キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/13(月)13:24:57 No.525692495
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/13(月)13:27:27 No.525692884
ギヤア━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2 18/08/13(月)13:27:53 No.525692958
どこいったんだこの変態は
3 18/08/13(月)13:28:40 No.525693070
なんだそのうっざい揉み上げは 切れ切れ
4 18/08/13(月)13:28:47 No.525693090
なかなか実装されない イアソンとスレ画
5 18/08/13(月)13:30:02 No.525693278
シャルル曰く12勇士になれるのはおばかで面白いヤツらしいからな エリちゃんも12勇士にスカウトされてたし
6 18/08/13(月)13:30:25 No.525693345
今回のマテ本でまた追加されそうな鯖が出てるけど ヒスコハも実装されんのあれ?
7 18/08/13(月)13:31:16 No.525693472
>ヒス 声どうするの? かかずさんになるの?
8 18/08/13(月)13:31:20 No.525693483
>シャルル曰く12勇士になれるのはおばかで面白いヤツらしいからな >エリちゃんも12勇士にスカウトされてたし 仮に成立してたら13人いる12勇士になってたのだろうか
9 18/08/13(月)13:32:01 No.525693604
コハなんて実装したら回す方が死ぬぞ
10 18/08/13(月)13:32:51 No.525693766
松来さん亡くなってるから翡翠は実装しないで欲しいな さっちん実装してほしい
11 18/08/13(月)13:33:11 No.525693829
12勇士が増えるごとに父ちゃんの負担も増えていきそう
12 18/08/13(月)13:33:38 No.525693899
>声どうするの? >かかずさんになるの? プリヤでかかずゆみになってるからそうじゃろ
13 18/08/13(月)13:34:00 No.525693965
>仮に成立してたら13人いる12勇士になってたのだろうか 四天王なのに5人いるクロマティ四天王みたいだな
14 18/08/13(月)13:34:01 No.525693971
翡翠の話になるたび声が声が言われるのもいい加減キツいもんがある
15 18/08/13(月)13:34:20 No.525694014
琥珀さんも翡翠も好きだけど回すどころか存在を知らない人のほうが多いんじゃ…
16 18/08/13(月)13:35:07 No.525694142
12勇士は馬鹿と変態とオリヴィエで構成されてるからな
17 18/08/13(月)13:35:07 No.525694144
コハエースのなんか司会進行みたいなことしてる子
18 18/08/13(月)13:35:13 No.525694160
かなわない──
19 18/08/13(月)13:35:29 No.525694203
経験値のオリキャラでしょ知ってるんだから!
20 18/08/13(月)13:35:53 No.525694260
かかずさんも声かわいいから好きなんだけど 翡翠は松来さんであってほしい サファイアはかかずさんでも良いけど翡翠は松来さんのままにしてあげてほしい
21 18/08/13(月)13:35:54 No.525694264
>琥珀さんも翡翠も好きだけど回すどころか存在を知らない人のほうが多いんじゃ… FGOのユーザーで原作プレイ組は2割以下じゃなかったかね?
22 18/08/13(月)13:35:58 No.525694275
それ言ったら空の境界組知ってる層もプレイヤー全体の中で言えば少数派だろう
23 18/08/13(月)13:36:19 No.525694322
12勇士ってマトモな人はいないの?
24 18/08/13(月)13:36:22 No.525694329
ヒスコハ実装されたら回す方のノッブが生放送で発狂するだろうからそれにつられて回すやつ居るじゃろ
25 18/08/13(月)13:36:22 No.525694330
snはまだしも月姫となるとな…
26 18/08/13(月)13:36:27 No.525694343
知らない人が増えてるなら尚の事知る機会作ればいいんじゃねえかな リメイクなんていつ出るかわからんし
27 18/08/13(月)13:36:48 No.525694408
秋葉様ほちい…
28 18/08/13(月)13:37:09 No.525694467
コハエースの主役で出身作ではレイプされまくってた恋愛処女でコアな人気があるイメージ
29 18/08/13(月)13:37:22 No.525694494
>FGOのユーザーで原作プレイ組は2割以下じゃなかったかね? そんなに低いのか 今回のイベントで、ループなんてホロアタみたいだね なんて型月厨が会話してたが FGOユーザーにはピンとこなかったりするのか
30 18/08/13(月)13:37:22 No.525694497
月姫は原作ですらないじゃん! コハエース原作?
31 18/08/13(月)13:37:33 No.525694522
ねぇまだ途中なんだけどもしかして実装されてるイベントストーリーではぬはずっと身を引くムーブするの……? もう現時点でだいぶ辛いんじゃが……
32 18/08/13(月)13:37:43 No.525694554
>知らない人が増えてるなら尚の事知る機会作ればいいんじゃねえかな 全くだな! だから月姫イベントやって配布☆4アーチャーのアナル先輩くれよ!
33 18/08/13(月)13:38:09 No.525694638
>知らない人が増えてるなら尚の事知る機会作ればいいんじゃねえかな >リメイクなんていつ出るかわからんし fgoといっしょに製作中でそろそろできますって数年前に言ってた
34 18/08/13(月)13:38:16 No.525694657
私の十二勇士はあんなのではない
35 18/08/13(月)13:38:20 No.525694668
SNはレアルタでやったけど月姫はどうやって遊べば…
36 18/08/13(月)13:38:34 No.525694705
>空の境界組知ってる層も 劇場版が結構売れてたような気がしたんだが それ以上ににわかが多いのかな
37 18/08/13(月)13:38:43 No.525694724
>FGOのユーザーで原作プレイ組は2割以下じゃなかったかね? FGOの原作がSNかって言われるとそれもなんか違う気がする SNとEXTRAが独立してるようにFGOも世界観共有してるだけの別作品って印象
38 18/08/13(月)13:38:47 No.525694736
>秋葉様ほちい… 礼装!
39 18/08/13(月)13:39:13 No.525694814
>FGOのユーザーで原作プレイ組は2割以下じゃなかったかね? SNのことをZEROの続編だと思ってるプレイヤーも多いらしいな
40 18/08/13(月)13:39:14 No.525694819
正直今の環境だと月姫コラボより新章が早く読みたい
41 18/08/13(月)13:39:35 No.525694881
そういえば新かないが旧かないになったって今日知ったんじゃが
42 18/08/13(月)13:39:40 No.525694893
まさかスマホゲームで北都南の声を聞ける日が来るとはね…
43 18/08/13(月)13:39:50 No.525694925
コハエースコラボイベントならあるかも知れない その場合出るのは秋葉様と琥珀さんだけだ
44 18/08/13(月)13:40:03 No.525694962
月姫よかメルブラコラボの体でやる方が
45 18/08/13(月)13:40:05 No.525694970
メルブラなら知ってます!
46 18/08/13(月)13:40:08 No.525694981
そもそも月姫全員出すのか? 志貴、アルク、あとネタ枠でさっちん このくらいで後は礼装枠じゃないか?
47 18/08/13(月)13:40:12 No.525694989
そろそろ月リメの続報出るでしょ?
