キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/13(月)11:40:39 No.525674371
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/13(月)11:42:18 No.525674619
無茶を言う
2 18/08/13(月)11:43:13 No.525674769
固有の必殺技をいっぱい持ってる
3 18/08/13(月)11:44:01 No.525674904
この世で戦えるのはあの少年しかいない…!
4 18/08/13(月)11:44:34 No.525674983
コイツをダンスで倒せる英霊なんて割と真面目に古今東西探してもいないと思う
5 18/08/13(月)11:45:57 No.525675198
一緒に踊らされて死ぬだけだよ…
6 18/08/13(月)11:46:08 No.525675233
むかしこのおじさんがダンスで敵を倒すゲームあったな…
7 18/08/13(月)11:47:06 No.525675395
仮に同レベルまでダンスできてもすぐにそれを超えるダンスをスッと踊る
8 18/08/13(月)11:47:43 No.525675505
マイケルの再来とか呼ばれるやつが現れるのは何年先の話かな…
9 18/08/13(月)11:47:45 No.525675510
歌抜きでダンスだけ子供の頃から専念させても対抗できる生き物にならない
10 18/08/13(月)11:48:03 No.525675566
テクニックが上のダンサーはいると思うけど それでは勝てない
11 18/08/13(月)11:48:18 No.525675615
書き込みをした人によって削除されました
12 18/08/13(月)11:49:27 No.525675790
スレ画は立ってるだけで客を魅了するからな…
13 18/08/13(月)11:49:27 No.525675794
>むかしこのおじさんがダンスで敵を倒すゲームあったな… スペースチャンネル5 2でしょ知ってるわよそれくらい!
14 18/08/13(月)11:50:12 No.525675921
ダンスどころか歌もヤバい奴
15 18/08/13(月)11:50:14 No.525675925
この人が持つ華というかオーラというか すごいとしか言いようがない
16 18/08/13(月)11:50:25 No.525675958
勝てる奴がどこに居ると言うのだ
17 18/08/13(月)11:50:35 No.525675988
このおじさんはダンスだけじゃなくてキレキレに踊りながらヘッドセットマイクで歌うからな
18 18/08/13(月)11:50:39 No.525676006
歌と踊りで勝負よ
19 18/08/13(月)11:51:17 No.525676119
観客を熱狂させるという意味でこの人に勝てるダンサーは居ない
20 18/08/13(月)11:52:20 No.525676294
ダンサーと言うか…パフォーマーの方が正しいのかな?
21 18/08/13(月)11:53:02 No.525676401
ダンスってめっちゃ筋肉使うだろうから頑強なんだろうな
22 18/08/13(月)11:54:44 No.525676667
>ダンサーと言うか…パフォーマーの方が正しいのかな? バックダンサーも一流のダンサーなのに一緒に踊ってると明確に格上のダンスしてるのでダンサー
23 18/08/13(月)11:56:48 No.525676992
歌や踊り単体でみればおそらくスレ画より上の人がいるだろうけど それらすべてが水準以上で融合してる超一流エンターテイナー
24 18/08/13(月)11:57:14 No.525677067
アメノウズメならワンチャンとかそういうレベル
25 18/08/13(月)11:58:29 No.525677281
改めて見ると白くなる直前くらいのマイケルってメチャクチャ格好いいな
26 18/08/13(月)11:58:40 No.525677314
登壇して突っ立ってるだけなのに観客が何人も失神したんだぞ ムリだムリムリ
27 18/08/13(月)11:58:49 No.525677343
一舞いしたらゾンビを従えて襲ってくるんだぞ
28 18/08/13(月)11:58:56 No.525677370
ゼロ・グラヴィティとか筋力ないとあの仕掛けあってもできない
29 18/08/13(月)11:59:00 No.525677384
この人をダンスで倒そうとなるとまずポーズ決めて静止してるだけで 失神する人が出るレベルにならなくてはいけない
30 18/08/13(月)11:59:14 No.525677424
ダンスだけなら上はいると思う 歌だけなら上はいると思う 歌って踊れるスーパースターはこの人しかいねえなってなる
31 18/08/13(月)11:59:31 No.525677468
エルヴィスとかビートルズとか伝説級の歌手はいてもダンスまで網羅してるのって言うと…スレ画以外に思いつかない
32 18/08/13(月)11:59:37 No.525677488
マイケル監修のゲーム
33 18/08/13(月)12:00:18 No.525677599
FGO的に当てはめるなら…だめだクラスが思い付かない
34 18/08/13(月)12:00:25 No.525677617
ははーん負けイベントだな?
