18/08/13(月)05:40:05 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/13(月)05:40:05 qySBrNX2 No.525636780
>「」が覚えてるか覚えてないか微妙なラインのアニメ
1 18/08/13(月)05:43:46 No.525636956
ついこないだでは…?
2 18/08/13(月)05:45:13 S3U3kb.k No.525637040
放送当時面白くないよこれ!って言いにくかったアニメ
3 18/08/13(月)05:46:59 No.525637128
>放送当時面白くないよこれ!って言いにくかったアニメ 割といっぱいそんな声聞いた気がする
4 18/08/13(月)05:48:12 No.525637196
緑茶回前後編は楽しかったよ
5 18/08/13(月)05:48:17 No.525637202
00年代初期はこういうアニメ結構あった気がする
6 18/08/13(月)05:48:57 No.525637235
ガウェインとの戦いは派手でよかったよ
7 18/08/13(月)05:51:07 IF3pKa.. No.525637334
ハッキリ言ってつまらんアニメ 話もアクションもな
8 18/08/13(月)05:52:25 No.525637382
原案集を読むとちゃんと面白いのはわかるんだが 同時にこれアニメで見せるの無理だろって気持ちにもなる
9 18/08/13(月)05:54:28 No.525637480
アポクリといいこれといい映像にする価値ないだろって思う
10 18/08/13(月)05:56:03 IF3pKa.. No.525637555
金はあっても優秀な人材のコネは無い&元からシナリオがつまらない&遅筆ってのが 明確に露呈したアニメ
11 18/08/13(月)05:59:29 No.525637720
一人で言ってそうだな
12 18/08/13(月)06:00:11 No.525637759
>アポクリといいこれといい映像にする価値ないだろって思う どっかの言葉遊び製造装置みたいなもので文章で表現するのが一番いい作品に特化してるよね 両方の意味でよくもまあやったなシャフト……
13 18/08/13(月)06:04:14 No.525637959
最後のオチを知ってる状態なら見れた
14 18/08/13(月)06:05:20 No.525638017
最終回録画してるけどまだ見てない
15 18/08/13(月)06:07:21 No.525638111
ありす編は最高だと思う
16 18/08/13(月)06:07:47 No.525638135
ぶっちゃけ放送されてたあたりよりも ラスト3話の方が面白いよ
17 18/08/13(月)06:09:18 No.525638207
なんかぼんやり観てたら憎い仮面が二人に増えて殴り合ってた
18 18/08/13(月)06:09:47 No.525638230
>ぶっちゃけ放送されてたあたりよりも >ラスト3話の方が面白いよ 放送されてるだろ!?
19 18/08/13(月)06:13:32 No.525638418
されたっけ…されたか
20 18/08/13(月)06:13:55 No.525638440
>>ぶっちゃけ放送されてたあたりよりも >>ラスト3話の方が面白いよ >放送されてるだろ!? 本来の所で流されなかった3話ってことだろう俺も「」がスレ建てなきゃうっかり見逃す所だったし きのこかシャフトかそれとも他の所が悪いのか分からないけど最後まで毎週でやれてたらまだ印象違ったよきっと…
21 18/08/13(月)06:14:52 No.525638496
>本来の所で流されなかった3話ってことだろう俺も「」がスレ建てなきゃうっかり見逃す所だったし >きのこかシャフトかそれとも他の所が悪いのか分からないけど最後まで毎週でやれてたらまだ印象違ったよきっと… 主人公の心代わりが唐突でついていけないと思うぞ
22 18/08/13(月)06:18:51 No.525638693
>主人公の心代わりが唐突でついていけないと思うぞ それこそ3話一気より毎週だったら咀嚼しやすくなってたんじゃないの そうならなかったんだから語るだけ無駄なのは分かってるけど
23 18/08/13(月)06:19:29 No.525638722
ヒロアカ海外でも絶好調
24 18/08/13(月)06:19:52 No.525638749
鉄血新展開
25 18/08/13(月)06:20:00 No.525638755
最終回が1時間だから結局放送枠に収まりきらなかったと思う
26 18/08/13(月)06:22:31 No.525638869
>最終回が1時間だから結局放送枠に収まりきらなかったと思う わざわざEDとOP入れてたから単純に制作遅れで間に合わなかったんだと思うぞ そもそも放送開始からして3週遅れだったし
27 18/08/13(月)06:26:10 No.525639064
内容はともかくこんな最近のやつを「」が覚えてるか覚えてないか微妙なラインのアニメとかいうとID出るよね
28 18/08/13(月)06:27:45 No.525639160
>アポクリといいこれといい映像にする価値ないだろって思う アポは蓋を開けたら価値あったなってなったよ こっちはまぁ…うn…
29 18/08/13(月)06:30:11 No.525639297
中途半端なところで一旦やめて数ヶ月後一挙続きってそれなんてディエスイレ
30 18/08/13(月)06:33:53 No.525639520
FGOのCMのが盛り上がってたな
31 18/08/13(月)06:34:28 No.525639553
>アポは蓋を開けたら価値あったなってなったよ いやああれかなりダメな作品だろ 原作変えるレベルにしないと面白くならないよ
32 18/08/13(月)06:35:28 No.525639615
アポは後半のアクションだけで全てを許せるレベル スレ画はその…
33 18/08/13(月)06:35:32 No.525639618
fateの外伝関係はアポクリが最低ラインだったのにハードルくぐったやつ
34 18/08/13(月)06:35:47 No.525639642
アポは戦闘良かったけどこっちは戦闘も全部ダメだったからな
35 18/08/13(月)06:36:30 No.525639695
アポはサーヴァント動いてるの見るだけで楽しいしアニメは悪くないからな……
36 18/08/13(月)06:37:01 No.525639726
Apoの事アポクリって略す奴初めて見た
37 18/08/13(月)06:38:19 No.525639806
>fateの外伝関係はアポクリが最低ラインだったのにハードルくぐったやつ ハードルくぐったやつ?
38 18/08/13(月)06:38:49 No.525639836
アポクリン汗腺!
