虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/13(月)07:19:56 盆休み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)07:19:56 No.525642495

盆休みが・・・吸われていく・・・

1 18/08/13(月)07:20:53 No.525642566

なんとこのゲーム一つで墓参りも出来ちまうキーン

2 18/08/13(月)07:24:04 No.525642827

むしろ墓参りがメインになる時期があるヴァイ おらナノマシンやるから教えろキーン!!

3 18/08/13(月)07:25:13 No.525642918

宇宙で過ごすなんて充実してるゲック

4 18/08/13(月)07:26:31 No.525643025

>基地造りして過ごすなんて充実してるゲック

5 18/08/13(月)07:29:52 No.525643298

>基地造りして過ごすなんて充実してゲック 計算によるとピュアフェラを120000個は集めないとダメで貿易プランが捗るゲック

6 18/08/13(月)07:31:19 No.525643417

>計算によるとピュアフェラを120000個は集めないとダメで貿易プランが捗るゲック なそ にん

7 18/08/13(月)07:35:50 No.525643793

>計算によるとピュアフェラを120000個は集めないとダメで貿易プランが捗るゲック バベルの塔でも作る気か

8 18/08/13(月)07:39:55 No.525644129

この正方形部屋が使い勝手良すぎるからいけないのでゲック! 自分の環境だと3*3部屋を24個以上隣接させると家具などがうまく表示されないと気付いたのはよい経験だったでゲック

9 18/08/13(月)07:41:50 No.525644299

>この正方形部屋が使い勝手良すぎるからいけないのでゲック! >自分の環境だと3*3部屋を24個以上隣接させると家具などがうまく表示されないと気付いたのはよい経験だったでゲック 200個以上連結させたのかよ!?

10 18/08/13(月)07:42:04 No.525644323

ゲックの石像欲しいゲック

11 18/08/13(月)07:43:36 No.525644465

>ゲックの石像欲しいゲック ゲック星系行って交易所待ちするラベラー のこのこ持ってるやつが来たら札束で殴るベラー

12 18/08/13(月)07:44:29 No.525644534

遺跡の巨大石像をおうちに飾りたいんゲック…

13 18/08/13(月)07:45:21 No.525644612

>遺跡の巨大石像をおうちに飾りたいんゲック… 遺跡を取り込んだ形で基地でも建ててみるとか・・・?

14 18/08/13(月)07:46:19 No.525644696

ノボールを基地で囲ったらピカピカして良さそう!

15 18/08/13(月)07:46:40 No.525644724

>200個以上連結させたのかよ!? 純フェラを買って大型中型フル稼働で精選しつつ建築するとサクサクになるでゲック もう貨物も倉庫もいっぱいでゲック

16 18/08/13(月)07:46:52 No.525644741

もう少しハウジングとかマルチでやれること増えればいいんだけどねぇ

17 18/08/13(月)07:48:42 No.525644911

遺跡はいいな!地面が平らだ

18 18/08/13(月)07:50:20 No.525645055

>遺跡はいいな!地面が平らだ それに環境ダメージが無いのがいい …なんで?

19 18/08/13(月)07:50:54 No.525645101

さっき異常に埋もれた遺跡を見つけて周囲を探索したら掘り起こそうと思ったら 戻ってきた後空中に遺跡がしゅぽーんされていた…

20 18/08/13(月)07:51:29 No.525645145

遺跡は環境ダメージ無効効果とかなかったような・・・ 室内判定ある場所に行けば大丈夫だけど

21 18/08/13(月)07:51:33 No.525645152

水辺とか浮島とか楽しそうだが大体利便性を考えて開拓地か交易所の横に建ててしまう

22 18/08/13(月)07:51:37 No.525645158

こわー遺跡こわー

23 18/08/13(月)07:52:24 No.525645221

>>遺跡はいいな!地面が平らだ >それに環境ダメージが無いのがいい >…なんで? ただノボールがうるさい

24 18/08/13(月)07:53:32 No.525645330

あっ交易場だ!住もうぜ!

25 18/08/13(月)07:53:41 No.525645346

>遺跡は環境ダメージ無効効果とかなかったような・・・ >室内判定ある場所に行けば大丈夫だけど 宝箱が置いてある方の遺跡には広範囲の古代バリアーがあるのだ!

