18/08/13(月)02:52:53 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/13(月)02:52:53 No.525624842
>「」が覚えてるか覚えてないか微妙なラインのアニメ貼る
1 18/08/13(月)02:54:01 No.525624981
赤毛の方は一途で好き
2 18/08/13(月)02:54:36 No.525625060
作り直せ
3 18/08/13(月)02:54:59 No.525625107
キミキスさん
4 18/08/13(月)02:55:16 No.525625140
遅いな…
5 18/08/13(月)02:55:23 No.525625166
サックス!
6 18/08/13(月)02:55:36 No.525625188
忘れさせろ
7 18/08/13(月)02:55:45 No.525625208
今日はサックス吹いてもいいのか!
8 18/08/13(月)02:56:17 No.525625267
忘れられるかあの怒り
9 18/08/13(月)02:56:38 No.525625308
アマガミの礎になった功績は忘れておらん 死ね
10 18/08/13(月)02:56:54 [小清水亜美] No.525625340
Q3. 光一と一輝にビシっと一言お願いします。 ●光一へ 何も言葉がありません。
11 18/08/13(月)02:57:48 No.525625461
やってはいけないことを全部やってのけた!
12 18/08/13(月)02:59:00 No.525625612
むしろ忘れたい
13 18/08/13(月)02:59:04 No.525625623
同期がMyself;Yourself
14 18/08/13(月)02:59:35 No.525625687
声優インタビューで声優さんがココまで酷評するのみたことない
15 18/08/13(月)02:59:49 No.525625713
さっきのメリーさんといいJCの罪は重い
16 18/08/13(月)02:59:55 No.525625723
忘れられていくたくさんのアニメの中でたとえ駄目な方でも覚えていてもらえるというのは嬉しいことではないだろうか
17 18/08/13(月)03:01:11 No.525625884
僕はゲームしかやったことないのでこれは知りません
18 18/08/13(月)03:02:05 No.525625981
クソアニメ榛名
19 18/08/13(月)03:02:12 No.525625999
アマガミは色々丁寧に作ってたなと見て思った その後の奴はなんかネタで受けた部分濃くし過ぎて大失敗していた
20 18/08/13(月)03:03:12 No.525626117
>僕はゲームしかやったことないのでこれは知りません おい目をそらすな
21 18/08/13(月)03:03:17 No.525626125
ピュアという力強い言葉
22 18/08/13(月)03:04:17 No.525626230
>>僕はゲームしかやったことないのでこれは知りません >おい目をそらすな アマガミやってからキミキスやったからさ…
23 18/08/13(月)03:04:25 No.525626258
引っ越していく星野さんを最後の最後に捨てるのいいよね…
24 18/08/13(月)03:04:46 No.525626303
ハチクロがすごい良かったから同じ監督だ!って期待してたのに なんでこうなっちゃったんです?
25 18/08/13(月)03:04:56 No.525626316
>同期がMyself;Yourself なんかセットの認識だわ
26 18/08/13(月)03:05:08 No.525626342
原作人気の高かった天才少女だったか は別の男と絡んでたものの話自体は無難な様な
27 18/08/13(月)03:05:31 No.525626388
好きにやらせちゃったからですね アマガミではかなり厳しく権利者権限で検閲してた
28 18/08/13(月)03:05:57 No.525626438
二見さんと咲野さんの二人はまぁ普通だったんだ…
29 18/08/13(月)03:06:31 No.525626504
>さっきのメリーさんといいJCの罪は重い でもね 無視されがちなのはやむを得ないけど 良いアニメも少なからず同時期に作ってるんすよ…
30 18/08/13(月)03:06:34 No.525626509
監督がとびきりクソだろと思ってたが 作品見ると別にそんなでもない人だった
31 18/08/13(月)03:06:49 No.525626532
アマガミのファンブックだったかの時にこれだけはやめてねって言ってたのを ギリギリになってこれでやりますって無理矢理通されたみたいな話ししてた覚えがある
32 18/08/13(月)03:07:21 No.525626592
他にいいのがあったとしてもコレがアレなのは変わらないんだ許されないんだ
33 18/08/13(月)03:07:48 No.525626644
>監督がとびきりクソだろと思ってたが 同時進行的に多数の女性とお付き合いするのはどうかと思うんですよねって監督の判断から生まれたのがスレ画ですよ
34 18/08/13(月)03:09:44 No.525626806
そういうのやめてくださいって言いましたよね!?って原作スタッフが
35 18/08/13(月)03:10:26 No.525626878
マイセルフヨアセルフはOP詐欺とドロドロした人間関係なだけで良作だろ!?