39 18/08/13(月)06:39:00 No.525639846
ゲームなら無個性主人公でいいかもしれんが こっちはそれにプラスして急に憎い憎いだからちょっとついていけない
40 18/08/13(月)06:39:45 No.525639881
アポは話の内容が分かってるから覚悟も出来てたし良い所探しも出来た
41 18/08/13(月)06:39:56 No.525639899
>FGOのCMのが盛り上がってたな 超大作のアニメも本編よりソシャゲでのあるあるとか詰め込んだおまけ回の方が盛り上がってたりそれはもう時流じゃないかとは思う アニメを楽しむよりソシャゲを楽しむ人の方が多くなったというか
42 18/08/13(月)06:40:02 No.525639906
>中途半端なところで一旦やめて数ヶ月後一挙続きってそれなんてディエスイレ 奇しくも変な所で被ってるというか奇妙な縁があるというか何というか…
43 18/08/13(月)06:40:45 No.525639957
恐ろしい時代だなぁ…
44 18/08/13(月)06:41:23 No.525640002
fateはアニメでしか知らないのだけれどもこれは話が一番よく分からなかった
45 18/08/13(月)06:42:44 No.525640078
イヌカレー空間なナーサリーが見れたのとガウェイン戦はわりと好き 最終回はもうちょっとどうにかならんかったのかな……
46 18/08/13(月)06:43:26 No.525640125
>中途半端なところで一旦やめて数ヶ月後一挙続きってそれなんてディエスイレ あちらさんは初めてのアニメだし予算も少なそうだし いっぱいいっぱいなんだろうなぁってのは伝わるんだけど シャフトでベテランがいて金もかけてそうで同じようなことしてるって…
47 18/08/13(月)06:43:55 No.525640143
アポは駄目なところがそのままだからある意味覚悟は出来てたからな
48 18/08/13(月)06:45:24 No.525640239
アポは原作から改変した所が大体糞改変だったけど数は多くないし何より原作そのままをやってくれるアニメの素晴らしさを教えてくれた
49 18/08/13(月)06:46:19 No.525640284
なんでID出てるの…
50 18/08/13(月)06:46:54 No.525640310
話は何ともでオチにも納得は行かなかったけどアポは楽しめたよ スレ画はそういうのが難しい感じのやつだった
51 18/08/13(月)06:47:24 No.525640340
>なんでID出てるの… Fateらしいでしょ?
52 18/08/13(月)06:47:48 No.525640368
>なんでID出てるの… 見てなかったり途中で見るのをやめた人はいるだろうけども忘れた人はさすがにいないってことだろ
53 18/08/13(月)06:48:04 No.525640390
apoはまあジーク君アストルフォジャンヌ周りが本当につまらない以外はそこそこ楽しめたな
54 18/08/13(月)06:48:19 No.525640403
>なんでID出てるの… >内容はともかくこんな最近のやつを「」が覚えてるか覚えてないか微妙なラインのアニメとかいうとID出るよね
55 18/08/13(月)06:48:44 No.525640428
書き込みをした人によって削除されました
56 18/08/13(月)06:49:17 No.525640469
今やってるやつさえ立ってるぞ
57 18/08/13(月)06:49:22 No.525640474
小さいおっさんの皇帝Pv曲はよかったでしょう?
58 18/08/13(月)06:49:34 No.525640490
まあぶっちゃけ荒れネタのつもりで立てただろうし…
59 18/08/13(月)06:49:42 No.525640496
いつも朝立ててるキチガイが使う画像だし
60 18/08/13(月)06:50:54 No.525640566
まあ安心と安定の単発ですよ
61 18/08/13(月)06:50:55 No.525640567
続きもFGOの3周年で盛り上がってた時にひっそりやってて 終わってから気づいたけどまぁいいかってなった
62 18/08/13(月)06:51:54 No.525640635
>小さいおっさんの皇帝Pv曲はよかったでしょう? 一人で微妙な殺陣やられても凄い苦痛だったので2回目以降は毎回飛ばしてた
63 18/08/13(月)06:52:20 No.525640662
荒らしが立てたのには違いないだろうが話の内容は微妙としか
64 18/08/13(月)06:53:09 No.525640717
マテリアルと事件簿は買ったがこれの原案本買うかどうか躊躇うんだよなぁ 結局アニメ見て面白くなかったら買ってみても評価は変わらん気がする...
65 18/08/13(月)06:53:54 No.525640766
曇るロビンとか斬新な部分は多々あったんだけどなあ というより全てが斬新すぎた
66 18/08/13(月)06:54:47 No.525640829
>続きもFGOの3周年で盛り上がってた時にひっそりやってて >終わってから気づいたけどまぁいいかってなった 上手く隠せて良かったと思う
67 18/08/13(月)06:55:11 No.525640856
>というより全てが斬新すぎた ブラックモア卿 お前原作ゲームのときと人格変わってない?
68 18/08/13(月)06:56:01 No.525640906
話がよくわからんかったな
69 18/08/13(月)06:56:16 No.525640923
>マテリアルと事件簿は買ったがこれの原案本買うかどうか躊躇うんだよなぁ >結局アニメ見て面白くなかったら買ってみても評価は変わらん気がする... 地の文と解説あるからハクノが何考えてるかは分かりやすくなってる ただ2話で倒された人形は磨耗した無銘ですとか4層の敵はキャス狐でしたとか原作ファンが首を傾げるような内容もそれなりに
70 18/08/13(月)06:56:21 No.525640930
書き込みをした人によって削除されました
71 18/08/13(月)06:57:25 No.525640988
見た目のガワは一緒だが原作主人公とは別人のアニメ主人公 だが相棒サーヴァントからは原作主人公と同一認定
72 18/08/13(月)06:57:51 No.525641014
うーんメイヴちゃんだけは本編で敵として出てきた上に自分の最初のイベントが去年の夏だったこともあって関連イベントがあまり楽しめないな プレイヤー好感度が低い 性格と見た目があまり好みじゃないのも大きいが
73 18/08/13(月)06:57:54 No.525641017
書き込みをした人によって削除されました
74 18/08/13(月)06:58:27 No.525641055
>4層の敵はキャス狐でしたとか原作ファンが首を傾げるような内容もそれなりに 取るに足らん相手とか言われて飛ばされてたけど狐だったんだ…
75 18/08/13(月)06:58:45 No.525641074
殆ど設定説明を垂れ流してた気がする
76 18/08/13(月)06:59:10 No.525641100
>4層の敵はキャス狐でした 嘘だろ!?
