虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

赤字な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)12:10:06 No.525679119

赤字なんだ…

1 18/08/13(月)12:13:54 No.525679750

東京の高円寺阿波おどりより劣ってる時点で…

2 18/08/13(月)12:26:52 No.525682003

でも無理矢理します

3 18/08/13(月)12:28:54 No.525682389

運営のゴタゴタが公になると祭りも素直に楽しめなくなるよね

4 18/08/13(月)12:29:38 No.525682520

チケットの売上に差があるって酷いな

5 18/08/13(月)12:29:48 No.525682553

利権がね

6 18/08/13(月)12:30:26 No.525682696

4億の赤字って凄いな

7 18/08/13(月)12:30:33 No.525682716

なんで無料シャトルバスなんで手配してるんだよ そりゃ赤字になるわ 有料でええやん

8 18/08/13(月)12:31:22 No.525682888

そのくらいしないと人が来ないんでしょで赤字に

9 18/08/13(月)12:31:54 No.525683010

これに関しては市長がクズすぎてな

10 18/08/13(月)12:34:26 No.525683483

金は全てに優先されるから市の言い分も大事だと思う 負担は全て阿波おどり振興協会が負担すれば 市も納得すると思う

11 18/08/13(月)12:35:30 No.525683686

>これに関しては市長がクズすぎてな 高知新聞だろ

12 18/08/13(月)12:35:33 No.525683696

これって市の税金で賄われてるの?

13 18/08/13(月)12:35:52 No.525683753

ミラーボールのある場所で踊っててダメだった

14 18/08/13(月)12:36:11 No.525683810

>>これに関しては市長がクズすぎてな >高知新聞だろ 風評被害過ぎる…

15 18/08/13(月)12:36:39 No.525683905

元徳島市民としてはいっぱいかなしい

16 18/08/13(月)12:38:15 No.525684220

当事者からしたら何か必死になる理由があるんだろうけど 外野から見たらこんなのやろうがやめようがどうでもよすぎる…

17 18/08/13(月)12:38:38 No.525684305

阿波踊りと言えばゆらゆら帝国の夜行性の生き物三匹のイメージだ

18 18/08/13(月)12:39:40 No.525684496

なんかプロレスっぽいなって 話題作るためにしてる感じ

19 18/08/13(月)12:39:41 No.525684499

田舎のゴミ老人どもの諍いは醜い

20 18/08/13(月)12:41:08 No.525684781

徳島新聞はお祭り独占したいの?

21 18/08/13(月)12:42:08 No.525684974

元から潰したかったんだろう なんで折角の観光行事を潰したいのか理解しかねるが

22 18/08/13(月)12:42:23 No.525685037

>徳島新聞はお祭り独占したいの? 利益を独占したいだけです

23 18/08/13(月)12:43:09 No.525685164

>風評被害過ぎる… 徳島新聞だった 徳島新聞が毎年優先席を独占 いろんな契約でも独占契約 利益は徳島新聞赤字は市に

24 18/08/13(月)12:43:41 No.525685267

いわゆる既得権益的なものを全部0にして 外部の団体が100%取り仕切れば即座に黒字にできると思うよ 今よりも豪華になって

25 18/08/13(月)12:43:59 [徳島新聞] No.525685334

赤字なんて初めて知ったわー

26 18/08/13(月)12:44:45 No.525685484

むしろ市長は被害者なような

27 18/08/13(月)12:45:12 No.525685576

「」が覚えてるか覚えてないかの微妙なゴールデンタイムで阿波踊りする主人公が光に消えていくシーンが思い出される

28 18/08/13(月)12:45:17 No.525685586

市長は徳島新聞との繋がりがある その徳島新聞に紙切れ同然の値段でいい席のチケットを全部売る 市長が中止を言い渡す

29 18/08/13(月)12:45:20 No.525685601

市としては赤字ならやる意味無いしな…

30 18/08/13(月)12:45:25 No.525685620

>徳島新聞が毎年優先席を独占 席を独占しておいて売り切れなくてもお咎め無しとか凄いな

31 18/08/13(月)12:45:34 No.525685641

そもそもこういう祭りというかイベントは どうとでも黒字にできるからな 収益に対して規模を見直して支出を管理すればいいだけなんだから

32 18/08/13(月)12:45:46 No.525685685

チケット売上が悪くなるから1カ所じゃなくて数カ所に分散させるのでお前ら行けよ は割と横暴だと思う

33 18/08/13(月)12:45:47 No.525685688

闇の組織徳島新聞

34 18/08/13(月)12:45:54 No.525685705

ずっと騒がれてたけど解決できるの?