36 18/08/13(月)03:10:47 No.525626907
>他にいいのがあったとしてもコレがアレなのは変わらないんだ許されないんだ 良いものは良かったねという語り口を許容するには傷が深すぎたんやな悲劇やな
37 18/08/13(月)03:12:29 No.525627077
アマガミは無難に別ルート世界線で分けて良かったけどジョージナレ編はあまり良くなかったような
38 18/08/13(月)03:12:36 No.525627094
JCは他にもアニオリ展開やりすぎて与えたダメージが大きすぎる…
39 18/08/13(月)03:13:51 No.525627229
>アマガミは無難に別ルート世界線で分けて良かったけどジョージナレ編はあまり良くなかったような あれ原作でも出来の悪いルートを中多ジョージの力業で遂行してるのよ
40 18/08/13(月)03:15:16 No.525627372
キーラキーラ
41 18/08/13(月)03:15:38 No.525627411
>同期がMyself;Yourself opとedが名曲だった
42 18/08/13(月)03:16:44 No.525627514
10年以上前のアニメなのでそろそろ許してもいいのでは?
43 18/08/13(月)03:17:26 No.525627581
>JCは他にもアニオリ展開やりすぎて与えたダメージが大きすぎる そういう問題がなく面白いアニメもあるにはあったけど 並べて評価するには作品の視聴者層が被ってなかったような気はする
44 18/08/13(月)03:18:36 No.525627698
vitaでキミキスでねえかな
45 18/08/13(月)03:18:42 No.525627703
>10年以上前のアニメなのでそろそろ許してもいいのでは? 権利者が原作レイプを許すな!って意識に目覚めたエポックメイクの一つなんで歴史に残り続けるよ
46 18/08/13(月)03:20:19 No.525627856
赤毛は許さない サックスは許した
47 18/08/13(月)03:20:25 No.525627863
アマガミはよかったけどセイレンはなんだったんだ…
48 18/08/13(月)03:20:42 No.525627877
ぶっちゃけこのシリーズはこのアニメしか見てないからアマガミが何やら人気って知った時は理解できなかった
49 18/08/13(月)03:21:12 No.525627909
キミキスとフォトカノはゲームしかやってない
50 18/08/13(月)03:21:21 No.525627924
アマガミは放送順まで絶妙な配置だったからな
51 18/08/13(月)03:22:24 No.525628024
百歩譲って主人公分けるにしてもなんで最後に振るの…?
52 18/08/13(月)03:24:33 No.525628226
エンディングは1つ目の方が好きだった こーわーれそーうーでってやつ
53 18/08/13(月)03:24:47 No.525628248
>アマガミは放送順まで絶妙な配置だったからな 開幕ラブリー先輩!
54 18/08/13(月)03:25:55 No.525628363
主人公の分裂はまあ許せるよ この手のルート分岐前提の恋愛SLGをアニメ化する上で一つの解決策だとさえ思ってる 誰か1人のルート行って他を全員切り捨てるか 原作の展開無視して全員でわちゃわちゃやるだけで終わるか 主人公を増やすかしかないと思う
55 18/08/13(月)03:26:46 No.525628441
アマガミは木曜深夜という放送時間帯が最高だったよ これ見て金曜頑張ってみようってなれたし
56 18/08/13(月)03:27:37 No.525628514
コメンタリーで兎に角綾辻さんは最後にしようって決めてたと監督は言ってたな
57 18/08/13(月)03:31:02 No.525628838
アマガミも別に本編どうりじゃなくて各エピソード組み合わせてパズルみたいに作ってあるんだよな 綾辻さんあの顔持ってきたりとかオリジナルで謝罪マラソンするスト子とか
58 18/08/13(月)03:33:52 No.525629100
>アマガミはよかったけどセイレンはなんだったんだ… セイレンはゲームでもやりたかった フォトカノが尺足りなさすぎてうn…
59 18/08/13(月)03:36:52 No.525629352
フォトカノはカメラを実際に構えてる感を出すために 背動でぐるぐる回りこんでキャラに近づいてくとかかなり手間かかることをやってたけど そこでリソースを使い果たしてるのか他の場面で作画が凄い事に…
60 18/08/13(月)03:37:22 No.525629393
セイレンは幼なじみちゃん編が好き ほかのヒロイン自分以外のルートのほうが可愛くなる謎現象おきてたし
61 18/08/13(月)03:38:58 No.525629508
>アマガミも別に本編どうりじゃなくて各エピソード組み合わせてパズルみたいに作ってあるんだよな >綾辻さんあの顔持ってきたりとかオリジナルで謝罪マラソンするスト子とか 反省を生かして色々考えて作ったんだな
62 18/08/13(月)03:39:22 No.525629545
わりと好きな声優が揃ってるから興味あるけどアニメ先に見てそこで止まってしまった
63 18/08/13(月)03:41:25 No.525629712
su2542120.jpg
64 18/08/13(月)03:42:22 No.525629780
これがあったからアマガミがあったと思えばまあ…
65 18/08/13(月)03:42:56 No.525629810
うわぁ…
66 18/08/13(月)03:44:27 No.525629907
>su2542120.jpg すごい話だな
67 18/08/13(月)03:45:28 No.525630001
大将良いキャラしてたけどこれも前作の反省あってこそだろうしね…
68 18/08/13(月)03:46:10 No.525630050
アニメの現場ってこえー!