26 18/08/13(月)07:54:46 No.525645448

他の貴重品はそうでもないのにノボールとるとセンチネルリニンサンがめっちゃけおりだすのってなんか星にとって重要なものとかそういう設定があんのかな

27 18/08/13(月)07:54:54 No.525645465

一方墜落現場はゴミみたいなものしか入ってないし放射能は出るし散々だな!

28 18/08/13(月)07:55:36 No.525645522

「」は発着場の下に違法建築派? 俺は小規模な開拓地の敷地に間借り派

29 18/08/13(月)07:55:57 No.525645550

>一方墜落現場はゴミみたいなものしか入ってないし放射能は出るし散々だな! 救難信号もいいぞ! いってもミニアトラスと壊れたデバイスくらいしかねぇ! 俺は遭難信号が欲しいんだよ!!

30 18/08/13(月)07:56:02 No.525645558

>宝箱が置いてある方の遺跡には広範囲の古代バリアーがあるのだ! 環境ダメージ受けない遺跡ってのがいまいち分からないんだけど 鍵3つ集める古代の遺跡でいいんだよね?

31 18/08/13(月)07:56:39 No.525645605

>他の貴重品はそうでもないのにノボールとるとセンチネルリニンサンがめっちゃけおりだすのってなんか星にとって重要なものとかそういう設定があんのかな 栽培クエストで少し触れられてたな

32 18/08/13(月)07:57:11 No.525645649

>他の貴重品はそうでもないのにノボールとるとセンチネルリニンサンがめっちゃけおりだすのってなんか星にとって重要なものとかそういう設定があんのかな 農業ゲックがほのめかす程度だけど教えてくれる

33 18/08/13(月)07:57:26 No.525645672

>「」は発着場の下に違法建築派? 最初交易所の下に作ってたけど宇宙船動かし辛過ぎ問題なので開拓地に移動させてる

34 18/08/13(月)07:57:39 No.525645691

壊れた戦艦いっぱい落ちてないかなーと思うけど よく考えたらその星怖いな

35 18/08/13(月)07:59:00 No.525645803

スターデストロイヤーみたいなのおっこってる星ないかな

36 18/08/13(月)07:59:06 No.525645809

>「」は発着場の下に違法建築派? su2542209.jpg 合体派です

37 18/08/13(月)08:00:11 No.525645911

「」ック! 手持ちがカツカツなんだけどインベントリって増設出来るの? マイクラのチェストみたいなのはない感じ?

38 18/08/13(月)08:00:24 No.525645931

>su2542209.jpg >合体派です 軒を貸して母屋を取られる過ぎる…

39 18/08/13(月)08:01:03 No.525645985

>「」ック! >手持ちがカツカツなんだけどインベントリって増設出来るの? >マイクラのチェストみたいなのはない感じ? スーツの枠は拡張できる

40 18/08/13(月)08:01:27 No.525646025

>「」ック! >手持ちがカツカツなんだけどインベントリって増設出来るの? >マイクラのチェストみたいなのはない感じ? 増設はステーションでもできるし投下ポッド修理してもできる お前がチェストになるんだよ!

41 18/08/13(月)08:01:38 No.525646046

何もない所に発着場10個くらい置いたら野良飛行機来てくれるのかな 交易所も居住地もない所

42 18/08/13(月)08:01:40 No.525646051

>su2542209.jpg >合体派です 立派な家だな…

43 18/08/13(月)08:02:05 No.525646092

>お前がチェストになるんだよ! 基地の保管庫が本気を出さないから…!

44 18/08/13(月)08:02:07 No.525646095

>何もない所に発着場10個くらい置いたら野良飛行機来てくれるのかな >交易所も居住地もない所 1個でもくるなぁ

45 18/08/13(月)08:02:24 No.525646130

>何もない所に発着場10個くらい置いたら野良飛行機来てくれるのかな >交易所も居住地もない所 発着場作ったら目の前で野良飛行機来て取られた・・・って話はよく聞くから いけるんじゃない?