35 18/08/13(月)12:46:53 No.525685877

>ずっと騒がれてたけど解決できるの? 徳島新聞が手を引けば解決するんじゃねぇかな つまり無理ってこった

36 18/08/13(月)12:47:05 No.525685918

徳島のイメージって阿波おどりしかない気がする

37 18/08/13(月)12:47:28 No.525685991

>ずっと騒がれてたけど解決できるの? 今まで団体は市の援助でなんとかなってたけど そこから切り離す予定ではある

38 18/08/13(月)12:47:42 No.525686039

よさこいは期間中に数億の経済効果出るらしいけど 阿波踊りはいくらくらい出るんだろう

39 18/08/13(月)12:47:48 No.525686070

祭りなんてどこの何でも利権べっとりだろうしな

40 18/08/13(月)12:47:58 No.525686105

>ずっと騒がれてたけど解決できるの? 解決策がこの有様だよぅ!

41 18/08/13(月)12:48:09 No.525686133

解決なんてすぐ出来るんだよ 市は金を出さない勝手にやれ で終わり

42 18/08/13(月)12:48:10 No.525686137

>徳島のイメージって阿波おどりしかない気がする すだちとか…鳴門の渦潮とか…

43 18/08/13(月)12:48:38 No.525686222

>そもそもこういう祭りというかイベントは >どうとでも黒字にできるからな >収益に対して規模を見直して支出を管理すればいいだけなんだから ではなぜ赤字に…?

44 18/08/13(月)12:48:51 No.525686263

出身の友人が言ってたけど やっぱ癒着ある市長選んじゃダメだなって

45 18/08/13(月)12:49:02 No.525686295

赤字改善する気なしで懐に金だけ溜め込んでたらそりゃあ改善要求されると思う ある程度は赤字でも助けるよって優しくしてもらってたんでしょう

46 18/08/13(月)12:49:37 No.525686407

阿波踊りだけじゃなくてホテル業界とかひいては地元の商店が困るからやめられないんだろうな 効果あるのか知らんけど

47 18/08/13(月)12:49:45 No.525686421

徳島新聞としては続けたい

48 18/08/13(月)12:49:56 No.525686460

>ではなぜ赤字に…? 自治体がいくらでもお金出してくれるなら そりゃ関係者は収支とか考えなくていいだろう 無駄な公共事業と同じ構図だよ

49 18/08/13(月)12:50:06 No.525686484

徳島新聞が悪いけど新市長の解決策がクライマックスの総踊りを分散すれば席の売り上げも平均して底上げされるだろとかアホなこと言っててなあ

50 18/08/13(月)12:50:18 No.525686521

>ではなぜ赤字に…? 一番の売れ筋を利益無しにもっていかれたらそりゃ赤字になるでしょ

51 18/08/13(月)12:50:25 No.525686541

>徳島のイメージって阿波おどりしかない気がする マチアソビ 盗撮 のイメージも持っていてほしい

52 18/08/13(月)12:50:45 No.525686602

阿波おどり無くなったら徳島に何が残るんです?

53 18/08/13(月)12:50:45 No.525686604

騒がれるほどお客様は引いてくのは理解してないのか 時間が解決すると思ってるのかな

54 18/08/13(月)12:50:48 No.525686611

最悪数年は祭りの開催をしないって覚悟を決めればそれで終わりよ なんにも困ることはないんだな

55 18/08/13(月)12:51:06 No.525686655

眉山と吉野川と祖谷渓とあとはえーっと…

56 18/08/13(月)12:51:23 No.525686704

市長町長って一番汚職ひどいよね 病院潰した鞍手の町長もひっどい犯罪者だったし

57 18/08/13(月)12:51:26 No.525686715

踊りの会場はいくつかありどれも値段は同じなんだけどメインイベントは一箇所でしかやらないのでそりゃあチケットの売れ方も違う

58 18/08/13(月)12:51:38 No.525686745

>眉山と吉野川と祖谷渓とあとはえーっと… ちょっとむりがある…

59 18/08/13(月)12:51:42 No.525686752

半田うどんが残る

60 18/08/13(月)12:51:42 No.525686753

阿波おどりという文化自体は別に保存をすることは出来るんだよ 祭りなんて開かなくても 市民は困ることなんて無いんだよ

61 18/08/13(月)12:51:55 No.525686793

あいなまさん! アンジェラアキ! 板東英二!!!

