18/08/13(月)13:26:25 ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/13(月)13:26:25 No.525692721
ネタバレされる方が悪いって風潮なんなの 嫌ならネットやめろとかほぼ不可能なこと言うのもなんなの あとネタバレってどこまでがネタバレなんなの
1 18/08/13(月)13:27:51 No.525692955
スレッドを立てた人によって削除されました
2 18/08/13(月)13:28:33 No.525693054
犯人はヤス
3 18/08/13(月)13:29:06 No.525693152
スレッドを立てた人によって削除されました
4 18/08/13(月)13:29:18 No.525693176
スレッドを立てた人によって削除されました
5 18/08/13(月)13:29:40 No.525693221
>ネタバレされる方が悪いって風潮なんなの ネタバレのリスクが有る所に自分から入るのも悪い >嫌ならネットやめろとかほぼ不可能なこと言うのもなんなの 一旦ネタバレされた情報を止めるのは難しい >あとネタバレってどこまでがネタバレなんなの 解禁前の情報とかそのコミュニティ内での線引き諸々
6 18/08/13(月)13:29:51 No.525693251
乗客全員がグルになって殺した
7 18/08/13(月)13:30:22 No.525693333
ダースベイダーの正体はアナキン
8 18/08/13(月)13:30:22 No.525693336
スレッドを立てた人によって削除されました
9 18/08/13(月)13:30:29 No.525693353
文句たらたらだが自分で避ける以外の方法はないぞ
10 18/08/13(月)13:30:49 No.525693410
とりあえずヒは閉じよう
11 18/08/13(月)13:30:52 No.525693417
スレッドを立てた人によって削除されました
12 18/08/13(月)13:32:29 No.525693686
ネットやめろってのは正確にはSNSや掲示板見るのやめろってだけだし不可能でもなんでもないでしょ まさかメール送りつけてネタバレするわけでもないし
13 18/08/13(月)13:33:17 No.525693847
ネタバレフィルターみたいなのはAIの進化で実装されないだろうか
14 18/08/13(月)13:35:25 No.525694192
早バレの話題出すやつは○○していいよ
15 18/08/13(月)13:35:40 No.525694227
見出しやサムネでネタバレみたいなのは普通に死んで欲しい 後は自己防衛
16 18/08/13(月)13:38:44 No.525694729
ダンガンロンパのアニメ放送時に文字スレでカタログからわかるように 犯人バラしたゴミはさすがにノロウィルスに八回かかれって思った
17 18/08/13(月)13:41:34 No.525695242
叙述トリックの名作と帯を付けて売る
18 18/08/13(月)13:45:44 No.525695924
ネタバレされた方が興味とか面白さが増すらしいな そういえばハッカちゃんにネタバレ防止機能あった気がするけどどれほどの性能なんだろ
19 18/08/13(月)13:48:28 No.525696373
主人公はもう死んでて幽霊だよ
20 18/08/13(月)13:50:59 No.525696751
地の文が嘘を付いてるよ
21 18/08/13(月)13:52:00 No.525696928
>主人公はもう既に世界を救っているよ
22 18/08/13(月)13:52:48 No.525697075
そもそもネットやめるのも不可能でも何でもないだろ
23 18/08/13(月)13:53:56 No.525697242
遺影画像は本当にやめて欲しい
24 18/08/13(月)13:54:42 No.525697354
ビルドの最終回が火曜日まで見られそうにないからその間だけここを見るアプリをアンインストールしようと思うんだ
25 18/08/13(月)13:54:50 No.525697380
>そもそもネットやめるのも不可能でも何でもないだろ 試しに今すぐやめてみてくれ
26 18/08/13(月)13:54:51 No.525697386
>ネタバレフィルターみたいなのはAIの進化で実装されないだろうか AIがネタバレ見たくないから嫌だって
27 18/08/13(月)13:55:00 No.525697414
>ネタバレされた方が興味とか面白さが増すらしいな 状況が限定的すぎるクソみたいな理論だと思うこれ
28 18/08/13(月)13:55:09 No.525697439
実況とかでネタバレしてるのは何がしたいんだろうか
29 18/08/13(月)13:55:18 No.525697470
>ビルドの最終回が火曜日まで見られそうにないからその間だけここを見るアプリをアンインストールしようと思うんだ そこまでしないと見ちまうのかよ!