48 18/08/13(月)13:40:40 No.525695060
パスタ先輩のアニメを流せばいいってことだろ
49 18/08/13(月)13:40:41 No.525695066
コスモスインザロストベルトのPVの最後の台詞がアルクェイド?っぽいとか盛り上がってなかったっけ どうなんです
50 18/08/13(月)13:40:47 No.525695077
>まさかスマホゲームで北都南の声を聞ける日が来るとはね… ひと美でやってないのか
51 18/08/13(月)13:41:12 No.525695162
>メルブラなら知ってます! 新規が多過ぎてメルブラからの人も古参扱いになりそうだね
52 18/08/13(月)13:41:37 No.525695255
>そろそろ月リメの続報出るでしょ? そう言い続けて10年が過ぎた
53 18/08/13(月)13:41:39 No.525695257
製作10周年って聞いて笑ってしまったよ月姫リメイク 笑えない
54 18/08/13(月)13:41:48 No.525695274
>FGOの原作がSNかって言われるとそれもなんか違う気がする ? FGOのユーザーがと言っただけで FGOの原作がSNなんて言っとらんのじゃが
55 18/08/13(月)13:41:57 No.525695294
>コスモスインザロストベルトのPVの最後の台詞がアルクェイド?っぽいとか盛り上がってなかったっけ >どうなんです あれ旧所長の詠唱だよ なので出番が当確あるいはアムニスフィアの関係者だと言われてる
56 18/08/13(月)13:42:19 No.525695361
メルブラも何年前になるんだか
57 18/08/13(月)13:42:48 No.525695446
コロンブスが愉快なおっさんでめちゃ笑う
58 18/08/13(月)13:42:53 No.525695458
>メルブラも何年前になるんだか 同人版なら15,6年ぐらいかな…
59 18/08/13(月)13:43:08 No.525695499
旧しょちょーって今どこでサボってんの
60 18/08/13(月)13:43:13 No.525695505
>あれ旧所長の詠唱だよ 「最後の」だぞ それ「最初の」じゃないのか?
61 18/08/13(月)13:43:18 No.525695518
琥珀さんは玉藻に、さっちんはナタタイシに、翡翠ちゃんはエリちゃんに似てるわけだけど 彼女らは自分のそっくりさんとどんな会話するんだろうか
62 18/08/13(月)13:43:40 No.525695577
本命マリスビリー対抗キリ様とかそんな感じかねあの声
63 18/08/13(月)13:43:43 No.525695584
ミドリノモッリデー
64 18/08/13(月)13:43:51 No.525695606
FGOの原作って?
65 18/08/13(月)13:43:51 No.525695609
そう言えばラスアンの凛てムーンキャンサーになれないかな
66 18/08/13(月)13:43:57 No.525695635
>翡翠ちゃんはエリちゃんに似てるわけだけど うnn?
67 18/08/13(月)13:44:18 No.525695685
ループし始めた時あっ歌月十夜みたいだって思ったのは少数派なんだろうか いやHA未プレイってのもあるんだろうけど
68 18/08/13(月)13:44:22 No.525695696
>琥珀さんは玉藻に、さっちんはナタタイシに、翡翠ちゃんはエリちゃんに似てるわけだけど >彼女らは自分のそっくりさんとどんな会話するんだろうか 絵師の癖とかじゃなくて設定的に似てるの?
69 18/08/13(月)13:44:48 No.525695762
>旧しょちょーって今どこでサボってんの 肉体消滅してて生き返れないんじゃなかった? まさか生きてたの?
70 18/08/13(月)13:45:01 No.525695811
>琥珀さんは玉藻に、さっちんはナタタイシに、翡翠ちゃんはエリちゃんに似てるわけだけど どっから来たその話!
71 18/08/13(月)13:45:02 No.525695814
>ループし始めた時あっ歌月十夜みたいだって思ったのは少数派なんだろうか >いやHA未プレイってのもあるんだろうけど 両方思い出してる人わりと見る
72 18/08/13(月)13:45:03 No.525695815
>そう言えばラスアンの凛てムーンキャンサーになれないかな デッドフェイス欠片男ならワンチャン
73 18/08/13(月)13:45:29 No.525695881
「全く…中身を作ろうとするのはこの宇宙の悪い癖だ」は詠唱じゃないじゃろ
74 18/08/13(月)13:45:47 No.525695930
そんな詠唱あってたまるか
75 18/08/13(月)13:45:55 No.525695949
魂焼かれ続けてるんだけどそうしないといけない理由でもあったんだろうか 何かしらのマリスビリーの仕込みがあったとか
76 18/08/13(月)13:45:59 No.525695962
ねぇ射撃場で朝に暴れ鶏に殺されたキャプテンって誰? なんとなくクーフーリンな気はするけど鶏に殺された英雄って元ネタないよね?
77 18/08/13(月)13:46:04 No.525695974
>いやHA未プレイってのもあるんだろうけど どうしてホロウをやってないのですか?
78 18/08/13(月)13:46:12 No.525695996
>絵師の癖とかじゃなくて設定的に似てるの? さっちんとナタタイシは見た目が似てるだけで性格は別物 琥珀さんと玉藻は菌糸類が似ちゃった発言してて ノッブが賛同してる
79 18/08/13(月)13:46:21 No.525696021
ハァイお部屋をお連れするわよ
80 18/08/13(月)13:47:10 No.525696136
歌月十夜全然覚えてなくてな ローディング画面の文章と琥珀さんとのゲームぐらいしか覚えてない 本筋なんだっけ…
81 18/08/13(月)13:47:25 No.525696187
つまりフラグ立てればエリちゃんと玉藻と3Pするクエストが出る
82 18/08/13(月)13:47:41 No.525696230
テンションのはっちゃけぶりが似てると言えば似てるかもしれんが 翡翠エリちゃんは分からん
83 18/08/13(月)13:48:20 No.525696345
歌月は眼鏡がエロい顔して琥珀さん追い詰めてレイプしようとして 落とし穴に落ちて注射されるシーンがよく覚えている
84 18/08/13(月)13:48:20 No.525696346
翡翠とエリちゃんって似ても似つかないよね…?
85 18/08/13(月)13:48:36 No.525696388
翡翠は起きたら覗き込んでることあるからきよひー枠で
86 18/08/13(月)13:49:18 No.525696491
>>翡翠ちゃんはエリちゃんに似てるわけだけど >うnn? CCCに「エリザベートの瞳は翡翠色」という設定が出てくる 3サイズ身長体重がほぼ同じ 料理下手ネタ、潔癖症 メカヒスイ、メカエリチャン リアル脱出イベントでエリちゃんに「部屋をお連れします」の台詞
87 18/08/13(月)13:49:19 No.525696493
>翡翠とエリちゃんって似ても似つかないよね…? 髪の色ぐらいじゃん!
88 18/08/13(月)13:49:37 No.525696530
ドラ娘とぐるぐるメイドはマジで髪の色ぐらいしか共通点がねぇ
89 18/08/13(月)13:49:38 No.525696536
さっちんがナタに似てるのと駄狐が琥珀さんの系譜なのは分かるが 翡翠とエリちゃん…?