77 18/08/13(月)06:59:25 No.525641119
>磨耗した無銘ですとか4層の敵はキャス狐でしたとか原作ファンが首を傾げるような内容もそれなりに マジか... なんか思い出が傷つきそうだから買うのやめるわ...
78 18/08/13(月)06:59:29 No.525641124
狐意図的に最後まで出さなかったんじゃなくて雑に片付けられた枠だったのか…
79 18/08/13(月)06:59:30 No.525641125
>デスマンのコメなんてうんこつきの集まりみたいなもんで気にした方が負けでしょ アポじゃなくてラスアンの間違いだったからコメ消したのに!
80 18/08/13(月)07:00:16 No.525641173
いやでもこれは狐出なくて良かったのでは
81 18/08/13(月)07:00:38 No.525641191
>アポじゃなくてラスアンの間違いだったからコメ消したのに! それは悪かったこっちも消しといたよ
82 18/08/13(月)07:00:44 No.525641196
ピンク髪のやつは何だったの?
83 18/08/13(月)07:02:14 No.525641287
>いやでもこれは狐出なくて良かったのでは 正直出たらもっと荒れてたような気はするな……
84 18/08/13(月)07:02:29 No.525641307
結局キャス狐はしっかり存在してたのかこれ…
85 18/08/13(月)07:02:30 No.525641310
原作で見たことない台詞をゲーム版の台詞って解説してたり シンジは殺すって台詞が出た後にハクノが倒すではなく殺すという相手はユリウスしかいないって解説入れてたりときのこが危険なことになってる
86 18/08/13(月)07:03:46 No.525641380
>嘘だろ!? su2542177.jpg
87 18/08/13(月)07:04:41 No.525641434
えっ かけら男が中ボスに!?
88 18/08/13(月)07:05:23 No.525641491
…わからん 本当にわからん
89 18/08/13(月)07:05:27 No.525641500
>su2542177.jpg 察せるか馬鹿!
90 18/08/13(月)07:05:35 No.525641505
>察してほしい。 ムチャ言うなよ!
91 18/08/13(月)07:06:20 No.525641557
ギャグみたいな飛ばし方ならまだ察せたけど無理だよ…
92 18/08/13(月)07:07:38 No.525641642
無茶をおっしゃる…
93 18/08/13(月)07:08:08 No.525641676
きのこの問題も結構あるけどこれまでのFateアニメみたく2クールで出来なかったアニメ制作側が一番問題だろこれ
94 18/08/13(月)07:08:20 No.525641693
アポクリファ最近見たんだけど檜山が急に空中庭園に来たのって原作通りなの? 敵の本拠地に急に現れてびっくりした
95 18/08/13(月)07:08:55 No.525641722
>きのこの問題も結構あるけどこれまでのFateアニメみたく2クールで出来なかったアニメ制作側が一番問題だろこれ いやきのこに脚本任せたのが一番の原因だよどう考えても
96 18/08/13(月)07:10:06 No.525641794
は? はあ?
97 18/08/13(月)07:10:21 No.525641812
2クールやったら余計酷くなるんじゃないかな
98 18/08/13(月)07:11:11 No.525641866
きのこ神話早く崩壊しねえかな
99 18/08/13(月)07:11:16 No.525641876
きのこは休んだ方が良いんじゃねえかな…
100 18/08/13(月)07:11:38 No.525641903
きのこは別に万能の天才とかじゃないというか ライターとしても癖強いし これは普通に脚本やらせたのがいかんかったで良いと思うんだ
101 18/08/13(月)07:11:45 No.525641915
2クールになれば良くなるなどというナイーブな考えは捨てろ
102 18/08/13(月)07:12:00 No.525641934
無銘 su2542179.jpg
103 18/08/13(月)07:12:16 No.525641953
きのこがあれなのはkananの時点で気づけよ
104 18/08/13(月)07:12:19 No.525641956
型月のアニメと聞いて空の境界やFatezeroやUBWを思い浮かべる人々に月姫やボンテージ桜をぶつけた感じ
105 18/08/13(月)07:12:38 No.525641985
2クールもあったら苦行すぎる…
106 18/08/13(月)07:12:59 No.525642016
すごい! 実は○○でした!が全然面白くねえ!
107 18/08/13(月)07:13:22 No.525642043
個人的には戦闘シーンがなんかよくわからんまま進行するのが合わなかった
108 18/08/13(月)07:13:30 No.525642053
1クールでさえ全然間に合ってないのに2クールなんてやったらどうなるんだ
109 18/08/13(月)07:13:49 No.525642075
きのこは最初と最後だけ書いてればいいんじゃねえかな 決して構成を任せてはいけない
110 18/08/13(月)07:13:56 No.525642083
きのこをアニメの脚本に関わらせないで協力程度にさせるのが一番いいと分かったアニメだった UBWとかHFで気づくべきとも言う
111 18/08/13(月)07:14:42 No.525642115
そもそもきのこ神話ってまだ保ってるのこれ…? と思ったけど保ってるから今のfgoがあるようなもんか
112 18/08/13(月)07:14:58 No.525642129
アニメの脚本はゲームや小説とは違うって初歩的なことを理解してない典型的な出来だったよ
113 18/08/13(月)07:15:02 No.525642139
>UBWとかHFで気づくべきとも言う HFの監督はきのこブロックして映画作ってるよ
114 18/08/13(月)07:15:12 No.525642149
きのこってまだ表に出してない脳内設定を前提に話を進めるところがあってそれが逆にこんな設定も隠されてたのか!とかこれはどういう事なんだろう?って思わせる時もあるんだけどこのアニメはそれが全部悪い方向に働いてきのこ一人がめっちゃ面白いのができた!ってなっちゃった感ある
115 18/08/13(月)07:15:55 No.525642197
>そもそもきのこ神話ってまだ保ってるのこれ…? >と思ったけど保ってるから今のfgoがあるようなもんか まあでもこの規模になったらきのこ無しでも続くと思うというかクリスマスとか面白く無かったよきのこ
116 18/08/13(月)07:16:01 No.525642203
>HFの監督はきのこブロックして映画作ってるよ パンフでせっかくだし再構成しません?とか言い出してるのはほんといい加減にしろよお前…ってちょっとなりかけた
