18/08/13(月)02:10:34 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/13(月)02:10:34 No.525618987
>「」が覚えてるか覚えてないか微妙なラインのアニメ貼る
1 18/08/13(月)02:15:36 No.525619752
何でこれがアニメ化…?って思った当時
2 18/08/13(月)02:20:10 No.525620414
なんかよくわからんCGが変形していた思い出…
3 18/08/13(月)02:21:17 No.525620589
マシュランボーと混同されやすいアニメ
4 18/08/13(月)02:21:47 No.525620656
目をつぶってOPとEDだけ聞くアニメ
5 18/08/13(月)02:23:16 No.525620879
高山みなみのギャル声を聞くためのアニメ
6 18/08/13(月)02:32:38 No.525622167
小学生時代何となく見てた 内容はもう覚えてない
7 18/08/13(月)02:36:49 No.525622768
漫画もなんかよくわからん方向に突き進んでた
8 18/08/13(月)02:49:30 No.525624393
講談社がなぜこの企画に賭けようと思ったのか未だに分からない
9 18/08/13(月)02:51:54 No.525624702
トンゴー!カウントだ!
10 18/08/13(月)02:51:54 No.525624703
>マシュランボーと混同されやすいアニメ マシュランボーに失礼すぎる…
11 18/08/13(月)02:52:58 No.525624854
>講談社がなぜこの企画に賭けようと思ったのか未だに分からない 実質詐欺師同然のこれの企画屋の舌の滑りが良すぎて使える予算がその時期丁度あったとしか言えないんだ
12 18/08/13(月)02:53:24 No.525624902
声優のアドリブが多かったような記憶
13 18/08/13(月)02:53:54 No.525624965
カタログだとZENKIに見えた
14 18/08/13(月)02:54:26 No.525625034
クソボットン
15 18/08/13(月)02:55:27 No.525625173
テーマパークを作ろうとしてた狂気
16 18/08/13(月)02:56:07 No.525625249
キャラデザきついなと思ってた
17 18/08/13(月)02:56:32 No.525625300
この頃は実況スレで実況してたなあ
18 18/08/13(月)02:56:51 No.525625333
4クールやったんだぜこれ しかも終了直後に最初から再放送が始まったんだ
19 18/08/13(月)02:58:21 No.525625517
20年第一線で戦い続けられる超大型メディアミックス企画だっけ
20 18/08/13(月)02:58:52 No.525625588
名前だけ知ってるけどそんな酷い作品だったのか
21 18/08/13(月)02:59:20 No.525625654
何だっけクソボットン便所みたいな蔑称ついてたような
22 18/08/13(月)03:00:22 No.525625785
>マシュランボーに失礼すぎる… そうかな… どっちも好きだけどマシュランボーもそこまでのものでもないような
23 18/08/13(月)03:01:12 No.525625886
>名前だけ知ってるけどそんな酷い作品だったのか アニメも漫画も単体で見ればただのつまんねなんだが企画そのものがクソデカすぎて お前どの面してそんな堂々としてんの…?って状態の丸一年だったんだ
24 18/08/13(月)03:02:02 No.525625975
エイベックスの本気
25 18/08/13(月)03:04:25 No.525626255
>どっちも好きだけどマシュランボーもそこまでのものでもないような 一人でコケたマシュランボーと大型メディアミックスしてたアソボット戦記五九は被害規模が違うだろ!?