30 18/08/13(月)13:55:56 No.525697563
>>そもそもネットやめるのも不可能でも何でもないだろ >試しに今すぐやめてみてくれ 無理です…すみませんでした…
31 18/08/13(月)13:57:17 No.525697765
シン・ゴジラのネタバレはバトスピとかいう予想外の方向からブチ込まれて回避不能だった
32 18/08/13(月)13:57:18 No.525697771
でも嬉々としてジャンプの早バレでスレ立てるヤツは カタログで目に入ると死なねーかなと思う
33 18/08/13(月)13:57:19 No.525697773
>>ビルドの最終回が火曜日まで見られそうにないからその間だけここを見るアプリをアンインストールしようと思うんだ >そこまでしないと見ちまうのかよ! クセで…
34 18/08/13(月)13:59:29 No.525698141
ネタバレNGコミュニティだけ見てるのにネタバレされたら怒っていい あとコンテンツ側からネタバレやめてね!って言われてるのにネタバレされても怒っていい そのどちらでもないならネタバレは悪ではないので自衛しろ文句言うな
35 18/08/13(月)14:00:28 No.525698283
早バレはあれはネタバレ云々以前の問題だからネタバレと話を混ぜるんじゃない もちろんいいことなわけは無い
36 18/08/13(月)14:00:48 No.525698338
話題作のネタバレはネットで人が集まるところなら話される危険性高いししばらく離れるって自衛するしかなかろうよ それが嫌ならさっさと自分もその作品見るなりやるなりしろよってなる
37 18/08/13(月)14:00:49 No.525698342
オモチャのカタログでキレるのいいよね
38 18/08/13(月)14:01:07 No.525698384
原作があるアニメ実況で先の話をどこまでしたもんかなってときはあるな
39 18/08/13(月)14:02:02 No.525698521
公式にリリースした後ならむしろ最新作について話したくてたまらないしネタバレ控えろと言われても困るよね 嫌でも目に入るSNSとかでは多少控えるけどさ
40 18/08/13(月)14:02:42 No.525698611
正式に発売なり放映なりされた後もまだ見てない人に配慮しろとか言い出すと内容何も語れなくなるからな
41 18/08/13(月)14:03:26 No.525698720
面白かったら感想共有したいしつまらなかったら吐き出したいしどっちにしろ話したくなるよね
42 18/08/13(月)14:04:45 No.525698918
こことかオープンな場所だとそこまで気にしないかな…自分はなるべく控えるけど ただネタバレ禁止の場で変則的にこのセリフ覚えといたほうがいいよとか言うやつは許さん
43 18/08/13(月)14:06:29 No.525699198
聞いたことないけどきちがいじみてない?
44 18/08/13(月)14:06:30 No.525699199
クレヨンしんちゃんの映画でネタバレは悪と言ってた!
45 18/08/13(月)14:07:09 No.525699293
1話目の実況とかで誰が死ぬだの言うのはマジ面白くもなんともねえ
46 18/08/13(月)14:07:24 No.525699335
ネタバレってのは誰かが話してるところを聞いちゃうのではなくてその映画見たことないって相手に嬉々として内容喋っちゃうようなことじゃないかな本来
47 18/08/13(月)14:07:59 No.525699435
※ちなみにこの後○○して△△になります
48 18/08/13(月)14:09:13 No.525699624
小林靖子に心酔してる特ヲタのネタバレ率しゅごい…
49 18/08/13(月)14:11:21 No.525700032
>小林靖子に心酔してる特ヲタのネタバレ率しゅごい… 靖子脚本って話のタネが明かされて初めてめっちゃ面白い!ってなるものばかりだからネタバレ隠して話しても正直普通…
50 18/08/13(月)14:11:41 No.525700093
>ただネタバレ禁止の場で変則的にこのセリフ覚えといたほうがいいよとか言うやつは許さん 実況でここ大事だよとか伏線だから覚えてといた方がいいとか うるせえ!!ってなる
51 18/08/13(月)14:12:02 No.525700157
初見が多いであろう映画の実況スレでここ伏線なんだよなー!とか言ってるのは黙らせたかった
52 18/08/13(月)14:12:09 No.525700176
悪いというか自衛してないする気が無いのにグチグチ言ってるのが邪魔なだけだよ 自衛が出来ないって事はその程度の興味しか無いって事だしそこまで楽しみにしてなかったんでしょ?