35 18/08/13(月)12:00:25 No.525677620
ちなみに即興で演説させても詰まらずどもらずスラスラ喋るくらい頭もいい
36 18/08/13(月)12:00:44 No.525677677
>FGO的に当てはめるなら…だめだクラスが思い付かない >ダンサー
37 18/08/13(月)12:01:00 No.525677711
マイケルが踊ってるっていえば天照も即刻出てくるだろうしな
38 18/08/13(月)12:01:06 No.525677731
勝負になるダンサーはいるだろうけど倒せるとなると…
39 18/08/13(月)12:01:21 No.525677773
>FGO的に当てはめるなら…だめだクラスが思い付かない >スーパースター
40 18/08/13(月)12:01:28 No.525677787
ライブで出てきて何もしない間を作ってオーディエンスの意識を自分に集中させるとかマジすげぇ
41 18/08/13(月)12:01:45 No.525677829
岩戸の中でアマテラス様失神しちゃって永遠に闇だよ!
42 18/08/13(月)12:02:10 No.525677893
>マイケルが踊ってるっていえば天照も即刻出てくるだろうしな 最前列取らなきゃ!
43 18/08/13(月)12:02:15 No.525677902
>マイケルが踊ってるっていえば天照も即刻出てくるだろうしな 岩戸粉砕してもおかしくないわ
44 18/08/13(月)12:02:19 No.525677912
SEGA大好きおじさん
45 18/08/13(月)12:02:25 No.525677926
岩戸くらいダンスで開くだろうからそのあとで救出すればいい
46 18/08/13(月)12:02:25 No.525677927
マイケルのライブ映像見てるとまじでバタバタ失神してるファンがいてビビる
47 18/08/13(月)12:02:39 No.525677965
彼が生前ついに叶えることができなかった 音楽で世界を救うという偉業を達成できたなら倒したといってもいいと思う
48 18/08/13(月)12:02:51 No.525677998
>>FGO的に当てはめるなら…呼んだ瞬ヒールザ・ワールド流れて完
49 18/08/13(月)12:02:55 No.525678007
歌って踊ってってなるとマジでこの人ぐらいだな
50 18/08/13(月)12:03:15 No.525678058
古今東西のダンサー霊呼んだ聖杯ダンスバトルは見たい
51 18/08/13(月)12:03:25 No.525678078
アイドルなんて興味ねえよいつの時代のおっさんだよと思ってたスーパーボウルの観客たちですら 釘付けにしてファンに変えてしまったのはマジでスター過ぎた
52 18/08/13(月)12:03:32 No.525678098
本当に突っ立ってるだけで失神させる事ができるからな
53 18/08/13(月)12:03:37 No.525678117
ダンス版フィールド・オブ・ドリームスじゃねーか!
