虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/13(月)07:01:08 楽しそう… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)07:01:08 No.525641217

楽しそう…

1 18/08/13(月)07:03:52 No.525641384

もしかして意外とギャグも行けるのだろうか

2 18/08/13(月)07:04:38 No.525641431

>もしかして意外とギャグも行けるのだろうか 顔芸自体がネタバレになるって点を度外視すれば 儲けようとして暗躍してひどい目にあうって天丼とかできるキャラではある

3 18/08/13(月)07:06:10 No.525641547

ブス…

4 18/08/13(月)07:07:17 No.525641624

異星文明一つ滅ぼしてきた男

5 18/08/13(月)07:07:44 No.525641650

>もしかして意外とギャグも行けるのだろうか >顔芸自体がネタバレになるって点を度外視すれば >儲けようとして暗躍してひどい目にあうって天丼とかできるキャラではある そんなねずみ男みたいな…

6 18/08/13(月)07:08:11 No.525641681

とほほ~もうこりごりだよ~するのか…

7 18/08/13(月)07:09:14 No.525641742

こいつのノリで両さんムーブやらせたらひどいことにならねえ!?

8 18/08/13(月)07:09:58 No.525641783

コロンブスの馬鹿はどこだ!!できる奴って誰だ…

9 18/08/13(月)07:10:20 No.525641811

スレ画の顔でこれやるのずるいよ…

10 18/08/13(月)07:12:08 No.525641946

元々ギャグ適性は高いやつだったと思う

11 18/08/13(月)07:12:39 No.525641988

幕間で顔芸やってたし・・・ つい出ちゃったのかブスなりのギャグなのかわかんねえ・・・

12 18/08/13(月)07:13:04 No.525642021

ブスの顔芸いいよね…

13 18/08/13(月)07:14:29 No.525642106

ブスなりのギャグはなんかとても黒い

14 18/08/13(月)07:14:36 No.525642112

立ち絵も顔もキャラも濃いから受け手が飽きるまでいくらでもギャグできる器だと思う

15 18/08/13(月)07:15:00 No.525642132

何だかんだどんなんにも馴染みそうではあるよね

16 18/08/13(月)07:15:36 No.525642176

コロンブスが同人誌やってるって時点で面白いのはずるい

17 18/08/13(月)07:16:57 No.525642266

>立ち絵も顔もキャラも濃いから受け手が飽きるまでいくらでもギャグできる器だと思 この画風とツラがうまいことギャグ適正上げてるよね…

18 18/08/13(月)07:16:58 No.525642268

今回ブス同人ゴロになるのか…

19 18/08/13(月)07:17:39 No.525642316

同人ゴロンブスかよ…

20 18/08/13(月)07:18:27 No.525642365

面白おじさんになりつつある…

21 18/08/13(月)07:18:30 No.525642370

絵描きの人がヒラコーの大同人ネタをブスでやってたな

22 18/08/13(月)07:18:45 No.525642399

下の顔がずるい

23 18/08/13(月)07:19:02 No.525642420

見た目の華やかさで方向性の似通ったシバにゃんの方が重宝されやすいから難しいね ブスの面白さって真っ黒なジョークに依るものだし

24 18/08/13(月)07:19:05 No.525642422

両さんはどっちかっていうとシバにゃんのイメージ

25 18/08/13(月)07:19:42 No.525642473

ブスの絵師が憧れの漫画家にコミケで生で会えて死にかけてたね…

26 18/08/13(月)07:19:51 No.525642487

>もしかして意外とギャグも行けるのだろうか >顔芸自体がネタバレになるって点を度外視すれば >儲けようとして暗躍してひどい目にあうって天丼とかできるキャラではある DEBUと組ませると結構なやらかし起こしそうだ

