虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/13(月)14:25:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)14:25:28 No.525702465

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/13(月)14:25:57 No.525702556

玄米があるなら

2 18/08/13(月)14:25:58 No.525702558

だからこうしてネットスーパーで買う

3 18/08/13(月)14:26:52 No.525702704

麦飯はある

4 18/08/13(月)14:27:56 No.525702877

精米技術がない

5 18/08/13(月)14:28:16 No.525702926

もう半年お米食べてない俺なら余裕だな

6 18/08/13(月)14:29:05 No.525703052

パンが主食

7 18/08/13(月)14:29:38 No.525703142

でも醤油はある

8 18/08/13(月)14:30:44 No.525703304

やったー見つけた!と思ったらインディカ米系だった!でもこれはこれで! ってなる展開よくある

9 18/08/13(月)14:30:57 No.525703334

>もう半年お米食べてない俺なら余裕だな 炭水化物抜きダイエットは危険だぞ

10 18/08/13(月)14:32:01 No.525703492

主食が芋しかない

11 18/08/13(月)14:32:19 No.525703538

>炭水化物抜きダイエットは危険だぞ ちゃんと食べてるよ

12 18/08/13(月)14:32:49 No.525703618

結構つらくない?

13 18/08/13(月)14:32:50 No.525703624

このうどん野郎!

14 18/08/13(月)14:32:59 No.525703650

朝食がみそ汁と塩鮭とおしんこに食パン

15 18/08/13(月)14:33:09 No.525703680

米を育てる水がない程乾燥した世界

16 18/08/13(月)14:33:16 No.525703690

異世界料理道って最近読み始めたけど 米が無いっぽいな…

17 18/08/13(月)14:33:17 No.525703694

ちねれば米が食える!

18 18/08/13(月)14:33:33 No.525703732

>主食がトウモロコシしかない

19 18/08/13(月)14:34:23 No.525703856

ああーーぁ 米食いてえーーぇ

20 18/08/13(月)14:34:59 No.525703959

食べれるようにするまでめっちゃめんどくさいからな米…

21 18/08/13(月)14:35:05 No.525703969

ひえや粟ぐらいしか育たない程荒れた大地

22 18/08/13(月)14:36:20 No.525704155

いーや蕎麦も育ててもらう

23 18/08/13(月)14:36:32 No.525704184

現代知識無双で自動でちねってくれる機械を作る

24 18/08/13(月)14:36:41 No.525704206

似たような食材あるし…東の方の国とかもあるし…

25 18/08/13(月)14:36:52 No.525704235

>ちねれば米が食える! ネタが通じない現地人に変人扱いされる 実際に食べてみてもされる

26 18/08/13(月)14:38:33 No.525704493

主食が麦粥しかない

27 18/08/13(月)14:39:05 No.525704591

やった!お米があった! 品種改良されてなくて味が違うどころか不味い…つらい…もとの世界帰りたいっていうのは読んだことある

28 18/08/13(月)14:39:25 No.525704649

加熱する事ででんぷんが食える事になるという知識すらない

29 18/08/13(月)14:39:49 No.525704717

お米とうどんがないと生きていけないよ

30 18/08/13(月)14:40:26 No.525704814

ポップコーンが主食の世界

31 18/08/13(月)14:40:28 No.525704819

異世界って主人公だけネット通販使えるから普通に注文すれば届くのでは

32 18/08/13(月)14:40:39 No.525704854

水が綺麗とも限らない

33 18/08/13(月)14:41:13 No.525704939

>朝食がみそ汁と塩鮭とおしんこに食パン 味付け次第でサンドイッチに出来るかな…

34 18/08/13(月)14:41:15 No.525704944

むしろデンプンは加熱すればいけるって人類はいつ頃知ったんだ…?

35 18/08/13(月)14:41:38 No.525705005

なに人間豆だけ食ってりゃ死にはしねえよ

36 18/08/13(月)14:41:42 No.525705018

>加熱する事ででんぷんが食える事になるという知識すらない 穀物は全部家畜の餌だから調理して見せようとすると 気持ち悪がられるし無駄遣いしようとするなと怒られる

37 18/08/13(月)14:42:37 No.525705156

猿は消化出来るそうだな

38 18/08/13(月)14:43:11 No.525705231

何気にこれキツいだろうなあ

39 18/08/13(月)14:43:34 No.525705280

白米によく似た味と食感の虫はいる

40 18/08/13(月)14:43:39 No.525705296

まあ速攻で現代日本へ帰るね

41 18/08/13(月)14:44:13 No.525705389

>猿は消化出来るそうだな そりゃまぁ木の根っことか食うしな

42 18/08/13(月)14:44:32 No.525705442

ファンタジー世界って割とないのが普通なのでは?

43 18/08/13(月)14:44:39 No.525705464

白米はない 米はある メタリックブルー

44 18/08/13(月)14:45:10 No.525705549

>むしろデンプンは加熱すればいけるって人類はいつ頃知ったんだ…? 肉を焼いたほうが上手いってわかった時から色々ためしてみたんじゃねぇの?