54 18/08/13(月)12:03:48 No.525678146
ライブで最初から最後まで凄まじいキレで歌って踊ってるけど 実はサイボーグとかそういうオチなんでしょ?って言いたくなる 何だあの動きは
55 18/08/13(月)12:03:48 No.525678147
映画では神になってたな…
56 18/08/13(月)12:04:03 No.525678195
>>マイケルが踊ってるっていえば天照も即刻出てくるだろうしな >最前列取らなきゃ! いかに神様といえどちゃんとプラチナチケット購入してくださいね…
57 18/08/13(月)12:04:03 No.525678196
ぶっちゃけ前時代のダンサーだからテクニックだけなら勝てる人はいるんだよ でも絶対に勝てない 魅せることに関して彼に並んだ人は今でもいない
58 18/08/13(月)12:04:15 No.525678225
弱点はMIBになれなかったくらいか
59 18/08/13(月)12:04:19 No.525678236
音楽とかよくわからんけどマイコーのダンスパフォーマンス見ると固まる
60 18/08/13(月)12:04:19 No.525678237
>FGO的に当てはめるなら…だめだクラスが思い付かない >グランドダンサー
61 18/08/13(月)12:04:30 No.525678268
それでもたまにダンスを間違えることもあるくらいには人間してる
62 18/08/13(月)12:04:32 No.525678271
https://www.youtube.com/watch?v=idg8TNknvDU&
63 18/08/13(月)12:04:39 No.525678286
誰だったかがライブの後ホテルに遊びに行ったら部屋で汗だくになりながら練習してたそうな
64 18/08/13(月)12:05:10 No.525678361
世界一かっこよくちんちん触るマン
65 18/08/13(月)12:05:17 No.525678372
ライブ中さらっとI love youとか言って観客に向けてウィンクする ガチで失神者が出た
66 18/08/13(月)12:05:18 No.525678374
>弱点はMIBになれなかったくらいか 主役にはなれなかったがエージェントにはなったぞ!
67 18/08/13(月)12:05:46 No.525678444
この人のダンスって強制的に画面内の敵を全滅させるマップ兵器だった記憶が…
68 18/08/13(月)12:05:50 No.525678459
>ライブで最初から最後まで凄まじいキレで歌って踊ってるけど >実はサイボーグとかそういうオチなんでしょ?って言いたくなる >何だあの動きは 機械にあのキレの動きさせたら途中で故障しそう
69 18/08/13(月)12:06:40 No.525678595
練習とリハの鬼だったみたいだね ただ自分には厳しいけど周りのスタッフに注意する際は怒鳴るんじゃなく切々と言い聞かせる感じだった
70 18/08/13(月)12:06:44 No.525678603
ちょっとマイケル超えるカリスマを持ったままダンスも歌も超えるだけだよ
71 18/08/13(月)12:06:46 No.525678609
靴引っ掛けて体傾けるアレはバックダンサーを踊れない体にしたらしいな
72 18/08/13(月)12:07:14 No.525678669
>https://www.youtube.com/watch?v=idg8TNknvDU& 立ってるだけで怪我人続出したんだっけ
73 18/08/13(月)12:07:41 No.525678734
足の裏にキャスターか無数のちっちゃい指みたいなのでも生えてるのかってくらいするする移動する
74 18/08/13(月)12:07:49 No.525678759
>誰だったかがライブの後ホテルに遊びに行ったら部屋で汗だくになりながら練習してたそうな 床に水たまりがあって何かと思ったらマイコーの汗だったとか 練習しすぎて床がハゲてたとかもよく聞く
75 18/08/13(月)12:08:11 No.525678825
ライブパフォーマンスではしごから落ちて鼻を粉々にしたから安全対策とかリハには徹底するようになってた
76 18/08/13(月)12:08:23 No.525678853
妙にキレのいいおっさんかと思ったら特殊メイクで化けたマイケルだった
77 18/08/13(月)12:08:27 No.525678868
史上最も成功したエンターテイナーとかいうめちゃくちゃ曖昧なギネス記録に誰も文句言わないくらいの凄さ
78 18/08/13(月)12:08:40 No.525678914
ステージに立って静止するだけで人を失神させる化物
79 18/08/13(月)12:08:42 No.525678923
もう死んでるんだから早くFGOに出て欲しい
80 18/08/13(月)12:08:47 No.525678940
>床に水たまりがあって何かと思ったらマイコーの汗だったとか >練習しすぎて床がハゲてたとかもよく聞く プロレススーパースター列伝思い出して駄目だった
81 18/08/13(月)12:09:15 No.525678998
死んだふりして絶対生きてるわ…
82 18/08/13(月)12:09:17 No.525679005
名前直接は不味いだろうから擬似鯖でピーターパンとか…
83 18/08/13(月)12:09:31 No.525679046
だってディズニーにコイツ主役のアトラクションあったとかおかしいわそんなん…
84 18/08/13(月)12:09:52 No.525679084
靴引っかけはなんだーって思うけど戻るのは自前なことに気付くとやっぱ凄いわとなる
85 18/08/13(月)12:10:06 No.525679117
ゴシップまみれになって人気が落ちていた00年代初頭ですらいざライブツアーが始まると そんな空気を一変させるくらいには熱狂させられる力が残ってたからな
86 18/08/13(月)12:10:16 No.525679135
>もう死んでるんだから早くFGOに出て欲しい 近世過ぎる人は色々手続きが面倒じゃない?