27 18/08/13(月)07:19:58 No.525642497

ブス本人は結局あんまり儲けれなくて失脚したオチまでしってると面白い

28 18/08/13(月)07:21:20 No.525642601

>ブスの絵師が憧れの漫画家にコミケで生で会えて死にかけてたね… なんかあったのか元村人…

29 18/08/13(月)07:21:56 No.525642645

>ブス本人は結局あんまり儲けれなくて失脚したオチまでしってると面白い あーそうなのか…

30 18/08/13(月)07:22:46 No.525642722

オチがあるのか…

31 18/08/13(月)07:23:24 No.525642765

まあ確かにコロンブスのギャグってどっか真っ黒い感じする

32 18/08/13(月)07:23:31 No.525642772

ブスはアジアの黄金狙ってたんだけどついたとこアジアじゃなかったからね黄金はあんまなかったんだ 代わりに色々今なら流通で人気なもの色々持ち帰ってるんだけど当時はまだ価値がよくわかってなくてね

33 18/08/13(月)07:24:12 No.525642840

>両さんはどっちかっていうとシバにゃんのイメージ 脳内再生しやすすぎる…

34 18/08/13(月)07:24:50 No.525642887

バレンタインや幕間もそういうネタなのか

35 18/08/13(月)07:25:03 No.525642907

>ブスはアジアの黄金狙ってたんだけどついたとこアジアじゃなかったからね黄金はあんまなかったんだ >代わりに色々今なら流通で人気なもの色々持ち帰ってるんだけど当時はまだ価値がよくわかってなくてね ジパングは罪な国だな…

36 18/08/13(月)07:25:30 No.525642944

>ブスの絵師が憧れの漫画家にコミケで生で会えて死にかけてたね… 見に行ったら駄目だった

37 18/08/13(月)07:25:53 No.525642978

最後に失敗するのが定番になりつつあるおじさん

38 18/08/13(月)07:25:55 No.525642983

>なんかあったのか元村人… 藤田鷹と握手したんだっけ

39 18/08/13(月)07:26:18 No.525643008

まあ品の価値とか今みたいには判断できんよな…

40 18/08/13(月)07:26:47 No.525643044

スレ画ネタバレだがイベントでやったの?

41 18/08/13(月)07:27:08 No.525643070

>ブスの絵師が憧れの漫画家にコミケで生で会えて死にかけてたね… ジュビロ…ジュビロ!?

42 18/08/13(月)07:27:37 No.525643111

>なんかあったのか元村人… ジュビロに会って壊れた

43 18/08/13(月)07:27:40 No.525643117

夢はいつかきっと叶うってそういう

44 18/08/13(月)07:27:49 No.525643129

>スレ画ネタバレだがイベントでやったの? アガルタやってなければ名前は伏せられるらしいよ まあだからなんだというレベルだが

45 18/08/13(月)07:28:58 No.525643226

ジュビロって本物の方の…?

46 18/08/13(月)07:29:16 No.525643244

そんなジュビロは自分の絵柄真似たアイマス合同買ってご満悦だったんですけどね

47 18/08/13(月)07:29:18 No.525643248

大体ブスってコラボに初めて出た時からカカオ豆が頭に当たってスペース奴隷を探しに行く一大スペクタクルな話を背景に文字だけで流すというギャグ以外何者でもない扱いだったのでは?

48 18/08/13(月)07:29:31 No.525643271

>コロンブスの馬鹿はどこだ!!できる奴って誰だ… そりゃ雇い主のイザベル女王がくれば何とか

49 18/08/13(月)07:29:37 No.525643280

>なんかあったのか元村人… >ジュビロに会って壊れた マジか マジか というかジュビロいたの

50 18/08/13(月)07:30:14 No.525643334

>そんなジュビロは自分の絵柄真似たアイマス合同買ってご満悦だったんですけどね やっぱり目に留まってたんだ まあそりゃそうだよな…

51 18/08/13(月)07:30:14 No.525643335

藤田がコミケに売り子で働きに来てたのこのスレで知った…

52 18/08/13(月)07:30:48 No.525643372

>大体ブスってコラボに初めて出た時からカカオ豆が頭に当たってスペース奴隷を探しに行く一大スペクタクルな話を背景に文字だけで流すというギャグ以外何者でもない扱いだったのでは? 言われてみればそうである

