虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ピクロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/13(月)09:23:10 No.525655257

    ピクロスめっちゃむずい 定石とかないの

    1 18/08/13(月)09:24:04 No.525655371

    確実に埋められるところを埋めればいいんじゃね?

    2 18/08/13(月)09:24:14 No.525655397

    数の多いところから攻める

    3 18/08/13(月)09:24:53 No.525655476

    スレ画のボリュームすごいよね

    4 18/08/13(月)09:25:11 No.525655518

    定石はあるよ 数の多い列は左右または上下から数えても必ず黒くなるポイントがどっかにある けどスレ画ちょっとクソめどいな何これ…

    5 18/08/13(月)09:25:13 No.525655520

    >定石とかないの あるよ

    6 18/08/13(月)09:26:15 No.525655657

    >確実に埋められるところを埋めればいいんじゃね? 画像の12111みたいなやつばっかのお題だと手の施しようがなくなってつらい…

    7 18/08/13(月)09:26:20 No.525655668

    左から13行目のやつは確実に埋められるところある

    8 18/08/13(月)09:26:22 No.525655670

    私端の列に塗れるマスが多い問題好き!

    9 18/08/13(月)09:27:35 No.525655806

    ピクロスって適当に作ると複数正解が出来たりするの?

    10 18/08/13(月)09:28:02 No.525655863

    未だにあと3問というところで止まってるスレ画

    11 18/08/13(月)09:28:37 No.525655936

    列のマス数-列数値の合計+数字の個数-1でなんとかかんとか とかそんなんだった気がする

    12 18/08/13(月)09:28:39 No.525655940

    それとちょっと不確実だけど 一番上にある8についてだけど多分これは真ん中に集中してるかな? 端っこに行くほど数が少なくなっていってるから左右どっちかに8個埋めることはあんまり無いような気がする そうなる時ももちろんある

    13 18/08/13(月)09:29:04 No.525656003

    列のマス数と 数字の合計+数字の個数-1が近似してる列さがしてる 5マスなら 1 1 1で1+1+1+3個-1で5だから確定するやん? 1 2なら1+2+2-1で4だから◻︎◻︎◻︎◼︎◻︎が確定するやん?

    14 18/08/13(月)09:30:20 No.525656171

    塗るマスだけじゃなくて塗れないマスも探すんだぞ 例えば一番左上のマスを塗ると3214の横の列が成り立たないから塗れないなとか

    15 18/08/13(月)09:31:04 No.525656265

    >画像の12111みたいなやつばっかのお題だと手の施しようがなくなってつらい… よっぽどの事が無い限りは確実に埋められるマスがあるはずだから地道に頑張れ どうしもうもなかったらオリジナルでいう?スタートを駆使すればなんとかなる

    16 18/08/13(月)09:31:14 No.525656287

    これちょっと難しいな…

    17 18/08/13(月)09:31:28 No.525656315

    仮置き無しには解けない悪問じゃーん!とかよく聞くけど 仮置きとやらが何か知らない

    18 18/08/13(月)09:31:59 No.525656368

    >未だにあと3問というところで止まってるスレ画 全問クリアした時のムービーは面白かったので是非クリアして欲しい

    19 18/08/13(月)09:32:13 No.525656411

    適当に打ったドット絵に数字振っただけのやつだと詰むやつとかあるよ

    20 18/08/13(月)09:32:19 No.525656423

    マリオのピクロスやってたならわかる マジ掘り・掘らない×・あと色を付けられた

    21 18/08/13(月)09:32:45 No.525656487

    スレ画面白いんだけど途中から凄まじいマス数になっていって 時間がギュンギュン吸われる

    22 18/08/13(月)09:33:03 No.525656522

    23 18/08/13(月)09:33:12 No.525656542

    >塗るマスだけじゃなくて塗れないマスも探すんだぞ これが1マス確定しただけで一気に塗れる列が出来たりするよね

    24 18/08/13(月)09:33:23 No.525656563

    ピクロスシリーズは仮置きほぼしなくても解けるらしくて確かに楽しく解けるけど それでも詰まる時は詰まるね

    25 18/08/13(月)09:33:29 No.525656576

    >仮置き無しには解けない悪問じゃーん!とかよく聞くけど >仮置きとやらが何か知らない とりあえず塗って進めて 齟齬が出ると違うのがわかる

    26 18/08/13(月)09:33:29 No.525656577

    背理法がよくわからない俺はゴミだよ

    27 18/08/13(月)09:33:57 No.525656639

    一時期狂ったように遊んでた なんであんなに熱中してたんだろ…

    28 18/08/13(月)09:34:27 No.525656699

    カラーってめっちゃ難しくね?