46 18/08/13(月)08:02:50 No.525646161

ただ交易所の敷地内に建てると流石に重くなるの早い気がする

47 18/08/13(月)08:03:28 No.525646226

>何もない所に発着場10個くらい置いたら野良飛行機来てくれるのかな >交易所も居住地もない所 1つだけでも来るよ 発着場置いて暫く別の作業してたら知らない宇宙船が停まってた

48 18/08/13(月)08:03:38 No.525646245

>手持ちがカツカツなんだけどインベントリって増設出来るの? できる! 新しい星系に行ったらまずは宇宙ステーションに行き 右手側商店街の一番左のお店の中央にある設備で枠拡張!(有料) もしくは惑星に落ちてる投下ポッドに素材をぶちこんで拡張(無料) 拡張するときは積み荷枠(Q/Eキーで切り替え)からがオススメ

49 18/08/13(月)08:03:41 No.525646249

>増設はステーションでもできるし投下ポッド修理してもできる ステーションで出来るのか㌧ 投下ポッドもオススメの場所で教えてもらったな…行ってみよう

50 18/08/13(月)08:03:48 No.525646261

作ってナビ使う間も無くシューって降りて来られるとイラッとする

51 18/08/13(月)08:03:49 No.525646262

>何もない所に発着場10個くらい置いたら野良飛行機来てくれるのかな >交易所も居住地もない所 さすがに主要種族が居ない星系だと来ないんじゃないかな 検証してみないと分からんが

52 18/08/13(月)08:04:19 No.525646325

ゲーックックックック! 開拓地の店売り加工品を組み合わせるだけでがっぽり儲かることに気づいたック!

53 18/08/13(月)08:04:27 No.525646342

誰もいない星系でも誰か来てほしい…寂しい

54 18/08/13(月)08:04:29 No.525646345

むしろ1つだとあまりに違法駐車がウザいから複数作っておくまであるぜ

55 18/08/13(月)08:04:41 No.525646360

スーツは40スロ+積荷スロも大量だから宇宙船を超えるぞ!

56 18/08/13(月)08:05:22 No.525646421

>誰もいない星系でも誰か来てほしい…寂しい 誰もいない星系は そもそも飛んでる宇宙船すら居なかったような覚えがある

57 18/08/13(月)08:05:26 No.525646428

交易所の下に知らないトラベラーが住み始めたと思ったら 施設を被うレベルで建造物構築し始めたとか紛争になってもおかしくないな…

58 18/08/13(月)08:05:50 No.525646472

>スーツは40スロ+積荷スロも大量だから宇宙船を超えるぞ! スーツなのになあ…

59 18/08/13(月)08:06:01 No.525646486

>投下ポッドもオススメの場所で教えてもらったな…行ってみよう ステーションでは通常のを投下ポッドでは積み荷のほうを拡張していくといい積み荷のほうが高いから 積荷は炭素とか収集品500個詰め込めるぞ

60 18/08/13(月)08:06:14 No.525646512

ゆったり星回るゲームかと思ったら開始数秒でドローンみたいな機械数体にボコられて唖然とした

61 18/08/13(月)08:06:19 No.525646524

>交易所の下に知らないトラベラーが住み始めたと思ったら >施設を被うレベルで建造物構築し始めたとか紛争になってもおかしくないな… だって基地コンピューターがここは誰の土地でもないって言ってたし…

62 18/08/13(月)08:06:32 No.525646544

交易所も開拓地もNPC船がうるさいので困りものだ かと言って丁度いい平らな土地も滅多に無い…

63 18/08/13(月)08:06:44 No.525646562

>開拓地の店売り加工品を組み合わせるだけでがっぽり儲かることに気づいたック! 今の自分の環境だと熱コンデンセート売ってるところさえあれば楽々チャンバーが作れるのに歯がゆい

64 18/08/13(月)08:06:55 No.525646575

>ゆったり星回るゲームかと思ったら開始数秒でドローンみたいな機械数体にボコられて唖然とした 資源を取っちゃダメだよ!

65 18/08/13(月)08:07:06 No.525646597

>誰もいない星系は >そもそも飛んでる宇宙船すら居なかったような覚えがある 💀★<いるぜここに一人な!

66 18/08/13(月)08:07:13 No.525646602

じゃあ自動販売機と発着場作れたら間借りする必要はないのか でもテクノロジー屋の品揃えは魅力だな

67 18/08/13(月)08:07:32 No.525646630

あのトラベラー交易場にジャンプしやすくするために塔作ってるック…

68 18/08/13(月)08:07:35 No.525646636

平かな~くらいの土地でも建てるとムニッと土に食い込むもんね

69 18/08/13(月)08:07:42 No.525646654

>交易所も開拓地もNPC船がうるさいので困りものだ >かと言って丁度いい平らな土地も滅多に無い… 探してみると意外とあるもんだぞ まあ大体そういうところは利便性がちょっと悪いんだが・・・

70 18/08/13(月)08:08:10 No.525646715

>💀★<いるぜここに一人な! おっ磁化フェライトじゃん!