62 18/08/13(月)12:52:13 No.525686868

>騒がれるほどお客様は引いてくのは理解してないのか >時間が解決すると思ってるのかな 阿呆しかいないから…

63 18/08/13(月)12:52:30 No.525686913

伝統あるお祭りってだいたいは四年に一度とかだし別に毎年やんなくていいんじゃねえかな

64 18/08/13(月)12:52:32 No.525686917

汚いカネと癒着にまみれた祭りという事しかわからない

65 18/08/13(月)12:52:36 No.525686928

>半田うどんが残る そこは素麺だろ!? 俺アレ好き

66 18/08/13(月)12:52:37 No.525686933

ほんと一連は露骨すぎて笑えねえ

67 18/08/13(月)12:52:37 No.525686934

>踊りの会場はいくつかありどれも値段は同じなんだけどメインイベントは一箇所でしかやらないのでそりゃあチケットの売れ方も違う じゃあ全部でやりゃいいじゃんッッ

68 18/08/13(月)12:52:47 No.525686953

>阿波おどり無くなったら徳島に何が残るんです? 剣山とか…

69 18/08/13(月)12:52:48 No.525686958

>市民は困ることなんて無いんだよ 本当に?

70 18/08/13(月)12:53:19 No.525687040

なんで徳島新聞に利益が入るような仕組みになってるのか疑問

71 18/08/13(月)12:53:19 No.525687041

困る事になるのは地元の観光業とかになるが そこからは何故か開催は望まれても癒着や徳島新聞へのバッシングは少ないというね

72 18/08/13(月)12:53:23 No.525687052

一昨年までどんぶり勘定で赤字だったけど去年は市長の脅しのおかげで黒字だったってやってたよ

73 18/08/13(月)12:53:37 No.525687092

こんなの問題でも何でも無いんだよ 関係者が儲けたいかどうかでしかない話なんだよ 祭りがなくなっても阿波おどりは消えないし 他の地域でもあるしね

74 18/08/13(月)12:53:45 No.525687110

三田村邦彦に来てもらおう

75 18/08/13(月)12:53:58 No.525687140

ビルドの人も徳島出身で舞台挨拶に来てた

76 18/08/13(月)12:54:02 No.525687154

市民は踊れりゃそれでいいと思ってるし

77 18/08/13(月)12:54:16 No.525687187

>本当に? 既得権益に乗っかっていない市民は困らないよ まあお祭りが好きって人は寂しい思いはするかもしれないが

78 18/08/13(月)12:54:32 No.525687235

それで成り立ってる観光業はどうすれば…

79 18/08/13(月)12:54:44 No.525687262

僅かな元手に人の金を乗っけて楽しく祭りやって儲かるんだからやめるわけないじゃん!

80 18/08/13(月)12:54:56 No.525687304

そんなに黒いもんだったのか阿波踊り…

81 18/08/13(月)12:55:00 No.525687320

シャトルバスも実は息がかかってる会社だからな ちゃんと(元締めに)還元されてる

82 18/08/13(月)12:55:07 No.525687337

>市民は踊れりゃそれでいいと思ってるし なわけねーだろ!

