(月)15:58:56 No.525718559
伊集院がスレ画とめちゃくちゃ仲悪かったらしいんだけど何が原因なんだろ
50 18/08/13(月)15:59:03 No.525718575
この人モンハン1000万本売れるって言ってメチャクチャ馬鹿にされてたけど普通に達成しそうだよ
51 18/08/13(月)15:59:08 No.525718594
画像の人今度は何企んでるんだろ
52 18/08/13(月)15:59:29 No.525718667
>でもプロゲーマーの民度の低さはあれなんなの まるでスポーツ選手の民度が高いような言い方だな
53 18/08/13(月)15:59:46 No.525718717
>競技性は低くねえかな… どんなゲームでも大なり小なりランダム要素入ってるからなぁ
54 18/08/13(月)15:59:51 No.525718738
TCGもだけど競技性というか運の要素排除すると人気でないというか 既存のチェスとか将棋でいいんじゃ…ってなるから
55 18/08/13(月)16:00:36 No.525718887
何かムカつくってのとレビューと攻略本がクソって以外に 画像の人が嫌われる理由がわからん
56 18/08/13(月)16:00:48 No.525718935
>まるでスポーツ選手の民度が高いような言い方だな オリンピックになったスノボとか特に酷かった記憶がある 別にそれに限った話じゃ無いけど
57 18/08/13(月)16:01:06 No.525718991
>この人モンハン1000万本売れるって言ってメチャクチャ馬鹿にされてたけど普通に達成しそうだよ これはガチだよね
58 18/08/13(月)16:01:06 No.525718993
eスポーツ団体を内部から破壊するために送り込まれた刺客なんだろうきっと
59 18/08/13(月)16:01:09 No.525719010
頑張れーアフィゲハブログ
60 18/08/13(月)16:01:13 No.525719021
僕のレスはそうだねx50でお願いします
61 18/08/13(月)16:01:40 DFnJlg86 No.525719115
>何かムカつくってのとレビューと攻略本がクソって以外に >画像の人が嫌われる理由がわからん ちょっと調べれば色々出てくるけどまあ引き抜きとか色々やっちゃいかん事やってる
62 18/08/13(月)16:01:47 No.525719137
>何かムカつくってのとレビューと攻略本がクソって以外に >画像の人が嫌われる理由がわからん ゲーム関連の知識もガバガバなのに業界のご意見番ヅラしてるせいじゃねーかな
63 18/08/13(月)16:01:57 No.525719170
僕のレスはマウスカーソルに追従するようにして下さい
64 18/08/13(月)16:02:17 No.525719214
この人あまり老けないな
65 18/08/13(月)16:02:39 No.525719267
eスポーツの心配なんかしてる場合なの無職
66 18/08/13(月)16:02:57 No.525719317
mayとimgでまったく同じスレ立ててら
67 18/08/13(月)16:02:57 No.525719319
>画像の人が嫌われる理由がわからん まあ積もり積もった物というか…
68 18/08/13(月)16:03:49 No.525719458
中年無職はニューススレにしか参加出来ないんだからイジメないでよぉ
69 18/08/13(月)16:04:43 No.525719611
日本で成功した競技性あるスポーツって逆に何があるんだろ 野球とギリギリサッカーで他は専業なんて無理だし むしろプロゲーマーってすでに他のスポーツより待遇は上だと思うわ市民の理解はともかくさ
70 18/08/13(月)16:05:03 DFnJlg86 [ス] No.525719674
なるほどmayによく似たスレがたつと思ったらこうやって片方にある伸びそうなスレコピってたのか…
71 18/08/13(月)16:05:07 No.525719686
誰にレスしてんの 壁?