71 18/08/13(月)08:08:31 No.525646748

未支配星系に関しては自前のステーション置きたいな アプデで追加して欲しい

72 18/08/13(月)08:08:32 No.525646749

旧い宇宙だと ここに建てろよな!って決まってたから めっちゃ平らだったんだけどね

73 18/08/13(月)08:08:36 No.525646760

アルテミスのミッション終わったら元の星系に帰れなくなってしまった 基地新しく作っても基地は別の星系にあるって言われて基地アーカイブ進められない…

74 18/08/13(月)08:09:08 No.525646804

初めて降り立った星の気候が「無欠の」だった…

75 18/08/13(月)08:09:26 No.525646832

>基地新しく作っても基地は別の星系にあるって言われて基地アーカイブ進められない… どんな時でもセーブ&ロードだぞ

76 18/08/13(月)08:09:39 No.525646854

>アルテミスのミッション終わったら元の星系に帰れなくなってしまった >基地新しく作っても基地は別の星系にあるって言われて基地アーカイブ進められない… うn? 宇宙ステーションから帰れるでしょ? 基地アーカイブに関しては宇宙最高民族wikiの方法で直らないなら 既存の基地を全削除すると直るぞ

77 18/08/13(月)08:09:45 No.525646871

海賊の根城の星系とか欲しいなあ

78 18/08/13(月)08:10:05 No.525646905

>初めて降り立った星の気候が「無欠の」だった… そこ110℃の雨が降るよ

79 18/08/13(月)08:10:21 No.525646941

私はぽつーんとポータルだけ置かれたとこに基地建てたよ問題なのはEXTREMEって表記されてるくらいかな…100℃のとこに炎の旋風とかやめてくだち…

80 18/08/13(月)08:10:31 No.525646961

PC壊れて見に行けなくなっちゃったけど「」の植民地奴隷星はハッテンし続けてる?

81 18/08/13(月)08:10:38 No.525646972

>アルテミスのミッション終わったら元の星系に帰れなくなってしまった ありゃ行っちゃったんだね 前のセーブデータ残ってない?

82 18/08/13(月)08:10:57 No.525647007

>私はぽつーんとポータルだけ置かれたとこに基地建てたよ問題なのはEXTREMEって表記されてるくらいかな…100℃のとこに炎の旋風とかやめてくだち… どうしてエクストリーム惑星に基地を建てたんですか?

83 18/08/13(月)08:10:58 No.525647011

>海賊の根城の星系とか欲しいなあ 武装したステーションとか欲しい

84 18/08/13(月)08:11:04 No.525647022

たとえどんなに標準が過酷でも嵐が来ないだけで住みやすい星に思える

85 18/08/13(月)08:11:11 No.525647041

異常環境の星の癖に1時間に一回くらいしか熱湯の雨が降らない… ここは天国なのでは?

86 18/08/13(月)08:11:18 No.525647052

「」の基地刺激的~

87 18/08/13(月)08:11:26 No.525647062

>たとえどんなに標準が過酷でも嵐が来ないだけで住みやすい星に思える 嵐の頻度は大事だからな

88 18/08/13(月)08:11:46 No.525647103

>PC壊れて見に行けなくなっちゃったけど「」の植民地奴隷星はハッテンし続けてる? ちんこしか見えねえ!

89 18/08/13(月)08:12:13 No.525647162

やっぱ粉雪か霜のだなフロストワート植え放題!

90 18/08/13(月)08:12:14 No.525647165

このゲーム要求スペックとかけっこうエグい感じ?

91 18/08/13(月)08:12:22 No.525647182

>宇宙ステーションから帰れるでしょ? >基地アーカイブに関しては宇宙最高民族wikiの方法で直らないなら >既存の基地を全削除すると直るぞ 今までの行き先全部消えちゃったのよ

92 18/08/13(月)08:12:23 No.525647186

いい感じの環境なのに誰もいない星に住民移住させたい

93 18/08/13(月)08:12:42 No.525647232

うちの基地惑星は常時-50度だけど嵐はこないしフロストワートが地面で育つし快適!