    29 18/08/13(月)09:34:41 No.525656732

    後半のマスの広い問題なんてほぼ仮置き前提みたいなもんじゃね?

    30 18/08/13(月)09:34:46 No.525656747

    確定で塗れる場所がない時に塗れると仮定すると次の塗れる場所が見つかる時仮置きとして進める

    31 18/08/13(月)09:34:49 No.525656753

    カラーのピクロスとかもあるけどそっちはなんか作業感あって好きじゃないな

    32 18/08/13(月)09:35:19 No.525656827

    立体ピクロスの続編を…

    33 18/08/13(月)09:35:27 No.525656847

    >背理法がよくわからない俺はゴミだよ これが背理法だよ >とりあえず塗って進めて >齟齬が出ると違うのがわかる

    34 18/08/13(月)09:35:29 No.525656850

    行or列のマス数から最大値を除いた数の合計とその個数を引く (スレ画の左から13番目の列なら20-1-2-2-3=12) その値を最大値を2倍した物から引いたもの(7*2-12=2)が 正の数だったらその数だけ塗れる

    35 18/08/13(月)09:35:38 No.525656874

    そういえばスレ画DLしたまま遊んだ事なかった と思って解凍・起動してみたら色々だめだったよ…

    36 18/08/13(月)09:35:46 No.525656896

    ツクール2000の拡張性はなんなんだろう…

    37 18/08/13(月)09:36:18 No.525656975

    >立体ピクロスの続編を… 2は最初大分変わってて戸惑ったけど慣れたら1より楽しかったな

    38 18/08/13(月)09:36:44 No.525657037

    メガピクロスいいよね…

    39 18/08/13(月)09:37:26 No.525657158

    3DSDLソフトのピクロスはシンプルすぎてかなり簡単なので入門としてオススメ

    40 18/08/13(月)09:38:27 No.525657300

    >>立体ピクロスの続編を… >2は最初大分変わってて戸惑ったけど慣れたら1より楽しかったな 普通のピクロスはボタン操作でぽちぽちするだけだけど 立体はタッチペンでザクザク掘るのが楽しくていいよね…

    41 18/08/13(月)09:38:35 No.525657320

    >メガピクロスいいよね… よくあんなルール思いついたなと思う ピクロスがシンプルかつ完成されたものだったのに

    42 18/08/13(月)09:39:07 No.525657395

    >適当に打ったドット絵に数字振っただけのやつだと詰むやつとかあるよ 低密度のやつは難易度跳ね上がるよね 例えば10×10程度でもタテヨコ1と2しかないとかだと大体詰む

    43 18/08/13(月)09:39:13 No.525657413

    最初ホモレイプだから壺作品てことでいいだろて感じの まあ普通に考えると両刀なだけだろうけど

    44 18/08/13(月)09:39:27 No.525657437

    >普通のピクロスはボタン操作でぽちぽちするだけだけど 普通にやつはボタン操作が気持ちいいよね…

    45 18/08/13(月)09:39:47 No.525657488

    >低密度のやつは難易度跳ね上がるよね >例えば10×10程度でもタテヨコ1と2しかないとかだと大体詰む むじんとういいよね…

    46 18/08/13(月)09:40:17 No.525657542

    ただでできるところで面白いのある?