83 18/08/13(月)12:55:06 No.525687338

総踊り自体は本日独自にやりますしてるってニュースで見たけど 交通整理とか自分達でするのかね

84 18/08/13(月)12:55:09 No.525687340

>こんなの問題でも何でも無いんだよ >関係者が儲けたいかどうかでしかない話なんだよ >祭りがなくなっても阿波おどりは消えないし >他の地域でもあるしね 儲けたいならチケット独占とかするな

85 18/08/13(月)12:55:09 No.525687342

徳島駅がハリボテなことしか知らない

86 18/08/13(月)12:55:25 No.525687372

>それで成り立ってる観光業はどうすれば… それならば別に独力でお祭りやればいいだけだし 観光の組合で一致団結して

87 18/08/13(月)12:55:35 No.525687407

この騒動についてY150でやらかした中山元横浜市長がコメントしてるの見てちょっと笑った

88 18/08/13(月)12:55:49 No.525687440

>それで成り立ってる観光業はどうすれば… ただ乗りは死ねとしか…

89 18/08/13(月)12:55:58 No.525687463

四国はディストピアだから…

90 18/08/13(月)12:56:02 No.525687478

踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃそんそん

91 18/08/13(月)12:56:22 No.525687538

>いわゆる既得権益的なものを全部0にして >外部の団体が100%取り仕切れば即座に黒字にできると思うよ >今よりも豪華になって こういう「悪い奴をやっつけたらなにもかもうまくいく」っていう考えは中学あたりでやめとけよ

92 18/08/13(月)12:56:38 No.525687580

>それで成り立ってる観光業はどうすれば… そこが一番健全化を急ぐよう必死にならないといけないんじゃないの? 祭りが開催されないと困るねぇとしか言ってないし危機感無いんだろう

93 18/08/13(月)12:56:42 No.525687604

四国なんて誰かが身銭を切らなきゃ人が来ないんだ

94 18/08/13(月)12:56:47 No.525687614

とりあえずのイメージで構成されてる「」の意見なんて参考にするだけ無駄だぞ!

95 18/08/13(月)12:56:57 No.525687631

利権とか既得権益って言葉好きだなぁ

96 18/08/13(月)12:57:10 No.525687670

>>いわゆる既得権益的なものを全部0にして >>外部の団体が100%取り仕切れば即座に黒字にできると思うよ >>今よりも豪華になって >こういう「悪い奴をやっつけたらなにもかもうまくいく」っていう考えは中学あたりでやめとけよ やはり人間は害悪…!

97 18/08/13(月)12:57:24 No.525687715

祭り中止にしても市民は困らないって その祭りを見越して観光事業で食いつないでる地元企業は市民にカウントされるんじゃないの その人たちめっちゃ困らない?

98 18/08/13(月)12:58:09 No.525687848

阿波おどり期間って交通麻痺するし駅の土産物屋以外の観光地的にはマイナスじゃねえの

99 18/08/13(月)12:58:15 No.525687860

新聞社が痛いところ突かれたので息のかかってる市長(元系列テレビ局キャスター)を通じして観光協会を…潰す!潰した 反発くらった

100 18/08/13(月)12:58:39 No.525687926

いろいろ読んでみたけど利権化が失敗して徳島新聞が作った阿波踊り振興基金が干されたとか面白いな

101 18/08/13(月)12:58:49 No.525687954

四国って愛媛と高知が争ってその下に香川と徳島が争ってるイメージ

102 18/08/13(月)12:58:54 No.525687974

阿波踊りによる四国浮上計画

103 18/08/13(月)12:58:56 No.525687980

似たような花笠は上手いことやれてるのにこっちはダメダメだな…

104 18/08/13(月)12:59:01 No.525687994

そもそもの赤字の原因考えると会場多すぎるのもあるし 赤字前提なら公的機関で責任持ってやるのが最適なんだよね 公共事業って赤字になるような事業をやるのであって 赤字になるなら民間にやらせるもんじゃないよ

105 18/08/13(月)12:59:04 No.525688007

>既得権益に乗っかっていない市民は困らないよ >まあお祭りが好きって人は寂しい思いはするかもしれないが なんでこんな浅い考えが出来るんだろう 既得権益()

106 18/08/13(月)12:59:21 No.525688063

マチアソビで何回か行ったけど普通の田舎じゃない?