94 18/08/13(月)08:12:45 No.525647240

グラビティーノボールとウニとったらどうしてセンチネル怒るんですか…どうして…

95 18/08/13(月)08:12:48 No.525647259

テラフォーミング失敗跡地の安定っぷりはむしろベース基地にする為のものと思えてくる

96 18/08/13(月)08:12:49 No.525647261

>>宇宙ステーションから帰れるでしょ? >>基地アーカイブに関しては宇宙最高民族wikiの方法で直らないなら >>既存の基地を全削除すると直るぞ >今までの行き先全部消えちゃったのよ マニュアルセーブをロード!

97 18/08/13(月)08:12:56 No.525647276

>ありゃ行っちゃったんだね >前のセーブデータ残ってない? 残ってないな… これはもしかしてやりなおし?

98 18/08/13(月)08:13:32 No.525647349

>このゲーム要求スペックとかけっこうエグい感じ? PS4くらい

99 18/08/13(月)08:13:34 No.525647352

>残ってないな… >これはもしかしてやりなおし? アプデで直るかもしれないと期待して旅を続けてもいいぞ

100 18/08/13(月)08:13:44 No.525647374

でも過酷な環境ほど面白い生物とかいるよね 常時-104℃の星でちっちゃい羽で飛ぶサイみたいなの見つけた

101 18/08/13(月)08:13:44 No.525647376

宇宙が変わっちゃったのか

102 18/08/13(月)08:13:50 No.525647387

>テラフォーミング失敗跡地の安定っぷりはむしろベース基地にする為のものと思えてくる 大気がないのはちょっと・・・

103 18/08/13(月)08:13:53 No.525647396

PS4でやるとファンがすごい音出してる

104 18/08/13(月)08:14:18 No.525647455

ユークリッド次元とかあきたー!しちゃったのか

105 18/08/13(月)08:14:23 No.525647464

完全に安定した惑星を母星にしてるけど正直安定しすぎてて面白味がなくなってきた

106 18/08/13(月)08:14:24 No.525647467

>このゲーム要求スペックとかけっこうエグい感じ? 半端なPCよりはPS4の方が快適だ

107 18/08/13(月)08:14:29 No.525647479

自星に施設がないのでお使い系クエは毎度300℃の嵐が頻発する星を指定される ウオォ!死!死!死!ウガァ!

108 18/08/13(月)08:14:30 No.525647485

境界破綻の光の柱惑星は ベース基地にぴったりだと思う

109 18/08/13(月)08:14:56 No.525647539

>これはもしかしてやりなおし? いっその事そこで新生活初めても良いんじゃない? 船はどんな時でも呼べるし倉庫コンテナは新しく設置しても中身は共用なので置いてきた物資も取り戻せる

110 18/08/13(月)08:15:00 No.525647543

>PS4でやるとファンがすごい音出してる フフフ…お陰でお掃除して冷房かけてしまいましたよ

111 18/08/13(月)08:15:11 No.525647564

PS4は流石ゲーム専用なだけあって掃除機の様な音が出ても全然無事だ

112 18/08/13(月)08:15:16 No.525647584

>PS4でやるとファンがすごい音出してる フフフ…お陰でお掃除して冷房かけてしまいましたよ

113 18/08/13(月)08:15:30 No.525647609

>PS4でやるとファンがすごい音出してる フフフ…お陰でお掃除して冷房かけてしまいましたよ

114 18/08/13(月)08:15:32 No.525647614

>アプデで直るかもしれないと期待して旅を続けてもいいぞ そうか… ここまで割と時間かかったし旅を続けるか…

115 18/08/13(月)08:15:53 No.525647650

リゾート基地と地獄みたいな環境の基地と便利な母星基地三パターン平行で作ってみてる 素材足りなすぎる…

116 18/08/13(月)08:16:12 No.525647689

なんかバグったなってときに普通に色々やってたら突然直るときあるしな…俺のアトラスクエがそんな感じだった

117 18/08/13(月)08:16:23 No.525647716

テラフォーミング失敗跡地って地表ごとセンチネリニンサンになーされたのかな…

118 18/08/13(月)08:16:23 No.525647717

ワープ周りは今でもダメージやら言語やテクノロジー習得あるみたいだしな 後削除した基地に帰れたり

119 18/08/13(月)08:16:32 No.525647730

序盤だからエイリアンの卵ありがたい…もっと産んで

120 18/08/13(月)08:16:48 No.525647754

基地はちょっとミスった時にやりなおす素材がえぐい

121 18/08/13(月)08:16:51 No.525647762

長時間プレイしてても全然お話進まない!

