虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/13(月)06:12:04 No.525638358

    >「」が見てるか見てないか微妙なラインのアニメ貼る

    1 18/08/13(月)06:14:03 No.525638447

    動けよ

    2 18/08/13(月)06:14:33 No.525638481

    動いてるだろ 上下左右に

    3 18/08/13(月)06:16:58 No.525638596

    ゴッドブレスまでは結構好きさ

    4 18/08/13(月)06:17:41 No.525638636

    ゴッドマーズよりは動いてる

    5 18/08/13(月)06:18:20 No.525638670

    ムゲ野郎も大して動いてないっていう

    6 18/08/13(月)06:20:02 No.525638758

    だがこのうぇぶみには一つ問題がある これを見て動けよというにはこれは動いてる方のダンクーガということだ

    7 18/08/13(月)06:23:24 No.525638907

    ゴッドブレスはいいよ白熱の終章はなんなの…

    8 18/08/13(月)06:23:24 No.525638908

    ダンクーガけっこう作画いいじゃん!って思ったらこれいいほうなのか

    9 18/08/13(月)06:24:16 No.525638957

    ゴッドマーズは動かない以前に合体シーンが長すぎなんだ

    10 18/08/13(月)06:24:18 No.525638959

    いい方というかダンクーガの中じゃ動いてるし綺麗な部類

    11 18/08/13(月)06:44:10 No.525640154

    ダンクーガといえばダンクーガパンチですよね

    12 18/08/13(月)06:45:27 No.525640240

    >ダンクーガといえばダンクーガパンチですよね 実際そうだから困る 剣も砲もない

    13 18/08/13(月)06:49:28 No.525640483

    亮!鉄拳をぶちかましてやれ!

    14 18/08/13(月)06:51:30 No.525640609

    これでも動いてる方なん!? だってこれダンクーガはほぼ全部一枚絵をそれっぽく見せてるだけじゃん…

    15 18/08/13(月)06:54:21 No.525640794

    なめんな 他のシーンではなんかバコってなって終わる

    16 18/08/13(月)06:54:38 No.525640819

    動いてないけど一応かっこよく見えるこれと 動いてるけどヘナヘナなサイフラッシュと どちらか選べ

    17 18/08/13(月)06:55:09 No.525640854

    色々足りなんだなっていうのがヒシヒシと感じる…

    18 18/08/13(月)06:55:45 No.525640891

    >どちらか選べ さすがにそれは動いてて尚且つカッコいいシーンあるアニバスターに失礼

    19 18/08/13(月)06:57:37 No.525641005

    剣は無いし合体も1クール以上しない でもキャラは人気でた

    20 18/08/13(月)06:57:56 No.525641019

    アニバスターはもれなく影山ヒロノブのOPが付いてくるから比較にならない

    21 18/08/13(月)06:59:12 No.525641102

    アニバスターは原作ファンの心をズタボロにしたから別の意味でひどい

    22 18/08/13(月)06:59:16 No.525641108

    基礎攻撃が鉄拳で必殺技はダイガンだ 剣?砲?なんだそれは

    23 18/08/13(月)06:59:32 No.525641127

    >アニバスターはもれなく影山ヒロノブのOPが付いてくるから比較にならない え?

    24 18/08/13(月)06:59:37 No.525641132

    葦プロの底辺争いしてどうすんだ

    25 18/08/13(月)06:59:47 No.525641139

    >アニバスターはもれなく影山ヒロノブのOPが付いてくるから比較にならない こっちだってアイドルの歌うOPがあるじゃないですか

    26 18/08/13(月)07:00:02 No.525641158

    >アニバスターはもれなく影山ヒロノブのOPが付いてくるから比較にならない 遠藤正明だよ!