107 18/08/13(月)12:59:22 No.525688066

>新聞社が痛いところ突かれたので息のかかってる市長(元系列テレビ局キャスター)を通じして観光協会を…潰す!潰した >反発くらった 当たり前すぎる…

108 18/08/13(月)12:59:23 No.525688068

既得権益の打破を訴える奴が首長になっても あらかた打破した後に自分を中心とした権益構造作って同じことの繰り返しだから世話ないよね

109 18/08/13(月)12:59:23 No.525688069

>伝統あるお祭りってだいたいは四年に一度とかだし別に毎年やんなくていいんじゃねえかな 盆踊りは毎年のもんじゃないの…

110 18/08/13(月)12:59:50 No.525688149

win-winの関係が崩れっぱなしでよくここまで粘れたな…とも思う

111 18/08/13(月)13:00:11 No.525688208

>伝統あるお祭りってだいたいは四年に一度とかだし別に毎年やんなくていいんじゃねえかな なんの話…?ワールドカップとか…?

112 18/08/13(月)13:00:19 No.525688236

>総踊り自体は本日独自にやりますしてるってニュースで見たけど >交通整理とか自分達でするのかね ええじゃないかのようにそのまま徳島市庁舎に突入して欲しい

113 18/08/13(月)13:00:37 No.525688296

>東京の高円寺阿波おどりより劣ってる時点で… いや高円寺の方は100万 徳島の方は120万見に来てるんだから やり方だろう

114 18/08/13(月)13:00:54 No.525688345

>win-winの関係が崩れっぱなしでよくここまで粘れたな…とも思う 祭り中心で生計立ててる市民の人たちがいっぱいいるからね その人たちをズバーッとまるごと切り捨てるとどうなるんだろう

115 18/08/13(月)13:00:59 No.525688356

>赤字前提なら公的機関で責任持ってやるのが最適なんだよね 赤字になってまでやるお祭りが地域社会に必要かは甚だ疑問だけどね 社会保障でもないのに

116 18/08/13(月)13:01:03 No.525688373

阿波踊り無かったらなんの目的で四国に行くの うどん?

117 18/08/13(月)13:01:24 No.525688425

>こういう「悪い奴をやっつけたらなにもかもうまくいく」っていう考えは中学あたりでやめとけよ 荒らし1人追い出したらimgは平和になるって普段やってる「」が言うのは自虐かなんかか

118 18/08/13(月)13:01:26 No.525688433

>阿波踊り無かったらなんの目的で四国に行くの >うどん? ま、まちあそび…

119 18/08/13(月)13:01:34 No.525688452

>四国はディストピアだから… ディストピアの定義によるんだろうけど そんな一極支配が進んでいる場所ではないよ…

120 18/08/13(月)13:01:38 No.525688465

>>東京の高円寺阿波おどりより劣ってる時点で… >いや高円寺の方は100万 >徳島の方は120万見に来てるんだから それなら何をもって劣ってるとか言ったんだこの1レス目は…

121 18/08/13(月)13:01:46 No.525688487

>四国って愛媛と高知が争ってその下に香川と徳島が争ってるイメージ 残念ながら高知は一番ど田舎だ 四国の中だと人口で言うと愛媛、面積に対する人口比でいうと香川が栄えてると言える

122 18/08/13(月)13:01:46 No.525688490

>なんの話…?ワールドカップとか…? 三社とかお諏訪さんとか

123 18/08/13(月)13:01:55 No.525688522

>徳島の方は120万見に来てるんだから よく考えたらものすごいことだよね 駅前にそごうしか無いような徳島くんだりまで120万人も阿波おどり目当てに行くって

124 18/08/13(月)13:02:06 No.525688562

席のチケットもってく癖に関係者をその席に無料で招待したり 席が捌けないけど補填支払いしない新聞社が屑の一端だと思うんだけど 違うのかのう

125 18/08/13(月)13:02:07 No.525688564

マチアソビで割とオタクイベントがっちりやってたけどそこらへんも市長が企画してたの? イラストレーターサイン会とかやってたから行こうか迷った記憶がある

126 18/08/13(月)13:02:17 No.525688591

>>四国って愛媛と高知が争ってその下に香川と徳島が争ってるイメージ >残念ながら高知は一番ど田舎だ >四国の中だと人口で言うと愛媛、面積に対する人口比でいうと香川が栄えてると言える 立地的には徳島も悪くないのでは?