87 18/08/13(月)12:10:34 No.525679194
こいつの仲間にしてもらったり対戦できるだけですごい名誉だよ
88 18/08/13(月)12:10:46 No.525679239
見てるだけで鳥肌たつくらい動きが気持ちいいし歌も格好イイ 人間って目と耳ジャックされたら勝てねえな!ってのがよくわかる
89 18/08/13(月)12:11:21 No.525679342
各分野で超える専門家は要るが華があって総合力で勝てるスーパースターなんて今後出るのか
90 18/08/13(月)12:11:34 No.525679375
>靴引っ掛けて体傾けるアレはバックダンサーを踊れない体にしたらしいな 最後のにモノを言うのが純粋な筋力ってのがずるい
91 18/08/13(月)12:11:43 No.525679400
ライブで観客を盛り上げさせるって云う事に関して天才すぎる 一切退屈しない
92 18/08/13(月)12:11:45 No.525679405
ゼロ・グラビティを真似して文字通り地面とキスしたのが俺だ
93 18/08/13(月)12:11:45 No.525679408
じゃあ俺はフレッドアステアに代役頼むぜ!
94 18/08/13(月)12:11:45 No.525679410
もしかしてあんなキレキレなダンスしながら生で歌ってるの?
95 18/08/13(月)12:11:48 No.525679418
カリスマ・歌・ダンスの各種ステ単品だけなら10を基準として20とかの人は居る この人はすべてが17~19でそれぞれが密接に絡み合ってる
96 18/08/13(月)12:12:38 No.525679557
>ゴシップまみれになって人気が落ちていた00年代初頭ですら そもそもあんな噂はゴシップ慣れしてない当時の日本人くらいしか真に受けてないからな 裁判なんて訴えればいくらでもできるんだし
97 18/08/13(月)12:12:44 No.525679572
あああの小児性愛者ねって思ってた人間がマイケル亡くなってから流されたライブのほんのワンシーン見ただけで ガッツリ興味持ってファンになっちゃうくらいには
98 18/08/13(月)12:13:16 No.525679652
マイケルって名前と凄いって事くらいしか知らなかったんだけどそんなに凄い人だったんだ…
99 18/08/13(月)12:13:27 No.525679676
単にスレ画よりダンスが上手い人はいることはいる ビートイットの白ジャケットの人とか ただしそれで倒せはしない
100 18/08/13(月)12:14:01 No.525679775
弱点は善人の性で悪人につけ入れられた事
101 18/08/13(月)12:14:24 No.525679827
セガのゲームが好きな愉快なおっちゃん位のイメージだったけどノーギャラでゲームに出るとか異常事態だったのか...