90 18/08/13(月)13:49:43 No.525696548
さあバカンスを続けましょうマスターって 先輩のパクリですよね
91 18/08/13(月)13:49:55 No.525696590
キバヤシみたいなことを言い出すんじゃない!
92 18/08/13(月)13:50:17 No.525696635
>CCCに「エリザベートの瞳は翡翠色」という設定が出てくる 翡翠色ってそういう色であってメイドの翡翠と同じ色って話じゃねーよ!!?
93 18/08/13(月)13:50:30 No.525696668
類似点があるってだけで似てるってのは違うと思うんじゃが
94 18/08/13(月)13:50:32 No.525696671
>CCCに「エリザベートの瞳は翡翠色」という設定が出てくる 似てるんじゃなくて自社ネタのパロじゃねーか! 紛らわしい!
95 18/08/13(月)13:50:33 No.525696676
まさかメカエリちゃんになったのって…
96 18/08/13(月)13:50:40 No.525696700
エリちゃん潔癖症だっけ…
97 18/08/13(月)13:50:52 No.525696732
はい…エリちゃんは翡翠のそっくりさんです…
98 18/08/13(月)13:50:56 No.525696742
つまりFGOはもはや月姫2と言っても過言ではない作品にすり替わっていたんだよ!
99 18/08/13(月)13:51:07 No.525696772
翡翠って常に無表情だしアホ顔のエリちゃんとは似てる感じしないな
100 18/08/13(月)13:51:37 No.525696858
一を聞いて十を知るという言葉があるが それってはき違えると妄想ですよねって思ってた
101 18/08/13(月)13:51:54 No.525696909
>エリちゃん潔癖症だっけ… 男性に直接触れない ってプロフィールに書いてあるよ
102 18/08/13(月)13:52:05 No.525696948
ははーんそりゃあれじゃな? 翡翠と青王が鉢合わせたらお互いアルトリア顔だしどんな会話するんだろうみたいな話じゃな?
103 18/08/13(月)13:52:18 No.525696985
>男性に直接触れない >ってプロフィールに書いてあるよ それは潔癖症とは違うのでは…
104 18/08/13(月)13:52:26 No.525697015
>男性に直接触れない それは潔癖症ではないのでは
105 18/08/13(月)13:52:40 No.525697054
子供時代の元気っ娘な翡翠さんでもエリちゃんみたいな方向性じゃないよな…
106 18/08/13(月)13:52:48 No.525697074
なるほどこれが解釈違い
107 18/08/13(月)13:53:26 No.525697157
頭が矜羯羅がってきた
108 18/08/13(月)13:53:28 No.525697161
エリちゃんはエリちゃんというカテゴリなので他の子と一緒にしたら可哀相だよ
109 18/08/13(月)13:53:28 No.525697163
僕が発見しました!エリちゃんと翡翠ちゃんはそっくりです!!
110 18/08/13(月)13:53:37 No.525697190
なるほどこれが言葉の拡大解釈…
111 18/08/13(月)13:53:37 No.525697193
解釈しもす!
112 18/08/13(月)13:53:43 No.525697206
翡翠色って表現を知らず潔癖症を曲解した末の翡翠エリちゃん類似説か……きっついな……
113 18/08/13(月)13:53:52 No.525697228
そう言えば寝ろとアルトリアってFGO内でなんかあったっけ
114 18/08/13(月)13:53:57 No.525697247
無辜の翡翠ちゃん
115 18/08/13(月)13:54:00 No.525697257
>頭が矜羯羅がってきた 大丈夫?ぬの宝具見る?
116 18/08/13(月)13:54:11 No.525697282
古い資料にでもそんな発言が載っててあまり知られてないだけかと思ったら 類似点自分で見つけただけかいな
117 18/08/13(月)13:54:37 No.525697342
>そう言えば寝ろとアルトリアってFGO内でなんかあったっけ ほぼないかな セイバーウォーズでちょっとすれ違ったぐらいだしそもそもアルトリア自体FGOでは出番が少ないし
118 18/08/13(月)13:54:50 No.525697379
犯罪者の何割かが犯行直前にパンを食べていたかという話を思い出した
119 18/08/13(月)13:55:10 No.525697443
さっききのこは設定を適当に捻じ曲げるとか言うスレ立ってたけど ファンも大概だよな
120 18/08/13(月)13:55:37 No.525697514
>犯罪者の何割かが犯行直前にパンを食べていたかという話を思い出した 水飲んだやつは最終的に死ぬらしいなみたいな話か
121 18/08/13(月)13:55:54 No.525697558
貴様は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか? 余は覚えている!
122 18/08/13(月)13:55:58 No.525697570
考察ならガンガン拡大解釈して面白説ぶちあげてほしいが…
123 18/08/13(月)13:56:02 No.525697584
アルトリアというか冥王なら術ネロと絡みがあったけどね…
124 18/08/13(月)13:56:21 No.525697627
自分の勘違いを当たり前の情報みたいに言っちゃうのはちょっとヤバいよ
125 18/08/13(月)13:56:50 No.525697684
黒王は色々絡むけど青いほうは飯食ってるかモーさんに塩対応してるかの記憶しかない…
126 18/08/13(月)13:56:55 No.525697699
>ファンも大概だよな ああいう風に自説が正しいって決め付けてるファンが拗らせてそれ言うイメージはある
127 18/08/13(月)13:56:57 No.525697705
えっじゃあ今日は美綴が平行世界の式説を唱えていいのか?!
128 18/08/13(月)13:57:05 No.525697734
公式だったか 妄想だったか わからなくなるのは仕方ない
129 18/08/13(月)13:57:30 No.525697813
僕の妄想です!で語りだしたら気持ち悪いやつだなですむのに 妄想を設定のように語られるとあわわキチガイじゃ…って怖くなるな…
130 18/08/13(月)13:57:36 No.525697829
今回のマテ本でネロに関する記述がやけに不穏だけど やはりこれはマザハ実装…ビーストネロ…
131 18/08/13(月)13:57:53 No.525697865
>さっききのこは設定を適当に捻じ曲げるとか言うスレ立ってたけど >ファンも大概だよな ガチでうっかりだろうなってのもたまにあるけど 例えばAという設定があってもそれをファンが正しく理解してるとは限らないからな 後から出た描写でAってそういうことだったのかってならず矛盾!設定歪めてる!とか言うの多いし
132 18/08/13(月)13:58:04 No.525697888
私は なんでも いいです
133 18/08/13(月)13:58:07 No.525697897
まず前提として考察は公式設定を元に行うけど 得られる結論は公式設定でもなんでもないということを自覚するところから始まる
134 18/08/13(月)13:58:13 No.525697919
>やはりこれはマザハ実装…ビーストネロ… 丹下のお漏らしからどれだけ経ったのだ
135 18/08/13(月)13:58:29 No.525697966
玉藻もネロもあんまり人類にとっては…って言ってたのはBBのマテだったか
136 18/08/13(月)13:58:29 No.525697969
>えっじゃあ今日は美綴が平行世界の式説を唱えていいのか?! ああ…遠慮なく蒼香についても唱えろ
137 18/08/13(月)13:59:08 No.525698075
>私は >なんでも >いいです 檜風呂にでも入ってて
138 18/08/13(月)13:59:26 No.525698130
>公式だったか >妄想だったか >わからなくなるのは仕方ない 型月は最新の情報が基本的に正しいので追いかけて情報をアップデートし続けてれば大丈夫だよ! あるいは数年以上前のテキストは例え本編でも信用出来ない
139 18/08/13(月)13:59:26 No.525698131
ぬから忘却補正なくなってるんですけおおお!!っての見たけど アヴェのクラススキルなんだからそりゃそうだろとしか言えん
140 18/08/13(月)13:59:43 No.525698171
>檜風呂にでも入ってて なんか下腹部が熱くなります
141 18/08/13(月)13:59:57 No.525698208
FGO初期だとエリちゃんがめっちゃ矛盾してるなぁと思ったもんだけど エリちゃん回りは三度のハロウィンを経てもう矛盾とかどうでもよくなってきた
142 18/08/13(月)14:00:00 No.525698213
>丹下のお漏らしからどれだけ経ったのだ あれから3年!