122 18/08/13(月)08:17:20 No.525647810

>船はどんな時でも呼べるし倉庫コンテナは新しく設置しても中身は共用なので置いてきた物資も取り戻せる コンテナってそういう仕様なんだ… しらなかったそんなの…

123 18/08/13(月)08:17:26 No.525647819

>長時間プレイしてても全然お話進まない! 俺はもう銀河の中心とかアトラスとかどうでもよくなってるよ!

124 18/08/13(月)08:17:39 No.525647852

特にイベントなくアトラスクエが出たり消えたりするな 出たときにスペースアノマリーが突如やってくる以外は異常なしだから放っておいてる

125 18/08/13(月)08:17:47 No.525647870

最近着いたいくつかの星の気候が「温暖な雨」「湿度の高い」「美しい」で嵐が来ないから基地建設を始めたック

126 18/08/13(月)08:18:13 No.525647904

銀河の中心行くと記憶貰えるらしいけど あれをアトラスパス3のとこで読み込むとどうなるんだ

127 18/08/13(月)08:18:31 No.525647934

>基地はちょっとミスった時にやりなおす素材がえぐい なのでこうして活性金属を集める(限界1分の熱波に晒されながら)

128 18/08/13(月)08:18:32 No.525647940

>船はどんな時でも呼べるし倉庫コンテナは新しく設置しても中身は共用なので置いてきた物資も取り戻せる まだ新しいところではコンテナ作ってなかったけどそうなのね とりあえず色々立て直してこっちでも進められそうなミッション進めるか…

129 18/08/13(月)08:18:50 No.525647982

ワープで一番困るのは嵐の時にワープしたら別の惑星に嵐ついてきて環境かわったりすることあるのが一番困る… 灼熱の惑星で吹雪がふくんですけお!!!

130 18/08/13(月)08:19:32 No.525648045

>とりあえず色々立て直してこっちでも進められそうなミッション進めるか… 基地にワープゲート建ててみたら? 宇宙ステーションは全部消えてても 基地ワープゲートは違うとかあるかもしれない

131 18/08/13(月)08:20:12 No.525648127

外来種Sクラス手に入れたからワープモジュールガン積みで一気に宇宙の中心目指そうかなと思ってる

132 18/08/13(月)08:20:31 No.525648162

たまに地面掘ってると急に地表に戻されることがあるんだけどバグ?

133 18/08/13(月)08:20:55 No.525648198

コンテナは番号毎に中身も管理されてるから前使ってたコンテナと同じ番号のを設置するのだぞ

134 18/08/13(月)08:22:13 No.525648328

>コンテナは番号毎に中身も管理されてるから前使ってたコンテナと同じ番号のを設置するのだぞ 貨物船で1番コンテナだけ作れない状態になっちゃって解決法が分からん…

135 18/08/13(月)08:22:55 No.525648399

>ワープで一番困るのは嵐の時にワープしたら別の惑星に嵐ついてきて環境かわったりすることあるのが一番困る… >灼熱の惑星で吹雪がふくんですけお!!! すげー面白いバグだな

136 18/08/13(月)08:23:33 No.525648459

うちも一番だけ行方不明だな

137 18/08/13(月)08:23:57 No.525648510

>ワープで一番困るのは嵐の時にワープしたら別の惑星に嵐ついてきて環境かわったりすることあるのが一番困る… >灼熱の惑星で吹雪がふくんですけお!!! フレイザード惑星か

138 18/08/13(月)08:24:37 No.525648580

>貨物船で1番コンテナだけ作れない状態になっちゃって解決法が分からん… 自分も同じ状況になったけど地上のコンテナ取り除いたら治ったので基地判定のバグかもしれん 他の解決策として思いつくのは違う星系に貨物船呼んでみるとか

139 18/08/13(月)08:26:31 No.525648807

>基地にワープゲート建ててみたら? >宇宙ステーションは全部消えてても >基地ワープゲートは違うとかあるかもしれない やってみよう 宇宙船とか全部壊れてたの修理したせいで手持ちの資源が少ないからしばらく資源集めしないとだけど