117 18/08/13(月)07:16:20 No.525642228
きのこは書きたいだけ書いて桜井が苦労してそう
118 18/08/13(月)07:16:24 No.525642231
FGOは残念なシナリオも多いからやっぱきのこが書いた方がすげえやと思ってしまうことはある
119 18/08/13(月)07:16:28 No.525642234
ゲームのライターであってアニメのホン書きではないという 改めて考えるまでもなくただの事実を把握しとくべきだった
120 18/08/13(月)07:16:38 No.525642245
>パンフでせっかくだし再構成しません?とか言い出してるのはほんといい加減にしろよお前…ってちょっとなりかけた いや原作のまま作ります!って断言してくれた監督ありがとう…
121 18/08/13(月)07:16:52 No.525642258
当たり前だけどエンタメの面白さの方向性って媒体でぜんぜん違うんだなって思わされた例 アニメゲーム小説映画etc
122 18/08/13(月)07:17:02 No.525642275
新房演出もきのこの脚本もシャフトの体力のなさも全部が悪い方向に行ってしまった 要所要所は好きな部分あるだけに勿体無い
123 18/08/13(月)07:17:05 No.525642278
正直きのこの脳内設定なんて知らねぇよ
124 18/08/13(月)07:18:04 No.525642334
extraは新納のおかげで面白かったことが再確認されただけのアニメだった
125 18/08/13(月)07:18:16 No.525642350
原案集ってどうなの きのこ好きなら買うべきなの
126 18/08/13(月)07:18:17 qeIuPs2w No.525642351
FGO1部の6章~終章の貯金はまだまだ崩れてない…まだ大丈夫
127 18/08/13(月)07:19:15 No.525642435
FGOは個人的に6章でやる気盛り返した身としてはきのこが居なきゃと言いたくなるけど… アニメはもういいんじゃないかな…
128 18/08/13(月)07:19:29 No.525642457
このアニメは「お前らExtraなんて過去の遺産にまだしがみついてないでFGOでガチャ回せ」ってきのこからの遠回しなメッセージだよ
129 18/08/13(月)07:19:48 No.525642484
ラスアン公式関係者がヒで余計なこと言ってたらしいな
130 18/08/13(月)07:19:52 No.525642488
ぶっちゃけ今のきのこがFGOの章シナリオ新しく書いて2部1章とかより盛り上がるか割と不安だぞ
131 18/08/13(月)07:20:29 No.525642538
FGOのアニメも正直不安
132 18/08/13(月)07:20:40 No.525642549
>このアニメは「お前らExtraなんて過去の遺産にまだしがみついてないでFGOでガチャ回せ」ってきのこからの遠回しなメッセージだよ 前後がさっぱり繋がらないぞ
133 18/08/13(月)07:20:53 No.525642565
祭りに便乗して叩きたいだけなのが見え見えだよ そもそも全然忘れてないのに
134 18/08/13(月)07:21:27 No.525642610
>このアニメは「お前らExtraなんて過去の遺産にまだしがみついてないでFGOでガチャ回せ」ってきのこからの遠回しなメッセージだよ そもそもいつまでもFateにしがみついて言うことか! いや会社だということを思うとそれが一番良いんだろうってのも分かるけど
135 18/08/13(月)07:21:59 No.525642647
テラゼロとかこれ見てると実はextra嫌いなのかな…?って思う
136 18/08/13(月)07:22:26 No.525642689
伸びてくるとちょくちょく変な子が見えだすね
137 18/08/13(月)07:22:31 No.525642699
>ぶっちゃけ今のきのこがFGOの章シナリオ新しく書いて2部1章とかより盛り上がるか割と不安だぞ どうせ書くにしても盛り上がり易い終盤な上にダメっぽかったら雲隠れで他に押し付けて評判が良い時にひょっこりあらわれるだけだしへーきへーき
138 18/08/13(月)07:22:44 No.525642718
無印時点ではゲームシステムが屑過ぎて全然面白くもないシリーズだったし
139 18/08/13(月)07:23:25 No.525642766
原作ファンからは文句言われても仕方ない内容じゃないかな
140 18/08/13(月)07:23:32 No.525642773
終盤はテンプレ展開描きやすいから楽だわな
141 18/08/13(月)07:23:36 No.525642783
>FGOのアニメも正直不安 取り敢えずシャフトはいなくて本当に良かったと思う
142 18/08/13(月)07:23:51 No.525642808
新納が作った舞台が面白かった訳であってきのこが好き勝手やったらこうもなるよ
143 18/08/13(月)07:24:23 No.525642853
>テラゼロとかこれ見てると実はextra嫌いなのかな…?って思う むしろ好きだとは思うよ 視聴者と視点が違い過ぎるだけで
144 18/08/13(月)07:24:40 No.525642874
まあアクション糞だったりしたのはシャフトのせいだからな ある意味奇跡の産物
145 18/08/13(月)07:25:03 No.525642906
最終話後のインタビュー見てやりたいこととかは分かったけど面白さを脚本で伝えきれてないんじゃないかなって思ったよ
146 18/08/13(月)07:25:11 No.525642915
extra系はこれに限らず本当にきのこがどういう方向に持ってきたいのかようわからん 別にファンに阿るべきだとは言わんけど でもなんかそこはズレがあるような気もする
147 18/08/13(月)07:26:00 No.525642990
>原作ファンからは文句言われても仕方ない内容じゃないかな 新規からも仕方ないんじゃねえかなぁ… まぁ新規はわけわからん過ぎて文句言う前に離れるか
148 18/08/13(月)07:27:07 No.525643068
きのこは原作ファンが自分の脳内設定を全て理解してると思ってる節がある
149 18/08/13(月)07:27:41 No.525643119
口を慎め きのこの意見は絶対だ
150 18/08/13(月)07:28:37 No.525643189
>口を慎め >きのこの意見は絶対だ せめて矛盾するのはどうにかしてほしい
151 18/08/13(月)07:28:38 No.525643191
>extra系はこれに限らず本当にきのこがどういう方向に持ってきたいのかようわからん >別にファンに阿るべきだとは言わんけど >でもなんかそこはズレがあるような気もする 別に優遇しろって話じゃ全くないけどCCC以降の玉藻の扱いめちゃくちゃド下手クソだよね それこそFGOイベとかの方がマシなレベルで
152 18/08/13(月)07:28:48 No.525643205