143 18/08/13(月)14:00:22 No.525698272
王はエロだなぁ
144 18/08/13(月)14:00:41 No.525698317
>ぬから忘却補正なくなってるんですけおおお!!っての見たけど >アヴェのクラススキルなんだからそりゃそうだろとしか言えん えっ!じゃあ身を引くムーブしててもアベンジャーに戻れば忘れてくれんですねヤッター!
145 18/08/13(月)14:00:42 No.525698319
>やはりこれはマザハ実装…ビーストネロ… 2部の異聞帯設定だと実装しやすいだろうから来そうだよね さすがに3部までは後回しにしないだろうし
146 18/08/13(月)14:00:48 No.525698339
>型月は最新の情報が基本的に正しいので追いかけて情報をアップデートし続けてれば大丈夫だよ! >あるいは数年以上前のテキストは例え本編でも信用出来ない 情報の更新がない以上は信用していいよ そもそも大抵の設定はその場限りでしか使わないのでアップデートされることはない
147 18/08/13(月)14:00:53 No.525698356
>あるいは数年以上前のテキストは例え本編でも信用出来ない 全く仰る通りなんだけど 時々俺の見解が正解なんですけど!!!111翡翠とエリザはそっくりなんですけど!!!!1とか そういうタイプの子がそれいうからあまりいい印象のないフレーズだ
148 18/08/13(月)14:01:14 No.525698405
エリちゃんはフリー素材よりフリー素材になってるからな
149 18/08/13(月)14:01:35 No.525698453
弓青王が弾1発外してたんだけど これ本当に1hit減ってんのかな
150 18/08/13(月)14:01:58 No.525698510
>えっ!じゃあ身を引くムーブしててもアベンジャーに戻れば忘れてくれんですねヤッター! 忘却補正は忘れないスキルだぞ
151 18/08/13(月)14:02:00 No.525698515
そもそも基本ルールには例外が付き物ってSNのころからやってるのに いまだにそこに文句言ってるのは何なのか
152 18/08/13(月)14:02:28 No.525698577
そういえば尻王復刻は… 我慢しろ ㌧
153 18/08/13(月)14:02:36 No.525698590
理解…把握… いや駄目だ私には理解できない…
154 18/08/13(月)14:02:56 No.525698642
座からの記憶持ち越しの有無はもう脚本の都合でどうとでもなるということなのかその辺も実はしっかり設定してるのかよくわからない
155 18/08/13(月)14:03:29 No.525698727
シリーズで一貫して停滞というか何かに固定されるのはダメで進み続けなきゃってやってるのに 自分含め変化嫌ってるファンの多いこと
156 18/08/13(月)14:03:30 No.525698730
>そもそも基本ルールには例外が付き物ってSNのころからやってるのに >いまだにそこに文句言ってるのは何なのか 例外は出てきてから認識されるものだから 例外が出てないものを例外があるんですけおおおおってするのはただの馬鹿だぞ
157 18/08/13(月)14:03:38 No.525698749
でもマザハってメガテンオリジナル悪魔って聞いたぞ
158 18/08/13(月)14:03:45 No.525698769
今月末にでも帰ってくるだろう弓王ガチャは
159 18/08/13(月)14:03:54 No.525698799
>玉藻もネロもあんまり人類にとっては…って言ってたのはBBのマテだったか というか水ネロの頁にある七つの冠の項目の記述が 在り方は曖昧になり、クラスによる不利は意味を成さない。 ■■は海より来たる。 見るがいい、潮騒に煙る七つの首を。 地に富を築きし者たちよ、その欲望を黄金の杯に注ぐ時だ。 ってなってるからビーストクラスのマザハの可能性が高い
160 18/08/13(月)14:04:18 No.525698858
で…でもさ…体格は同じで料理下手なのも事実だしメカ登場もしたんだろ…? リアルイベントでお部屋をお連れしますは知らないしググっても全くヒットしないが
161 18/08/13(月)14:04:20 No.525698863
>例外は出てきてから認識されるものだから >例外が出てないものを例外があるんですけおおおおってするのはただの馬鹿だぞ この聖杯戦争例外ばっかだわ…
162 18/08/13(月)14:04:29 No.525698882
全然足りない 石が全然足りないんだよおおおお
163 18/08/13(月)14:04:31 No.525698886
SN本編の士郎との思い出は生前の出来事に含まれるからどうあっても忘れないと思うんだけど 青王が死ぬ直前で何か良い夢を見た気がする!とボンヤリした記憶になってるの理由わかる人いる……?
164 18/08/13(月)14:04:32 No.525698888
>でもマザハってメガテンオリジナル悪魔って聞いたぞ バビロンの大淫婦自体は聖書出てくるぞ マザーハーロットって名前で出したのがメガテンなだけだ
165 18/08/13(月)14:04:47 No.525698924
SNからして例外と拡大解釈とオリジナル設定の嵐だったからな… zeroとかアポの方がお行儀よくルールに従いすぎのような気がしてくる
166 18/08/13(月)14:05:01 No.525698952
>例外は出てきてから認識されるものだから >例外が出てないものを例外があるんですけおおおおってするのはただの馬鹿だぞ だがここに例外が存在する…とか前例があるから今更って理由で まだ出てない関係ないもんまで自論押し通そうとするのはここでも結構見るね
167 18/08/13(月)14:05:02 No.525698957
バビロンの大淫婦だっけ一般的な記述があるのは
168 18/08/13(月)14:05:13 No.525698980
>青王が死ぬ直前で何か良い夢を見た気がする!とボンヤリした記憶になってるの理由わかる人いる……? 寝起きはぼんやりするからな…
169 18/08/13(月)14:05:30 No.525699035
まぁFateの主人公が初めて遭遇した魔術師である9800円からして例外中の例外みたいな魔術師だしな
170 18/08/13(月)14:05:40 No.525699065
やっと彼氏面をお迎えできた… 副産物で賢王が宝具5になるとは思わなかった…
171 18/08/13(月)14:05:52 No.525699096
ちゃんと願いが叶う聖杯が存在するだなんて…
172 18/08/13(月)14:05:58 No.525699111
>でもマザハってメガテンオリジナル悪魔って聞いたぞ 大淫婦バビロンでggればわかるよ じゃあなんでメガテンの名前なのかっていうと それは多分きのこがメガテン好きだからとかそんな理由な気がする
173 18/08/13(月)14:06:02 No.525699117
>だがここに例外が存在する…とか前例があるから今更って理由で >まだ出てない関係ないもんまで自論押し通そうとするのはここでも結構見るね それは考察でもなんでもないよね… ただの妄想で思い込みなだけである
174 18/08/13(月)14:06:04 No.525699124
不具合修正で土下座ハーロットになるのか…
175 18/08/13(月)14:06:35 No.525699209
マテリアルだと燕青の中国拳法がEX( A + + +)だったから李書文先生と完全に同格で良かったんだ 同時に技に極めて優れた天巧星の燕青と同格の李書文先生怖ってなったんだ
176 18/08/13(月)14:06:36 No.525699214
>副産物で賢王が宝具5になるとは思わなかった… 賢王も悪くはない術鯖だから安心してほしい ATKが物足りなくて聖杯も突っ込みたくなるけど大半の術鯖はそんなもんか
177 18/08/13(月)14:06:37 No.525699217
ネロも玉藻も人類悪なんだろうなとは思うけどいつ出てくるんだよ!