    27 18/08/13(月)07:00:25 No.525641184

    JAMプロの一人ではあるが遠藤の方で影山じゃないぞアニバスター

    28 18/08/13(月)07:01:57 No.525641268

    後期のED映像が気持ち悪い

    29 18/08/13(月)07:02:36 No.525641318

    今の今まで勘違いしていた 恥ずかしい…しにたい

    30 18/08/13(月)07:02:48 No.525641327

    いつか見ようかなあと思っていまだに見てない 配信されたら多分見る

    31 18/08/13(月)07:05:21 No.525641484

    ファラウェイもお返しにも致命的にロボアニメに合っていない かと言ってEDと逆にしても合わない

    32 18/08/13(月)07:05:37 No.525641510

    アニバスターが散々バカにされてるけど こっちの方が虚無だよね

    33 18/08/13(月)07:07:32 No.525641638

    どっちもどっちだわ アニバスター上げしようとするの無理があるよ

    34 18/08/13(月)07:08:42 No.525641710

    キャラ濃い分ダンクーガの方がいいわ…

    35 18/08/13(月)07:08:50 No.525641720

    スパロボで興味持って見たけどロボアニメになる前に諦めた つまらないわけじゃないけど…

    36 18/08/13(月)07:08:57 No.525641726

    なんだかんだでキャラ人気出てOVA作られたからなこっちは

    37 18/08/13(月)07:09:52 No.525641775

    サイバスターだって今も人気だよ!

    38 18/08/13(月)07:09:55 No.525641780

    >こっちの方が虚無だよね ダンクーガは良いところもあるから

    39 18/08/13(月)07:10:39 No.525641831

    スライドが…スライドが多い…

    40 18/08/13(月)07:11:00 No.525641852

    いやアニバスターは何と比べてもつまんねえのは変わらんからもういいよ…

    41 18/08/13(月)07:11:06 No.525641860

    当時は地上波アニメの本数が少なくて貪る様に観てたが マジでダンクーガは藤原忍のキャラとイーグルファイターしか見所がなかった

    42 18/08/13(月)07:11:07 No.525641861

    >後期のED映像が気持ち悪い 作中だけ見てたらシャピロに 良いところが全くないんだけど 当時は人気があったのか?

    43 18/08/13(月)07:12:01 No.525641937

    思ってたよりはかなり動いてるように見れるしカッコいいな…バリロボいいよね…

    44 18/08/13(月)07:12:09 No.525641947

    そもそもアニバスターとこれは時代が違う 85年でダンクーガがあれでなんと言ってもアニバスターは99年であれだ

    45 18/08/13(月)07:12:41 No.525641993

    リアルタイムにコレ見た時は普通に痺れたけどなあ

    46 18/08/13(月)07:12:52 No.525642004

    視聴者が全く思い入れのないゲラールの兄貴が!

    47 18/08/13(月)07:13:05 No.525642023

    当時の若本声はかっこよすぎるから人気出るのはわかるよ

    48 18/08/13(月)07:13:49 No.525642074

    時代なんか関係ない ヤシガニだって98年だし

    49 18/08/13(月)07:15:38 No.525642181

    地球を裏切って情報を渡した以外 全部作戦失敗マンだったよなシャピロ

    50 18/08/13(月)07:16:04 No.525642208

    そこまでボロクソに言われるほど酷くないよ! …っていい切れない所もあるけど悪くはないんだよ!

    51 18/08/13(月)07:17:38 No.525642315

    武器なかったら本格的にグレートビッグモスじゃん!

    52 18/08/13(月)07:17:50 No.525642323

    もう剣と羽ついてるのがデフォみたいになってるの本当にすごい

    53 18/08/13(月)07:17:50 No.525642324

    忍が素手だとめちゃくちゃ弱い

    54 18/08/13(月)07:17:50 No.525642325

    月面基地攻略で突っ込んでくるダンクーガとかは普通に格好いいんすよ…

    55 18/08/13(月)07:18:21 No.525642355

    スパロボユーザーが知らない事 作中で一番キチガイなのは亮

    56 18/08/13(月)07:19:09 No.525642427

    ムゲ戦闘機ホイホイ落とすゲリラ 現地人に忍がケンカ売るor買って返り討ち はノルマ感ある

    57 18/08/13(月)07:19:16 No.525642437

    スパロボから入るとシャピロ裏切るタイミングに驚く

    58 18/08/13(月)07:19:19 No.525642441

    >スパロボユーザーが知らない事 >作中で一番キチガイなのは亮 …フッ

    59 18/08/13(月)07:19:30 No.525642460

    >武器なかったら本格的にグレートビッグモスじゃん! 断空剣初使用でも例のキメ台詞言うの亮だからな…

    60 18/08/13(月)07:19:38 No.525642471

    80~90年あたりは粗製乱造されてた次期でもあるからなぁ ジャンプアニメだって酷い回は酷いし

    61 18/08/13(月)07:20:11 No.525642517

    むしろジャンプアニメなんてひどいものの代名詞だったじゃん!