72 18/08/13(月)16:06:00 No.525719830
白々しい
73 18/08/13(月)16:07:55 No.525720119
これは官僚の天下り先を作らなあかんからなぁ 何れカジノもスポーツになりそうやな
74 18/08/13(月)16:08:00 No.525720134
利権狙って見事に失敗したヒゲ
75 18/08/13(月)16:08:20 No.525720181
金儲けてる奴ってムカつくよね 無職だから
76 18/08/13(月)16:08:41 No.525720243
パックマンみたいな丸さになってきた
77 18/08/13(月)16:09:35 DFnJlg86 No.525720400
加賀の時もいろいろやらかしたけど未だにきなくさい話題にことかかないなぁと
78 18/08/13(月)16:09:50 No.525720451
国内唯一の組織って旗掲げた浜村をみんな無視して eスポーツ団体が乱立していった流れ好き 任天堂もガン無視という
79 18/08/13(月)16:10:26 No.525720560
まあ毎日朝と昼とかにハゲ立てるハゲ今だに消えないしね
80 18/08/13(月)16:10:41 No.525720601
>金儲けてる奴ってムカつくよね ヒゲの御仁はその金儲けに失敗したんだけど
81 18/08/13(月)16:11:14 No.525720705
まだこんなゲハブログの親玉みたいな奴ありがたがってるのか
82 18/08/13(月)16:11:24 No.525720730
もっと叩けー!
83 18/08/13(月)16:11:30 No.525720752
su2542865.jpg
84 18/08/13(月)16:12:26 No.525720917
任天堂はeスポーツ自体スルーしてるんでない evoのスマブラも勝手にやってくれって感じだしイカもだし そもそもガチガチの競技性を求めてないとも思う
85 18/08/13(月)16:12:44 No.525720978
浜村「消費者庁から聞いた」 消費者庁「そんなこと言っていない」
86 18/08/13(月)16:13:30 No.525721085
イカはNPBと組んでなんかやろうとしてるよ
87 18/08/13(月)16:13:40 No.525721113
逆神浜村がここまでeスポーツを推すってことはeスポーツは日本ではだめだってことだ
88 18/08/13(月)16:14:07 No.525721178
>任天堂はeスポーツ自体スルーしてるんでない >evoのスマブラも勝手にやってくれって感じだしイカもだし >そもそもガチガチの競技性を求めてないとも思う なんでググったら3秒でバレるような 嘘をつくの…?
89 18/08/13(月)16:14:28 No.525721233
>>任天堂はeスポーツ自体スルーしてるんでない >>evoのスマブラも勝手にやってくれって感じだしイカもだし >>そもそもガチガチの競技性を求めてないとも思う >なんでググったら3秒でバレるような >嘘をつくの…? 嘘になっちゃったごめんね
90 18/08/13(月)16:14:47 No.525721281
利権おじさんってレスは赤字太文字でお願いします!!!!11
91 18/08/13(月)16:15:07 No.525721329
>逆神浜村がここまでeスポーツを推すってことはeスポーツは日本ではだめだってことだ というかファミ通関係の連中ってクソ無能が知名度だけ持ってて 知名度だけ振り回してる状態だからこいつらが絡んだらダメだってのは合ってる 何も出来ないのにデカい面させてるんだから
92 18/08/13(月)16:15:21 No.525721366
>何かムカつくってのとレビューと攻略本がクソって以外に >画像の人が嫌われる理由がわからん ファミコン通信からコン(魂)と信頼を捨てたから
93 18/08/13(月)16:15:28 No.525721390
消費者庁とJOCに飛ばし記事で喧嘩売ってるのがひどい 即座に否定記事出されてるのもひどい
94 18/08/13(月)16:15:51 No.525721446
任天堂は自分が主導できないと駄目だから… 他のものに参加は絶対にせず自分でやる
95 18/08/13(月)16:15:54 No.525721456
競技性といっても何を設けたら競技性が高まるとかの基準なんてないしね speedrunやRTAにおいても結局面白い(好き)だからとか 競技人口が多いからで成立してるからな
96 18/08/13(月)16:16:40 No.525721565
古巣のファミ通からも「消費者庁に取材したらヒゲの言ってること滅茶苦茶だった」みたいな 記事書かれてもうお終いだよこのヒゲ
97 18/08/13(月)16:16:59 No.525721614
スパルタンX100周とかでいい気がする
98 18/08/13(月)16:17:39 No.525721705
ファミ通が主導した大会といえば御意見無用ですよね
99 18/08/13(月)16:17:51 No.525721734
ゲームライターなんて質低くて当たり前だし だがファミ通はまだマシな方なのがほんとにひどい ここ数年全体的に悪化しまくってる
100 18/08/13(月)16:18:20 No.525721817
Windowsで箱のゲームできるようになるから箱買わなくていいよとか言ってたな
101 18/08/13(月)16:18:53 No.525721891
無職の俺の方が優秀だよな
102 18/08/13(月)16:19:47 No.525722016
