ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/13(月)05:40:59 No.525636824
>「」が覚えてるか覚えてないか微妙なラインのアニメ貼る
1 18/08/13(月)05:41:14 No.525636834
ま
2 18/08/13(月)05:41:23 No.525636842
る
3 18/08/13(月)05:42:24 No.525636886
ホンダのデザイナーかわいそう!
4 18/08/13(月)05:43:10 No.525636925
おのれNHK!
5 18/08/13(月)05:44:27 No.525636990
ゴリラは今でもシコれる地力がある
6 18/08/13(月)05:45:13 No.525637042
うーんこれまた絶妙なライン
7 18/08/13(月)05:46:27 No.525637095
>ホンダのデザイナーかわいそう! 日産だようッ!
8 18/08/13(月)05:46:39 No.525637106
話題になったのは覚えている
9 18/08/13(月)05:47:18 No.525637145
プロデュースってめちゃくちゃ大変だよね…
10 18/08/13(月)05:48:02 No.525637188
実際ちゃんとやってた活動は映さず偏見に満ちた編集されてこれ放送されたんだから自治体とアニメスタッフはとんだ迷惑である
11 18/08/13(月)05:48:26 No.525637207
後年何故か飲料が作られて結構売れた
12 18/08/13(月)05:48:56 No.525637234
外伝だか前日譚だかのコミカライズがめっちゃエロかった
13 18/08/13(月)05:53:03 No.525637412
流線形デザインのロボを手描きで動かすって結構な狂気の沙汰だと思う
14 18/08/13(月)05:54:05 No.525637465
郷戸資料館に普通のアニメなら捨てられるはずの制作資料が全部収められてるぐらいには地元との繋がりあるアニメ
15 18/08/13(月)05:55:17 No.525637516
アニメの出来が良かったとは言えないけど町おこしとして失敗したかのように語られてるのは間違いなくクロ現とそれだけ見て鬼の首をとったのかのように騒ぐ「」が悪い それはそれとしてアニメは面白くない
16 18/08/13(月)05:55:40 No.525637533
コラボ前提だから遠慮がちになっちゃったって聞いた もっとぶっ壊せばいいのに!!
17 18/08/13(月)05:55:48 No.525637537
身体持て余し気味のムッツリいいよね
18 18/08/13(月)05:56:04 No.525637559
アニメの出来はともかくエロスーツ考えた奴は天才だと思う
19 18/08/13(月)05:56:47 No.525637590
>流線形デザインのロボを手描きで動かすって結構な狂気の沙汰だと思う 手書きじゃねえよ!!!!
20 18/08/13(月)05:56:56 No.525637597
3話くらいまでと 2期のムッツリスケベ回は本当に好き
21 18/08/13(月)05:57:15 No.525637616
1~3話あたりのジャーマンキメたり飛んでくる自販機を電柱でかっとばすシーンは好きよ 進むにつれて飛びながら雑にビーム撃つ展開になっちゃってしょんぼりしたけど
22 18/08/13(月)05:57:30 No.525637629
アニメ抜きにして安房鴨川はいいとこだと思うよ 遠いけど
23 18/08/13(月)05:58:07 No.525637658
>それはそれとしてアニメは面白くない ひどい
24 18/08/13(月)05:58:11 No.525637662
今でもイベントやってくれるし聖地巡礼の成功例ではある
25 18/08/13(月)05:58:20 No.525637670
ここにバーンと絵を描いちゃえばいいんだよおじさん元気かな 元気付けてあげたいから大洗に連れてってあげたい
26 18/08/13(月)05:58:42 No.525637686
悪くはないんだけど惜しいアニメではある
27 18/08/13(月)05:58:45 No.525637691
>>それはそれとしてアニメは面白くない >ひどい だってロボ要素要らねえもん…
28 18/08/13(月)05:59:00 No.525637702
>今でもイベントやってくれるし聖地巡礼の成功例ではある まじか
29 18/08/13(月)05:59:28 No.525637719
最初のロボプロレスぐらいまで好評だったから余計に叩かれてるところがある
30 18/08/13(月)05:59:33 No.525637723
1期OPのまめぐのお歌がめっちゃ好き
31 18/08/13(月)06:00:00 No.525637745
ロリナミがむっちゃ天使だったのは憶えてる
32 18/08/13(月)06:00:06 No.525637756
>今でもイベントやってくれるし聖地巡礼の成功例ではある 来客数は?