45 18/08/13(月)14:45:11 No.525705553

逆にごはんが湧き出る魔法のお茶碗片手に異世界の茶色いおかず探し! ってもうありそう

46 18/08/13(月)14:45:18 No.525705572

>>朝食がみそ汁と塩鮭とおしんこに食パン >味付け次第でサンドイッチに出来るかな… サバサンド的な…

47 18/08/13(月)14:45:37 No.525705617

小麦あるならマシだが 芋や豆が主食な世界はやだなぁ

48 18/08/13(月)14:45:42 No.525705628

しょうが焼き定食(パンスープ付き)

49 18/08/13(月)14:45:52 No.525705650

>むしろデンプンは加熱すればいけるって人類はいつ頃知ったんだ…? ドングリ粉使ってた古代からじゃないか

50 18/08/13(月)14:46:07 No.525705687

>しょうが焼き定食(パンスープ付き) 米食いてぇ…

51 18/08/13(月)14:46:23 No.525705734

>しょうが焼き定食(パンスープ付き) それは余裕だろう

52 18/08/13(月)14:46:42 No.525705775

どんなに美味しいものを食べてもここに白米があったらなってなる

53 18/08/13(月)14:46:53 No.525705813

むしろ加熱調理を知ってからでんぷん消化出来なくなったすら有る

54 18/08/13(月)14:47:02 No.525705839

はるか東方の島国では似たようなものが食べられているらしいぞ!

55 18/08/13(月)14:47:03 No.525705841

白米の為に異世界に渡ってから初めて死力を尽くすチート主人公いいよね

56 18/08/13(月)14:47:09 No.525705858

こういうスレを軽い気持ちで開くとたまにガチな歴史の話が聞けたりして面白い

57 18/08/13(月)14:48:11 No.525706023

まあなければないで特に困らない

58 18/08/13(月)14:48:27 No.525706068

あ…あんた何者だ…水田を作りイネ科の植物を栽培し精米した後に水と釜で炊き主食にする事を思いつくなんて…

59 18/08/13(月)14:48:42 No.525706100

毎日ゆでた豆と支給されるビール たまに唐揚げ

60 18/08/13(月)14:49:03 No.525706145

ファンタジー世界に転生したはいいけど飯とかスマホとかネットとか色々無さすぎて辛くなって元の世界に帰りたがる本とか無いのかな

61 18/08/13(月)14:50:20 No.525706355

インディカ米でいいから米が食いてぇ…

62 18/08/13(月)14:50:20 No.525706357

主食がキャベツやブロッコリー 米や麦は古代文明ではよく食べられていたらしいが…

63 18/08/13(月)14:50:27 No.525706372

米が無いなら蕎麦食うしか無いな

64 18/08/13(月)14:51:05 No.525706468

>毎日ゆでた豆と支給されるビール >たまに唐揚げ このビール薄くて酸っぱい

65 18/08/13(月)14:51:10 No.525706476

>ファンタジー世界に転生したはいいけど飯とかスマホとかネットとか色々無さすぎて辛くなって元の世界に帰りたがる本とか無いのかな 転生じゃなくて転移召喚ものなら幾らでもある

66 18/08/13(月)14:51:23 No.525706516

長粒米なんだろ カレーかピラフ作れ

67 18/08/13(月)14:51:41 No.525706561

>白米の為に異世界に渡ってから初めて死力を尽くすチート主人公いいよね 炎上してアニメ化消えたアレがそんな感じだったね…

68 18/08/13(月)14:51:51 No.525706592

米を作るにはまず雨がよく降らないとダメとか条件が厳しいって聞くな その代わり生産が安定すれば面積辺りの賄える量が麦とかと比べて段違いとかも聞くけど

69 18/08/13(月)14:52:04 No.525706631

>異世界料理道って最近読み始めたけど >米が無いっぽいな… 最近出てきた 正体はパワー系モチ米

70 18/08/13(月)14:52:05 No.525706635

麦粉をちねって米みたいにする主人公の姿に涙したよ…

71 18/08/13(月)14:52:27 No.525706685

上が見切れてて >日米がない に見えてそりゃあないだろう…と思ったのはナイショだ

72 18/08/13(月)14:52:58 No.525706776

>麦粉をちねって米みたいにする主人公の姿に涙したよ… 黄金伝説を見ていて助かった…

73 18/08/13(月)14:53:14 No.525706819

>米が無いなら蕎麦食うしか無いな 製麺の知識がまだないからそばがきかガレットになって出される

74 18/08/13(月)14:53:27 No.525706850

昔のアメリカみたいやな米国なのに

75 18/08/13(月)14:53:30 No.525706861

これ実際にあった気がする なろうで

76 18/08/13(月)14:54:54 No.525707080

>その代わり生産が安定すれば面積辺りの賄える量が麦とかと比べて段違いとかも聞くけど 品種改良された近現代だから今の収量なので昔だと一律にそうとも言えない ヨーロッパでは高級食材だった時期もあるからね

77 18/08/13(月)14:55:00 No.525707101

異世界におモチがない

78 18/08/13(月)14:55:06 No.525707123

過去に転生してきた日本人が死ぬほど努力したけど米に土地が合わなかった無力を書き綴った日記を見つけてしまう

79 18/08/13(月)14:55:28 No.525707174

ちねりやるくらいなら麺みじん切りにでもしろや!