53 18/08/13(月)07:30:57 No.525643384

一つなぎの本で同人王で白髭か…

54 18/08/13(月)07:31:31 No.525643435

ジュビロはアシが出した同人に寄稿してて会場で売り子してたのだ 合間にアイマス合同を買いに行ったりした

55 18/08/13(月)07:31:39 No.525643446

>藤田がコミケに売り子で働きに来てたのこのスレで知った… 売り子なのかよ! いや本出してたらパニックになるか

56 18/08/13(月)07:31:39 No.525643447

というかブスはこの手のに出すとなると振り切れたギャグやるしかないよね…

57 18/08/13(月)07:32:02 No.525643477

>藤田がコミケに売り子で働きに来てたのこのスレで知った… あれが漫画界の怒りかぁ…って買いながら思った

58 18/08/13(月)07:32:06 No.525643484

>というかジュビロいたの 島本先生のところに冷やかしに行ったついでに回ってたぽい 島本先生のところで会えてたら色紙に二人サイン書いてもらえたそうな

59 18/08/13(月)07:32:11 No.525643494

ブスの絵師は歓喜した

60 18/08/13(月)07:32:32 No.525643514

>なんかあったのか元村人… >ジュビロに会って壊れた そりゃ壊れるわ…

61 18/08/13(月)07:33:09 No.525643571

ブスみたいな顔で泣き出す元村人を想像してだめだった

62 18/08/13(月)07:33:14 No.525643574

こち亀みたいなやつだなお前

63 18/08/13(月)07:33:28 No.525643593

ジュピロが作中で使うよっちゃんの絵の絵師さんの 画集の販売を手伝ってたみたいだね

64 18/08/13(月)07:33:56 No.525643628

これで声ほーちゅーさんだから脳内再生したらお腹痛い

65 18/08/13(月)07:34:03 No.525643635

イラスト担当とブスでシンクロニティ起こしてたのか…

66 18/08/13(月)07:34:59 No.525643715

バレンタインの時は記憶を失って工場労働者から宇宙戦争やらかしてたし基本的に記憶さえ失わせとけば物凄く有能だし頼りになるんだよ)…

67 18/08/13(月)07:35:10 No.525643726

よりによってブスがこれやってるタイミングで絵師がコミケで夢はいつか必ず叶うしてたのか…

68 18/08/13(月)07:35:36 No.525643768

>バレンタインの時は記憶を失って工場労働者から宇宙戦争やらかしてたし基本的に記憶さえ失わせとけば物凄く有能だし頼りになるんだよ)… ひどいけど事実だ…

69 18/08/13(月)07:36:08 No.525643817

ブスの信念は凄い有能だからな 根幹がクズオブクズなだけで

70 18/08/13(月)07:36:23 No.525643836

会場限定本を買い占めて転売しそう

71 18/08/13(月)07:37:14 No.525643895

元村人のヒ見に行ったら手が洗えなくなってて駄目だった

72 18/08/13(月)07:37:37 No.525643922

ブスは航海知識と技量も当時の最先端よ

73 18/08/13(月)07:38:04 No.525643960

>ジュピロが作中で使うよっちゃんの絵の絵師さんの >画集の販売を手伝ってたみたいだね お手伝いに来てたんだ…

74 18/08/13(月)07:38:33 No.525644002

>そんなジュビロは自分の絵柄真似たアイマス合同買ってご満悦だったんですけどね 買ってないよ 井上和郎は買った

75 18/08/13(月)07:38:51 No.525644030

アイマス合同の作者のヒ見たらめっちゃニヤニヤしながら買っていったとか書かれててだめだった

76 18/08/13(月)07:39:21 No.525644079

ジュピロの所には自然と集まってくるようなので サクシャヅラで訪問するとかは気が引けるっぽい

77 18/08/13(月)07:39:33 No.525644095