178 18/08/13(月)14:07:00 No.525699273
ゲートオブバビロンとかハンギングガーデンズオブバビロンとかバビロンの大淫婦とか バビロンってなんなの
179 18/08/13(月)14:07:18 No.525699317
>まぁFateの主人公が初めて遭遇した魔術師である9800円からして例外中の例外みたいな魔術師だしな 凛ちゃんさんは魔術師としてはむっちゃスタンダードなタイプだぞ 上限が大分ぶっちぎってるだけで
180 18/08/13(月)14:07:23 No.525699332
メガテンのいうことに間違いはない おれはくわしいんだ
181 18/08/13(月)14:07:39 No.525699374
青王が聖杯戦争に参加しに行くのはカムランで瀕死になってからだしね… 瀕死のときならうろ覚えでも仕方ない
182 18/08/13(月)14:07:39 No.525699375
>バビロンってなんなの 故郷かな…
183 18/08/13(月)14:07:51 No.525699408
>ゲートオブバビロンとかハンギングガーデンズオブバビロンとかバビロンの大淫婦とか >バビロンってなんなの 退廃の象徴である都市
184 18/08/13(月)14:07:54 No.525699419
メガテンの記憶が強すぎる メギド72やっててもカッコイイポーズの疾風マスターとかでかいヒトデ思い浮かんじゃう
185 18/08/13(月)14:07:56 No.525699427
>青王が死ぬ直前で何か良い夢を見た気がする!とボンヤリした記憶になってるの理由わかる人いる……? そもそもその士郎との思い出というのはどのルートの話なのか GO世界だと優勝者ソロモンだし本家の時点で必ずしもグッドタドルとは限らんし どれ採用するかで矛盾発生するからとかじゃないの
186 18/08/13(月)14:08:24 No.525699496
凛ちゃんさんは士郎と比べて精神的には魔術師よりではないし…
187 18/08/13(月)14:08:26 No.525699500
二属性でもSSRじゃ利かないド級のレア物なのに五属性て
188 18/08/13(月)14:08:32 No.525699520
ヒトデの悪魔…つまりこいつはデカラビアだな!
189 18/08/13(月)14:08:39 No.525699524
でもどうせ型月の話だしイレギュラーあるんでしょってなるのはわかる
190 18/08/13(月)14:09:04 No.525699595
>メガテンの記憶が強すぎる 悪魔を視覚的にあんなに身近にしたゲームなかったからなあ
191 18/08/13(月)14:09:08 No.525699609
どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
192 18/08/13(月)14:09:10 No.525699615
スカアハからスカディになるのもメガテンだしな タマモキャッツがセンリになるのも仕方ない…
193 18/08/13(月)14:09:19 No.525699644
士郎は魔術師として心構えできてるみたいな…
194 18/08/13(月)14:09:20 No.525699646
>スカサハ…つまりこいつは正座して浮いてるんだな!
195 18/08/13(月)14:09:21 No.525699647
>バビロンってなんなの キリストやユダヤにおける悪徳の概念みたいなもん 正義清潔と正反対の存在みたいなイメージでいいんじゃないかねえ
196 18/08/13(月)14:09:26 No.525699661
>でもどうせ型月の話だしイレギュラーあるんでしょってなるのはわかる 出てないものにそれを広げだすのはただの妄想だというのを認識してるならいいよ
197 18/08/13(月)14:09:27 No.525699665
例外作ったりやっぱり嘘でしたって言うために設定作ってるみたいなとこあるし
198 18/08/13(月)14:09:39 No.525699697
>疾風マスターとかオロバス思い浮かんじゃう
199 18/08/13(月)14:09:41 No.525699706
は? バビロンの大淫婦は聖書同人の黙示録コミュで大ヒットなんですが!!
200 18/08/13(月)14:09:49 No.525699729
>ゲートオブバビロンとかハンギングガーデンズオブバビロンとかバビロンの大淫婦とか ゲートとハンギングガーデンは時代や興隆の差はあれどまぁ地名だよ バビロンの大淫婦の方は宗教用語としてのバビロン
201 18/08/13(月)14:10:06 No.525699766
やはり師匠は正座で空中浮遊が正規スタイル…
202 18/08/13(月)14:10:14 No.525699799
冬木式とは違う カルデア式は特殊 で設定のよくわからないところは乗り切ろう
203 18/08/13(月)14:10:21 No.525699822
こうしてレスを見てると型月作品やってるのってみんなどっか捻くれてるのかなと勘違いしそうになる 勘違いじゃない気もしてくる
204 18/08/13(月)14:10:22 No.525699828
うろ覚えの記憶とふわふわした設定!
205 18/08/13(月)14:10:23 No.525699831
バビロンの大淫婦が何のことを指してるのかすら定説を見ないと言うのに
206 18/08/13(月)14:10:27 No.525699841
>賢王も悪くはない術鯖だから安心してほしい >ATKが物足りなくて聖杯も突っ込みたくなるけど大半の術鯖はそんなもんか ジャンヌと組み合わせるとシステム出来ると聞いて育てる気はあるんだがいつになることやら
207 18/08/13(月)14:10:32 No.525699859
>凛ちゃんさんは魔術師としてはむっちゃスタンダードなタイプだぞ アベレージワンも宝石魔術も別にスタンダードじゃねえよ!?
208 18/08/13(月)14:10:33 No.525699864
>やはり師匠は正座で空中浮遊が正規スタイル… ユクゾ…
209 18/08/13(月)14:10:40 No.525699897
今の話題とは関係ないけど一回体験してみようと思って100レベルバサスロWスカスカで 2004年の断片でやってみたけどこれはアホみたいに楽だな… 早く極地とアロハ育てきってこの服で生活したい
210 18/08/13(月)14:10:42 No.525699909
>タマモキャッツがセンリになるのも仕方ない… 変な帽子被ってハイレグになっちまうー!