    62 18/08/13(月)07:20:25 No.525642534

    >もう剣と羽ついてるのがデフォみたいになってるの本当にすごい ファイナルダンクーガも当たり前になってるけど本来無理だからな あいつ死ぬし自分で作ったから獣戦機と設計違うし

    63 18/08/13(月)07:20:28 No.525642536

    でもね デザインめちゃくちゃカッコいいから許しちゃうの

    64 18/08/13(月)07:20:37 No.525642546

    一話のクソザコが異様に強い展開とか大好き そこからだんだん渡り合えるようになってきて 満を持しての敵中ボスを剛拳一発というスレ画はほんと格好良かったよ

    65 18/08/13(月)07:20:48 No.525642560

    スパロボ ユーザーはマシンロボとセットで鑑賞しよう

    66 18/08/13(月)07:21:00 No.525642576

    久しぶりに見たけどBGMはかっこいいな

    67 18/08/13(月)07:21:09 No.525642589

    ガンドール…?

    68 18/08/13(月)07:22:02 No.525642652

    ヒューマロイドモードも隠し要素的な出し方だったよね ビーストモードの方がお披露目早かった

    69 18/08/13(月)07:22:03 No.525642654

    >スパロボ ユーザーはマシンロボとセットで鑑賞しよう 葦プロはあれなのか残念なのか

    70 18/08/13(月)07:22:35 No.525642704

    >作中で一番キチガイなのは亮 初登場からして白のスーツに薔薇を咥えて出てきたからな

    71 18/08/13(月)07:22:37 No.525642709

    当時でもヒロインっぽく描かれてる沙羅なんて全然思い入れが無かったから 新規で視聴する人は覚悟してほしい…

    72 18/08/13(月)07:22:40 No.525642711

    >全部作戦失敗マンだったよなシャピロ 凱旋門が!

    73 18/08/13(月)07:23:33 No.525642777

    葦プロロボアニメは珍味みたいなもんさ ハマる人はドハマりする あとゴーショーグンは普通に面白いと思うの

    74 18/08/13(月)07:23:33 No.525642778

    ガンドールのビーム?を背に受けて推力を得るなんて可能なんです!?

