18/08/13(月)01:53:47 Zero最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/13(月)01:53:47 No.525616275
Zero最後まで見たけど ケイネスが何をしたって言うんだ…
1 18/08/13(月)01:57:24 No.525616902
あらゆる世界線で早死が確定してるから…
2 18/08/13(月)01:59:16 No.525617203
プリヤの映画に出演を果たした男
3 18/08/13(月)01:59:17 No.525617207
対して悪いことしてないのに徹底的に痛めつけられるのが酷い ディルムッドに当たり強いけどケイネスの言い分にも一理あるし
4 18/08/13(月)01:59:38 No.525617266
なんもかんも二世が便利なのがわるい
5 18/08/13(月)01:59:53 No.525617318
>あらゆる世界線で早死が確定してるから… そして無事生き延びた世界線は泡沫の夢みたいなものだし…
6 18/08/13(月)02:00:26 No.525617399
触媒を盗まれた段階で参加を見送りしてればよかったのに
7 18/08/13(月)02:00:43 No.525617453
ケイネスは嫁もろくでなしで辛い
8 18/08/13(月)02:01:26 No.525617557
>触媒を盗まれた段階で参加を見送りしてればよかったのに 令呪出ちゃったらそうも言ってられないっしょ
9 18/08/13(月)02:01:47 No.525617611
聖杯戦争に誘ったのって嫁だっけ
10 18/08/13(月)02:02:17 No.525617686
触媒盗んだウェイバー君は御咎めは無いの?
11 18/08/13(月)02:02:36 No.525617735
でも嫁ともランサーとも仲良かったとしても結局死ぬよね?
12 18/08/13(月)02:02:46 No.525617764
>触媒盗んだウェイバー君は御咎めは無いの? 当人がずっと後悔してお家立て直しのために働いている
13 18/08/13(月)02:03:18 No.525617864
なぜNTRの逸話があるやつを呼んだ
14 18/08/13(月)02:03:44 No.525617934
>ディルムッドに当たり強いけどケイネスの言い分にも一理あるし 先生は言ってる事が間違ってないだけで 結局利用するために歩み寄るって事ができない人だからランサーとの関係は自滅でしかないよ
15 18/08/13(月)02:04:20 No.525618034
おいソラウ何か言え
16 18/08/13(月)02:04:51 No.525618105
全部彼が悪いわ
17 18/08/13(月)02:05:38 No.525618237
性格はいいとはいえないけど魔術師としてはマシな方なんだろうな
18 18/08/13(月)02:06:46 No.525618399
相手が王だからってのもあるけど トッキーは利用するために下手に出る方を選べてたしな…
19 18/08/13(月)02:07:24 No.525618503
>性格はいいとはいえないけど魔術師としてはマシな方なんだろうな 嫁を普通に大事にしてる時点でかなりいい人
20 18/08/13(月)02:07:31 No.525618520
令呪奪われたのにソラウ助けるために降伏するし 魔術師らしからぬ性格してるよ
21 18/08/13(月)02:08:40 No.525618698
この歳で本気出しちゃったかーとかかわいいとこも見せるあざとさ
22 18/08/13(月)02:08:43 No.525618704
>なぜNTRの逸話があるやつを呼んだ 本命を学生に盗まれたから
23 18/08/13(月)02:08:44 No.525618707
戦いなんだから死ぬのも仕方ないけどあそこまでされる謂れはない
24 18/08/13(月)02:08:53 No.525618720
凛ちゃんさんとか桜が規格外過ぎるだけでスレ画も凄い優秀だって聞いたけどそんな貴重な人材を殺し合いの場に行かせるって時計塔にも結構な損失なんじゃないのか…?