211 18/08/13(月)14:10:56 No.525699967
>例外作ったりやっぱり嘘でしたって言うために設定作ってるみたいなとこあるし エンタメしないといけないからね その辺りは構造上において仕方ないのだ
212 18/08/13(月)14:11:08 No.525700004
>冬木式とは違う >カルデア式は特殊 >で設定のよくわからないところは乗り切ろう カルデア式でも神霊の召喚はありえないんじゃなかったんですか!
213 18/08/13(月)14:11:11 No.525700012
>ゲートとハンギングガーデンは時代や興隆の差はあれどまぁ地名だよ >バビロンの大淫婦の方は宗教用語としてのバビロン 一応GoBのバビロンは退廃の象徴だからウルクじゃなくてバビロンって言われてる 型月的には逆に宝物庫があったから退廃の象徴になったのかもしれん
214 18/08/13(月)14:11:24 No.525700040
日本だとバビロンの湯とかでCMに流れたりもする
215 18/08/13(月)14:11:36 No.525700065
宝石魔術てコスパ悪いよね
216 18/08/13(月)14:11:43 No.525700096
>カルデア式でも神霊の召喚はありえないんじゃなかったんですか! その通り だがここに!
217 18/08/13(月)14:11:50 No.525700119
>アベレージワンも宝石魔術も別にスタンダードじゃねえよ!? 二世がスタンダードってことだな!
218 18/08/13(月)14:11:56 No.525700137
バベルだったりバビロンだったりバビロニアだったり わからん
219 18/08/13(月)14:11:57 No.525700141
そもそも聖杯戦争勝ち抜けば願い叶うよってとこからしてほとんどウソみたいなもんだったしな
220 18/08/13(月)14:11:59 No.525700147
Pも呉属性だった気がするがうろ覚え
221 18/08/13(月)14:12:04 No.525700167
マテリアル読んでて思ったけど1.5部鯖は設定したライターが偏ってるから誰がシナリオ書いたのか分かりやすいね
222 18/08/13(月)14:12:10 No.525700177
よくわらんがバビロンはとにかくスゴイというのだけはわかった
223 18/08/13(月)14:12:13 No.525700189
二世は頑張って三流だぞ
224 18/08/13(月)14:12:20 No.525700211
そもそもマジな話設定的には鯖に人権はなく記憶引き継ぎでも別人だしドライな存在なんだが ファンはやっぱウェットに捉えたいのよね
225 18/08/13(月)14:12:32 No.525700252
今は昔のバビロニア
226 18/08/13(月)14:12:40 No.525700273
やはり型月大辞典を創るべきでは? ねえ三田さん?
227 18/08/13(月)14:12:41 No.525700275
魔術師の基本スタイルは宝石に魔力込めるものじゃないし属性五つ全て揃えてるのがデフォでもないよね スタンダード…スタンダードとは一体…
228 18/08/13(月)14:12:58 No.525700336
>アベレージワンも宝石魔術も別にスタンダードじゃねえよ!? 宝石魔術はめっちゃスタンダードだよ! 鉱石科もあるし魔導元帥の弟子が複数いるし時計塔の魔術師で一番使い手が判明してる中で多いんだぞ! あと全部持ってるのが稀なだけでアベレージワンは属性としてはスタンダードなものの集合だよ!
229 18/08/13(月)14:13:06 No.525700362
>Pも呉属性だった気がするがうろ覚え うぅむ…くれ属性…
230 18/08/13(月)14:13:08 No.525700369
願望機としての機能はあるので詐欺ではない 本質を知ってる設計や運営側は鯖を最終的に自害させるので鯖は勝ち残れないだけで
231 18/08/13(月)14:13:17 No.525700392
そもバビロンの大淫婦が取り上げられ始めたのが 聖書における黙示録創作が流行した頃だからな あの辺りを調べてみると中々泥いぞ
232 18/08/13(月)14:13:26 No.525700432
ケイネス氏とかスタンダードじゃないの?
233 18/08/13(月)14:13:26 No.525700434
>Pも呉属性だった気がするがうろ覚え 蜀属性の孔明とは仲良くしないとな
234 18/08/13(月)14:13:33 No.525700464
>今は昔のバビロニア 鋼の拳が天を突く
235 18/08/13(月)14:13:36 No.525700468
XとBBどっちもシコいけどフォーリナーとかムーンキャンサーって普段あんまり出番ないよね… まぁそもそもあたってから考えろって話だが
236 18/08/13(月)14:13:43 No.525700486
魔術師なんて例外しか登場しないじゃないですかー
237 18/08/13(月)14:13:49 No.525700504
滅びますぞー!
238 18/08/13(月)14:13:49 No.525700506
>Pも呉属性だった気がするがうろ覚え そしてゴーレム先生は魏属性
239 18/08/13(月)14:13:51 No.525700508
>あと全部持ってるのが稀なだけでアベレージワンは属性としてはスタンダードなものの集合だよ! そんな投影魔術自体は特にそこまで奇抜な魔術でもないから士郎も普通だよみたいな
240 18/08/13(月)14:13:55 No.525700516
>Pも呉属性だった気がするがうろ覚え Pもアベレージワンだよ というか戦闘開始時に言ってる
241 18/08/13(月)14:13:55 No.525700517
サーヴァントシステムそのものがかなり冷たいものといえばそうなんだけどね SNで「でも青王は違います」ってやりたいがための設定みたいなもんだが
242 18/08/13(月)14:13:55 No.525700518
エレちゃん最終再臨したんだけど天使か何か?
243 18/08/13(月)14:14:08 No.525700553
蜀属性の孔明
244 18/08/13(月)14:14:18 No.525700581
>マテリアル読んでて思ったけど1.5部鯖は設定したライターが偏ってるから誰がシナリオ書いたのか分かりやすいね 消去法で剣豪は桜井さんの筈だけど武蔵ちゃんだけ菌糸類設定なのは何か特別な思い入れでもあったのかしらね? やっぱり小次郎の対になるからか
245 18/08/13(月)14:14:19 No.525700584
>>今は昔のバビロニア >鋼の拳が天を突く 胸に刻んだ正義の心
246 18/08/13(月)14:14:24 No.525700597
>そんな投影魔術自体は特にそこまで奇抜な魔術でもないから士郎も普通だよみたいな 士郎の投影魔術は投影魔術でもなんでもないじゃねえか!
247 18/08/13(月)14:14:44 No.525700662
>XとBBどっちもシコいけどフォーリナーとかムーンキャンサーって普段あんまり出番ないよね… 二部二章やるのだ
248 18/08/13(月)14:14:46 No.525700664
>宝石魔術てコスパ悪いよね 自前の魔力の貯蔵を外部に頼るのはまあいいんだけど大半使い捨てなのがな
249 18/08/13(月)14:14:47 No.525700674
クハハハ笑いする彼氏面は魏属性?