33 18/08/13(月)06:00:45 No.525637781
アニメとして面白くないというか本編でやるべき事を外に持って行き過ぎてるんだよねこれ 外伝って本編の出来を100%にするんじゃなくて本編を120%の面白さにするべきものなのに
34 18/08/13(月)06:01:06 No.525637792
>最初のロボプロレスぐらいまで好評だったから余計に叩かれてるところがある こういうの見せてくれるのか!ってハードル上げただけになったのよくない…
35 18/08/13(月)06:01:45 No.525637834
>まじか 年1でアニメの資料公開とかしてるしイベントで制作スタッフやキャストも来てくれるし ファンは海岸のゴミ拾いとかしてくれるのでお互い良い関係作ってるよ
36 18/08/13(月)06:03:23 No.525637912
おらが丼で盛大に滑ったやつだっけか
37 18/08/13(月)06:03:31 No.525637922
好きだけどなーこれ 妙にぶっ叩かれてる気がする
38 18/08/13(月)06:04:23 No.525637966
9割ぐらいはNHKのせい
39 18/08/13(月)06:04:34 No.525637978
本編でやるべき話を外伝でやり過ぎってのもあるしゴリラのパーソナリティが明かされるのがあまりにも遅すぎて終盤ぐらいまで好感持てないのが辛い 2クール目は序盤良かったのに新入部員回からボコボコに崩れて行く…
40 18/08/13(月)06:05:16 No.525638015
>来客数は? 正確な数は数えてないだろうけど凄い多いってわけではない でも毎年やってくれるぐらいには来てる
41 18/08/13(月)06:05:23 No.525638018
>好きだけどなーこれ >妙にぶっ叩かれてる気がする 町おこし失敗!っていうネタでとにかく叩いて通ぶりたい「」がたくさんいるだけよ
42 18/08/13(月)06:05:25 No.525638019
キャラ立てるわけでも話を面白くするわけでもないしアニメだけ見たらそんな刺さる人多くないとしか思えん
43 18/08/13(月)06:05:36 No.525638031
パチスロ機で万枚出たから良作
44 18/08/13(月)06:06:20 No.525638067
でもユリカノと三馬鹿が暁の中抱き合うシーンだけは大好き
45 18/08/13(月)06:06:28 No.525638074
ほんとに好きな作品だから悲しい
46 18/08/13(月)06:07:19 No.525638110
最初にムギナミが裏切った辺りで脱落してしまった記憶がある
47 18/08/13(月)06:08:49 No.525638188
>>今でもイベントやってくれるし聖地巡礼の成功例ではある >まじか マジでってもう書かれちゃってるけど だからあのNHKのクソ報道は酷かったんだよね 裁判で訴えられれば良かったのに
48 18/08/13(月)06:10:10 No.525638259
前日譚だかの漫画がスケベだった記憶
49 18/08/13(月)06:11:01 No.525638302
1話のシャワーシーンだけで何回抜いたことか
50 18/08/13(月)06:12:38 No.525638384
NHKにはまともな番組も多いからクロ現ってちゃんと言った方がいい
51 18/08/13(月)06:13:19 No.525638408
NHKのアレは最近聖地巡礼が流行ってるけど 自治体と制作側と企業が足並みが揃わなかったり 運営も協力者もよく理解せず兎に角やればいいと思っている みたいな報道したからね 事実は全部真逆だったんだけど
52 18/08/13(月)06:18:51 No.525638694
OPは好き
53 18/08/13(月)06:24:34 No.525638979
割りとホントに一番好きなアニメ
54 18/08/13(月)06:31:30 No.525639382
失敗作とか1期1話だけとか言われてもにょることが多いけど シンプルにこの作品が好きな「」が結構いて嬉しい
55 18/08/13(月)06:36:12 No.525639675
全部が全部肯定するわけじゃないけど好きなのは確かな作品 今でもお嫁さんにしたいNO.1キャラだよこの鴨川ゴリラ
56 18/08/13(月)06:39:02 No.525639853
ジャージフェチなのでジャージ部って名前に惹かれて観ようか観まいか悩んでるけど たぶん殆どジャージ着てないんだろうなって思ってみてない だって公式のピンナップさえロボットに乗る用のコスチューム?と制服ばっかりでジャージないんだもん…
57 18/08/13(月)06:44:24 No.525640172
ジャージで言えば十分着てると思うけどやっぱロボものだから戦うのは仕方ないかなって
58 18/08/13(月)06:47:37 No.525640354
まどか通常時はジャージの印象強いけど制服の方が多いのかな
59 18/08/13(月)06:48:39 No.525640421
キャラクターは好きだったから全話みたし覚えてる それ以外の要素が思い出せない
60 18/08/13(月)06:49:43 No.525640497
ロボアニメだからとチェックして1期2期全話見た上で言う これロボ無しで話作った方が面白いよ
61 18/08/13(月)06:51:05 No.525640580
パチスロは個人的には超好きだったから刻まれてはいる タイトルなんだっけ鴨川の方のまどかだってなるけど
62 18/08/13(月)06:51:41 No.525640620
>これロボ無しで話作った方が面白いよ 真実は残酷
63 18/08/13(月)06:51:54 No.525640634
戦争を麻雀勝負とかに変えよう
64 18/08/13(月)06:52:15 No.525640658
1話は良かったとか
65 18/08/13(月)06:52:25 No.525640669
なんで最後中村と戦うことになったのか思い出せない
66 18/08/13(月)06:52:25 No.525640671
ロボ無しで作ったほうが面白いかな…? そもそもロボット要素要るか…?って話であって無かったら面白いとかのレベルではない
67 18/08/13(月)06:54:11 No.525640779
宇宙から来た同世代の女の子との交流物語で全然問題なかったというか サトタツそっちの方が得意だろうし
68 18/08/13(月)06:55:39 No.525640884
>そもそもロボット要素要るか…?って話であって無かったら面白いとかのレベルではない ロボの部分でキャラを深掘り出来てないからその尺に使えるって意味でロボは要らないと思う… ロボも演出を加味して作れてないからそっちの魅力もないし日産のデザイナーが貰い事故なのは免れない
69 18/08/13(月)06:57:26 No.525640990
>アニメ抜きにして安房鴨川はいいとこだと思うよ 地元民だけどベイシアくらいしか見どころなくない?