25 18/08/13(月)02:09:00 No.525618743
ランサーに対して当たりが強かったのも遣い魔として見てたからだしまぁ当然と言えば当然
26 18/08/13(月)02:09:36 No.525618831
あじぱーの論文もちゃんと読んで批評するし 真面目だよね
27 18/08/13(月)02:10:10 No.525618918
>凛ちゃんさんとか桜が規格外過ぎるだけでスレ画も凄い優秀だって聞いたけどそんな貴重な人材を殺し合いの場に行かせるって時計塔にも結構な損失なんじゃないのか…? 結構な損失だったよ! でもまあ殺し合いの場に行かせること自体は割とあるみたいだから…
28 18/08/13(月)02:10:13 No.525618934
カニファンみたいな世界じゃないと生存できないのかな…
29 18/08/13(月)02:10:31 No.525618976
才能があるから偉そうなのではない 血統があるから偉そうなのだ
30 18/08/13(月)02:10:40 No.525619003
>凛ちゃんさんとか桜が規格外過ぎるだけでスレ画も凄い優秀だって聞いたけどそんな貴重な人材を殺し合いの場に行かせるって時計塔にも結構な損失なんじゃないのか…? 将来性はともかく作中活躍時点の話だと比べるのが先生に失礼なくらいとんでもな人だよ
31 18/08/13(月)02:10:44 No.525619015
>戦いなんだから死ぬのも仕方ないけどあそこまでされる謂れはない ケリィにお礼参りした辺りから人生狂っちゃったね
32 18/08/13(月)02:10:44 No.525619016
征服王呼んでたらそれはそれでどっちも食われてただろうし…
33 18/08/13(月)02:10:53 No.525619040
触媒盗まれるくだりはちょっと迂闊すぎないかとは思う
34 18/08/13(月)02:11:21 No.525619108
あの論文クソお話にならないからな…逆恨みすぎる…
35 18/08/13(月)02:11:52 No.525619179
2世も似たような状況でアンケート得点のナイフ盗まれたし…
36 18/08/13(月)02:11:53 No.525619185
あじぱー君もあの件めちゃくちゃ後悔してるから…
37 18/08/13(月)02:11:53 No.525619186
>>戦いなんだから死ぬのも仕方ないけどあそこまでされる謂れはない >聖杯戦争に参戦した辺りから人生狂っちゃったね
38 18/08/13(月)02:12:10 No.525619228
水銀あんな風に自動で動かすあたりめちゃんこ優秀よね
39 18/08/13(月)02:12:33 No.525619287
カッコいい活躍シーン自体はそこそこあったディルムッドと違って本当に良いところなかったのが悲しい
40 18/08/13(月)02:12:41 No.525619309
けいねっさ征服王ならアーチャー以外には勝てたかもしれんし納得もいったのではないか でも本人は結局ケリィに殺されそうだな…
41 18/08/13(月)02:12:49 No.525619323
ロードが死ぬってかなりの損失だからな 聖杯戦争に持ち込んだ諸々の道具含めて
42 18/08/13(月)02:12:57 No.525619340
エルメロイ家没落! あじぱーくんのせいで!
43 18/08/13(月)02:13:24 No.525619418
でもね、きちんと本人に配達しないやつも悪いんですよ
44 18/08/13(月)02:13:31 No.525619443
FGOの礼装でかなりお世話になっている あの水銀なんなの
45 18/08/13(月)02:13:36 No.525619455
二世のレポートがゴミだったのも事実だったという
46 18/08/13(月)02:13:46 No.525619491
>エルメロイ家没落! >あじぱーくんのせいで! 妹にあじぱーくんがやらかそうとやらかすまいと多分死んでたよ判定されてるからいいんだ
47 18/08/13(月)02:13:51 No.525619503
>エルメロイ家没落! >あじぱーくんのせいで! 種はいらないからコネだけちょーだい先生♥
48 18/08/13(月)02:14:19 No.525619573
あじぱーは家柄の時点で爪弾きに遭うレベル
49 18/08/13(月)02:14:30 No.525619599
イスカンダル呼んで勝ててたかと聞かれると割と微妙だと思う というか今も昔もギルが強すぎる
50 18/08/13(月)02:14:34 [二世] No.525619613
>二世のレポートがゴミだったのも事実だったという あれはゴミだよ 現実の見えてないガキの妄言を書き連ねたゴミだ
51 18/08/13(月)02:14:41 No.525619636
>けいねっさ征服王ならアーチャー以外には勝てたかもしれんし納得もいったのではないか >でも本人は結局ケリィに殺されそうだな… 物量には滅法強いセイバー相手はかなり相性悪いらしいからケリィにはどうやっても厳しい
52 18/08/13(月)02:15:39 No.525619762
時計塔のロードにあの若さでついてる時点でめちゃくちゃ優秀だからな
53 18/08/13(月)02:15:41 No.525619765
話の都合で負けるか引くかしてくれないと割とマジで無敵だからなあの金ぴか…
54 18/08/13(月)02:15:56 No.525619807
ロードとかって英霊になったりしないのかな あじぱーくんは例外として
55 18/08/13(月)02:16:10 No.525619837
>触媒盗まれるくだりはちょっと迂闊すぎないかとは思う この人口は悪いけどあじぱー君の面倒みちゃうくらいには魔術師らしからぬお人よしサイドだから…
56 18/08/13(月)02:16:25 No.525619870
あじぱーくんは実質なってるじゃん…
57 18/08/13(月)02:16:45 No.525619914
掘れば掘るほど可愛いケイネス
58 18/08/13(月)02:16:53 No.525619939
ホクロくらい絆創膏で隠しとけ
59 18/08/13(月)02:17:05 [孔明] No.525619969
過労死したくないからヨロ
60 18/08/13(月)02:17:10 No.525619979
いくら忙しいからと言って宅配便で聖遺物送って貰うのは迂闊過ぎない…?
61 18/08/13(月)02:17:11 No.525619982
いくら後から盛られても本編が悲惨なのは変わらないんですけおおお!!