きのこの手綱を今なお握ってる社長の辣腕さすごいよね…
153 18/08/13(月)07:29:09 No.525643235
キャラデザが基本的に全員なんか脂っこい
154 18/08/13(月)07:29:13 No.525643239
日記で補足したり評判悪いとやらなくなるの本当にダサいから最初からやらないか最後までやるかどっちかにしたほうがいい
155 18/08/13(月)07:29:16 No.525643243
せめて戦闘シーンに爽快感があれば違ったんだろうが舞台背景とキャラ心情と戦闘の全てが分かりづらくて窮屈なアニメになってしまった
156 18/08/13(月)07:29:52 No.525643299
>せめて矛盾するのはどうにかしてほしい 矛盾するなら矛盾するなりの理由を作ってくれ よく似た平行世界とかで誤魔化さないでくれ
157 18/08/13(月)07:29:53 No.525643302
>日記で補足したり評判悪いとやらなくなるの本当にダサいから最初からやらないか最後までやるかどっちかにしたほうがいい FGO6章みたいな補足ならいいよ テラの時はマジでキツかった
158 18/08/13(月)07:29:53 No.525643303
基本全肯定の某でもにっしょんですら9割5分クソだったって言われててやっぱり虹裏は変な場所だと再認識した放送時 落ち着いて振り返るとやっぱ駄目だよねこのアニメ…
159 18/08/13(月)07:30:20 No.525643341
>>口を慎め >>きのこの意見は絶対だ >せめて矛盾するのはどうにかしてほしい 矛盾というか後からこの設定の方が面白い!とかやりだす
160 18/08/13(月)07:30:21 No.525643342
社長は今やきのこだけじゃなく皆の生活を抱えてるようなもんだからな
161 18/08/13(月)07:30:40 No.525643363
この場合最終型として世に出したアニメかそれの元の原案どちらを公式として考えればいいんだろうな
162 18/08/13(月)07:30:56 No.525643383
設定が矛盾するとかは全然気にしないんだけどなんで設定曲げてまでそんな展開に…?ってことがextra関連は多すぎる
163 18/08/13(月)07:31:20 No.525643421
原案本結構色んなことあるし設定見るとアニメで表現するのは難しいってのもある ただそれにしてもザビ男の内心を表情でのみで表現しろとか必要そうなシーン削ったりしててアニメ脚本家としての才能は欠片もねーわ 原案を元に優秀な脚本家が再構成すればまだマシに見れたかもね
164 18/08/13(月)07:31:56 No.525643469
きのこ原案を読んで面白いと感じる奴は真正だよ
165 18/08/13(月)07:32:13 No.525643496
>よく似た平行世界とかで誤魔化さないでくれ 困ったらすぐ平行世界しだすのはほんといい加減にしろよお前…ってなる
166 18/08/13(月)07:32:14 No.525643497
そもそも同人気質の書き手であるきのこに既存作品をなぞった脚本なんて書けるはずがなかったのだ……
167 18/08/13(月)07:32:21 No.525643503
>基本全肯定の某でもにっしょんですら9割5分クソだったって言われててやっぱり虹裏は変な場所だと再認識した放送時 >落ち着いて振り返るとやっぱ駄目だよねこのアニメ… 原作ファンは傷つけるし初見はまず間違いなくわけ分かんなくて脱落するし どこを向いて作ったのかすら俺には分からないんだ…
168 18/08/13(月)07:32:51 No.525643549
>基本全肯定の某でもにっしょんですら9割5分クソだったって言われててやっぱり虹裏は変な場所だと再認識した放送時 >落ち着いて振り返るとやっぱ駄目だよねこのアニメ… 皆知ってたけど変な荒らしが暴れてたから言わなかっただけだよ…
169 18/08/13(月)07:32:56 No.525643557
>きのこの手綱を今なお握ってる社長の辣腕さすごいよね… 子供の時からの長年の付き合いだしほぼ許されないカリードマルシェとか許せたんだから凄いよ
170 18/08/13(月)07:33:22 No.525643584
並行世界だの編纂事象だの剪定事象だのまともな整合性ある話が考えられない言い訳だけは作り込む最近のきのこは正直すきくない
171 18/08/13(月)07:33:32 No.525643602
extraの原作者じゃないからねきのこ その後の展開見てもキャラ変節してて声優に言われたり
172 18/08/13(月)07:33:38 No.525643608
並行世界で誤魔化すのはfateどころか月姫歌月メルブラ辺りからも変わってねえしどうしようもねえよ
173 18/08/13(月)07:33:43 No.525643616
再構成しようとか言いつつ元が知らない原作になるのはどうなんだとは言いたい
174 18/08/13(月)07:33:49 No.525643619
放送中はよくわからんとスレで言ったやつが ちゃんと見てないからだとよく怒られてたな
175 18/08/13(月)07:34:09 No.525643645
もう出涸らししか出せないんでしょEXTRAシリーズは CCCの時点でもう完成されてるし
176 18/08/13(月)07:34:10 No.525643647
やっぱきのこの文章面白いか面白くないか判別して強引に舵取れる社長は必要不可欠だなって感じた
177 18/08/13(月)07:34:40 No.525643682
>並行世界だの編纂事象だの剪定事象だのまともな整合性ある話が考えられない言い訳だけは作り込む最近のきのこは正直すきくない もう仮面ライダー春映画みたいなもんだと思ってスルーすることにしたけどテラ無印の設定本当に頭悪いと思う web言い訳も合わせて
178 18/08/13(月)07:34:45 No.525643690
新納の手腕だし
179 18/08/13(月)07:35:05 No.525643719
結局引き算ができる能力ないんですよ 毎回ボリュームオーバーしちゃったわーって武勇伝言ってるし 自分のゲームで好き放題できる環境があるなら輝くこともあるけど尺が決まってるアニメや依頼されてコンセプトに沿って書くとかは無理
180 18/08/13(月)07:35:11 No.525643727
>放送中はよくわからんとスレで言ったやつが >ちゃんと見てないからだとよく怒られてたな 放送中は未知数の部分が存在する以上まあしょうがないよ えっこれで終わり…?ってなったからこそ言えるところはある
181 18/08/13(月)07:35:12 No.525643728
剪定事情とかは割と上手く機能してると思うが
182 18/08/13(月)07:35:43 No.525643783
Extraは鯖側掘り下げるのもう辛いんなら止めてやれよと思う FGOのCCCコラボはまともだったし
183 18/08/13(月)07:35:45 No.525643785
そんなにZeroを正史にして欲しかったの?