53 18/08/13(月)14:13:09 No.525700370
そんな自衛すれば全て防げるみたいなこと言われてもな
54 18/08/13(月)14:13:39 No.525700477
>オモチャのカタログでキレるのいいよね 画像に思いっきり転載禁止って書いてあるのいいよね…
55 18/08/13(月)14:13:41 No.525700484
まあ作品公開後にネタバレが来るのは暗黙の了解ということで諦めるしかあるまい
56 18/08/13(月)14:14:13 No.525700565
ネタバレするヤツを止める方法がないからネタバレが嫌なヤツに警告するしかないんやな
57 18/08/13(月)14:14:41 No.525700655
スレ立てる際にネタバレと一言書いときゃいいのか
58 18/08/13(月)14:15:02 No.525700712
いい歳したおじさんなんだからそろそろネットの歩き方学ぼうよ
59 18/08/13(月)14:16:10 No.525700906
>スレ立てる際にネタバレと一言書いときゃいいのか (思い切りネタバレのスレ画)
60 18/08/13(月)14:16:23 No.525700944
電子版はほぼ発売日以降にしか出ないからおかげで雑誌のスキャンのスレ画は警戒できるようになった カタログで薄目にしながら画像NGに入れるくらいはできる
61 18/08/13(月)14:16:56 No.525701032
画像掲示板でネタバレどうこうってのがちゃんちゃらおかしい ネタバレ気にするなら最も見ちゃいけない部類
62 18/08/13(月)14:17:18 No.525701094
>スレ立てる際にネタバレと一言書いときゃいいのか それはそれでいい気もするけど 絶対ネタバレとかやめろ!って怒る人出るだろうね
63 18/08/13(月)14:17:54 No.525701195
結局普通の話でもネタバレする人がいるしな 防ぐのは無理よ
64 18/08/13(月)14:18:13 No.525701252
特定のネタバレ見たくない けどネットはやめたくないみたいなのはちょっと虫が良すぎる
65 18/08/13(月)14:19:31 No.525701497
>※ちなみにこの後○○して△△になります これがうざくて一時期文頭の※をNGにしてた
66 18/08/13(月)14:19:58 No.525701575
人の口に戸は立てられぬ
67 18/08/13(月)14:20:28 No.525701659
実際、まとめサイトとか掲示板snsに来なければネタバレ踏むことはない
68 18/08/13(月)14:20:49 No.525701715
銀河鉄道の夜のあらすじ書いたらネタバレされた!って言われた時は呆れた
69 18/08/13(月)14:21:51 No.525701900
無軌道なネットの住人にネタバレしないで!って言って言うこと聞いてくれると思ってるのは可愛い 純粋だ
70 18/08/13(月)14:21:55 No.525701912
>実際、まとめサイトとか掲示板snsに来なければネタバレ踏むことはない つべとかが意外と踏まされる オススメとかに出てくるなや!
71 18/08/13(月)14:22:53 No.525702067
>銀河鉄道の夜のあらすじ書いたらネタバレされた!って言われた時は呆れた 面白そうと思ってミル貝見たらあらすじで最後までネタバレされた!配慮が足りない! とか言うのも居るぞ
72 18/08/13(月)14:22:57 No.525702076
ヘッドラインニュースにまでバレ流れてくるの良いよね良くない