62 18/08/13(月)02:17:13 No.525619989
後年成長した二世に先生はすごかったんだなって尊敬されるハゲ ヒの四月馬鹿で救われるハゲ
63 18/08/13(月)02:17:22 No.525620009
優秀さについてはどんどんフォローされるけど死体蹴りにしかなってない気もする
64 18/08/13(月)02:17:29 No.525620026
ゲートオブバビロンで遊んでる段階でマスターやっつけないとまず勝てないよね
65 18/08/13(月)02:17:35 No.525620040
二世がキャラ的に美味しすぎるし便利すぎるという理由で平行世界でもほぼ確実に早死にするというのが約束されてるのが可哀想
66 18/08/13(月)02:17:37 No.525620049
しかし征服王を呼べたとしてもうまく運用出来たんだろうか
67 18/08/13(月)02:17:39 No.525620054
>ホクロくらい絆創膏で隠しとけ ソラウは余裕で弾けるくせに火遊びのつもりでかかったのが悪い… ソラウが悪い…
68 18/08/13(月)02:17:40 No.525620057
先生は正直死ぬのも道理ってくらいには迂闊だったり自分の評価高いんだけど それも分からんでもないくらいには優秀だし準備もしてたし…
69 18/08/13(月)02:17:47 No.525620067
ディルムッドとケイネスって普通に相性悪くないと思うんだよなぁ ケイネスがディルを信じたルートとか見たかった
70 18/08/13(月)02:17:53 No.525620090
金ぴかの触媒ゲットした時もう勝ち確だと思っただろうな時臣
71 18/08/13(月)02:17:58 No.525620106
>なぜNTRの逸話があるやつを呼んだ 逸話があると言っても並以上の魔術師ならその呪いもレジストできるからね 嫁が感情ないさんでそれがコンプレックスで呪いにわざとかかるとか想定しとらんよ…
72 18/08/13(月)02:17:59 No.525620107
正直この人魔術師としては優秀だけど性格考えると聖杯戦争自体には致命的に向いてないと思う
73 18/08/13(月)02:18:01 No.525620116
4次だと龍之介も人材の才能としてはずば抜けてるんだっけ
74 18/08/13(月)02:18:05 No.525620132
金ピカの何が酷いってマスター殺してもあいつ現界にさほど支障ないからな
75 18/08/13(月)02:18:14 No.525620148
>いくら忙しいからと言って宅配便で聖遺物送って貰うのは迂闊過ぎない…? 後年それやらかした人間も同じことをされるのであった いやまあアレは聖遺物じゃないんだが
76 18/08/13(月)02:18:18 No.525620158
ランサーとの関係が拗れた原因のほくろも ソラウがその気になれば簡単に弾ける程度の軽い呪いなのが本当に…
77 18/08/13(月)02:18:29 No.525620183
あの末路になったのは割と真面目にあじぱーくんが悪い
78 18/08/13(月)02:18:58 No.525620263
何が悪いかと言われるとソラウ連れてきたのが一番悪い
79 18/08/13(月)02:19:01 No.525620272
>正直この人魔術師としては優秀だけど性格考えると聖杯戦争自体には致命的に向いてないと思う そもそも名誉もだけど嫁に良いとこ見せるとか なんかこう…憎めないけど貴方さあ…ってなる
80 18/08/13(月)02:19:25 No.525620325
まだ20台だし…
81 18/08/13(月)02:19:29 No.525620333
AUOは単独行動できるからマスターだけ倒してもしばらく勝手気ままに動き回るし 最悪蔵から魔力炉出せば一人で問題なく居座る事もできるので…
82 18/08/13(月)02:19:47 No.525620367
アインツベルンが関わることは分かってただろうに楽勝でしょみたいな態度だったのが謎
83 18/08/13(月)02:20:07 No.525620409
すみませんこの人戦闘に全く向かないのでは
84 18/08/13(月)02:20:10 No.525620413
>ディルムッドとケイネスって普通に相性悪くないと思うんだよなぁ >ケイネスがディルを信じたルートとか見たかった そこに関してはソラウが地雷過ぎた ソラウとの魔力タンク作戦も兎に角燃費に優れるディルとだと噛み合わないし
85 18/08/13(月)02:20:11 No.525620421
ケリィがまあ戦い方としては正しいにせよたくさん仕掛け作ったビックリハウス爆破は可哀想すぎるよ!
86 18/08/13(月)02:20:15 No.525620436
事前に土地買って地下に工房作っとけばよかったのに
87 18/08/13(月)02:20:17 No.525620441
>まだ20台だし… 30代半ばから40代頭とかだと思ってた…
88 18/08/13(月)02:20:30 No.525620478
聖杯戦争で力誇示したいのも少しでもソラウの興味を引きたいというのがもうなんというか…
89 18/08/13(月)02:20:41 No.525620505
>アインツベルンが関わることは分かってただろうに楽勝でしょみたいな態度だったのが謎 好きなもの自分ってくらいには超の付く自信家なので
90 18/08/13(月)02:20:43 No.525620507
ソラウ連れて来たのって魔力タンク兼ねてるけどケイネスがソラウにカッコいい所見せたかったとかそんなのだっけ…
91 18/08/13(月)02:20:54 No.525620537
ZEROの時点で単独行動Aの金ピカはずるい 強すぎるからマスター消せばいいじゃんというルートを丁寧につぶしてきやがる
92 18/08/13(月)02:21:05 No.525620565
でもケイネスが征服王を召喚したらどうなったってやっぱりケリィに負けてた気がする
93 18/08/13(月)02:21:20 No.525620599
>すみませんこの人戦闘に全く向かないのでは 本当は月霊髄液の時点で魔術師の中でもメチャクチャ戦闘に強い方だかんな!