127 18/08/13(月)13:02:43 No.525688672

痛いところを突かれたってなんかあったのか

128 18/08/13(月)13:02:47 No.525688681

>駅前にそごうしか無いような徳島くんだりまで120万人も阿波おどり目当てに行くって こりゃあ儲かるわ

129 18/08/13(月)13:03:03 No.525688723

>ええじゃないかのようにそのまま徳島市庁舎に突入して欲しい 暴徒化したらもうしっちゃかめっちゃかだな

130 18/08/13(月)13:03:08 No.525688734

>赤字になってまでやるお祭りが地域社会に必要かは甚だ疑問だけどね >社会保障でもないのに 投入した額に比例してちゃんとお金が動いてるんなら、祭りそのものの会計自体は赤字でもいいんだよ だから昔は補助金投入してたわけだし

131 18/08/13(月)13:03:34 No.525688805

行きもしない祭のことでケンカするなんて優しいな「」は

132 18/08/13(月)13:03:37 No.525688813

>マチアソビで割とオタクイベントがっちりやってたけどそこらへんも市長が企画してたの? >イラストレーターサイン会とかやってたから行こうか迷った記憶がある よくは知らんが知事はよくくる

133 18/08/13(月)13:03:38 No.525688820

>荒らし1人追い出したらimgは平和になるって普段やってる「」が言うのは自虐かなんかか 徳島は1000人しかいない限界集落なんですか?

134 18/08/13(月)13:03:39 No.525688830

徳島キャラって色物枠のイメージ

135 18/08/13(月)13:03:54 No.525688867

徳島市の人口が25万のなか それだけくるのは凄いね

136 18/08/13(月)13:04:01 No.525688881

今まで散々祭りを食い物にして設けたならいいだろ

137 18/08/13(月)13:04:13 No.525688912

>>ええじゃないかのようにそのまま徳島市庁舎に突入して欲しい >暴徒化したらもうしっちゃかめっちゃかだな 暴動鎮圧ならなれてますよ猿渡さん

138 18/08/13(月)13:04:17 No.525688927

>投入した額に比例してちゃんとお金が動いてるんなら、祭りそのものの会計自体は赤字でもいいんだよ >だから昔は補助金投入してたわけだし その発想が元で今のトラブルが発生しているんだけどね

139 18/08/13(月)13:04:18 No.525688931

>>荒らし1人追い出したらimgは平和になるって普段やってる「」が言うのは自虐かなんかか >徳島は1000人しかいない限界集落なんですか? 匿名掲示板界の徳島県は割としっくりくる

140 18/08/13(月)13:04:18 No.525688932

>盆踊りは毎年のもんじゃないの… 毎年やってて運営発表だと4日間で観光客120万人来てるので 一日辺りで考えると今年のコミケの2倍くらいの人数

141 18/08/13(月)13:04:24 No.525688947

コミケが3日で53万人 徳島阿波おどりは4日で120万人

142 18/08/13(月)13:04:30 No.525688965

せめてスレを頭から読んでからレスしろよ

143 18/08/13(月)13:04:58 No.525689052

>>なんの話…?ワールドカップとか…? >三社とかお諏訪さんとか 「」ってたまに本当にもの知らないのいるよね

144 18/08/13(月)13:05:15 No.525689116

徳島って四国で唯一の私鉄が走ってる県じゃない? 第三セクターはカウントすんなよな!!

145 18/08/13(月)13:05:17 No.525689124

>徳島阿波おどりは4日で120万人 やっぱ規模でかいだけにこれを潰そうとするなんてほんと何を考えてるんだか…

146 18/08/13(月)13:05:29 No.525689161

>徳島キャラって色物枠のイメージ そうかな 長慶殿は日本の副王とまで呼ばれた逸材だったかも…

147 18/08/13(月)13:05:34 No.525689178

なにもしないことで何かした時に使ってたコストをカットって思考は破滅に向かって突き進む運命過ぎる…

148 18/08/13(月)13:05:38 No.525689190

何が悲しゅうて徳島みたいな何もない糞田舎に阿波踊りなんか見に行かにゃいけんの

149 18/08/13(月)13:05:47 No.525689209

>その発想が元で今のトラブルが発生しているんだけどね だから祭りを無くそうなんてのはただの自爆だろ それとも名誉ある自死を遂げたい人?