250 18/08/13(月)14:15:02 No.525700713
SNは主人公が例外そのものだしセイバーは召喚からして例外だし 9800円は真っ当な魔術師に見えて性格が例外だし赤弓は存在が例外だし 神父はインチキしてる例外だしギルは受肉してる例外だし 若奥様のところは魔術師でもないのにマスターやってる例外だし 勝手に例外のアサシン召喚してるし そもそも聖杯自体が例外のように汚染されてるし 初っ端から例外しか無いんだな聖杯戦争
251 18/08/13(月)14:15:04 No.525700718
蜀属性の関さんとかも出てきそうだな まだ神様じゃない頃の武将版で
252 18/08/13(月)14:15:12 No.525700747
>XとBBどっちもシコいけどフォーリナーとかムーンキャンサーって普段あんまり出番ないよね… 相性的にはね でも本来ルーラー相手以外出番無かったエドモン君が周回最強勢になったしわからんのじゃないか 最終的には最高効率な鯖以外使わなくなっちゃうからシコれれば良いと思うよ
253 18/08/13(月)14:15:24 No.525700778
武蔵ちゃんの設定気持ち悪いくらい考えられていてもうちょい他キャラにその情熱分けろよと思ったのは内緒だ
254 18/08/13(月)14:15:24 No.525700781
>あと全部持ってるのが稀なだけでアベレージワンは属性としてはスタンダードなものの集合だよ! そりゃそうだろう五大元素使いって属性を全て備えてるのが凄いって話だし 一つ一つを見て普通だよって言われてもお門違いとしか
255 18/08/13(月)14:15:37 No.525700820
時計塔にも東映魔術の使い手いるの?
256 18/08/13(月)14:15:54 No.525700860
蟹もフォーリナーも必須なクエが来たらクソゲーすぎるから出番はない方がいい
257 18/08/13(月)14:16:05 No.525700896
>>宝石魔術てコスパ悪いよね >自前の魔力の貯蔵を外部に頼るのはまあいいんだけど大半使い捨てなのがな ただ瞬間的な火力だと結構なものあるんだよな 皆が戦いの準備してるときに手榴弾投げ込むようなもんだし
258 18/08/13(月)14:16:14 No.525700919
このスレ誤字多すぎないか
259 18/08/13(月)14:16:22 No.525700941
宝石魔術ってルーンを手っ取り早く再現するやつだっけ
260 18/08/13(月)14:16:25 No.525700949
>武蔵ちゃんの設定気持ち悪いくらい考えられていてもうちょい他キャラにその情熱分けろよと思ったのは内緒だ メインストーリーだって円卓関係だけ入れ込みすぎて他の章ももっと考えろよってなったし…
261 18/08/13(月)14:16:28 No.525700955
エインズワースこそがスタンダード
262 18/08/13(月)14:16:46 No.525700995
>士郎の投影魔術は投影魔術でもなんでもないじゃねえか! どっちかって言うと王の財宝は取り出す財宝一つ一つは原典とはいえ普通の宝具に過ぎないからスタンダードだって言うのに近いよね スタンダードであってたまるか
263 18/08/13(月)14:16:52 No.525701017
>そりゃそうだろう五大元素使いって属性を全て備えてるのが凄いって話だし >一つ一つを見て普通だよって言われてもお門違いとしか いや普通とは言ってねえよ… 魔術師としてはスタンダードなタイプって言っただけだ…
264 18/08/13(月)14:16:55 No.525701029
>時計塔にも東映魔術の使い手いるの? 普通の投影はコスパ最悪なので儀礼用の道具を急遽用意するくらいでしか使わないとかなんとか
265 18/08/13(月)14:17:00 No.525701038
武蔵ちゃんは剪定事象の説明とかも有って特に念入りにしたのと 宮本武蔵って日本でのビックネームなんで気を使って設定考えているうちに なんかエンジンかかって止まらなくなったのだろう
266 18/08/13(月)14:17:12 No.525701073
投影魔術じたいは普通にあるけど あんな便利なものではない
267 18/08/13(月)14:17:23 No.525701120
>いや普通とは言ってねえよ… >魔術師としてはスタンダードなタイプって言っただけだ… スタンダードは「標準的」って意味なんだ…覚えておこうぜ
268 18/08/13(月)14:17:38 No.525701156
多分現状では水着BBはノーマルBBより出番ないと思う それはそれとしてあのおっぱいは魅力的なんだ欲しいんだ
269 18/08/13(月)14:17:41 No.525701166
>スタンダードは「標準的」って意味なんだ…覚えておこうぜ 標準と普通は違うのでは…
270 18/08/13(月)14:17:41 No.525701167
「平均的なサーヴァント」が実在しないのと同じで「典型的な魔術師」もまた実在しない
271 18/08/13(月)14:17:57 No.525701202
>XとBBどっちもシコいけどフォーリナーとかムーンキャンサーって普段あんまり出番ないよね… 北斎ちゃんみたいに等倍でも特攻入るならいいとか配布BBちゃんみたいにサポ特化とか 姪みたいにNP配布とかあればたまにパーツとして機能するけどまあ有利とれるクラス押しのけるほどじゃない ただ等倍で戦っても別に弱くはない程度の性能はXXBBHは多分あるだろうし…
272 18/08/13(月)14:17:57 No.525701203
剣豪ラストの武蔵対小次郎は熱かった
273 18/08/13(月)14:18:07 No.525701230
>時計塔にも東映魔術の使い手いるの? 毎週報道する際のクオリティ低下が良く指摘されるから ファンからはあまり喜ばれないな
274 18/08/13(月)14:18:12 No.525701247
>時計塔にも東映魔術の使い手いるの? W・F・Dが同系統の魔術っぽいな…
275 18/08/13(月)14:18:13 No.525701250
>>いや普通とは言ってねえよ… >>魔術師としてはスタンダードなタイプって言っただけだ… >スタンダードは「標準的」って意味なんだ…覚えておこうぜ 標準と普通って違うけど…
276 18/08/13(月)14:18:13 No.525701251
投影魔術のようなもの 毎晩の鍛錬をゴミにした
277 18/08/13(月)14:18:17 No.525701270
そもそも投影という字面から想像できるのは幻を見せるタイプ 実態を伴った使い捨ての武器を生成するとか変態の所業でしかない
278 18/08/13(月)14:18:18 No.525701271
投影魔術と本来呼ばれるのは外見だけを再現したハリボテ 無限の剣製からこぼれ落ちた投影品は正確には投影魔術ではない
279 18/08/13(月)14:18:28 No.525701309
たまに襲いかかってくるアヴェンジャーがいるからおっぱいを引くしかない
280 18/08/13(月)14:18:35 No.525701329
武蔵ちゃんの武蔵要素以外の部分がオリジナル色強すぎてまあきのこだな…ってなる 他ライターだと逸話や史実、トンデモ説、既存型月世界設定の延長線上で作られてるから遠慮が感じられる
281 18/08/13(月)14:18:38 No.525701337
>標準と普通は違うのでは… そこまで行くと揚げ足取りだけど 標準は一般のあるべき姿を示すものとしてのありかたや物事の目安って意味なので普通でも間違いではない
282 18/08/13(月)14:18:49 No.525701366
そうか「普通」じゃないんだったな忘れてくれ
283 18/08/13(月)14:18:57 No.525701389
コクトーは普通 つまりスタンダードな一般人だ
284 18/08/13(月)14:19:15 No.525701443
りんちゃんさんスタンダードって言い張ったり翡翠とエリちゃんはそっくりって言い張ったり「」は忙しいな
285 18/08/13(月)14:19:30 No.525701490
なのでエミヤ印の投影品を迂闊に公表すると エミヤ君が捕獲されて標本にされる危険性が懸念されてる
286 18/08/13(月)14:19:38 No.525701515
もしかして士郎も大概規格外なの…?
