虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/13(月)05:38:48 お盆な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/13(月)05:38:48 No.525636714

お盆なので卒塔婆

1 18/08/13(月)05:43:16 No.525636932

ミニ塔婆というアイテムがあって 墓参りに来た人が自分の名前を入れて備えていく風習がある スーパーやホームセンター 場合によってはコンビニにも売ってたりするけれど静岡県の富士及び富士宮特有のものだったりする

2 18/08/13(月)05:54:44 No.525637494

サンサーラナーガにストゥーパでてきたな

3 18/08/13(月)05:55:58 No.525637548

随分簡易なんだな……

4 18/08/13(月)06:07:11 No.525638101

木の板に文字「これはストゥーパです」と書いてあるだけなんだね

5 18/08/13(月)06:10:02 No.525638254

卒塔婆って建築資材を放りっぱなしにしてるように見えてしまう

6 18/08/13(月)06:12:52 No.525638391

卒塔婆って後ろに何本も立ててるイメージない? 少女漫画でキャラクターの後ろに花が咲いてるような役目だと思ってたよ

7 18/08/13(月)06:16:10 No.525638557

墓参りイベントの度に増えるとこもあるから…

8 18/08/13(月)06:16:31 No.525638572

>卒塔婆って後ろに何本も立ててるイメージない? うちでは名前書くので墓参りの時の親戚間の通信に使われてる 「おっ東京の親戚はもう墓参りに来たようだな」「大阪の親戚はまだだな」てかんじ

9 18/08/13(月)06:18:48 No.525638691

一本一万円くらいするのに

10 18/08/13(月)06:20:24 No.525638771

魔除けの剣じゃなかったんだ…

11 18/08/13(月)06:24:25 No.525638968

ホントかなあこれ

12 18/08/13(月)06:29:09 No.525639248

>魔除けの剣じゃなかったんだ… ふし幻かよ

13 18/08/13(月)06:40:42 No.525639954

トリビアで見た卒塔婆用プリンターは衝撃的だった

14 18/08/13(月)06:45:53 No.525640262

卒塔婆じゃなくても最近は手書きなんてあんまりないような… 位牌だって注文する時に漢字制限あるの見るに印刷なんだなってわかる

15 18/08/13(月)06:50:35 No.525640539

>ホントかなあこれ ほんとだよ

16 18/08/13(月)06:56:21 No.525640929

なんで木の板になったんだ まぁ金属の棒よりも扱いやすいからいいけども

17 18/08/13(月)06:59:56 No.525641151

形式守ってるだけだけどまあ一応ねぐらいの考えだからな坊主も

18 18/08/13(月)07:01:47 No.525641257

卒塔婆専用プリンターいいよね…

19 18/08/13(月)07:03:44 No.525641376

ストゥーパお尻に入れやすそうな形してんな

20 18/08/13(月)07:04:17 No.525641403

卒塔婆と仏舎利は坊さんジョークの定番な気がする

21 18/08/13(月)07:11:37 No.525641901

>ホントかなあこれ お前が嘘だと思うのなら嘘だと思い続ければいいじゃん

22 18/08/13(月)07:13:57 No.525642084

シュタゲのうーぱもモチーフはストゥーパ

23 18/08/13(月)07:14:45 No.525642117

シフトレバー…

24 18/08/13(月)07:24:03 No.525642826

シャーマンキングで武器にしてた卒塔婆

25 18/08/13(月)07:28:41 No.525643197

卒塔婆って言ったり塔婆って言ったりわりとぶれる 施餓鬼会と法事と葬式の時期が被ると墓から溢れるよね…

26 18/08/13(月)07:37:01 No.525643875

坊さんが喝!ってするやつ

27 18/08/13(月)07:43:44 No.525644476

>なんで木の板になったんだ >まぁ金属の棒よりも扱いやすいからいいけども 安くて補充が簡単だから

28 18/08/13(月)07:45:14 No.525644607

>坊さんが喝!ってするやつ それは警策

29 18/08/13(月)07:47:18 No.525644775

当て字なんだな……

30 18/08/13(月)07:48:46 No.525644915

※あくまでチベット仏教であって仏教そのものではありません

↑Top