80 18/08/13(月)14:56:21 No.525707301

現代なら米食べなくて平気な異世界適正あるやつもいるだろう ポテチで飯済ませるやつとかいたよ 俺は無理

81 18/08/13(月)14:56:54 No.525707387

>異世界におモチがない 白玉やすいとんじゃだめか?

82 18/08/13(月)14:57:11 No.525707431

コメの消費量は下がるばかりだからな がんばれJAの手先

83 18/08/13(月)14:57:59 No.525707558

稲作が良い感じにいった所で旱魃蝗害飢饉ラッシュ

84 18/08/13(月)14:58:07 No.525707589

米がないなろうは結構あるけどそれで苦悩する展開はあまり見たことない あるんだろうけど

85 18/08/13(月)14:58:28 No.525707645

ググって作って革命起こそう

86 18/08/13(月)14:58:36 No.525707665

>過去に転生してきた日本人が死ぬほど努力したけど米に土地が合わなかった無力を書き綴った日記を見つけてしまう そいつのためにも諦めるわけにはいかないな……

87 18/08/13(月)14:58:53 No.525707708

>品種改良された近現代だから今の収量なので昔だと一律にそうとも言えない 緑の革命だっけ?米の収量が上がった品種って そう考えると昔の中国とか日本とか苦労してたんだろうなって…

88 18/08/13(月)14:59:22 No.525707779

野生の米を品種改良中って言ってるのはあった

89 18/08/13(月)14:59:25 No.525707789

一週間くらいなら平気かもしれないけど一ヶ月単位でコメが食えないと死ぬ気がする

90 18/08/13(月)14:59:39 No.525707815

化学肥料はマジヤバイ

91 18/08/13(月)15:00:03 No.525707890

インディカ米だけしかない

92 18/08/13(月)15:00:13 No.525707910

農業の原点の一つでもあるから地域で普通に栽培されていてもおかしくもないと思うんだけどね

93 18/08/13(月)15:01:35 No.525708149

確かに最近はパンとか麺類で済ます事も多いが米を定期的に摂取しないとキツイものがある

94 18/08/13(月)15:01:35 No.525708150

>野生の米を品種改良中って言ってるのはあった 何世代かける気なんだ…

95 18/08/13(月)15:02:10 No.525708251

ニシンを肥料にしたら国家の経済に革命が起こるくらい

96 18/08/13(月)15:02:26 No.525708309

>緑の革命だっけ?米の収量が上がった品種って >そう考えると昔の中国とか日本とか苦労してたんだろうなって… 日本でも東北が米どころになったのは戦後以降だからなあ 環境に弱いのは品種改良で時間掛けてやるしかないのがつらい

97 18/08/13(月)15:03:07 No.525708406

異世界にそもそも米や麦にドンピシャに相当する穀物がある方がおかしい気も

98 18/08/13(月)15:03:54 No.525708532

あるかないかわからんが あるとおかしいなんて事にはならん

99 18/08/13(月)15:03:57 No.525708548

人類が発生している程度に類似した異世界だし…

100 18/08/13(月)15:05:06 No.525708765

そこでパラレルワールドとか未来の地球設定ですよ

101 18/08/13(月)15:05:46 No.525708875

いいよね日本語が書かれた謎の機械施設

102 18/08/13(月)15:07:42 No.525709178

パン食ってて同じイネ科のコムギがあってイネがないって事はないだろうし世界中探せばあるだろう 根城にしてる所が育てられるような地質かどうかはさておいて

103 18/08/13(月)15:07:47 No.525709192

コメがあるなんておかしいとは言わないけど 主人公「あーコメ食いて―」 ツンデレ「何それそんな食べ物知らないわ」 脳筋「いや待て行商人から聞いたことがある遥か東方の島国ではそいつの言うような食べ物を主食として~」 って言い出したら…んんん?ってなるかもしれない

104 18/08/13(月)15:08:38 No.525709310

su2542775.jpg

105 18/08/13(月)15:08:46 No.525709340

>異世界にそもそも米や麦にドンピシャに相当する穀物がある方がおかしい気も タロイモの可能性だってあるしな

106 18/08/13(月)15:08:55 No.525709363

脳筋が主食なんて言葉知ってるわけは……

107 18/08/13(月)15:09:04 No.525709390

脳筋の言うことなんてどうせ間違ってる

108 18/08/13(月)15:09:41 No.525709485

>いいよね日本語が書かれた謎の機械施設 セイマイキ…?

109 18/08/13(月)15:09:45 No.525709498

脳筋がかわいそうだろそんな言いかたしたら

110 18/08/13(月)15:11:53 No.525709873

>いいよね日本語が書かれた謎の機械施設 (でかでかと赤く書かれた米の文字)

111 18/08/13(月)15:12:24 No.525709961

脳筋は肉さえあればいきてける種族だから…

112 18/08/13(月)15:13:15 No.525710113

脳筋は米を食べないで鳥のササミとか卵の白身をよく食べる

↑Top