94 18/08/13(月)02:21:29 No.525620622
かなりの規模の工房も用意してたし それを爆破なんてクソ手段使われた上でそこまで強くもない水銀でもズンズン攻め込めるくらいには強いよ先生! 伊達にロードじゃないよ!
95 18/08/13(月)02:21:35 No.525620630
>アインツベルンが関わることは分かってただろうに楽勝でしょみたいな態度だったのが謎 だってアインツベルンって冬木聖杯戦争では大物だけど所詮は没落した辺境魔術師に過ぎないもの 今のアインツベルンは当主いなくなってホムンクルスが勝手にやってるだけだし
96 18/08/13(月)02:21:46 No.525620654
AUOは魔力はどうにかなってもマスターいなきゃ現界保てないっしょ マスター死んでも単独行動できるアーチャークラスなのがマジ最悪だけど
97 18/08/13(月)02:21:47 No.525620657
>金ピカの何が酷いってマスター殺してもあいつ現界にさほど支障ないからな やはり油断してるうちに複数で囲んでボコすしか…
98 18/08/13(月)02:22:02 No.525620685
雪下の方で美遊兄と戦うシーン好き
99 18/08/13(月)02:22:22 No.525620733
戦闘に向いてないというか戦争に向いてない 決闘ならむしろ魔術師の中では向いてる方
100 18/08/13(月)02:22:25 No.525620744
あそこまでグダグダになったのは急遽ホクロ呼ぶ事になったせいだからな…
101 18/08/13(月)02:22:26 No.525620750
先生があそこまでされるいわれは無いとは言っても 苦しまない落し所がやられた時即死しておけばよかったねぐらいの話しかないからなぁ…
102 18/08/13(月)02:22:29 No.525620761
>すみませんこの人戦闘に全く向かないのでは 魔術師として決闘すれば最強クラスなのでは なんでもありだとうん
103 18/08/13(月)02:22:32 No.525620770
型月エリート魔術師は金ピカと同じで如何に強いけど負ける理由付けするかっていう前提の設定で作るからな…
104 18/08/13(月)02:22:39 No.525620792
>雪下の方で美遊兄と戦うシーン好き 割と出番あって笑ってしまった 原作だとセリフほとんどなかった気がするし…
105 18/08/13(月)02:22:48 No.525620815
というか凛ちゃんや桜がすごいのは才能というか素質であって 魔術師としては未就学者レベルなので足元にも及ばんのだ
106 18/08/13(月)02:22:51 No.525620820
ロードが盛られるほどスレ画も盛られていく
107 18/08/13(月)02:22:58 No.525620835
アイリやホムンクルスたちでも多分ケイネッサと戦闘したら勝てんのだろうし アインツベルン恐れるに足りずで行けたんじゃね
108 18/08/13(月)02:23:18 No.525620883
第三魔法の担い手だったアインツベルンの魔術師は滅びたのに アインツベルンの作ったものが勝手に動いているって思うと怖いな…
109 18/08/13(月)02:23:44 No.525620933
>でもケイネスが征服王を召喚したらどうなったってやっぱりケリィに負けてた気がする 単純にサーヴァント同士でも宝具考えるとセイバー相手じゃライダーあんまりだし下手したらランサーの方が勝ち目ある
110 18/08/13(月)02:23:47 No.525620938
愛されキャラ
111 18/08/13(月)02:23:57 No.525620954
ケリィの特殊弾が悪い
112 18/08/13(月)02:23:59 No.525620961
>だってアインツベルンって冬木聖杯戦争では大物だけど所詮は没落した辺境魔術師に過ぎないもの 本家はドイツだし別に没落してなくね?
113 18/08/13(月)02:24:02 No.525620967
>というか凛ちゃんや桜がすごいのは才能というか素質であって >魔術師としては未就学者レベルなので足元にも及ばんのだ ケイネッサを100としてSN時点の凛ちゃんさんが大体30くらいみたいだからな
114 18/08/13(月)02:24:06 No.525620978
参加してるマスターでまともに魔術戦できるのが引きこもってるトッキーだけなのが悲しすぎる
115 18/08/13(月)02:24:13 No.525620995
キャスター召喚とかはしそうにないだろうしなこの人
116 18/08/13(月)02:24:23 No.525621017
起源弾もあの一発さえ上手い事しのげてたら二発目以降は対処できてたという 後から後から盛られていく
117 18/08/13(月)02:24:26 No.525621026
好きなもの自分なのが良い方向に働く場合もあるというか 味ぱーくんの論文読んでちゃんと突っ込んであげるとかは 見下してるがゆえの寛容さとかもあるんだろうなって
118 18/08/13(月)02:24:30 No.525621036
>アインツベルンが関わることは分かってただろうに楽勝でしょみたいな態度だったのが謎 ケリィ出さなきゃ戦闘には不向きな一族だし 有利と思ってたんじゃない?