150 18/08/13(月)13:05:48 No.525689213

>赤字になってまでやるお祭りが地域社会に必要かは甚だ疑問だけどね >社会保障でもないのに 花火大会とかもぶっちゃけ赤字でやってる市町村はあるけど 赤字だから無駄とか言ってたら必要な物も含めてどんどん無くなるし後も無くなるよ いやまあ実際に無くなって一部で問題化もしてるけどね…

151 18/08/13(月)13:05:51 No.525689222

まさに経済回しているんだから無駄な公共事業なんて無い!って言いまくっていた数十年前の行政みたいだな

152 18/08/13(月)13:05:57 No.525689237

こんなもん見ても仕方ないしな

153 18/08/13(月)13:06:03 No.525689252

120万も来て赤字…

154 18/08/13(月)13:06:10 No.525689272

>一日辺りで考えると今年のコミケの2倍くらいの人数 なそ にん

155 18/08/13(月)13:06:15 No.525689294

>コミケが3日で53万人 >徳島阿波おどりは4日で120万人 すげーな コミケ運営が利権うんぬんで揉めてズバーッとやめたら開催どうなるんだろう

156 18/08/13(月)13:06:24 No.525689323

規模でかくして赤字も膨らましてどうするんだ? 観光客の数稼ぐとトロフィーでももらえるのか

157 18/08/13(月)13:06:43 No.525689375

>長慶殿は日本の副王とまで呼ばれた逸材だったかも… 三好はいいところまで行ったのに知名度イマイチよね…

158 18/08/13(月)13:06:45 No.525689381

まさはる版アバン信徒っているよね

159 18/08/13(月)13:06:50 No.525689397

何で阿波おどりに興味もないのにスレ開いたの

160 18/08/13(月)13:07:04 No.525689429

赤字でも経済効果あるのだから全然OKって 平成初期の考えのやつがまだ居るのかよ

161 18/08/13(月)13:07:04 No.525689430

>まさに経済回しているんだから無駄な公共事業なんて無い!って言いまくっていた数十年前の行政みたいだな それで公共事業減らした結果がこれですか? 年寄りとガキに無駄金使う以外何もできなくなった

162 18/08/13(月)13:07:07 [赤ブーブー] No.525689443

>コミケ運営が利権うんぬんで揉めてズバーッとやめたら開催どうなるんだろう わしが儲かる

163 18/08/13(月)13:07:09 No.525689450

>花火大会とかもぶっちゃけ赤字でやってる市町村はあるけど >赤字だから無駄とか言ってたら必要な物も含めてどんどん無くなるし後も無くなるよ >いやまあ実際に無くなって一部で問題化もしてるけどね… 赤字でやるのおかしいからむしろガンガンなくそうって方向じゃん 言うほど問題になってるか?

164 18/08/13(月)13:07:16 No.525689473

>コミケ運営が利権うんぬんで揉めてズバーッとやめたら開催どうなるんだろう 分散が起きるだけなんじゃない?

165 18/08/13(月)13:07:18 No.525689484

>すげーな >コミケ運営が利権うんぬんで揉めてズバーッとやめたら開催どうなるんだろう どっかが2番目のドジョウ狙って開催して火傷するのはわかる

166 18/08/13(月)13:07:38 No.525689538

赤字はどんどん重なってたけど伝統文化だしツケにしてくれよな!してたのが悪い いや払えよ言われて無理です…ってなんだよ

167 18/08/13(月)13:07:45 No.525689558

>コミケ運営が利権うんぬんで揉めてズバーッとやめたら開催どうなるんだろう カネになるってわかってるんだから企業がやるだろ

168 18/08/13(月)13:07:55 No.525689589

近畿圏は花火大会もう一時期の半分以下になったな…まあ採算とれないならしゃーなし

169 18/08/13(月)13:08:01 No.525689605

>やっぱ規模でかいだけにこれを潰そうとするなんてほんと何を考えてるんだか… これ見出ししか見ない人がよく言うんだけど 中止になるのは一つの会場に一斉に介する踊りが無くなるだけで 各会場でそれやろうぜって話だからな… 見出しだけ見て風評被害でじゃあ行かないわーって人も多くてチケットの半数がまだ売れてないみたいですけお

↑Top