102 18/08/13(月)12:14:52 No.525679890
歌いながらダンスをしつつギターを弾いてヌンチャクも振り回そう ただのコミックバンドな気がするけれど
103 18/08/13(月)12:14:53 No.525679893
>もう死んでるんだから早くFGOに出て欲しい マイケルを汚すな
104 18/08/13(月)12:14:54 No.525679895
生ライブを観たかった
105 18/08/13(月)12:15:01 No.525679910
カリスマってこういうのを言うのかって
106 18/08/13(月)12:15:03 No.525679915
つべで適当な動画見て見よう めっちゃかっこいい…
107 18/08/13(月)12:15:06 No.525679926
>セガのゲームが好きな愉快なおっちゃん位のイメージだったけどノーギャラでゲームに出るとか異常事態だったのか... 本来億単位で金払う必要のある案件
108 18/08/13(月)12:15:07 No.525679928
>マイケルの再来とか呼ばれるやつが現れるのは何年先の話かな… 三浦大知が…
109 18/08/13(月)12:15:12 No.525679938
>もしかしてあんなキレキレなダンスしながら生で歌ってるの? 90年代までは同時にやることあったけどさすがに基本は歌ってるときは踊らないし踊ってるときは歌えなかった やろうと思えばできるのはできるがそれより片方に集中して最高のものをお出ししたいと考えていたようだ
110 18/08/13(月)12:15:12 No.525679939
デンジャラスツアーあたりは全部じゃないけど歌は流して踊りに集中するタイプのもあった badツアーは若いからか体力まかせで全部歌って踊って汗だくのマイケルが見れる
111 18/08/13(月)12:15:26 No.525679972
海外のB級映画でよしひこの神みたいな登場の仕方してダメだった…
112 18/08/13(月)12:15:53 No.525680046
晩年は鈴木その子だけどそれでも一度パフォーマンスするってなるとメチャ格好良いからな…
113 18/08/13(月)12:16:14 No.525680097
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーなら宇宙を救えていた男
114 18/08/13(月)12:16:15 No.525680100
日本人で挙げるとすれば前田慶次ならギリギリで勝負になるくらいには華がある
115 18/08/13(月)12:16:25 No.525680130
>死んだふりして絶対生きてるわ… マイケルとエルヴィスはもっぱら宇宙に帰ったってよく言われるから…
116 18/08/13(月)12:16:25 No.525680131
smooth criminal見て一発で落ちたのが俺だ
117 18/08/13(月)12:16:34 No.525680166
>じゃあ俺はフレッドアステアに代役頼むぜ! じゃあ俺はフランク・シナトラに!
118 18/08/13(月)12:16:38 No.525680172
>>セガのゲームが好きな愉快なおっちゃん位のイメージだったけどノーギャラでゲームに出るとか異常事態だったのか... >本来億単位で金払う必要のある案件 しかもテスト段階のを見せて面白そう!出たい!だっけか
119 18/08/13(月)12:16:52 No.525680213
普通の人が着てたら変態みたいな格好でもスレ画が着ると無茶苦茶カッコイイのがズルい
120 18/08/13(月)12:17:09 No.525680265
全種目10点中オール9点以上 固有能力として点数は本来加算のところ積算で参照する
121 18/08/13(月)12:17:11 No.525680268
見ようと思っててまだ見てないやつ https://www.youtube.com/watch?v=zUniG6F_RzY
122 18/08/13(月)12:17:23 No.525680307
>三浦大知が… 言われてたんだよね…
123 18/08/13(月)12:17:47 No.525680376
プロのダンサーより動きのキレいいってどういうことなの…?
124 18/08/13(月)12:18:07 No.525680423
>見ようと思っててまだ見てないやつ >https://www.youtube.com/watch?v=zUniG6F_RzY 映画館で見たわ すごいかっこいい
125 18/08/13(月)12:18:29 No.525680476
>>三浦大知が… >言われてたんだよね… なんで過去形
126 18/08/13(月)12:18:32 No.525680487
唐突な死も相まってなんか完全に伝説になった気がする
127 18/08/13(月)12:18:44 No.525680516
>プロのダンサーより動きのキレいいってどういうことなの…? プロのダンサーだから
128 18/08/13(月)12:19:02 No.525680574
世界一のカリスマを持つネクロマンサー
129 18/08/13(月)12:19:08 No.525680598
>唐突な死も相まってなんか完全に伝説になった気がする これからライブしまーすってリハやったりして大盛り上がりの時にだからな…
130 18/08/13(月)12:19:17 No.525680632
セガさん僕のゲームもっと作ってくれるって約束どうなったんですか!? えっ?歌って踊って世界を救うゲーム?なにそれ僕にうってつけじゃん出してよ! ギャラ?そんなの要らないよ!! したのがスペースチャンネル5だ
131 18/08/13(月)12:19:18 No.525680636
マイケルのムーンウォーカーは割りと満点の内容だったねSEGA あとスペースチャンネル5観て「踊りながら人助けとか僕が出てないとおかしいじゃん!1」とか言ってたんだっけ
132 18/08/13(月)12:19:37 No.525680693
なんで日本であんなボロカスに言われてたのかわからない
133 18/08/13(月)12:19:48 No.525680720
というか今でも死んだの信じられないというか本当に人間だったのかなって
134 18/08/13(月)12:20:01 No.525680759
ネバーランド関連のアレは多分大人が信用できなかったんじゃねえかなって思う こんだけすごい人だと周囲の人間がみんなそれにあやかって有名になりたいバカか金をむしりたい外道しかいないだろうし
135 18/08/13(月)12:20:04 No.525680770
クラス:マイケル
136 18/08/13(月)12:20:09 No.525680789
FGOに出たら歌うだけで敵を浄化しそう
137 18/08/13(月)12:20:10 No.525680790
>固有能力として点数は本来加算のところ積算で参照する 積算どころか累乗してない…?