eスポって競技になるゲーム自体が年々変わってくんでしょ コレ自体企業の利権争いになりそうだ
103 18/08/13(月)16:20:01 No.525722047
>無職の俺の方が優秀だよな 無職は親以外には迷惑かけないからな
104 18/08/13(月)16:20:37 DFnJlg86 No.525722154
ビデオゲームに限らず遊戯が社会に受け入れられるのは並大抵ではないなと 大義名分を付けて送り出さないと偏見にうちかつ事すらできないね
105 18/08/13(月)16:20:48 No.525722176
>古巣のファミ通からも「消費者庁に取材したらヒゲの言ってること滅茶苦茶だった」みたいな >記事書かれてもうお終いだよこのヒゲ むしろファミ通内部はさんざん振り回されてきたぶん 恨んでる側の人間しかいないと思う
106 18/08/13(月)16:20:52 No.525722182
>無職は親以外には迷惑かけないからな クソライターはゲハブログ並に迷惑かけるから…
107 18/08/13(月)16:20:56 No.525722194
>Windowsで箱のゲームできるようになるから箱買わなくていいよとか言ってたな 実際ギアーズがPCで遊べるようになったからONEはいらなくなったけど この人が言ってはダメだな
108 18/08/13(月)16:20:58 No.525722202
>eスポって競技になるゲーム自体が年々変わってくんでしょ >コレ自体企業の利権争いになりそうだ だいたいスポンサーになるしズボズボ
109 18/08/13(月)16:21:40 No.525722328
>この人が言ってはダメだな 言ったの360の頃なんですよ…
110 18/08/13(月)16:22:59 No.525722518
ときどさんの情熱大陸見ようぜ 今なら公式で無料だ
111 18/08/13(月)16:23:10 No.525722543
>言ったの360の頃なんですよ… よくいるタチ悪いPC勢と同じこと言ってるだけじゃないか …どうしようもないな
112 18/08/13(月)16:23:13 No.525722554
野球とかサッカーだって遊びレベルのものが広く広く普及した/してるからこそ 競技としても世界的に成り立ってんだよね
113 18/08/13(月)16:23:32 No.525722610
>言ったの360の頃なんですよ… 細かくいうとWin8の時とWin10の時だったような Win8では360ができるとかWin10ではONEのゲームができるみたいなこと言ってた OSじゃなくてハードウェアの問題って当たり前のことが理解できない
114 18/08/13(月)16:23:37 No.525722621
日本でやるんだからまず日本で大人気のタイトルから始めて視聴者つかまないとダメじゃない?
115 18/08/13(月)16:23:38 No.525722624
>eスポって競技になるゲーム自体が年々変わってくんでしょ LoLとスタクラ2とCSでOKだ
116 18/08/13(月)16:24:21 DFnJlg86 No.525722723
将棋ですら未だに偏見の目があるって聞くし厳しい話だよね
117 18/08/13(月)16:24:26 No.525722736
>日本でやるんだからまず日本で大人気のタイトルから始めて視聴者つかまないとダメじゃない? そのためにスマホゲームがesportsの種目になってる
118 18/08/13(月)16:24:26 No.525722737
>日本でやるんだからまず日本で大人気のタイトルから始めて視聴者つかまないとダメじゃない? 大して人気のないタイトルが客掴むためにEスポーツ!ってやり始めてるからどうにもならない…
119 18/08/13(月)16:25:13 No.525722847
>日本でやるんだからまず日本で大人気のタイトルから始めて視聴者つかまないとダメじゃない? やはり荒野行動か
120 18/08/13(月)16:25:44 No.525722941
>日本でやるんだからまず日本で大人気のタイトルから始めて視聴者つかまないとダメじゃない? プーさんのホームランダービーか
121 18/08/13(月)16:27:30 No.525723206
人気あるゲームはeスポーツだのプロゲーマーだの高額賞金だのに拘らなくても何の問題もなくゲーム大会開けるんだよね eスポーツの発展には人気ゲームが必要だけど人気ゲームはeスポーツを必要としてないんだ
122 18/08/13(月)16:27:37 No.525723233
eスポの人気とか偏見とかそれ以前に 国内唯一の団体っていうJOCの条件すらJeSUは満たせてないので 論外だよ
123 18/08/13(月)16:28:30 No.525723367
>遊びのためのゲームを高い次元に昇華して競い合うのを見るのが楽しいんじゃないか 勝手に昇華しないで 地に足ついたままでいてくれ
124 18/08/13(月)16:29:33 No.525723561
余暇とか余剰とか余白とかそういうところこそスポーツの居場所じゃないですか
125 18/08/13(月)16:29:44 DFnJlg86 No.525723588
ところで結局俺にIDだして何が知りたかったんだ…
126 18/08/13(月)16:30:04 No.525723626
ときどだって周りがeスポーツだの言ってるけど僕らは自分のことマイノリティーだって自覚してるって情熱大陸でも言ってたぞ
127 18/08/13(月)16:30:34 No.525723706
マリオテニスやマリカーはだめなん?