119 18/08/13(月)02:24:38 No.525621061
SNで神父が語った切嗣の数々の残虐戦法エピソードがほぼ全部この人一人に集中しての事だったのはちょっと…って思った
120 18/08/13(月)02:24:40 No.525621066
ケイネッサが死なない=あじぱーくんが二世にならないのは損失大きすぎるんだよね…
121 18/08/13(月)02:24:42 No.525621076
>>いくら忙しいからと言って宅配便で聖遺物送って貰うのは迂闊過ぎない…? >後年それやらかした人間も同じことをされるのであった >いやまあアレは聖遺物じゃないんだが アレは二世にとってもどうでもいいものだったし…
122 18/08/13(月)02:25:08 No.525621126
ランサーあのまま一対一でセイバーと戦ってたら普通に負けるんだっけ
123 18/08/13(月)02:25:37 No.525621195
あの一発を魔術で防がせるためにケリィも布石を打って行動した結果だから あれを防げていればってのもだいぶ難しい話だ
124 18/08/13(月)02:25:45 No.525621219
>本家はドイツだし別に没落してなくね? 魔術師はあの城に誰一人残ってない アハト爺もホムンクルス
125 18/08/13(月)02:26:00 No.525621244
まあ実際ケリィと当たらなきゃイイトコ行ったんじゃね 海魔とか英雄王とか怖いのも沢山いるけど
126 18/08/13(月)02:26:11 No.525621270
かませのテンプレートみたいなキャラだった
127 18/08/13(月)02:26:34 No.525621325
>SNで神父が語った切嗣の数々の残虐戦法エピソードがほぼ全部この人一人に集中しての事だったのはちょっと…って思った あの面子で他に犠牲者担当できそうな人いないから仕方ないね
128 18/08/13(月)02:26:45 No.525621353
ケリィが例外中の例外だったせいで…
129 18/08/13(月)02:27:02 No.525621392
そもそも爆破に対処できてる時点で戦闘もそんな悪くないと思う
130 18/08/13(月)02:27:04 No.525621400
>ランサーあのまま一対一でセイバーと戦ってたら普通に負けるんだっけ 宝具出し切って片手奪うに留まらせたセイバー側がまだ戦況的には有利みたいな話なので勝敗はわからん
131 18/08/13(月)02:27:07 No.525621410
戦い方の相性的には青髭がいいのかな 性格は…まぁ無理だろうな
132 18/08/13(月)02:27:20 No.525621443
結局死ぬには死ぬんだけど 正々堂々と聖杯戦争で戦って悔いなく死んだ世界もあるんだったか
133 18/08/13(月)02:27:21 No.525621446
どうせメタって倒されるので能力はいくら盛ってもよい
134 18/08/13(月)02:27:32 No.525621466
アサシンクラス呼んだら割と良かったんじゃと思う 本人メインで戦う感じで
135 18/08/13(月)02:27:34 No.525621475
>あの面子で他に犠牲者担当できそうな人いないから仕方ないね 時臣相手に頑張れば良かったのに… 娘も嫁もいるのに
136 18/08/13(月)02:27:56 No.525621519
かませって強けりゃ強いほど良いからな ぶっちゃけ本編のセイバーの凄い苦戦ぷりとかも同じだぜ!
137 18/08/13(月)02:28:06 No.525621545
仮に死ぬにしてもあの死に方よりは大分マシだったんじゃないかな…
138 18/08/13(月)02:28:10 No.525621554
正直zeroのキャラの中で一番身近な性格で共感できた 先生からしたら俺ごときに共感されるの屈辱だろうけど
139 18/08/13(月)02:28:17 No.525621575
アインツベルンは第三魔法の魔法使いが使ってたのを劣化コピーしながら弟子が研究してたけど 挫折してもう誰も状態なので魔術師世界では軽く見られてると思う
140 18/08/13(月)02:28:32 No.525621608
冬木の御三家って時計塔と縁切りしてる訳でもないのに時計塔内部で力がある訳でもないからな そりゃロードから見れば都落ちだよ
141 18/08/13(月)02:28:57 No.525621655
>なぜNTRの逸話があるやつを呼んだ 基礎魔術程度で解呪できるレベルなので 嫁はケイネス好いてすら居なかったので
142 18/08/13(月)02:29:12 No.525621683
>>あの面子で他に犠牲者担当できそうな人いないから仕方ないね >時臣相手に頑張れば良かったのに… >娘も嫁もいるのに zeroは神父とのW主役だし…
143 18/08/13(月)02:29:12 No.525621685
きのこのソラウリベンジだけは未だに意味が分からない お前がzero書いたわけじゃないからリベンジでは無いだろってところも含めて
144 18/08/13(月)02:29:26 No.525621714
この人が死んだせいで本当に没落したんだなて事件簿でガッツリ書かれててちょっと辛くなった
145 18/08/13(月)02:29:29 No.525621721
忘れてたけどとっきーの先祖はカレイドおじさんの弟子だったか…
