ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/13(月)07:21:27 No.525642611
爽やかな朝のユニバース・オダー
1 18/08/13(月)07:25:31 No.525642947
吉胞子絶対後から思いついて付け足しただろ
2 18/08/13(月)07:27:21 No.525643095
>吉胞子絶対後から思いついて付け足しただろ むしろ逆にそこから思いついた可能性もあるぞ
3 18/08/13(月)07:29:50 No.525643296
火の鳥を出し抜きやがったのか…
4 18/08/13(月)07:34:04 No.525643638
首都ケヨス…いったい何殺しの酒で有名なんだ…
5 18/08/13(月)07:44:14 No.525644511
開幕糞ヒリでだめだった
6 18/08/13(月)07:46:59 No.525644754
なにこれ…
7 18/08/13(月)08:01:32 No.525646036
オニコロ・オーダー
8 18/08/13(月)08:04:03 No.525646291
「」が夏にダイマしてたゲームか
9 18/08/13(月)08:05:42 No.525646456
>既に彼らとなった菌類種オダ一族 うn >受容 軍国 物質 集合意識じゃねーじゃん!!
10 18/08/13(月)08:06:35 No.525646553
なんか遊び方で分かりやすく説明してるとこないかな… なんとなく適当にやるだけになってしまう
11 18/08/13(月)08:07:26 No.525646623
彼らなのにゲシュタルト意識じゃないのか
12 18/08/13(月)08:07:39 No.525646646
割とパッチ毎に別ゲーレベルで変わるからなぁ
13 18/08/13(月)08:08:57 No.525646794
>なんとなく適当にやるだけになってしまう 最初は危機乗り越えるのを目標に頑張ればいいんじゃないかな
14 18/08/13(月)08:09:49 No.525646878
>なんか遊び方で分かりやすく説明してるとこないかな… >なんとなく適当にやるだけになってしまう バージョン2前だけどつー助教授くらい ロールプレイならヌメヌメとゼロ号さんがオススメだぞ!
15 18/08/13(月)08:10:34 No.525646965
以前は実況動画とか参考になったけど大型改変以降のはあるかな…
16 18/08/13(月)08:10:38 No.525646970
危機も喜べ雑菌とその他2つの難易度の差がひどくない?
17 18/08/13(月)08:12:31 No.525647203
危機は異世界人が来てくれるのが一番助かる
18 18/08/13(月)08:14:29 No.525647480
危機がゲートウェイの出口にわきやがったんだけど入り口側固めりゃしばらく持つかな
19 18/08/13(月)08:14:29 No.525647481
2.0でガラッと変わったらしいタイミング以降の情報が少ないなあ…と思いながら適当にやってるんだ とりあえず片っ端から広げて広げきったらそこから膠着というのを繰り返してる気がする
20 18/08/13(月)08:15:30 No.525647610
>とりあえず片っ端から広げて広げきったらそこから膠着というのを繰り返してる気がする 膠着するなら単に難易度低いんじゃない? 蛮族プレイでもしてみては
21 18/08/13(月)08:16:32 No.525647729
書き込みをした人によって削除されました
22 18/08/13(月)08:21:25 No.525648251
ユニバースオダーで検索しても全くヒットしない
23 18/08/13(月)08:23:22 No.525648443
吉胞子なら引っかかったよ
24 18/08/13(月)08:23:38 No.525648465
惑星の開発方法も変わるみたいだし初期の面影どんどんなくなっていくな…
25 18/08/13(月)08:23:49 No.525648491
最初普通にアルファケンタウリって読んで気付かなかったのがくやしい
26 18/08/13(月)08:24:05 No.525648524
Stellaris
27 18/08/13(月)08:25:40 No.525648716
最新DLCの別銀河ってどんな感じなのかな
28 18/08/13(月)08:25:47 No.525648735
ネトゲじゃないんだし本体アプデじゃなくて拡張でやって欲しかった 現バージョンが嫌とかじゃなくて前のもやりたい…
29 18/08/13(月)08:31:42 No.525649346
>現バージョンが嫌とかじゃなくて前のもやりたい… Steamの設定から前verに戻せるはずよ
30 18/08/13(月)08:31:59 No.525649381
前バージョンも選択できるよ
31 18/08/13(月)08:36:32 No.525649841
MODが基本steamでのサブスクライブで導入だから逆にきつい...
32 18/08/13(月)08:36:41 No.525649867
これコラじゃないの?
33 18/08/13(月)08:37:04 No.525649901
種族の説明とか自分で作れるだけだよ
34 18/08/13(月)08:37:32 No.525649951
stellarisにハマった「」は是非他のhoiシリーズやeu4やck2もプレイして欲しい どれも神ゲーだから
35 18/08/13(月)08:38:38 No.525650089
神ゲーって気軽に言う奴の言葉は信じるなって「」が言ってたから
36 18/08/13(月)08:40:07 No.525650273
>神ゲーって気軽に言う奴の言葉は信じるなって「」が言ってたから 神(視点で操作する)ゲー(ム)だから何も間違ってはいない
37 18/08/13(月)08:41:53 No.525650467
種族とか自作できるし種族画像自体も追加できるよ MODでいろんなエンブレム(家紋とか県のロゴとか)やgaijin謹製の著作権無視種族用画像が転がってるよ..
38 18/08/13(月)08:44:28 No.525650751
>stellarisにハマった「」は是非他のhoiシリーズやeu4やck2もプレイして欲しい >どれも神ゲーだから 時間が足りねぇ!
39 18/08/13(月)08:44:56 No.525650800
hoiは普通に難しいって聞いたんだけどどのくらいの難易度なんだろうか 私はスレ画でもきつかった人です
40 18/08/13(月)08:46:56 No.525651010
hoi2の話なら難易度最低でアメリカやれば大丈夫だと思う ただ一定期間たたないと戦争に加われないけど
41 18/08/13(月)08:47:38 No.525651092
CKDVとFTGとVICRもやろう hoi2系は簡単よ、ハメ技がいっぱいあるし...そもそもmod入れて改造して箱庭で遊ぶようなやつだし