    47 18/08/13(月)09:40:20 No.525657555

    スレ画気軽にツールでやってみたい… 手作業で塗るのは面倒で

    48 18/08/13(月)09:41:18 No.525657695

    スマホでもやるけど画面のサイズと操作性の都合上大体20×20が限界かな 30×30とか無理 su2542311.jpg

    49 18/08/13(月)09:41:51 No.525657769

    どっかでDLできるんじゃないのゆのっちのスーパーピクロス

    50 18/08/13(月)09:41:56 No.525657782

    >ただでできるところで面白いのある? スマホアプリ

    51 18/08/13(月)09:42:48 No.525657896

    >ただでできるところで面白いのある? 3DSあるならポケモンピクロスとかスマホならピクトロジカとか

    52 18/08/13(月)09:43:06 No.525657934

    まあ十中八九ここだよな…ってわかってても決して理由なく打ってはならないのだ

    53 18/08/13(月)09:43:42 No.525658011

    ピクロスどうやってするか覚えてるんだけど なんか久々にやろうとするとよくわからないっていう

    54 18/08/13(月)09:43:48 No.525658029

    だんだんこなれてくると×なしでできるようになって調子に乗って来てミスる

    55 18/08/13(月)09:44:07 No.525658067

     11 1□□ 1□□ こういう確定できないのが最後に残るときつい

    56 18/08/13(月)09:44:18 No.525658090

    >まあ十中八九ここだよな…ってわかってても決して理由なく打ってはならないのだ 絵柄で予測するのよくないよね…

    57 18/08/13(月)09:44:19 No.525658095

    スレ画はクリアした後に正解の画像の解説が見れるのが地味に楽しい

    58 18/08/13(月)09:44:50 No.525658177

    >こういう確定できないのが最後に残るときつい そんなマインスイーパーみたいな事ってあるっけ?

    59 18/08/13(月)09:45:09 No.525658216

    >こういう確定できないのが最後に残るときつい 最後に残ったのなら2パターンだけなんだし両方試せばいい

    60 18/08/13(月)09:45:31 No.525658279

    えーとなんだっけ 数字で2と8があるなら 2マス連続塗りと8マス連続塗りがあるんだっけ

    61 18/08/13(月)09:45:38 No.525658292

    >そんなマインスイーパーみたいな事ってあるっけ? 途中×置くのミスってるんだろうね

    62 18/08/13(月)09:46:19 No.525658386

    su2542316.png ドンレッミ

    63 18/08/13(月)09:47:05 No.525658488

    仮置きは理不尽というか美しくないというか アナログだとコピー前提っていうか とにかくめんどくせえよ

    64 18/08/13(月)09:47:13 No.525658507

    10マスで8とかだとじゃあここ確定だなってのを潰すのは出来る 223とかのパターンでそれでも確定のマスありますよってなると途端に分からなくなるのが俺だ

    65 18/08/13(月)09:47:27 No.525658540

    出題者が上手いと絶対にどこかしら確定していける

    66 18/08/13(月)09:47:52 No.525658598

    >むじんとういいよね… 1個掘ったら終わりじゃねーか!

    67 18/08/13(月)09:47:57 No.525658611

    めんどくさいのは分かるけど往々にしてパズルなんてめんどくさいもんじゃ

    68 18/08/13(月)09:48:28 No.525658688

    >ただでできるところで面白いのある? https://www.kongregate.com/games/tamaii/pixelo ある程度進めると操作性があがってデイリー問題が毎日更新される

    69 18/08/13(月)09:49:03 No.525658768

    上手く出来てる問題は解が必ずなっとくいく

    70 18/08/13(月)09:49:49 No.525658891

    > 11 >1□□ >1□□ >こういう確定できないのが最後に残るときつい 2マス四方に1 1は入り得ないんだから行列全体にまだ余裕はあって その行列との整合性でいくらでも決まるだろこんなの

    71 18/08/13(月)09:50:02 No.525658924

    書き込みをした人によって削除されました

    72 18/08/13(月)09:50:08 No.525658936

    この問題超簡単だぜーって調子乗って塗ってるとどこかしらで塗りミスが出て塗り終わる頃に間違ってることに気づく…

    73 18/08/13(月)09:50:20 No.525658961

    >そんなマインスイーパーみたいな事ってあるっけ? ゲームとか雑誌に載せるような問題は こういうのが起こらないようにチェックしてあるはず

    74 18/08/13(月)09:50:26 No.525658978

    私1とか2ばっかりなの嫌い!