146 18/08/13(月)02:29:32 No.525621726
むしろケイネスが盛られれば盛られる程あの起源弾の効果が抜群になっていくのでは
147 18/08/13(月)02:30:14 No.525621842
貴重な礼装もまとめて吹っ飛んだからな…
148 18/08/13(月)02:30:21 No.525621858
事件簿で降霊科のロードの元弟子で近年最高の弟子だったとか更に盛られる
149 18/08/13(月)02:30:26 No.525621872
>結局死ぬには死ぬんだけど >正々堂々と聖杯戦争で戦って悔いなく死んだ世界もあるんだったか Zero自体、数ある世界のうちの1つみたいだしね
150 18/08/13(月)02:30:38 No.525621900
時臣は普段引き籠ってるので手を出しにくいんだ
151 18/08/13(月)02:30:40 No.525621903
>雪下の方で美遊兄と戦うシーン好き 入場特典のミニマテリアルで槍の使い方わからず水銀で振り回してる書かれてたな
152 18/08/13(月)02:30:40 No.525621907
>時臣相手に頑張れば良かったのに… >娘も嫁もいるのに 本編への影響がでか過ぎて触れられない過ぎる…
153 18/08/13(月)02:30:41 No.525621908
>むしろケイネスが盛られれば盛られる程あの起源弾の効果が抜群になっていくのでは そういう意味では正しくかませの仕事をしたのだ
154 18/08/13(月)02:30:43 No.525621911
魔術師として盛られれば盛られるほどケリィと相性悪いな…ってなる
155 18/08/13(月)02:30:49 No.525621929
起源弾はヤバイよ 魔術戦の最中に食らったら即死だもん
156 18/08/13(月)02:30:54 No.525621937
>冬木の御三家って時計塔と縁切りしてる訳でもないのに時計塔内部で力がある訳でもないからな >そりゃロードから見れば都落ちだよ というかまともに後継者がいるのが遠坂だけだからな… その遠坂もトッキーの代までは大したことないし
157 18/08/13(月)02:31:13 No.525621982
魔術戦付き合えるトッキーは引きこもってるから…
158 18/08/13(月)02:31:23 No.525622001
魔術師世界かなりドライっぽいしロードが死んだらその家はもうそれで終わりなのか…
159 18/08/13(月)02:31:42 No.525622043
というかケリィつうか起源弾がめっちゃズルいと思うんだよアイツ あんな初見殺し無いよ…
160 18/08/13(月)02:31:45 No.525622049
>魔術戦付き合えるトッキーは引きこもってるから… つまんね!こいつつまんね!!
161 18/08/13(月)02:31:49 No.525622058
>起源弾はヤバイよ >魔術戦の最中に食らったら即死だもん 魔術で受けなければ
162 18/08/13(月)02:31:55 No.525622076
>起源弾はヤバイよ >魔術戦の最中に食らったら即死だもん よりによって魔術師メタの塊みたいな起源なのが本当に最悪すぎる…
163 18/08/13(月)02:32:05 No.525622092
>起源弾はヤバイよ >魔術戦の最中に食らったら即死だもん 魔術師殺しの奥の手だから仕方ないけど優秀であればあるほどめちゃくちゃ相性悪い相手やねケリィ
164 18/08/13(月)02:32:09 No.525622101
金ピカも超強いけど埠頭の戦いの時は結構ピンチだったよね… あの場で全員にボコられてたら普通に負けるでしょ…
165 18/08/13(月)02:32:12 No.525622108
というかロードが死んだ後あの家の魔術刻印どうなったの 回収されたの
166 18/08/13(月)02:32:30 No.525622148
ロードが死んだというか 刻印がズタズタにされたので家が死んだ なんてことしてくれたんだ
167 18/08/13(月)02:32:31 No.525622150
>魔術師世界かなりドライっぽいしロードが死んだらその家はもうそれで終わりなのか… 魔術刻印が綺麗に残る死に方をすればセーフだよ! ズタズタにされた
168 18/08/13(月)02:32:52 No.525622203
予定通りイスカンダル呼び出してたらどんな会話するのか気になる
169 18/08/13(月)02:32:58 No.525622216
ケリィのせいで刻印はズタボロ
170 18/08/13(月)02:33:03 No.525622233
霊脈断てばホムンクルスは無力化できるけど魔術師はオドが使えるから無力化できない そのオドすら1ヒットで使えなくするのがこちらの起源弾でございます
171 18/08/13(月)02:33:11 No.525622254
>>起源弾はヤバイよ >>魔術戦の最中に食らったら即死だもん >魔術で受けなければ 肉体で受けて死に至るのか…
172 18/08/13(月)02:33:22 No.525622273
次にアニメ化するのは事件簿だと思ってる どのみちスレ画は出ないが
173 18/08/13(月)02:33:25 No.525622280
>魔術師世界かなりドライっぽいしロードが死んだらその家はもうそれで終わりなのか… 一族の血統というか魔術刻印の継承こそが命題の魔術師なのに ケリィに完膚なきまでにズタズタにされたからな!