138 18/08/13(月)12:20:10 No.525680794
>セガさん僕のゲームもっと作ってくれるって約束どうなったんですか!? >えっ?歌って踊って世界を救うゲーム?なにそれ僕にうってつけじゃん出してよ! >ギャラ?そんなの要らないよ!! >したのがスペースチャンネル5だ やだもう最高にステキ
139 18/08/13(月)12:20:47 No.525680900
>なんで日本であんなボロカスに言われてたのかわからない まず海外でボロカス言われてて日本はそのまんま通しただけじゃないのかな どっかのインタビュアーが作った特集とか、とにかく視聴率稼げればどうでもいいんだろ
140 18/08/13(月)12:20:51 No.525680918
迫りから飛び出ただけで人が倒れる
141 18/08/13(月)12:21:02 No.525680953
Billie Jeanの歌詞みたいなのは山ほどあってうんざりしてたのかなとは思う
142 18/08/13(月)12:21:06 No.525680965
亡くなったのもわりと最近だと思ってたけどけっこう経つのな…
143 18/08/13(月)12:21:10 No.525680975
そんな貴方にどっかで聞いた旋律がよく出てくるソニック3
144 18/08/13(月)12:22:03 No.525681124
>Billie Jeanの歌詞みたいなのは山ほどあってうんざりしてたのかなとは思う あなたの子供よ 誰だテメェ だもんな歌詞…
145 18/08/13(月)12:22:06 No.525681137
そんなマイケルとデイトナ勝負で接待プレイとか一切なしのガチでやって勝っちゃう中さん マイケルからしたらそっちの方が嬉しいのかもしれないけど
146 18/08/13(月)12:22:07 No.525681142
もしまだ存命だったらセガのゲームをプロデュースするくらいはしてたかもな…
147 18/08/13(月)12:22:09 No.525681147
>なんで日本であんなボロカスに言われてたのかわからない 日本だけじゃないけど有名人の醜聞は盛り上がるからね
148 18/08/13(月)12:22:25 No.525681199
多分ある程度対抗できるのはミュージカルの超すごい人とかだろうな
149 18/08/13(月)12:22:25 No.525681200
神っていうか何らかの妖精の類だったのは間違いないと思う
150 18/08/13(月)12:22:42 No.525681262
>smooth criminal見て一発で落ちたのが俺だ 俺はスリラーだな
151 18/08/13(月)12:22:46 No.525681273
彼は星に帰ったよ
152 18/08/13(月)12:22:49 No.525681277
知名度補正では最高クラス
153 18/08/13(月)12:22:57 No.525681295
>プロのダンサーより動きのキレいいってどういうことなの…? スターだから
154 18/08/13(月)12:23:09 No.525681330
BGM用のボイパまでノーギャラでやったんだっけスペチャン
155 18/08/13(月)12:23:19 No.525681358
マイケル親父も大概クソな気がするけどね でも親父のスパルタあってこそマイケルが大成したと思うと複雑な気分だ
156 18/08/13(月)12:23:23 No.525681375
歌って踊れる人って言うと今じゃ三浦大知とか凄いんだけど ダンスの方向性が結構違う
157 18/08/13(月)12:23:28 No.525681387
thrillerは頭に焼き付いてるな俺も
158 18/08/13(月)12:23:40 No.525681423