    75 18/08/13(月)09:50:35 No.525658997

    >su2542311.jpg これだと26 3が確定で塗れるからそこからやっていく感じか

    76 18/08/13(月)09:52:17 No.525659236

    su2542323.png su2542325.png 解説いいよね…

    77 18/08/13(月)09:52:36 No.525659276

    アッマチガエタ

    78 18/08/13(月)09:52:50 No.525659307

    >223とかのパターンでそれでも確定のマスありますよってなると途端に分からなくなるのが俺だ ◼︎◼︎◻︎◼︎◼︎◻︎◼︎◼︎◼︎◻︎か ◻︎◼︎◼︎◻︎◼︎◼︎◻︎◼︎◼︎◼︎になって ◻︎◼︎◻︎◻︎◼︎◻︎◻︎◼︎◼︎◻︎が確定するじゃろ?

    79 18/08/13(月)09:53:37 No.525659413

    ゲームでやるのが快適すぎて紙のピクロスにはもう戻れない

    80 18/08/13(月)09:54:05 No.525659482

    壺要素薄すぎる…

    81 18/08/13(月)09:54:23 No.525659520

    ポケモンピクロスはダメとは言わないが操作性で投げたな…

    82 18/08/13(月)09:54:45 No.525659572

    (みんな知ってるね)

    83 18/08/13(月)09:54:53 No.525659584

    >解説いいよね… おあしす

    84 18/08/13(月)09:55:25 No.525659653

    >その行列との整合性でいくらでも決まるだろこんなの 紙媒体だと大型問題の一部分とかだとなー…

    85 18/08/13(月)09:55:47 No.525659690

    >>su2542311.jpg >これだと26 3が確定で塗れるからそこからやっていく感じか 俺なら縦の29・28・26を上下残して塗って頭が確定した横の列を塗ってでやる

    86 18/08/13(月)09:56:10 No.525659730

    確実に塗れる列を塗る その列が全部塗れたら同列の他のマスは塗れないということになる 塗れないマスに×をつける 以下繰り返し

    87 18/08/13(月)09:56:57 No.525659818

    ピクロスは消去法

    88 18/08/13(月)09:57:33 No.525659889

    ピクロスくらいがストレスあんまり感じなくて良い…

    89 18/08/13(月)09:57:50 No.525659924

    3DSでピクロスe5~8がセール中 e9も出た

    90 18/08/13(月)09:58:12 No.525659974

    >俺なら縦の29・28・26を上下残して塗って頭が確定した横の列を塗ってでやる あーそれでもいいね というかかなり確定で塗れるとこあるなこれ

    91 18/08/13(月)09:58:24 No.525659998

    >ピクロスくらいがストレスあんまり感じなくて良い… DSでハマりすぎで何十回データ消してやり直したことか…

    92 18/08/13(月)09:59:05 No.525660065

    >2マス四方に1 1は入り得ないんだから行列全体にまだ余裕はあって >その行列との整合性でいくらでも決まるだろこんなの 俺が誤解してたら申し訳ないんだけど 二マス四方に1と1は入るよ?斜めに 向きはともかく

    93 18/08/13(月)09:59:57 No.525660195

    一行全部塗り潰すのとかめっちゃ気持ちいいよね…

    94 18/08/13(月)09:59:59 No.525660200

    スマホだと誤タップしまくりそうで怖い…

    95 18/08/13(月)10:00:59 No.525660337

    >>2マス四方に1 1は入り得ないんだから行列全体にまだ余裕はあって >>その行列との整合性でいくらでも決まるだろこんなの >俺が誤解してたら申し訳ないんだけど >二マス四方に1と1は入るよ?斜めに >向きはともかく 結果的に一部分がこうなって答えがわからないって事はあり得ないでしょという話では?

    96 18/08/13(月)10:01:22 No.525660393

    定石というかセオリーと理屈で進めるゲームだから勘とか偶然はありえないだろ? 極端に言えば総当たりで解けるよ普通はその必要はないけど

    97 18/08/13(月)10:01:36 No.525660432

    >一行全部塗り潰すのとかめっちゃ気持ちいいよね… 行間違えるとかいきなりミス!ってやられてびっくりしたりね…

    98 18/08/13(月)10:02:13 No.525660509

    >結果的に一部分がこうなって答えがわからないって事はあり得ないでしょという話では? 角の方でそうなる可能性はあるだろ? そんな問題が事実存在するかは別にして可能性はある

    99 18/08/13(月)10:02:20 No.525660519

    端っこがたくさん潰せるやつはいいやつ

    100 18/08/13(月)10:02:41 No.525660563

    マリオのやつはマス壊すSEが気持ちいいので何度も修復しては壊すの繰り返しをしてたな…

    101 18/08/13(月)10:02:42 No.525660567

    得意苦手はあるだろうけど売ってるピクロス買ってステージ1から始めれば大まかには身につくだろう?