184 18/08/13(月)07:36:24 No.525643838
>結局引き算ができる能力ないんですよ >毎回ボリュームオーバーしちゃったわーって武勇伝言ってるし >自分のゲームで好き放題できる環境があるなら輝くこともあるけど尺が決まってるアニメや依頼されてコンセプトに沿って書くとかは無理 ちょっと言い方はキツイけど正直分かるところはある
185 18/08/13(月)07:36:28 No.525643840
放送中は最後で意味わかんない描写も拾われると思うじゃん 分割配信のセイレムと同じ現象
186 18/08/13(月)07:36:29 No.525643844
まぁちょっとテラゼロは…マジでやめてほしかったかな… 知らないextraの二次創作の続編が欲しくて買ったわけじゃないというか…いや一次創作なのが厄介なのだけども…
187 18/08/13(月)07:36:59 No.525643872
>自分のゲームで好き放題できる環境があるなら輝くこともあるけど尺が決まってるアニメや依頼されてコンセプトに沿って書くとかは無理 ここら辺やっぱ同人あがりのアマチュアなんだなって思う それが受けてる部分もあるけど
188 18/08/13(月)07:37:08 No.525643882
>並行世界だの編纂事象だの剪定事象だのまともな整合性ある話が考えられない言い訳だけは作り込む最近のきのこは正直すきくない 受けた世界観設定を色々理由つけて弄るのに傾倒し始めた時点で作家として堕落しきったと思う
189 18/08/13(月)07:37:24 No.525643911
丹下のポテンシャルでゴリ押しするのにも限界はあったんだな…
190 18/08/13(月)07:37:25 No.525643913
FGOの6章も直前で全部書き直しとか我儘が通じる相手だから出来た禁じ手だよ
191 18/08/13(月)07:37:26 No.525643915
テラゼロは発売後にお出しするのが当時は邪悪すぎた テラリンはそれ理解した上で買う人が買うだけだからいいと思うけど無印の嘘っぱち感は酷い
192 18/08/13(月)07:37:59 No.525643953
>結局引き算ができる能力ないんですよ >毎回ボリュームオーバーしちゃったわーって武勇伝言ってるし まあ普通に考えてボリュームオーバーはいいことじゃ全然ないからな…… そのお陰で面白くなったのは事実だからなんとも言い難いんだけど
193 18/08/13(月)07:38:18 No.525643982
テラリンとか見るにまあ上に怒られた感じはする
194 18/08/13(月)07:38:33 No.525644004
裏設定が分かっても特に面白くないやつ
195 18/08/13(月)07:38:36 No.525644008
テラ自体はアルテラ編に限れば良いんだけどな…
196 18/08/13(月)07:38:39 No.525644012
メインにしましたでサブサーヴァントってなんだよ
197 18/08/13(月)07:38:49 No.525644026
ありすは死人なので敗北してもムーンセルに消されませんとか原作なんだったんだよって設定が出てきてる
198 18/08/13(月)07:38:53 No.525644034
>選定事情 並行世界をより便利にした言い訳ってだけじゃん
199 18/08/13(月)07:39:12 No.525644067
>そんなにZeroを正史にして欲しかったの? 唐突にパラレルです!されても困惑するよ正直 そんなら最初からきのこガチガチに監修してくれよって思う Zero自体は好きなんだ
200 18/08/13(月)07:39:20 No.525644076
>放送中は最後で意味わかんない描写も拾われると思うじゃん >分割配信のセイレムと同じ現象 めておだからなーで済ますファンは心が広過ぎる
201 18/08/13(月)07:39:36 No.525644099
>テラ自体はアルテラ編に限れば良いんだけどな… アルテラやりたかっただけなんだからアルテラ→Extra鯖大集合!希望の未来へレディーゴー!で物語的には何の問題もなかった部分も含めてズルい
202 18/08/13(月)07:39:41 No.525644108
>メインにしましたでサブサーヴァントってなんだよ そもそも二人三脚で戦ってたそれまでのシリーズの良さ自分から投げ捨てるようなもんだし誰かおかしいと思わなかったのか
203 18/08/13(月)07:39:44 No.525644113
>メインにしましたでサブサーヴァントってなんだよ su2542193.jpg 怪文書過ぎる…
204 18/08/13(月)07:39:55 No.525644128
>>選定事情 >並行世界をより便利にした言い訳ってだけじゃん むしろ100年単位で消されるとか余計な設定加えちゃって本当にもうどうするのって
205 18/08/13(月)07:39:56 No.525644133
>>そんなにZeroを正史にして欲しかったの? >唐突にパラレルです!されても困惑するよ正直 >そんなら最初からきのこガチガチに監修してくれよって思う >Zero自体は好きなんだ 監修したらスレ画になるぞ いいのか
206 18/08/13(月)07:40:06 No.525644143
やっぱ >別に優遇しろって話じゃ全くないけどCCC以降の玉藻の扱いめちゃくちゃド下手クソだよね この思いが浮かぶ
207 18/08/13(月)07:40:19 No.525644167
ZEROはパラレルとは言うがその後の扱い的にさっぱりパラレルとしては扱ってないですよね?
208 18/08/13(月)07:41:10 No.525644244
>>メインにしましたでサブサーヴァントってなんだよ >su2542193.jpg >怪文書過ぎる… きのこもセールストークが板についてきたよね
209 18/08/13(月)07:41:16 No.525644253
言い方は悪いがきのこは今後過去の作品を改変するような真似を一切やめてくれないかなと思う こうしたほうが良かった!と後から変えるのはリスクが高すぎる
210 18/08/13(月)07:41:38 No.525644281
どれだけ滅茶苦茶やろうが放送3ヶ月延期しようが面白ければ許すよ とりあえずラスアンは許さない
211 18/08/13(月)07:41:50 No.525644300
>su2542193.jpg >怪文書過ぎる… 俺extra原作は赤王ルートしかやってないけどキャス狐選んだら同じように二人三脚で戦ってくんだよね? それでメインヒロインじゃない扱いなの?