287 18/08/13(月)14:19:43 No.525701527
スカディは同人誌持たせてお出しするのがいいのかな
288 18/08/13(月)14:19:45 No.525701532
「普通」って何だろう───
289 18/08/13(月)14:19:47 No.525701544
ルーラーが硬くてもバーサーカーだ! アヴェンジャーが強くてもバーサーカーだ! してればよかったのにフォーリナーの野郎が実装されたせいで悲しみ
290 18/08/13(月)14:19:52 No.525701555
>たまに襲いかかってくるアヴェンジャーがいるからおっぱいを引くしかない 俺たちの大英雄がいるじゃないか 他にも茨木とかCEOとか優秀な狂はそこそこいる 完全有利じゃない㌧
291 18/08/13(月)14:19:54 No.525701562
>もしかして士郎も大概規格外なの…? むしろなぜ規格外じゃないと思った
292 18/08/13(月)14:20:01 No.525701582
>もしかして士郎も大概規格外なの…? お前は何を言っているんだ…
293 18/08/13(月)14:20:07 No.525701601
>もしかして士郎も大概規格外なの…? 規格外の権化
294 18/08/13(月)14:20:08 No.525701603
そもそも正義の味方気取りの魔術師殺しから教わった魔術とかろくなもんじゃないよね
295 18/08/13(月)14:20:10 No.525701609
武蔵ちゃんの固有結界ずるくねえか 剣術なら無条件で勝って破って侮辱するって結果が必ず出るって
296 18/08/13(月)14:20:21 No.525701645
士郎はおかしいところしかないタイプだよ!
297 18/08/13(月)14:20:26 No.525701656
>スカディは同人誌持たせてお出しするのがいいのかな 売り子かな?
298 18/08/13(月)14:20:40 No.525701692
>もしかして士郎も大概規格外なの…? 士郎君を分類する企画が無いからな 是非標本にさせて欲しい
299 18/08/13(月)14:20:47 No.525701708
>投影魔術のようなもの >毎晩の鍛錬をゴミにした もともと無意味な作業だったじゃん!
300 18/08/13(月)14:20:48 No.525701714
>もしかして士郎も大概規格外なの…? 若奥様が杖の素材に欲しがるぐらいには規格外
301 18/08/13(月)14:20:54 No.525701730
士郎の投影魔術に関しては遠坂がこんなものみせたら時計塔に9800円で脳髄売り飛ばされるわ とか本編でもいうぐらい最初から描写されてるよ
302 18/08/13(月)14:21:02 No.525701766
士郎がなんでああなったのかまだはっきりしてないんだっけ?
303 18/08/13(月)14:21:03 No.525701770
>>もしかして士郎も大概規格外なの…? >士郎君を分類する企画が無いからな >是非標本にさせて欲しい 封印指定執行局きたな…
304 18/08/13(月)14:21:03 No.525701771
>>スカディは同人誌持たせてお出しするのがいいのかな >売り子かな? あつーい アイスー
305 18/08/13(月)14:21:04 No.525701775
>もしかして士郎も大概規格外なの…? 体内に固有結界持ってる人間なんて死徒二十七祖レベルにやべー奴だよ…
306 18/08/13(月)14:21:20 No.525701810
>売り子とな?
307 18/08/13(月)14:21:23 No.525701817
固有結界を展開できる魔術師はあの世界の人類史上でも非常に稀なんだっけ? そりゃ抑止力リニンサンもスカウトしたくなる
308 18/08/13(月)14:21:28 No.525701834
明確な説明はされなかったよね士郎の投影 時計塔行ったらまず封印指定されるとは言ってたけどじゃあなぜ行ったって話ではある
309 18/08/13(月)14:21:34 No.525701855
>もしかして士郎も大概規格外なの…? 士郎の投影は自分の脳内妄想を世界のルールねじ曲げて出力するって危ない代物
310 18/08/13(月)14:21:38 No.525701866
だがここに例外が存在する系の筆頭じゃろアイツ
311 18/08/13(月)14:21:42 No.525701881
>士郎がなんでああなったのかまだはっきりしてないんだっけ? どんな人間一つくらいは適性のある魔術がある 士郎はそれが固有結界だっただけ
312 18/08/13(月)14:21:51 No.525701901
>士郎がなんでああなったのかまだはっきりしてないんだっけ? アヴァロン埋めたら起源が剣になったって記載は見た覚えがある…気がする 今どうなってるかは知らない
313 18/08/13(月)14:21:58 No.525701919
何故か士郎基準で考えて鯖相手に戦わないぐだはダメだなとか言うのが出る始末
314 18/08/13(月)14:22:02 No.525701928
士郎のおかしくないとこなんて料理の腕くらいでは?
315 18/08/13(月)14:22:04 No.525701931
>士郎がなんでああなったのかまだはっきりしてないんだっけ? 鞘の影響は剣に偏っただけで固有結界は元からだもんな
316 18/08/13(月)14:22:21 No.525701978
シロウは例外の中でも例外くらいの例外だよ 例外って一体なんだろう…
317 18/08/13(月)14:22:22 No.525701983
ケリィは子供が危ないこと覚えたがってるんだよどうしよう ってタイガーに相談したら練習で危ない目に合うやり方教えて助けられる段階で痛い目みせればいいんです! って言われたのでわざと間違ったやり方教えてるだけだ
318 18/08/13(月)14:22:26 No.525701993
武蔵ちゃんは他の技量鯖に比べて設定が散らかってるとは思う 男武蔵はもっと単純に武人であってくれ
319 18/08/13(月)14:22:34 No.525702011
>士郎のおかしくないとこなんて料理の腕くらいでは? あいつの料理スキルも最近じゃ大概ぶっ壊れだよ!!!
320 18/08/13(月)14:22:38 No.525702022
>どんな人間一つくらいは適性のある魔術がある 魔術回路がなんであるのかは不明なはず
321 18/08/13(月)14:22:38 No.525702023
>士郎のおかしくないとこなんて料理の腕くらいでは? 高校生であれはおかしいよ!
322 18/08/13(月)14:22:39 No.525702028
アヴァロンは得意なもんを剣寄りにしただけで固有結界は自前だからなあ
323 18/08/13(月)14:22:47 No.525702049
>士郎の投影は自分の脳内妄想を世界のルールねじ曲げて出力するって危ない代物 そりゃ危ねえな…