128 18/08/13(月)16:30:55 No.525723747
JoCの国内唯一の団体って要件を厳密に考え始めると 利権にありつこうとするヤクザ共が勝手にesport団体立ち上げて 辞めてほしかったら利権に一口齧らせろやみたいな事態にならない? JeSU立ち上がった後に変な団体が名乗りあげてたし
129 18/08/13(月)16:31:36 No.525723840
「」ってとにかくファミ通と浜村通信嫌いだよね… 親の仇なんだろうかっていつも思う
130 18/08/13(月)16:31:36 No.525723842
マリカーのプレイヤーはレイパーだから駄目
131 18/08/13(月)16:31:41 No.525723850
偏見とか言うけどそんなのアメリカですらそうだよ ただ大金稼げる大会があるってだけでYouTuberもプロゲーマーも全米で認められてるわけじゃないninjaもそう言ってた
132 18/08/13(月)16:32:03 No.525723912
このおっさん相変わらずだな 最近は静かだと思ってたけど定期的に何かやらかすな
133 18/08/13(月)16:32:21 No.525723963
>「」ってとにかくファミ通と浜村通信嫌いだよね… >親の仇なんだろうかっていつも思う 俺は好きだけど…
134 18/08/13(月)16:32:55 No.525724051
>マリカーのプレイヤーはレイパーだから駄目 君は童貞なんだからレイパーじゃないでしょ
135 18/08/13(月)16:32:59 No.525724060
犯罪者の家からゲームやアニメが見つかったらやはりオタクは悪!オタクの凶行!ってニュースで言われるような ゲーム・漫画・アニメの社会的地位の低さにうんざりしてはいるので ちょっとでも社会的に認められるなら俺は嬉しいんだけど 「」はeスポーツに死ぬほど冷笑的ね…
136 18/08/13(月)16:33:01 No.525724072
好かれる要素を逆に教えて
137 18/08/13(月)16:33:09 DFnJlg86 No.525724093
>偏見とか言うけどそんなのアメリカですらそうだよ >ただ大金稼げる大会があるってだけでYouTuberもプロゲーマーも全米で認められてるわけじゃないninjaもそう言ってた 金出してもらえる土壌があるだけでも大分マシじゃないかなぁ 日本はまだそこの段階をクリアしないと
138 18/08/13(月)16:33:10 No.525724098
何でこのおっさんが虐げられて拗らせたマニア目線で物を言うんだろう?という不思議さはある アスキーならゲーム雑誌やってて肩身の狭かったこととか別に無さそうなもんだが
139 18/08/13(月)16:33:17 No.525724112
>>親の仇なんだろうかっていつも思う >俺は好きだけど… 頭浜村かよ
140 18/08/13(月)16:33:19 No.525724119
JeSUを巡るトラブルを見てもなお 浜村が好きっていう人いるのかねぇ
141 18/08/13(月)16:33:34 No.525724152
>「」ってとにかくファミ通と浜村通信嫌いだよね… >親の仇なんだろうかっていつも思う ファミ通のランキングは信用してないだけでファミ通とヒゲを嫌ってるわけじゃないぞ
142 18/08/13(月)16:33:34 No.525724153
FF6のクリア時間を競うのはeスポーツになりませんか?