212 18/08/13(月)07:41:52 No.525644302
でもね 赤王を立てるためには狐を立てるそんなに余裕はないんですよ 赤い外套のアーチャーはもっと余裕ないけど
213 18/08/13(月)07:41:54 No.525644305
>めておだからなーで済ますファンは心が広過ぎる 済ますも糞もそれしかああなった理由がねえんだ…
214 18/08/13(月)07:41:58 No.525644314
赤王→駄狐への信頼云々ってEX時点だとそもそも面識ないですよね? ザビ子の回想とかにも一切登場してないし訳がわからん
215 18/08/13(月)07:42:08 No.525644329
テラ無印は単純に最初からきのこが考えました!過去は知らないExtraです!って言ってくれれば被害者減ったとは思う そんなことしちゃったら売れないとも思う
216 18/08/13(月)07:42:10 No.525644335
今までキャス狐はサブだったのでEXTELLAではメインにしてあげたい→唐突に生えるサブサーヴァント設定とネロメインの真シナリオ
217 18/08/13(月)07:42:21 No.525644353
ネロありきでextra始まったんだからメインヒロインってのはわかるんだけどな... わかるにしても玉藻の扱いはもうちょっとどうにかならないんでしょうか
218 18/08/13(月)07:42:25 No.525644363
>キャス狐選んだら同じように二人三脚で戦ってくんだよね? 左様 >それでメインヒロインじゃない扱いなの? なんでですかね…
219 18/08/13(月)07:42:27 No.525644367
まあそれでもりんちゃん好きなの一貫してるのは…よくねえわあれ
220 18/08/13(月)07:42:52 No.525644402
>それでメインヒロインじゃない扱いなの? なんなんだろうな本当
221 18/08/13(月)07:43:07 No.525644425
タマモはお色気&コハクさん枠じゃけぇ…
222 18/08/13(月)07:43:14 No.525644435
>>選定事情 >並行世界をより便利にした言い訳ってだけじゃん 流石に毎回平行世界って言ってたら締まらなくなってきた気がするな… そうだもっとそれっぽい単語考えよう!剪定事象できた!
223 18/08/13(月)07:43:20 No.525644445
これに限らないけど何にせよ間が空くのはよくないよ
224 18/08/13(月)07:43:22 No.525644447
>なんでですかね… テラお出しされた時からきのこ以外わかんないと思う
225 18/08/13(月)07:43:24 No.525644451
>ZEROはパラレルとは言うがその後の扱い的にさっぱりパラレルとしては扱ってないですよね? もう言ったもん勝ち(逃げ)みたいな
226 18/08/13(月)07:44:09 No.525644504
元はテラゼロをアニメにしようとしたけど批判が大量に来たのと竹箒でアニメ版ってお漏らししたせいで途中でシナリオ変えたせいで制作遅れたとかだったりして
227 18/08/13(月)07:44:11 No.525644507
まあ所謂正史を一つ選ぶなら赤王だよねってのをきのこ風に言うとああなるって事だと思う
228 18/08/13(月)07:44:24 No.525644529
ネロ全く嫌いじゃない前提で言うけどテラはネロに勝たせる気満々の布陣で陣営投票!とかやってたのも本当気持ち悪かった 案の定玉藻勝ってたけど
229 18/08/13(月)07:44:35 No.525644549
>めておだからなーで済ますファンは心が広過ぎる 俺はどうやらファンではないらしい 姪は可愛いと思うけど
230 18/08/13(月)07:44:36 No.525644550
基本的にzero準拠だけど都合の悪い(今後悪くなりそう)な部分だけは違う正史いいよね
231 18/08/13(月)07:44:42 No.525644559
改めてHFにきのこの手を加えさせなかった監督は本当に英雄だった もしきのこが関わったら絶対わけのわからない新キャラ新設定がねじ込まれたり実質凛ルートみたいな惨状になってたと確信できる
232 18/08/13(月)07:45:10 No.525644598
駄狐の方ばっか目立つけど無銘もどうだろこれ…とは思った
233 18/08/13(月)07:45:23 No.525644616
zeroは面倒くさいのがいたせいもあるし……
234 18/08/13(月)07:45:33 No.525644629
剪定編纂って宇宙規模の話なのに100年単位1000年単位ってスケールがみみっちいなって個人的には思う
235 18/08/13(月)07:45:37 No.525644635
>まあ所謂正史を一つ選ぶなら赤王だよねってのをきのこ風に言うとああなるって事だと思う それをやるべきではないのではと思わないでもない
236 18/08/13(月)07:45:41 No.525644639
>もう言ったもん勝ち(逃げ)みたいな ZEROアンチ面倒だからでしょ
237 18/08/13(月)07:45:46 No.525644645
>FGOの6章も直前で全部書き直しとか我儘が通じる相手だから出来た禁じ手だよ デイライトワークスは色々言われるけど きのこを同人感覚のまま自由にシナリオ書かせるように舵取ったのはほんと大正解だったと思うわ 変にセーブさせると微妙なものが出来上がるだけだからな……
238 18/08/13(月)07:45:49 No.525644649
ルート分岐あるゲームだと続編で全てのルートを通ったような過去になっているのはままあることだと思う
239 18/08/13(月)07:45:49 No.525644650
>ZEROはパラレルとは言うがその後の扱い的にさっぱりパラレルとしては扱ってないですよね? 要するに矛盾がボロボロ出たからパラレル!パラレルです!って咄嗟にやっただけだからなあれ… というか型月で使われるパラレルってそんなのばっかりだけども
240 18/08/13(月)07:45:57 No.525644663
>駄狐の方ばっか目立つけど無銘もどうだろこれ…とは思った 無銘はぶっちゃけCCCでやりたいことやり終えてるって節はある
241 18/08/13(月)07:46:28 No.525644705
>ルート分岐あるゲームだと続編で全てのルートを通ったような過去になっているのはままあることだと思う じゃあ全ルート通れや!