70 18/08/13(月)06:58:30 No.525641061
量産型が複雑な変形機能オミットして縦横の違いで形態変化になる板型っていうのはかなり好きなんだ
71 18/08/13(月)06:58:59 No.525641089
うまく言えねぇこの感じ 巷で言われるラグランジェ現象とは違うけど確実に存在するラグランジェ現象
72 18/08/13(月)06:59:41 No.525641136
ロボに割いた尺があっても尺が足りなくて面白くなかったって訳じゃないから脚本と構成変えないとどうにもなんないでしょ
73 18/08/13(月)07:01:21 No.525641228
作品として必要だったか疑問が残るのはそうでも デザイン自体は十分にいいものだったと思うんだロボに関しては
74 18/08/13(月)07:01:24 No.525641232
>ロボに割いた尺があっても尺が足りなくて面白くなかったって訳じゃないから脚本と構成変えないとどうにもなんないでしょ そりゃそうだけどそこまで具体的な話にしなくていいよ!
75 18/08/13(月)07:01:25 No.525641235
外伝数本とOVA1本と本編2クールというどんだけ気合入ってんだっていう尺を貰ってるんですよこれ
76 18/08/13(月)07:02:51 No.525641328
>デザイン自体は十分にいいものだったと思うんだロボに関しては デザインはよかったしバックドロップでここまで動かしてくれるのかとも思ったよ その後は特に活躍がまあうn
77 18/08/13(月)07:09:13 No.525641741
それなりに楽しめたが思い出そうとすろモヤモヤもあるアニメ いやそこまで悪いものではないはずだが…
78 18/08/13(月)07:11:02 No.525641855
>アニメ抜きにして安房鴨川はいいとこだと思うよ >地元民だけどベイシアくらいしか見どころなくない? 一般的にベイシアは見どころではない
79 18/08/13(月)07:11:03 No.525641857
これ2クールもやってたのか…
80 18/08/13(月)07:13:26 No.525642052
聖地アニメの黒歴史として鮮明に残ってるよ
81 18/08/13(月)07:15:52 No.525642192
ゆいかおりでどうしてこんなに差がついてしまったのか
82 18/08/13(月)07:20:15 No.525642521
>これ2クールもやってたのか… 分割だけどね
83 18/08/13(月)07:21:29 No.525642615
2クール目は完全に空気になってたのは覚えてる
84 18/08/13(月)07:22:13 No.525642675
流石に存在は覚えてるけど内容覚えてるかって言われると 自動販売機ホームランしてたことくらいしか記憶にない
85 18/08/13(月)07:26:39 No.525643038
>聖地アニメの黒歴史として鮮明に残ってるよ ほらこういうバカが出る
86 18/08/13(月)07:26:43 No.525643043
>地元民だけどベイシアくらいしか見どころなくない? シーワールドとかオーシャンパークとかサテライト鴨川とかパラグライダー場とか… ないから亀田でコーヒー飲んで帰るわ
87 18/08/13(月)07:28:11 No.525643154
なんかこれくらいの時期にやってたアニメってみんな一期は良かったけど二期からうn…みたいなアニメ多かった記憶がある ミルホとか
88 18/08/13(月)07:29:49 No.525643294
アマプラ無料で着てたら観ようかなーと思ったけど普通に216円だったしかもSD画質のみ 悩むな…
89 18/08/13(月)07:37:06 No.525643880
最低だなトヨタ!スバルを…潰す!
90 18/08/13(月)07:38:14 No.525643974
実際に鴨川行ってみるといいとこだったよ
91 18/08/13(月)07:41:54 No.525644306
小難しい話をジャージ部なゴリラパワーですぱーんっと解決する勢いを序盤で期待したんで 終盤でそのノリ帰ってきて個人的には普通に満足できたよ 中盤あんまよくないのは認める
92 18/08/13(月)07:47:53 No.525644831
京都が舞台か…とか思ってたらどうやら違ってたアニメ
93 18/08/13(月)07:51:19 No.525645135
駅前のジャスコのゲームコーナーで地味にPVが流れてたな…