虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/13(月)07:02:39 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)07:02:39 No.525641321

>「」が覚えてるか覚えてないか微妙なラインのアニメ

1 18/08/13(月)07:03:26 No.525641356

私は悪魔博士だよ

2 18/08/13(月)07:03:45 No.525641378

バッチリした魔法のリング

3 18/08/13(月)07:04:35 No.525641426

微妙どころではない

4 18/08/13(月)07:04:45 No.525641437

悪魔修士貼るな

5 18/08/13(月)07:05:23 No.525641488

おろろんちょちょぱー

6 18/08/13(月)07:05:36 No.525641508

ガンロックくん

7 18/08/13(月)07:07:02 No.525641605

ケッソ!

8 18/08/13(月)07:09:07 No.525641734

ミニミニ世界の説明は初めて見たとき笑いすぎて死ぬかと思った

9 18/08/13(月)07:09:35 No.525641761

書き込みをした人によって削除されました

10 18/08/13(月)07:21:54 No.525642643

>ケッソ! クルッソ!

11 18/08/13(月)07:27:36 No.525643108

はぁー!

12 18/08/13(月)07:29:32 No.525643272

宇宙に何か起きたらしい

13 18/08/13(月)07:42:02 No.525644320

これのお陰でもうまともに映画が見れない

14 18/08/13(月)07:42:41 No.525644391

>ミニミニ世界の説明は初めて見たとき笑いすぎて死ぬかと思った へぇ~わな世界なんだいいとこなんだぁ~

15 18/08/13(月)07:43:15 35qUc9pU No.525644436

シルバーサーファー回マジで何回見ても爆笑しちゃう

16 18/08/13(月)07:51:40 No.525645162

訛りを方言で表現するにしてもなんで名古屋弁…

17 18/08/13(月)07:52:50 No.525645256

そんな危ない物は早く下に置け!ホォイ↑

18 18/08/13(月)07:52:54 No.525645261

ディズニーのオンデマンドが始まったら日本語版で配信して欲しい

19 18/08/13(月)07:55:22 No.525645502

>シルバーサーファー回マジで何回見ても爆笑しちゃう ヌルファイアー取られた途端親戚のおっちゃんみたいな慌てかたするテッカーメンで耐えられない

20 18/08/13(月)07:56:32 No.525645596

スージーちゃん❤

21 18/08/13(月)07:57:10 No.525645648

毎回消えろ!スージー!に吹く

22 18/08/13(月)07:57:35 35qUc9pU No.525645684

一方その頃みたいな感じで飛んでるファイヤーボーイ映すの本当にずるい マジでファイヤーボーイのこと忘れてたもんその時まで

23 18/08/13(月)07:58:53 No.525645789

今時おさんどんとか分からねえよ…

24 18/08/13(月)07:59:08 No.525645814

シルバーサーファー回は細かい描写はともかくシルバーサーファー自体は全編通してほとんどギャグ無しで真面目なのもポイント高い

25 18/08/13(月)07:59:20 No.525645843

意外と良いヤツなんじゃないかと思えてくる方言のふしぎ

26 18/08/13(月)08:00:03 No.525645904

レッドワルは登場シーンから殺しにかかってきてどうやっても耐えられない

27 18/08/13(月)08:00:11 No.525645913

>今時おさんどんとか分からねえよ… 今時…?

28 18/08/13(月)08:00:41 No.525645949

アチャラカ王国の外交官榛名

29 18/08/13(月)08:01:12 No.525645998

大丈夫、放射能のせいだ(何も大丈夫じゃない)はホントにお腹が痛くなるぐらい笑った

30 18/08/13(月)08:01:59 No.525646077

悪魔ボロボロのラストは多分英語でも同じこと言ってるんだろうな

31 18/08/13(月)08:03:05 No.525646194

手製の望遠鏡をくれてやったんだ タダでやったんだぞ(強調)

32 18/08/13(月)08:04:18 No.525646323

悪魔ボロボロの作った薬は一時的にでもあんだけの効力出せるのはすごいと思うんだけどなぁ

33 18/08/13(月)08:04:21 No.525646334

今回はよ 見本だで サンプルだで 造船所だけにしとく

34 18/08/13(月)08:04:54 No.525646381

>悪魔ボロボロの作った薬は一時的にでもあんだけの効力出せるのはすごいと思うんだけどなぁ 本人も改良する気はあるんだよね

35 18/08/13(月)08:04:58 No.525646387

書き込みをした人によって削除されました

36 18/08/13(月)08:05:31 No.525646439

テッカーメンとシルバーサーフィンは他の連中と比べても楽壇に真面目なキャラなのにあの回なんであんな面白いんだろう…

37 18/08/13(月)08:06:08 No.525646501

当然だけどシネマティックのレッドワルは完全に別物だったな

38 18/08/13(月)08:06:19 No.525646521

>毎回消えろ!スージー!に吹く みんな微妙に登場シーンズレてるのに1人だけピッタリなのも笑う

39 18/08/13(月)08:06:49 No.525646569

ディズニーが権利狙ってる名古屋人

40 18/08/13(月)08:07:33 No.525646634

ペラペラの人間になっちゃったガンロックが自決しようとしたら戻っちゃうシーンは本来マジいいシーンだったと聞くが ファンタスティックフォーじゃなくてゴームズならあれで良かったような気がする