>彼は星に帰ったよ キリストとエルビスの居る星なのは知ってる
159 18/08/13(月)12:23:53 No.525681456
FGOFGOうっせぇな…
160 18/08/13(月)12:24:10 No.525681506
エンタメが服着て歌って踊ってる様なもんだしこの人・・・
161 18/08/13(月)12:24:17 No.525681527
三浦大知は顔が足りなかったあと一歩だった
162 18/08/13(月)12:24:52 No.525681638
>FGOFGOうっせぇな… そう思うなら掘り返すなよ
163 18/08/13(月)12:26:10 No.525681874
普段は割と人間なんだけどステージに立つと人間じゃなくなる
164 18/08/13(月)12:26:29 No.525681933
歌って踊ってだけじゃ足りないからね 楽曲も作ろうね
165 18/08/13(月)12:26:45 No.525681977
マイケルを持ってしても世界をラブ&ピースにできなかった人類の業は重い
166 18/08/13(月)12:26:53 No.525682007
ディズニーにテーマパーク勝負を挑むごとき愚行
167 18/08/13(月)12:26:57 No.525682023
ムーンウォークできるだけでも常人にはすごいのに… ゼログラビティとかネタわかってもやれるわけねえだろこんなの…って思うのに…
168 18/08/13(月)12:27:16 No.525682065
マイケルってエンタメ好きだから割と色んなのに顔出してるよね メンインブラックでいきなり出てきて笑ったわ
169 18/08/13(月)12:28:01 No.525682201
マスコミうるせえわ嘘ばっか言いやがってみたいな歌詞もあるし思ったことそのまま詩にする人よ
170 18/08/13(月)12:28:08 No.525682223
スペースマイケル…一体何者なんだ
171 18/08/13(月)12:28:15 No.525682242
MIBの規格知って何それ面白そうで自分主役で脚本持ち込むとかどんな行動力だ
172 18/08/13(月)12:28:43 No.525682349
>スペースマイケル…一体何者なんだ (本物)
173 18/08/13(月)12:28:48 No.525682371
>ディズニーにテーマパーク勝負を挑むごとき愚行 それどころかキャプテンEOでガッチリタッグ組んじゃった
174 18/08/13(月)12:28:53 No.525682384
人を楽しませる・笑顔にすると言った事において彼を超える事のできる人類は多分永劫に現れないと思う
175 18/08/13(月)12:29:05 No.525682414
>マイケルってエンタメ好きだから割と色んなのに顔出してるよね >メンインブラックでいきなり出てきて笑ったわ アレやっぱ本物だったんだね
176 18/08/13(月)12:29:11 No.525682435
マイケルの御蔭でMVが確立したんじゃねえかな
177 18/08/13(月)12:29:21 No.525682471
パン茶宿直でsmooth criminalを知ってMV見たらかっこよすぎてハマった
178 18/08/13(月)12:29:32 No.525682500
00年代初頭の日本でのスキャンダルブームは同時にアメリカのパパラッチやべーな…みたいな言われ方もされてたはずよ
179 18/08/13(月)12:29:49 No.525682557
心無い大人にうんざりする事も常人の何百倍何千倍も経験してただろうしね…
180 18/08/13(月)12:30:15 No.525682655
マイケルは英霊にしないの?