174 18/08/13(月)02:33:30 No.525622296
>霊脈断てばホムンクルスは無力化できるけど魔術師はオドが使えるから無力化できない >そのオドすら1ヒットで使えなくするのがこちらの起源弾でございます ちょっとどころじゃなくチートすぎるのでは
175 18/08/13(月)02:33:33 No.525622307
トッキーの優雅さって所詮自己陶酔だし AUOから見たらつまらん雑種すぎる
176 18/08/13(月)02:33:47 No.525622343
物理で受ければいいって相手の物理防御を突破するためのあの銃だからね
177 18/08/13(月)02:33:50 No.525622353
ほんとにロボ的な思考の鯖とかが相性いいのかな そういう奴がいるのかわからないが
178 18/08/13(月)02:33:51 No.525622355
セイバーバーサーカーキャスター相手に見せ場あったランサーと違って相手がいきなりケリィなせいでまともな活躍ができなかったのが… 時臣さえ外に出てきてくれれば…
179 18/08/13(月)02:33:54 No.525622362
ケリィは魔術師メタだけど それ抜きにしても近代兵器バリバリ使うから…
180 18/08/13(月)02:34:01 No.525622385
>というかロードが死んだ後あの家の魔術刻印どうなったの >回収されたの 刻印ついたまま魔術師が死んでるのに刻印が無事だと思いますかあなた
181 18/08/13(月)02:34:17 No.525622425
トッキーは魔術師として真面目すぎるし規定通りすぎるからつまんねってなったの
182 18/08/13(月)02:34:20 No.525622430
>ソラウ連れて来たのって魔力タンク兼ねてるけどケイネスがソラウにカッコいい所見せたかったとかそんなのだっけ… 今一自分の事みてくれないから補助役という建前でやったー!かっこいい!して貰おうと思った だが召喚したイケメン英霊見てヤーン魅了の呪いにかかちゃった♡とか浮気しだした
183 18/08/13(月)02:34:23 No.525622439
ギルでも鯖と1対4は辛いの? イケそうな気がするけど…
184 18/08/13(月)02:34:29 No.525622450
生き馬の目を抜く世界で隙を見せた ヒャッハー!って群がられた
185 18/08/13(月)02:34:35 No.525622460
>>>起源弾はヤバイよ >>>魔術戦の最中に食らったら即死だもん >>魔術で受けなければ >肉体で受けて死に至るのか… だから一発目は通常弾で腕上がらなくなる程度の威力で打つね
186 18/08/13(月)02:34:53 No.525622500
この家はどうやって根源目指そうとしてたの…?
187 18/08/13(月)02:34:56 No.525622506
>ギルでも鯖と1対4は辛いの? >イケそうな気がするけど… ランスがいるからダルい まあエア抜きゃ行けるだろうけど
188 18/08/13(月)02:35:03 No.525622523
ソラウはまあケイネッサ好みじゃなかったしお家の為に結婚するつもりで心が死んでたし
189 18/08/13(月)02:35:20 No.525622570
>トッキーの優雅さって所詮自己陶酔だし >AUOから見たらつまらん雑種すぎる あれはあれで自己陶酔とかじゃなくて魔術師として一つの完成形だと思うよ つまらないけど
190 18/08/13(月)02:35:29 No.525622591
>刻印ついたまま魔術師が死んでるのに刻印が無事だと思いますかあなた 一応死体からでも回収はできるし保存もできる 回路と一緒に壊れたのでできない…
191 18/08/13(月)02:35:41 No.525622608
実際視聴者から見てもつまらん奴だったしトッキー
192 18/08/13(月)02:35:46 No.525622616
>ギルでも鯖と1対4は辛いの? >イケそうな気がするけど… 鯖である以上スペックはある程度似通ってるんだ そうなると数の暴力がつらい
193 18/08/13(月)02:35:50 No.525622622
>>というかロードが死んだ後あの家の魔術刻印どうなったの >>回収されたの >刻印ついたまま魔術師が死んでるのに刻印が無事だと思いますかあなた 起源弾でボタン配置めちゃくちゃに
194 18/08/13(月)02:35:54 No.525622633
ケイネッサもそんくらい結婚に対してサバサバしてりゃ良かったのに 惚れてんだもんこのお兄さん 年齢考えるとおっさんというよりお兄さん
195 18/08/13(月)02:36:01 No.525622647
バサスロも相性良いってだけで地力だと普通に負けるからな…
196 18/08/13(月)02:36:02 No.525622649
金ピカは満身してるときに一気に倒すに限る
197 18/08/13(月)02:36:25 No.525622704
>年齢考えるとおっさんというよりお兄さん おっさんにしか見えないけどこれはキャラデザのせい?それとも老け顔なの
198 18/08/13(月)02:36:29 No.525622710
回路治すマンとか事件簿にいたな 故人だが
199 18/08/13(月)02:36:43 No.525622751
バサスロは飛ばす武器増やせば流石に無理って言われてるしな
200 18/08/13(月)02:36:55 No.525622779
>実際視聴者から見てもつまらん奴だったしトッキー メイトかなんかの人気投票でもまともなセリフ殆どないランスロットに負けて最下位だったな
201 18/08/13(月)02:36:56 No.525622782
エアを抜く必要すらない雑魚と思い込ませておくことが大事だからな…
202 18/08/13(月)02:36:58 No.525622785
聖杯戦争に勝つためにて持ってきた財産も切嗣にビルごと爆破されてるのも辛い 残ったの月霊髄液ぐらいだし
203 18/08/13(月)02:37:07 No.525622802