143 18/08/13(月)16:33:41 No.525724176
>犯罪者の家からゲームやアニメが見つかったらやはりオタクは悪!オタクの凶行!ってニュースで言われるような >ゲーム・漫画・アニメの社会的地位の低さにうんざりしてはいるので >ちょっとでも社会的に認められるなら俺は嬉しいんだけど >「」はeスポーツに死ぬほど冷笑的ね… 別にアニメゲームならとうの昔にメディア好意的じゃん… 90年代からタイムスリップしてきた人?
144 18/08/13(月)16:34:06 No.525724231
一般へのeスポーツ認知向上以前に当のゲーム好きの間で これは許すこれは許さんと足の引っ張り合いがあるという不毛さ
145 18/08/13(月)16:34:09 No.525724238
プロが食える食えないの話にいきなり行っちゃうからダメなんだよこの界隈は
146 18/08/13(月)16:34:11 No.525724246
IDの出方が無様すぎて駄目だった
147 18/08/13(月)16:34:31 No.525724296
これだから日本は遅れてるとか言われるんだ
148 18/08/13(月)16:34:37 No.525724307
>別にアニメゲームならとうの昔にメディア好意的じゃん… >90年代からタイムスリップしてきた人? 馬鹿じゃなかろうか
149 18/08/13(月)16:34:59 No.525724365
認めるとかクソうざいだけで押し付けがましく一般に何のメリットもない ただ国内の賞金の枷外せるようにしたらいいだけ
150 18/08/13(月)16:35:04 No.525724376
eスポーツって遊びの延長線上にあるもんだし eスポーツになるかどうかも面白いからなるもんだからなあ
151 18/08/13(月)16:35:05 No.525724381
>別にアニメゲームならとうの昔にメディア好意的じゃん… >90年代からタイムスリップしてきた人? ?????
152 18/08/13(月)16:35:05 No.525724382
まあ実際遅れてる
153 18/08/13(月)16:35:29 No.525724460
ヒゲが本当にeスポーツの興隆や選手たちの事を考えてたら 会場まで自費で行かせるようなことしないでしょうに…
154 18/08/13(月)16:35:30 No.525724462
俺は難しい敷居の高いゲームなんかついていかないからやらないけど 別にeスポーツとして敷居挙げる遊び方する人がいてもいいんでないの
155 18/08/13(月)16:35:34 No.525724476
シャカマンダラ!
156 18/08/13(月)16:35:42 No.525724506
>JoCの国内唯一の団体って要件を厳密に考え始めると >利権にありつこうとするヤクザ共が勝手にesport団体立ち上げて >辞めてほしかったら利権に一口齧らせろやみたいな事態にならない? >JeSU立ち上がった後に変な団体が名乗りあげてたし 厳密に考えればわかるがまずJOCが定義する団体に基準があって一応そのレベルの団体までいけるなら最低限の後ろ盾が存在するので 並みのヤクザやその辺で適当に立ち上げた団体は相手にされない
157 18/08/13(月)16:36:01 No.525724562
>ちょっとでも社会的に認められるなら俺は嬉しいんだけど >「」はeスポーツに死ぬほど冷笑的ね… 高額賞金を出すための団体とか言いつつ 実態は労務報酬名目で賞金出してて 結局労務報酬ならプロアマ関係なく大丈夫って消費者庁に言われる利権団体様ですもの
158 18/08/13(月)16:36:04 No.525724570
というかもうゲーム脳の奴らと中身の職員世代交代してるよ20年ぐらい経ってるし
159 18/08/13(月)16:36:07 No.525724580
利権が利権がというけど そんなの雨後のタケノコのように乱立する eスポーツ団体みんなそうだろ ソニーも任天堂も同じで
160 18/08/13(月)16:36:09 No.525724585
すごい賞金稼ぎがスターになったところで世間のオタクの扱いは変わらんだろ別に
161 18/08/13(月)16:36:45 No.525724682
>何でこのおっさんが虐げられて拗らせたマニア目線で物を言うんだろう?という不思議さはある >アスキーならゲーム雑誌やってて肩身の狭かったこととか別に無さそうなもんだが (本当に浜村通信がそれを出来てるかは一旦さておき) 弱者の代弁をしてくれるならありがたいことでは 弱者出身じゃないと弱者の言葉を伝えられないってなったら永遠に格差が埋まらんよ 映画でも小説でもそうだ
162 18/08/13(月)16:37:02 No.525724734
>17アイスを食べる速さを競うのはeスポーツになりませんか?