69 18/08/13(月)03:47:48 No.525630175
>アニメの現場ってこえー! アマガミは違ったって言ってるし アニメ現場が怖いんじゃなくてキミキススタッフが怖いんでしょ
70 18/08/13(月)03:47:50 No.525630177
アニメはもちろん欲を言えばゲームもアマガミシステムでやりたい
71 18/08/13(月)03:48:10 No.525630207
アマガミは出来てたんですけどダメだった
72 18/08/13(月)03:48:24 No.525630224
嫌味でなく好奇心から思うことなんだけど キャラ毎に仕切り直すアマガミ方式ってプレイ済みユーザーには無問題でも それ以外の視聴者も考慮するアニメスタッフにとっては未知の試みだったのかな
73 18/08/13(月)03:51:55 No.525630468
オムニバスストーリーで行こうと決めたのは英断だったな
74 18/08/13(月)03:53:15 No.525630587
恋愛SLGアニメの名作というとToHeart1作目が思い浮かぶけど あれはいろんなキャラと恋愛までは踏み入らず最終的にメインヒロインが全部持って行った感じだったな
75 18/08/13(月)03:54:54 No.525630721
プラスまでで3クール分もあるし良いアニメ化だったよアマガミ…
76 18/08/13(月)03:55:24 No.525630755
キミキスも2クールあったんですけお!
77 18/08/13(月)03:55:56 No.525630806
>主人公の分裂はまあ許せるよ >この手のルート分岐前提の恋愛SLGをアニメ化する上で一つの解決策だとさえ思ってる ストーリーは手法以前の話だから置いとくけど主人公分裂だってどう考えても悪手だよ…
78 18/08/13(月)03:57:10 No.525630904
ヒロインを見てるか主人公を見てるかで分裂の感想は変わりそう 俺(の代理である主人公)との恋愛像を楽しんでた場合は主人公が増えたら嫌だろうな
79 18/08/13(月)03:57:20 No.525630917
分裂より最終的にみんなが唖然としたのはラストのぜんぶウソだった!じゃないですかね…
80 18/08/13(月)03:57:50 No.525630947
でも俺サックス嫌いじゃなかったよ かといって好きって事も無いけど… なんか変な奴だな…なんだこいつ…って見てた
81 18/08/13(月)03:58:24 No.525630985
正直ラストのあれさえなければ分裂は許されてたと思う 長年呪われるほどではないというか
82 18/08/13(月)03:58:39 No.525631003
分裂は厳しいけど分裂して分かれた方は良いやつだったし… サックスはただの被害者だったし…
83 18/08/13(月)03:58:49 No.525631021
アマガミとキミキスである意味どっちも伝説残してるのはすごいことだと思うよ
84 18/08/13(月)03:59:31 No.525631075
赤毛は誠実に振っただけだし サックスは散々あのカップルに振り回されて終わっただけだからな…
85 18/08/13(月)03:59:32 No.525631076
声優が何も言う事はないってコメント残すとか普通じゃないすぎる…
86 18/08/13(月)03:59:36 No.525631081
子安…子安…
87 18/08/13(月)04:00:23 No.525631135
サックスと小清水の子でくっつけばいいんじゃないかな…てなった当時
88 18/08/13(月)04:00:58 No.525631176
>サックスと小清水の子でくっつけばいいんじゃないかな…てなった当時 それ一番叩かれるパターンじゃん!
89 18/08/13(月)04:01:39 No.525631213
どうするのが正解だったんだろう
90 18/08/13(月)04:01:45 No.525631218
ゲームやってなかったから赤髪がいることに何の違和感も感じなかったな…
91 18/08/13(月)04:01:55 No.525631233
ラストも大概だったけど途中の冷え切った関係もなかなかでは
92 18/08/13(月)04:02:02 No.525631242
>それ一番叩かれるパターンじゃん! いや実際にやれとかじゃなくてあの終わった後にさ… 不憫すぎてそんな事を茶を飲みながら考えたアニメだったんだ
93 18/08/13(月)04:02:02 No.525631244
>サックスは散々あのカップルに振り回されて終わっただけだからな… 星野さんもな!