    75 18/08/13(月)07:23:49 No.525642803

    合体するのしぶってたから玩具売れなかったって本当なのかな…

    76 18/08/13(月)07:24:10 No.525642836

    逆になんでスパロボは原作でやってないような動きまでさせてあんなにかっこよく描いたのか不思議になってきた ゴッドシグマとか逆にしっかり動かないのに

    77 18/08/13(月)07:24:16 No.525642844

    基本忍と沙羅とシャピロのトレンディドラマと思えばいい

    78 18/08/13(月)07:24:39 No.525642873

    >ガンドールのビーム?を背に受けて推力を得るなんて可能なんです!? 受け皿とか全くないのにその場のノリ過ぎる…

    79 18/08/13(月)07:24:50 No.525642886

    ビッグモスだけモビルトレースシステムみたいな感じに思えてくる

    80 18/08/13(月)07:25:04 No.525642910

    >忍が素手だとめちゃくちゃ弱い 腕っ節が弱いクセに誰にでも噛み付く忍はマジ狂犬すぎる…

    81 18/08/13(月)07:25:06 No.525642912

    >あとゴーショーグンは普通に面白いと思うの 序盤のケンタを我慢できないと少し辛い

    82 18/08/13(月)07:25:19 No.525642930

    ダンクーガ マシンロボ テキサスマック バーニィ はスパロボオリジナルだからな

    83 18/08/13(月)07:25:32 No.525642948

    >逆になんでスパロボは原作でやってないような動きまでさせてあんなにかっこよく描いたのか不思議になってきた 必殺技捏造するし…

    84 18/08/13(月)07:26:24 No.525643016

    >テキサスマック 偽外人風のしゃべりじゃないと最近知って驚いた

    85 18/08/13(月)07:26:33 No.525643027

    >はスパロボオリジナルだからな ハイパーオーラ斬り「許された…」

    86 18/08/13(月)07:26:39 [葉月博士] No.525643036

    お前ら マニュアル読め

    87 18/08/13(月)07:27:10 No.525643076

    ゴーショーグンってFの時ケン太なんて存在してなかったよね

    88 18/08/13(月)07:27:18 No.525643092

    ビーストモードに変形するのに気合がどうこうなんてシステム組み込むのが悪い

    89 18/08/13(月)07:27:43 No.525643122

    マシンロボはあれだ スパロボのイメージから来るアニメとジャンルがそもそも違うというか

    90 18/08/13(月)07:28:12 No.525643155

    >ビーストモードに変形するのに気合がどうこうなんてシステム組み込むのが悪い でも俺当時わりと盛り上がったよ…

    91 18/08/13(月)07:28:16 No.525643160

    配信で見たけどイーグルファイターってそう作るんだ…ってなった1話

    92 18/08/13(月)07:28:25 No.525643173

    両足の2機が滅多に人型にならない ビークルからビーストばっかり

    93 18/08/13(月)07:28:39 No.525643195

    >ビーストモードに変形するのに気合がどうこうなんてシステム組み込むのが悪い ラムネか

    94 18/08/13(月)07:29:26 No.525643260

    イゴール長官の最後はしぶとすぎて笑ってしまう 底力レベル9あるわあれ

    95 18/08/13(月)07:30:10 No.525643326

    イーグルファイターは単機で施設に乗り込んだりして 割とヒューマノイドになる

    96 18/08/13(月)07:30:30 No.525643351

    スパロボオリジナル su2542186.webm

    97 18/08/13(月)07:30:58 No.525643386

    マシンロボは歌詞ありで歌聞けばそれだけで気づく気もする

    98 18/08/13(月)07:31:12 No.525643406

    戦闘機改造ってあれ1から作った方がましな気がするイーグル

    99 18/08/13(月)07:31:44 No.525643452

    ダンクーガの敵役といえば三輪防人

    100 18/08/13(月)07:31:49 No.525643460

    >スパロボオリジナル >su2542186.webm 経験値ドロボー!!

    101 18/08/13(月)07:31:56 No.525643470

    ムゲの超能力か何かで動けないし敵の場所も分からない!って状況で 亮がさも当然のように 「俺がムゲの心を読む!………そこだ!」 で普通に突破したときは唖然とした

    102 18/08/13(月)07:32:05 No.525643482

    マシンロボもスパロボ補正が酷いと聴く

    103 18/08/13(月)07:32:18 No.525643501

    >逆になんでスパロボは原作でやってないような動きまでさせてあんなにかっこよく描いたのか不思議になってきた 何故かって言うとバリが好き放題やる枠だからだ

    104 18/08/13(月)07:32:39 No.525643526

    アニバスターもスパロボでねつ造すれば名作っぽく錯覚する?

    105 18/08/13(月)07:34:22 No.525643657

    初合体の時の妙に神々しい声はなんだったんですか葉月博士 普通にガイド音声にして全員に聞こえるようにすればあるいはゲラールの兄貴死なずにすんだんじゃないですか

    106 18/08/13(月)07:35:10 No.525643724

    ダンクーガ初合体の時忍がラリったようにしか見えなくて亮すらテンパってるのが面白い

    107 18/08/13(月)07:35:49 No.525643792

    飛影は暴れっぷりは原作再現で最近のHP何割減で合体も原作で検証回があって 飛影の正体だけがスパロボオリジナル

    108 18/08/13(月)07:37:13 No.525643892

    そりゃ知らん機能で勝手に動いて機体同士ぶつかりそうになるんだからビビるし亮も配線ちぎる

    109 18/08/13(月)07:38:45 No.525644021

    OVAだったか頭だけ分離して戦いだした時それいいんだ…ってなった

    110 18/08/13(月)07:40:47 No.525644202

    (集中線)が便利すぎる

    111 18/08/13(月)07:54:37 No.525645430

    https://youtu.be/XnM2PZz4En8 あなたプロポーションから違いません?

    112 18/08/13(月)07:59:44 No.525645877

    破壊編だと断空光我剣ないんだっけ 最後に剣ぶん投げるやつ