26 18/08/13(月)03:05:17 No.525626359
>一人でコケたマシュランボーと大型メディアミックスしてたアソボット戦記五九は被害規模が違うだろ!? 失敬だな ちょっとだけ延長したマシュランボーと1年完走したこれはちょうど同じくらいだろう
27 18/08/13(月)03:06:23 No.525626484
往年の少年漫画板ですら薄味のクソマンガぶりに耐えられず死んだんだぞ…
28 18/08/13(月)03:06:42 No.525626520
現役で観てたであろう「」がちゃんと集まってくるのが流石だと思う 確かビデオ化もちゃんと最後までされてないんだよなこれ…
29 18/08/13(月)03:06:57 No.525626555
https://web.archive.org/web/20080925001239/http://www.avex.co.jp/j_site/press/2000/press000614.html
30 18/08/13(月)03:07:11 No.525626577
マシュランボーは映画になってるんだっけ
31 18/08/13(月)03:07:53 No.525626656
映画になるなる言ってて結局OVAだったんじゃなかったか
32 18/08/13(月)03:08:25 No.525626705
霞ゆく空背にしてが名曲だったことは憶えてる
33 18/08/13(月)03:09:29 No.525626786
>霞ゆく空背にしてが名曲だったことは憶えてる 念
34 18/08/13(月)03:10:32 No.525626892
>当初の予定としてはエイベックスの総力を上げてアニメ・漫画にとどまらない大々的なコンテンツにする構想(最終的にはテーマパーク化までを視野に入れていた)があったようで、2000年6月に『孫悟空の冒険(仮題)』として発表されたプレスリリースでは「2004年3月期には100億円規模の売上を目標」とある。 皮算用すぎる…
35 18/08/13(月)03:11:04 No.525626933
駄目だマシュなんとかしか思い出せない
36 18/08/13(月)03:11:07 No.525626939
ざっくり言うと次代のドラゴンボールになる予定だったんだよ
37 18/08/13(月)03:11:33 No.525626976
今ソシャゲとミックスしてればそこそこやれてそうな気がしないでもない ゲームが失敗したらそこで終わりだけど
38 18/08/13(月)03:11:34 No.525626981
孫悟空の大冒険… まぁドラゴンボールあったし夢見ちゃったのはわかる
39 18/08/13(月)03:11:38 No.525626991
>霞ゆく空背にしてが名曲だったことは憶えてる アニメより知名度あると思う
40 18/08/13(月)03:12:06 No.525627040
いや…無理だよ まずキャラがダメだよ…
41 18/08/13(月)03:12:24 No.525627071
俺にとってジャンヌダルクはこれとロックマン
42 18/08/13(月)03:12:26 No.525627073
>20年第一線で戦い続けられる超大型メディアミックス企画だっけ ただでさえアソボットって響きだけでもロボダッチみたいな時代錯誤感あるのに
43 18/08/13(月)03:12:34 No.525627089
この事態何故か西遊記モチーフのアニメが多数出て橋にも棒にもかからずに消えていったイメージ
44 18/08/13(月)03:13:19 No.525627169
皮算用にしても雑過ぎる
45 18/08/13(月)03:13:32 No.525627193
2000年前後でジャンヌダルクといえばジャンヌザルクが脳裏をよぎるな俺
46 18/08/13(月)03:13:51 No.525627231
いやマジでマシュランボーと似てるんだよ 色々なところが
47 18/08/13(月)03:14:32 No.525627299
主人公がまず可愛くないし親しみも持てない…
48 18/08/13(月)03:14:44 No.525627320
マシュランボーもそうだけどタイトル見て全然惹かれない
49 18/08/13(月)03:14:49 No.525627325
当時のavexは色々やってたけど、今もアニメに関わってんのかな
50 18/08/13(月)03:15:13 No.525627367
内容一切覚えてないけど多分主人公の声はかっぺーだと思う
51 18/08/13(月)03:15:31 No.525627404
クソアニメとして語り継がれてるけど所々に好きな要素が散りばめられててな…どうにも憎めない 10年くらい前に高田馬場のツタヤに全巻揃ってるのを見つけて大喜びで全話見たのが最後だった VHSだったので数年後借りに行ったら影も形も無くなっててな… もうこのアニメを見る手段は無いんだなって悲しくなったよ
52 18/08/13(月)03:15:42 No.525627420
石川好の経歴から抹消されてる・・
53 18/08/13(月)03:15:46 No.525627423
こっちじゃなくて犬夜叉とか009で頑張ってればよかったのに
54 18/08/13(月)03:15:50 No.525627429
>往年の少年漫画板ですら薄味のクソマンガぶりに耐えられず死んだんだぞ… クロスハンターぐらい典型的クソなら良かったんだが ただただ淡々と話がつまらなくて絵が普通に下手だけどちゃんと漫画にはなっていて全く眼を輝かせないダサいキャラデザってのが延々と続いたからな…
55 18/08/13(月)03:17:19 No.525627574
世界は荒廃しててロボが人類の代わりに繁栄してて主人公が3機のロボ連れて人類再興の旅に出て御供のロボは2段階変身してとマシュランボーとの違いが皆川ボイスしかいない