94 18/08/13(月)04:03:22 No.525631328
ギャルゲーアニメ史に残り続けるけど扱いがアマガミのための犠牲みたいな…
95 18/08/13(月)04:04:08 No.525631390
キャラは好きなんだけどなぁ 特に星乃さんとか凄え可愛いのに…
96 18/08/13(月)04:05:18 No.525631456
犠牲というかやっちゃいけないことの教科書みたいになってるレベルだしな…
97 18/08/13(月)04:06:12 No.525631519
>どうするのが正解だったんだろう アマガミ方式が最善だったとしか…
98 18/08/13(月)04:06:19 No.525631525
ミル貝のあらすじ読むだけでもよくこんなの放送したな…ってなる
99 18/08/13(月)04:06:44 No.525631556
祇条さんがすげー空気だった記憶がある
100 18/08/13(月)04:07:35 No.525631608
この監督原作ものじゃとにかく無難でしかないのに なぜあんなラストの流れになったのだろう…
101 18/08/13(月)04:07:59 No.525631630
>アマガミ方式が最善だったとしか… アマガミ方式もめちゃくちゃ気を使って作ったからこそだしキミキスアニメスタッフだとなぁ…
102 18/08/13(月)04:08:01 No.525631635
絵は結構好きだった覚えがあるな キスキス恋してるよってOPも好きだった
103 18/08/13(月)04:08:10 No.525631646
全部嘘だったは本気で意味が分かんなかったよ…
104 18/08/13(月)04:08:23 No.525631664
ボロクソに言われてるけどゲームやってないと楽しんで見れるし面白かったよオチ以外 ゲームやってた人は怒るのはしょうがないと思う
105 18/08/13(月)04:10:24 No.525631815
まあこれを作るやつが分裂無しとかオムニバスでやったところでいいもになったのかは怪しいな
106 18/08/13(月)04:10:39 No.525631833
これとつよきすはギャルゲ原作アニメの駄目な例として記憶してる
107 18/08/13(月)04:11:15 No.525631865
>これとつよきすはギャルゲ原作アニメの駄目な例として記憶してる ごめん文字に霞がかかっててよく見えないや
108 18/08/13(月)04:11:38 No.525631898
ゲーム原作はそもそもやるのに時間かかるから雑に扱われることが多い
109 18/08/13(月)04:12:34 No.525631956
ゲームだけやってこれには触ってない この先も多分触らないと思う
110 18/08/13(月)04:12:36 No.525631963
カタログに悲しい記憶のアニメが溢れてる…
111 18/08/13(月)04:13:34 No.525632026
こんにゃくの出来にキレた丸戸史明は以降の自作品のアニメ化に際しては全部自分でシナリオ書いてるからな… ゲームのアニメ化は本当に難しい…
112 18/08/13(月)04:14:31 No.525632082
ギャルゲアニメで連動してCanvas2思い出してきた…
113 18/08/13(月)04:14:35 No.525632087
ちょっと待って 視聴者の反応を見て最終回の脚本を決めるとか書いてあるけど あれを視聴者が望んでたと…!? なんで池澤春菜の子がメインヒロインじゃねーんだよっていう声を律儀に拾っちゃったのか…?
114 18/08/13(月)04:15:21 No.525632137
アマガミのあともヨスガとか個別エンドからの周回プレイが流行ったな
115 18/08/13(月)04:16:05 No.525632174
アマガミ形式のオムニバスギャルゲアニメいいと思うんだけど後追いが全くいなかったな なんでだ
116 18/08/13(月)04:17:35 No.525632278
>アマガミ形式のオムニバスギャルゲアニメいいと思うんだけど後追いが全くいなかったな >なんでだ 同じシリーズのフォトカノとかセイレンとかあったじゃん!
117 18/08/13(月)04:20:01 No.525632424
ちょっと前のラノベの新しいヒロインが次から次に出てきてお悩み解決してくのはある意味オムニバスしてた気がする
118 18/08/13(月)04:20:29 No.525632451
なんだかんだで争いがないと話題にならなくて売れないのだな
119 18/08/13(月)04:20:31 No.525632456
そもそもアマガミ以降に作られたギャルゲのアニメ化がそんなに数ないのでは
120 18/08/13(月)04:22:59 No.525632615
作画良かった記憶がある
121 18/08/13(月)04:23:06 No.525632624
今はギャルゲアニメの時代じゃなくラノベかなろうの時代だからなあ
122 18/08/13(月)04:23:29 No.525632648
大体ラノベに移行しちゃったからね 今はそれすら減ってるか
123 18/08/13(月)04:24:15 No.525632698
ほんとに恋愛だけしてるギャルゲー自体結構貴重だしね
124 18/08/13(月)04:34:42 No.525633301
書き込みをした人によって削除されました
125 18/08/13(月)04:37:03 No.525633455
この脚本直す時間ないからはいこれで決定~って手法 高橋ナツコがやってたって監督にバラされてたな