まさかコロンブス経由で藤田和日郎の売り子情報知るとは思わんかった なにしてんだあの人

78 18/08/13(月)07:39:49 No.525644120

アガルタでも基本的に最後に裏切ったのとママンが後々障害になりそうだから殺しといた以外はそんなに悪いこともしてないんだよな

79 18/08/13(月)07:40:46 No.525644200

>そんなジュビロは自分の絵柄真似たアイマス合同買ってご満悦だったんですけどね >買ってないよ >井上和郎は買った ヒで二人して表紙見ながら真ん中の人はよその家の子だぞ井上とか肴にしてて駄目だった

80 18/08/13(月)07:41:15 No.525644248

>アガルタでも基本的に最後に裏切ったのとママンが後々障害になりそうだから殺しといた以外はそんなに悪いこともしてないんだよな 玉手箱悪用して私利私欲のために裏切ったしそもそもアガルタがあんな世界になった原因の一つだよ!

81 18/08/13(月)07:41:39 No.525644283

>会場限定本を買い占めて転売しそう >アガルタでも基本的に最後に裏切ったのとママンが後々障害になりそうだから殺しといた以外はそんなに悪いこともしてないんだよな あの子供が死んだのは敵と戦ってだよな? 奮起させる為に桃園燃やした時みたいに必要経費で消費じゃないよな?

82 18/08/13(月)07:42:28 No.525644368

ジュビロが元村人の作品の事を元々知っててあれこれ話してくれたっぽいのがすごいな

83 18/08/13(月)07:43:11 No.525644429

コミケは魔窟すぎる…

84 18/08/13(月)07:44:39 No.525644555

あの劣勢から各勢力潰すまでは本気の協力者だからな…

85 18/08/13(月)07:44:57 No.525644579

同人作家的に買われるだけで怖いのでは…

86 18/08/13(月)07:48:00 No.525644849

ジュビロが藤田和日郎合同誌買ってて駄目だった

87 18/08/13(月)07:49:21 No.525644974

>まさかコロンブス経由で藤田和日郎の売り子情報知るとは思わんかった >なにしてんだあの人 ただの早口になったファンでだめだった

88 18/08/13(月)07:54:37 No.525645431

ジュビロ合同にニヤニヤしながら並んで周りからこいつジュビロに似てるなって思われる藤田ってだけでお腹がいたい

89 18/08/13(月)07:59:06 No.525645810

珍しく弁護士が役に立つ話だった あとそのカニなんだよ怖い

90 18/08/13(月)08:05:30 No.525646436

つーかコロンブスの人例の合作も寄稿してるからな…

91 18/08/13(月)08:16:07 No.525647678

サクッと売ってサクッと帰った漫画家は生ジュビロを味わえなかったんだな…

92 18/08/13(月)08:17:40 No.525647855

帽子かぶってハゲ隠してたせいでわからなかったらしいな

93 18/08/13(月)08:21:34 No.525648262

幕間で「夢を追うサーヴァント」って2つ名もついて格好よさもヨシ!

94 18/08/13(月)08:23:26 No.525648448

>珍しく弁護士が役に立つ話だった 敵が剣アイコンだったからデブが金せしめようとしたるのかと疑ってしまった

95 18/08/13(月)08:25:42 No.525648719

>>珍しく弁護士が役に立つ話だった >敵が剣アイコンだったからデブが金せしめようとしたるのかと疑ってしまった まさか敗者を食らう謎のオオカドカリとはね… 分かるかこんなもん!!!!

96 18/08/13(月)08:29:38 No.525649131

サモエド先生とうとう作者に見つかったんだね…

97 18/08/13(月)08:37:53 No.525649994

真剣な笑いができる貴重な鯖

98 18/08/13(月)08:38:39 No.525650095

不粋だからジュピロは買わなかったらしいな なんか漫画のうまそうな禿げた丸眼鏡のおっさんは買っていったらしいけど

↑Top