181 18/08/13(月)12:30:47 No.525682758
>楽曲も作ろうね 自分の楽曲は全部理解してるからライブでのバンドとのやりとりがめっちゃ大変だけどスムーズだってな 小節単位で注文入るとか
182 18/08/13(月)12:30:58 No.525682796
あと50年待て
183 18/08/13(月)12:31:00 No.525682800
個人の業績考えたらそこらの英霊よりスゴイはず
184 18/08/13(月)12:31:52 No.525682999
セガ以外のゲームには出てないのかな
185 18/08/13(月)12:31:59 No.525683024
今見ても上半身のブレが全然無かったり色々とおかしい
186 18/08/13(月)12:32:03 No.525683038
>BGM用のボイパまでノーギャラでやったんだっけスペチャン ほかにもなんか未発表っぽい音源とかガシガシ送られてきてね 事務所に確認とったら「使ったら…す」ってお返事もらったとかなんとか
187 18/08/13(月)12:32:05 No.525683047
>映画館で見たわ >すごいかっこいい 出てくるダンサーがみんなマイコーだいすき感出てていい…
188 18/08/13(月)12:32:47 No.525683173
>00年代初頭の日本でのスキャンダルブームは同時にアメリカのパパラッチやべーな…みたいな言われ方もされてたはずよ マイケルどころかダイアナ妃も殺してるのに いまだなんか許されてる感じなのすごいよな
189 18/08/13(月)12:32:52 No.525683186
>ほかにもなんか未発表っぽい音源とかガシガシ送られてきてね >事務所に確認とったら「使ったら…す」ってお返事もらったとかなんとか どうしろと言うのだ…
190 18/08/13(月)12:33:08 No.525683245
>マイケルを持ってしても世界をラブ&ピースにできなかった人類の業は重い 1人では無理でも仲間たちがいればと思ったけどこの公演のチケット争奪で戦争が起きるか… su2542506.jpg
191 18/08/13(月)12:33:23 No.525683289
マイケルはすごいけどポールとのデュエットはあれすごいダメ男ソングだと思う
192 18/08/13(月)12:33:33 No.525683327
スムクリの両脇バックダンサーなら太刀打ち出来るけど力貸してくれなさそう
193 18/08/13(月)12:33:42 No.525683355
>>マイケルを持ってしても世界をラブ&ピースにできなかった人類の業は重い >1人では無理でも仲間たちがいればと思ったけどこの公演のチケット争奪で戦争が起きるか… >su2542506.jpg あわわWW3が起きるわ
194 18/08/13(月)12:33:43 No.525683358
リハの映像とか見てるとギターとかに対する要求が長嶋茂雄みたいな擬声語で表現する事多くてちょっと笑ってしまう
195 18/08/13(月)12:33:50 No.525683378
>マイケルどころかダイアナ妃も殺してるのに >いまだなんか許されてる感じなのすごいよな 見て見ぬふりしてるだけで許されてるわけじゃないと思う
196 18/08/13(月)12:33:51 No.525683380
>00年代初頭の日本でのスキャンダルブームは同時にアメリカのパパラッチやべーな…みたいな言われ方もされてたはずよ ダイアナ妃の事故あたりから世界中のメディア情勢がかなりおかしくなったように思う
197 18/08/13(月)12:34:35 No.525683510
あの時代のパパラッチやってたやつら全員…したい
198 18/08/13(月)12:34:58 No.525683593
人ですか?と聞かれると少し悩んで返事する 神様ですか?と聞かれると首とれるくらい縦に降る そんな方
199 18/08/13(月)12:35:08 No.525683622
俺は別に大ファンってわけじゃなくてたまにYouTubeでMV見る程度だけどそれでもカリスマ性はビンビンに伝わってくる そりゃ当時の若者も夢中になるわ
200 18/08/13(月)12:35:13 No.525683642
>su2542506.jpg ロックスターをアイドル扱いはちょっと厳しい
201 18/08/13(月)12:35:15 No.525683648
マイケルは好きだけどウィーアーザワールドはちょっと好きになれない 学生の頃無理やり歌わされたからな マイケルだってそんな取り扱い方して欲しくなかったろうに
202 18/08/13(月)12:35:20 No.525683663
今のようなネット配信とSNSの時代に生きていたら 何をしていたんだろうな
203 18/08/13(月)12:35:49 No.525683740
たぶん生で見たらやられると思う
204 18/08/13(月)12:35:51 No.525683745
>今のようなネット配信とSNSの時代に生きていたら >何をしていたんだろうな セガのゲーム実況
205 18/08/13(月)12:36:56 No.525683961
>今のようなネット配信とSNSの時代に生きていたら >何をしていたんだろうな 事務所無視して勝手に練習風景生放送する NG集とか作って見せる 来れない人のためにってライブ生中継する
206 18/08/13(月)12:37:34 No.525684082
急に甲高い声がするフォートナイト
207 18/08/13(月)12:37:45 No.525684122
>マイケルは好きだけどウィーアーザワールドはちょっと好きになれない >学生の頃無理やり歌わされたからな >マイケルだってそんな取り扱い方して欲しくなかったろうに 平和を押し付けてるように見えるよねあれ
208 18/08/13(月)12:39:27 No.525684458
あれは各パートのものまねを練習してウケを取る歌だからな