140 18/08/13(月)08:26:55 No.525648840

ねぇ「」ック携帯型の信号ブースターで救急信号で一度探すとそれ以降降下ポッド や製造工場付近で「付近の建物を探す」で使うとその種類の建物をモジュール無しで連続使用可能なのは仕様なのかい? 一度信号ブースターを回収して設置しても機能そのままですごい便利なんだけど

141 18/08/13(月)08:26:56 No.525648843

>自分も同じ状況になったけど地上のコンテナ取り除いたら治ったので基地判定のバグかもしれん ありがとうそれで試してみる

142 18/08/13(月)08:28:03 No.525648946

>ねぇ「」ック携帯型の信号ブースターで救急信号で一度探すとそれ以降降下ポッド >や製造工場付近で「付近の建物を探す」で使うとその種類の建物をモジュール無しで連続使用可能なのは仕様なのかい? >一度信号ブースターを回収して設置しても機能そのままですごい便利なんだけど バグか分からんけど謎の仕様

143 18/08/13(月)08:29:11 No.525649068

前に探した設定が保存されてるっぽいよね

144 18/08/13(月)08:29:19 No.525649085

付近にある建物と同じ建物を探すってことキーン

145 18/08/13(月)08:31:03 No.525649272

1番コンテナは貨物船には作れたけど他の基地だと作れないな…

146 18/08/13(月)08:31:23 No.525649305

基地の入り口が微妙に高くて面倒なんだけどこれ階段とか付けられないのかな

147 18/08/13(月)08:31:30 No.525649322

>前に探した設定が保存されてるっぽいよね でも居住可能~とか別の検索すると一回こっきり何だよね なぜ救難だけ…

148 18/08/13(月)08:32:54 No.525649472

>基地の入り口が微妙に高くて面倒なんだけどこれ階段とか付けられないのかな 木造とかの建材なら階段が地面にめり込むから入口に付けとくといい 丸部屋の方ならスロープがつけられる

149 18/08/13(月)08:33:02 No.525649485

>一度信号ブースターを回収して設置しても機能そのままですごい便利なんだけど 単純に製造工場とか投下ポッドの近くにそれらが固まってるから引っかかりやすいだけかもしれない

150 18/08/13(月)08:34:16 No.525649600

一番コンテナって基地クエストで設計図貰えるやつだったような気がするから一つだけ仕様違いなんだと自分を納得させてる

151 18/08/13(月)08:34:18 No.525649603

開拓地でも近くに他の開拓地があるときは見つかるよ

152 18/08/13(月)08:34:35 No.525649633

>木造とかの建材なら階段が地面にめり込むから入口に付けとくといい >丸部屋の方ならスロープがつけられる スロープあるのか…まだ取ってないのか取ってるどれかなのか

153 18/08/13(月)08:35:37 No.525649749

>木造とかの建材なら階段が地面にめり込むから入口に付けとくといい >丸部屋の方ならスロープがつけられる なんかスロープがうまく付けられないけどなんなんだろう この場所には設置できないみたいなこと言われる 接地してないのが悪いのかと思ったけどちゃんと地面に着く場所でも言われるし

154 18/08/13(月)08:35:59 No.525649786

投下ポッドは一度座標入力すれば2個3個釣れるから便利すぎる… 10万程度でそれが買えるんだからコスパいいわ

155 18/08/13(月)08:37:26 No.525649937

>接地してないのが悪いのかと思ったけどちゃんと地面に着く場所でも言われるし 室内の何かかその部屋の下の土台とかが干渉してる可能性があるね

156 18/08/13(月)08:37:42 No.525649973

>単純に製造工場とか投下ポッドの近くにそれらが固まってるから引っかかりやすいだけかもしれない 救難信号の地点でこれやるとほぼ3地点くらい見つけてくれるので宇宙船めっちゃ見つかる 製造工場も連続で見つけられるからレシピゲットもはかどる 降下ポッドもしかり

157 18/08/13(月)08:40:04 No.525650268

丸形部屋の方はきっちりしすぎてて変に干渉するよね保管庫も微妙に着けづらいし 木造は逆にざっくり過ぎてズレまくるけど

158 18/08/13(月)08:45:24 No.525650846

すみませんこのゲームはどういうゲームなんですか?

159 18/08/13(月)08:46:55 No.525651008

宇宙を旅するゲーム

↑Top