41 18/08/13(月)08:09:11 No.525646807

ただでやったんだぞ

42 18/08/13(月)08:10:04 No.525646903

笛矢ボーイ君

43 18/08/13(月)08:10:32 No.525646962

>シルバーサーファー回は細かい描写はともかくシルバーサーファー自体は全編通してほとんどギャグ無しで真面目なのもポイント高い 多分大丈夫だと思います!

44 18/08/13(月)08:12:19 No.525647177

海底王国の王様が凄い武闘派で笑ったんだけどアイツ原作にいるキャラなんだろうか…

45 18/08/13(月)08:12:41 No.525647227

>ディズニーのオンデマンドが始まったら日本語版で配信して欲しい 実は画像のが一番権利微妙なんだよね 今やディズニーのマーベル作品だけど製作は現CNのハンナ・バーベラだから 数年前に再放送はCNでやったからディズニーにはいかないんじゃない?

46 18/08/13(月)08:13:07 No.525647302

シルバアアアアアア!!!

47 18/08/13(月)08:13:36 No.525647362

ゴームズさん ファイヤーボーイくん スージーちゃん❤️ ガンロック��

48 18/08/13(月)08:13:58 No.525647409

ニコデスでDR.ドゥームの台詞がわざわざ 悪魔博士の名古屋弁に翻訳されててだめだった

49 18/08/13(月)08:13:59 No.525647411

ファイヤーボーイくんは一番有能な能力持ってるのに本人が無能すぎる

50 18/08/13(月)08:14:29 No.525647484

撤退するとき凄い奴としての余裕見せようとなんかいい事言ってたけど その前の慌てっぷりで全部台無しにしてるテッカーメン

51 18/08/13(月)08:14:43 No.525647509

リッパダーは夫人がゴミクズ過ぎるからきっと国を滅ぼす

52 18/08/13(月)08:15:06 No.525647558

スレ画はキャラが濃すぎるので何かの形で拾って欲しいけどまあ無理だな

53 18/08/13(月)08:15:48 No.525647643

けっそ!くるっそ! ハァー!

54 18/08/13(月)08:15:54 No.525647651

>ニコデスでDR.ドゥームの台詞がわざわざ >悪魔博士の名古屋弁に翻訳されててだめだった mayちゃんちの原書アメコミ翻訳でも名古屋弁だったよ

55 18/08/13(月)08:17:00 No.525647779

>撤退するとき凄い奴としての余裕見せようとなんかいい事言ってたけど >その前の慌てっぷりで全部台無しにしてるテッカーメン どこで手に入れてきたの… うぉい!

56 18/08/13(月)08:17:37 No.525647847

>テッカーメンとシルバーサーフィンは他の連中と比べても楽壇に真面目なキャラなのにあの回なんであんな面白いんだろう… ゴームズ達数人と自宅屋上だけで進む地球の危機とか舞台がシュールなのがあるからかも…

57 18/08/13(月)08:18:22 No.525647921

>>ニコデスでDR.ドゥームの台詞がわざわざ >>悪魔博士の名古屋弁に翻訳されててだめだった >mayちゃんちの原書アメコミ翻訳でも名古屋弁だったよ みんな好きなんだなあ

58 18/08/13(月)08:18:38 No.525647954

ミュータント能力消すバッチリとした光線銃はあれゴームズ作れないの?

59 18/08/13(月)08:19:32 No.525648046

>どこで手に入れてきたの… >うぉい! 慌て方はもうただのおっさんなのに カッコつけると講談口調

60 18/08/13(月)08:19:49 No.525648081

ジャンプするとき「シルバー!」はねえよ

61 18/08/13(月)08:20:39 No.525648172

コイツもだけどワルイダーもなかなかひどい訛りだった

62 18/08/13(月)08:20:42 No.525648181

スクルト人のじゃあ俺故障したから…みたいなセリフも好き

63 18/08/13(月)08:20:55 No.525648200

昔のマブカプのドゥームの再現キャラに悪魔博士の音声入れてるMUGENキャラもあったね

64 18/08/13(月)08:21:00 No.525648206

もっとハンナバーベラ作品みたいな独自のアレンジ効かせまくったカートゥーン吹き替えの時代に戻っても良いと思う

65 18/08/13(月)08:21:05 No.525648220

>ゴームズ達数人と自宅屋上だけで進む地球の危機とか舞台がシュールなのがあるからかも… まぁでも原作の壮大なストーリーをあの時間でまとめ上げたのは正直凄いよ その結果シュールになってるのも確かだけど