    102 18/08/13(月)10:02:52 No.525660592

    スマホアプリだと大抵仮想キー付いてない? 結構楽だし20x20で追加問題とかもあるから一時期延々やってたわ

    103 18/08/13(月)10:03:28 No.525660662

    マリオのピクロスの最終問題が四分割の四分割でやるから全体像がみえづらくてつらい

    104 18/08/13(月)10:03:39 No.525660683

    >端っこがたくさん潰せるやつはいいやつ その隣が0や1だけなのは少し悲しくなる

    105 18/08/13(月)10:04:23 No.525660769

    >そんな問題が事実存在するかは別にして可能性はある 最後まで解いていって結局解らないとなるんなら問題が悪い

    106 18/08/13(月)10:05:33 No.525660900

    >最後まで解いていって結局解らないとなるんなら問題が悪い まあそれが結論なんだけどね というか本当にそこだけが残ったならもう絵として成り立つ方を塗ればいいとは思うんだけどね

    107 18/08/13(月)10:05:46 No.525660929

    スレ画は1行目の8を仮置きして2行目との矛盾を攻めていけば一気に進められそう

    108 18/08/13(月)10:06:10 No.525660973

    >その隣が0や1だけなのは少し悲しくなる それはそれで二列解けるんだからそれで良いのだ

    109 18/08/13(月)10:07:09 No.525661093

    塗りつぶせるところ探すのも大変な時は×がキーだったりする

    110 18/08/13(月)10:07:49 No.525661170

    上でも言われてるけどGBのマリオのピクロスは後半から4分割になるのと1マップ塗り終わってもそのマップが正解できたかどうかのファンファーレがならないのが地味にきつい

    111 18/08/13(月)10:08:30 No.525661262

    スレ画のゲームは知らないネタも多くて時代を感じる そんな中バンテリンはスーっと効いてありがたい…

    112 18/08/13(月)10:10:10 No.525661468

    一番上の行の8を考える 五列目六列目七列目の先頭になる131を考えた時とき そこをまたいで8があると仮定すると 二行目の2 8 と矛盾する だから左から六列目までに一行目の8はかからない 右の方でも同じことができるので範囲が狭まる

    113 18/08/13(月)10:11:24 No.525661624

    セーブ残しとかないとEDと真EDが1度しか見れないゲームきたな

    114 18/08/13(月)10:11:30 No.525661634

    スマホのやつであるんだけどこういう15×15とか小さいのをつなげて一つのデカいイラストにするやつ嫌い… su2542335.jpg su2542336.jpg

    115 18/08/13(月)10:12:01 No.525661695

    >セーブ残しとかないとEDと真EDが1度しか見れないゲームきたな そんなのあるの!?

    116 18/08/13(月)10:12:49 No.525661810

    >そんなのあるの!? >全問クリアした時のムービーは面白かったので是非クリアして欲しい

    117 18/08/13(月)10:14:41 No.525662049

    >スマホのやつであるんだけどこういう15×15とか小さいのをつなげて一つのデカいイラストにするやつ嫌い… 打ってる最中は全体像が見えないし完成後はホイと出される感じが達成感足りない…

    118 18/08/13(月)10:17:18 No.525662395

    表と裏のLv1を1問残した状態でセーブしとくといいぞ

    119 18/08/13(月)10:18:58 No.525662615

    何の曲かわからないけどエンディングの曲は好き

    120 18/08/13(月)10:24:05 No.525663292

    Web投稿作とかやってみるとやっぱ雑誌やらゲームやらに載せている奴は ちゃんと綺麗に解けるように出来ててうまいなあと感心する

    121 18/08/13(月)10:27:37 No.525663723

    スレ画はBGMのチョイスが好き