242 18/08/13(月)07:46:41 No.525644725
ラスアンの唯一褒められる点は玉藻が全然出てこなかったところ あとはED
243 18/08/13(月)07:46:46 No.525644735
>剪定編纂って宇宙規模の話なのに100年単位1000年単位ってスケールがみみっちいなって個人的には思う というよりも宇宙規模のはずなのにその基準が地球人ってのが噛み合ってないとおもうの
244 18/08/13(月)07:46:56 No.525644750
四層は玉藻でしたって本人はファンサービスのつもりでやってそう
245 18/08/13(月)07:47:12 No.525644766
>駄狐の方ばっか目立つけど無銘もどうだろこれ…とは思った 正直無銘はゲストキャラだしなーって思うところは個人的にはある あとCCCのザビ男と無銘のエンドが完璧すぎた
246 18/08/13(月)07:47:38 No.525644811
>あとはED ED絵は数少ない手放しで褒められる部分だ あれを見る為に毎週見続けていたような気もする
247 18/08/13(月)07:47:46 No.525644819
>実質凛ルートみたいな惨状になってた でも原作ゲームでも凛ちゃんさんとの姉妹ルートみたいな終わり方だし…
248 18/08/13(月)07:48:14 No.525644866
>要するに矛盾がボロボロ出たからパラレル!パラレルです!って咄嗟にやっただけだからなあれ 結局大した監修できてなかったきのこのせいなんやな
249 18/08/13(月)07:48:18 No.525644873
>あとはED 曲もイラストも本当に良かった
250 18/08/13(月)07:48:31 No.525644893
>というよりも宇宙規模のはずなのにその基準が地球人ってのが噛み合ってないとおもうの だからって宇宙人出す訳にはいかないし…
251 18/08/13(月)07:48:46 No.525644917
まあでも今のきのこより全然矛盾無いよZERO
252 18/08/13(月)07:49:09 No.525644956
ラスアン原案のラストだと凛がいる場所は月で新天地(エクステラ)なんだとさ
253 18/08/13(月)07:49:20 No.525644971
というかきのこは本質的に後付苦手つーか下手くそだろお前!ってなら
254 18/08/13(月)07:49:21 No.525644975
声豚と化したきのこが嬢に貢ぐ感覚で特定キャラ優遇してるの丸わかりすぎで辛い
255 18/08/13(月)07:49:54 No.525645010
>まあでも今のきのこより全然矛盾無いよZERO 辻褄合わせとしてはすごい頑張ったと思うの虚淵
256 18/08/13(月)07:50:13 No.525645049
>ラスアン原案のラストだと凛がいる場所は月で新天地(エクステラ)なんだとさ わからん…原案ってことはアニメだと地球ってことなんだろうか…むしろ混乱してきた
257 18/08/13(月)07:50:26 No.525645067
当初は正史として売り込んでたよなZero
258 18/08/13(月)07:50:35 No.525645078
ダセェし要らないってのは置いといてメインというなら狐にも最終戦フォーム作ったれやと… >メインじゃない ㌧
259 18/08/13(月)07:50:38 No.525645081
>辻褄合わせとしてはすごい頑張ったと思うの虚淵 3回しか話せなかったの解釈がアレな以外はだいぶ丁寧に回収してるよね
260 18/08/13(月)07:50:54 No.525645100
今のきのこと比べたら相対的にそりゃそうだろとしか
261 18/08/13(月)07:51:06 No.525645115
>わからん…原案ってことはアニメだと地球ってことなんだろうか…むしろ混乱してきた いやアニメでも建物生えてたから恐らく月
262 18/08/13(月)07:51:16 No.525645134
su2542203.webm このときはすごい盛り上がったのにどうして
263 18/08/13(月)07:51:58 No.525645189
エクストラに関しては違クソ案件まみれすぎる
264 18/08/13(月)07:52:10 No.525645204
>剪定編纂って宇宙規模の話なのに100年単位1000年単位ってスケールがみみっちいなって個人的には思う 中途半端にインフレ抑えようとする癖がある割にextra関係やスレ画では雑にインフレするのは本当になんなんだろうと思う この際どっちかに振り切ったらどうだきのこ
265 18/08/13(月)07:52:11 No.525645205
剪定編纂ってなにが起こしてるかって設定出てた?
266 18/08/13(月)07:52:19 No.525645212
最近ようやくExtraの原案はきのこじゃねえんだなってのを実感してる
267 18/08/13(月)07:52:32 No.525645229
>声豚と化したきのこが嬢に貢ぐ感覚で特定キャラ優遇してるの丸わかりすぎで辛い 社長の翡翠優遇で叩かれたのを全く学べない相方よ
268 18/08/13(月)07:52:48 No.525645252
いい加減凛ちゃんとか赤王とかの声もキツくなってきたし優遇しまくらない方が良いぞきのこ
269 18/08/13(月)07:53:07 No.525645281
毎週尺的にそんなことやってる余裕あるのかって思いながら観てたな…
270 18/08/13(月)07:53:13 No.525645293
一番まともに玉藻扱ってるのが相当ねじくれてるたけのこの外伝ってのが本気で笑えないからなExtra系列
271 18/08/13(月)07:53:22 No.525645309
ゴジラでもなんでも虚淵は決めた設定は割と守るからな
272 18/08/13(月)07:53:45 No.525645352
>剪定編纂ってなにが起こしてるかって設定出てた? 人理そのものが行う足切り
273 18/08/13(月)07:53:47 No.525645356
創作者側の言い訳を見ながらも楽しめるならまあいいコンテンツだと思う
274 18/08/13(月)07:54:16 No.525645396
ぶっちゃけた話Zeroが受け入れられてるのと設定そこそこ重視しつつちゃんと面白さがあるからだよね スレ画は面白くねえよ単純に
275 18/08/13(月)07:54:51 No.525645457
>いい加減凛ちゃんとか赤王とかの声もキツくなってきたし優遇しまくらない方が良いぞきのこ ぶっちゃけ最近の凛は完全にバb
276 18/08/13(月)07:54:53 No.525645462
そりゃ人気投票で狐に負けるわ赤王 だが!それが逆に!きのこの心を燃え上がらせた!
277 18/08/13(月)07:55:16 No.525645492
>スレ画は面白くねえよ単純に なんだかんだ一番ダメなのはそこだよなぁ… 放送されたもの見てもきのこの裏設定合わせても別に楽しくはない
278 18/08/13(月)07:56:14 No.525645575
>スレ画は面白くねえよ単純に 面白いは強いからな… なんか色々矛盾があってもかき消してくれたろう
279 18/08/13(月)07:56:17 No.525645580
最近のきのこに対しても文句言わずzeroは叩いてるって人種はライターの名前しか見てないだろ 話の面白さとか二の次になってる
280 18/08/13(月)07:56:42 No.525645613
>創作者側の言い訳を見ながらも楽しめるならまあいいコンテンツだと思う なんつーか作り手の事情でこうしてます!みたいな裏話は割と好きな方なんだけどね 市街地戦むずいからディバイデングドライバーとか