66 18/08/13(月)08:21:08 No.525648229

>ジャンプするとき「シルバー!」はねえよ ファイヤボーイくんも「ファイヤー!」って言うし…

67 18/08/13(月)08:22:42 No.525648376

割りと小さいギャラクタス

68 18/08/13(月)08:23:50 No.525648492

>もっとハンナバーベラ作品みたいな独自のアレンジ効かせまくったカートゥーン吹き替えの時代に戻っても良いと思う まぁこれは今は笑って見れるけど…やっぱり原作ファンからするとね…

69 18/08/13(月)08:24:09 No.525648534

真に覚えているかいないかわからない微妙なラインというのは 1994年のアニメ版や2007年度版のアニメ版では?

70 18/08/13(月)08:24:29 No.525648570

ティーンタイタインズとクソアニメ位の差があるから原語版と吹き替えは…

71 18/08/13(月)08:25:11 No.525648664

>まぁでも原作の壮大なストーリーをあの時間でまとめ上げたのは正直凄いよ 実際ギャラクタスとサーファーの関係とかきっちりまとまってるんだよね… そういう点では破綻してないのに見てると面白い…

72 18/08/13(月)08:25:16 No.525648673

実はゴームズには日本未公開の話があるんだってね

73 18/08/13(月)08:25:46 No.525648733

ゴームズ ガンロック ファイヤーボーイ君♥

74 18/08/13(月)08:27:09 No.525648867

未だにファイアーボーイの声優がマジで誰なのか分からん

75 18/08/13(月)08:27:29 No.525648902

>海底王国の王様が凄い武闘派で笑ったんだけどアイツ原作にいるキャラなんだろうか… 一騎打ちに勝ったら戦争終結して ワルイダーは戦争犯罪人として牢屋に入れるけどお前ら兵士は帰っていいよする 分かりやすくていい王様 嫁はうn…

76 18/08/13(月)08:28:44 No.525649020

この次にまたアニメやったんだけどファイヤーボーイが変なロボットになってた

77 18/08/13(月)08:28:55 No.525649037

>実際ギャラクタスとサーファーの関係とかきっちりまとまってるんだよね… >そういう点では破綻してないのに見てると面白い… ざっくりしすぎのデッカチーの説明 テッカーメンは宇宙を征服しようとする悪い奴だー

78 18/08/13(月)08:29:21 No.525649089

ワリイダーの「ナンデ…」大好き

79 18/08/13(月)08:31:12 No.525649287

ハゲチャビーン博士と二話1組にされたレッドワル

80 18/08/13(月)08:31:39 No.525649336

テッカーメンが周夫さんって最近まで知らなかった 確かによく聞けばそうだね

81 18/08/13(月)08:32:19 No.525649416

海底王国はゴームズ達が嫁にキレてたのが面白かった

82 18/08/13(月)08:33:04 No.525649488

時々生じる間と被せ気味のセリフ

83 18/08/13(月)08:33:22 No.525649521

いやまぁ視聴者としても嫁には「それはねーだろ!?」の連続だし…

84 18/08/13(月)08:33:27 No.525649527

>コイツもだけどワルイダーもなかなかひどい訛りだった 敵キャラほとんど田舎者みたいな喋りなんだよね

85 18/08/13(月)08:33:54 No.525649565

たまに流れるBGMがおしゃれなカフェみたいなボサノバでおなかいたい

86 18/08/13(月)08:34:18 No.525649602

モグラ博士回でめっちゃイラついてるゴームズ笑う

87 18/08/13(月)08:34:57 No.525649674

酸素の重要さを知ることができるアニメ

88 18/08/13(月)08:36:07 No.525649798

まてまて まぁまて

89 18/08/13(月)08:36:35 No.525649851

>海底王国はゴームズ達が嫁にキレてたのが面白かった あの話は全て嫁が悪いから仕方ない 旦那がかまってくれないからCv由利徹のおっさんに内通して 開けちゃいけない門を開けたおかげで国が酷い目にあったので ゴームズ四人組に頼んで(なんか偉そうに) 助けてもらおうという

90 18/08/13(月)08:38:35 No.525650083

加えて旦那がかなり立派に王様してたのも拍車をかける

↑Top