>ギルでも鯖と1対4は辛いの? >イケそうな気がするけど… 超ダサくエア使えば勝てるよ 憤死するからやらないだろうけど
204 18/08/13(月)02:37:07 No.525622803
>この家はどうやって根源目指そうとしてたの…? このレベルの家柄になるとあんま自分の代で根源をどうこうしようとは考えてない 貴族主義で時計塔内で政争やりつつ次の代へって感じ
205 18/08/13(月)02:37:11 No.525622810
>金ピカは満身してるときに一気に倒すに限る この我様ほとんどの場面で慢心してる…
206 18/08/13(月)02:37:42 No.525622870
4次はまだしも5次だと複数だとほぼ死ぬよねギルでも… ヘラクレスと兄貴とタッグとか最悪すぎる…
207 18/08/13(月)02:37:43 No.525622876
>>年齢考えるとおっさんというよりお兄さん >おっさんにしか見えないけどこれはキャラデザのせい?それとも老け顔なの 横にイケメンが良くいるから尚更…
208 18/08/13(月)02:37:48 No.525622885
金ピカが強い理由の1つがエア以外でもとにかく手数が多いことなので
209 18/08/13(月)02:37:57 No.525622898
>バサスロも相性良いってだけで地力だと普通に負けるからな… そういえばなんか頭のおかしいのが延々とUBWのハートキャッチ回はバサスロなら勝てた騒いでたな
210 18/08/13(月)02:38:07 No.525622922
金ピカはあの鎖がずるいよ
211 18/08/13(月)02:38:16 No.525622938
ギルは千里眼使ったらなんとかなったりしないのかな
212 18/08/13(月)02:38:23 No.525622957
財産は吹っ飛ばされて再興できる本人も死んで せめて魔術刻印だけは…ボロボロだわ…になる
213 18/08/13(月)02:38:25 No.525622961
まともにギルなんとかしようとするランスロット必須であと2人くらいは欲しいって感じか
214 18/08/13(月)02:38:28 No.525622965
攻撃以外にも防御や搦め手の道具だって山ほど入ってるだろうからなあの蔵…
215 18/08/13(月)02:38:43 No.525622998
実際強敵完全に封殺したりしてるしあの鎖クソズルい 格ゲーでもズルかった
216 18/08/13(月)02:38:51 No.525623013
>エアを抜く必要すらない雑魚と思い込ませておくことが大事だからな… 雑種やっぺってなってからエア抜いても 見てから余裕でしたで腕を斬り落とせるレベルの剣技という
217 18/08/13(月)02:39:13 No.525623057
金ピカVSイスカンダル戦で鎖ずるいってなった
218 18/08/13(月)02:39:25 No.525623084
ギルは下手に数揃えて本気出させるよりも初見で慢心してるときに特殊勝利できる奴をぶつける以外にないんじゃないか
219 18/08/13(月)02:39:27 No.525623088
>金ピカが強い理由の1つがエア以外でもとにかく手数が多いことなので 数撃って分析後相性悪いであろう宝具うつからなお質悪い
220 18/08/13(月)02:39:27 No.525623090
魔術師が近代的な機器苦手というの単にトッキーがそうだからってだけなのかな…
221 18/08/13(月)02:39:39 No.525623125
>雑種やっぺってなってからエア抜いても >見てから余裕でしたで腕を斬り落とせるレベルの剣技という あれエア抜いた時点で負け確定で抜くの一瞬躊躇って斬り飛ばされてるからな
222 18/08/13(月)02:39:55 No.525623164
だって鯖でもない生身の人間が勝つなんて思わないし…
223 18/08/13(月)02:39:58 No.525623178
>実際強敵完全に封殺したりしてるしあの鎖クソズルい >格ゲーでもズルかった (超必入ると普通にキャンセルされる)
224 18/08/13(月)02:40:06 No.525623193
というかギルにとってもヘラクレスは天敵も天敵だからな本来 天の鎖とイリヤがいたから何とかなっただけで
225 18/08/13(月)02:40:06 No.525623194
>ほんとにロボ的な思考の鯖とかが相性いいのかな 一瞬アベンジャーの方かと思ってわんこと戯れるケイネッサ想像してしまった…
226 18/08/13(月)02:40:13 No.525623210
金ピカは神性もってない奴が慢心してる時に不意打ちしかければ相当苦しいよ 千里眼持ってるけど不利な未来信じないから
227 18/08/13(月)02:40:20 No.525623225
そもそもUBW内だと士郎の方が攻撃が早いから切れたんだよ
228 18/08/13(月)02:40:31 No.525623251
>>ほんとにロボ的な思考の鯖とかが相性いいのかな >一瞬アベンジャーの方かと思ってわんこと戯れるケイネッサ想像してしまった… ケイネッサ齧られてる…
229 18/08/13(月)02:40:36 No.525623264
スマホ程度なら魔術で代用できるから使う理由ないってのもある
230 18/08/13(月)02:40:44 No.525623279
トッキーの見所って海魔相手にエア使ってくれなくて焦ってるところと刺されたところぐらいだからな…
231 18/08/13(月)02:40:46 No.525623282
>金ピカVSイスカンダル戦で鎖ずるいってなった 神性なければ硬い鎖という
232 18/08/13(月)02:40:53 No.525623296
ランスロットは青王いるとそっち攻撃にいくから組合せも限られるな
233 18/08/13(月)02:40:59 No.525623303
新アヴェはまず会話不可能だから…上の人とも不可能だし
234 18/08/13(月)02:41:05 No.525623323
ロボとネッサ相性最悪だと思う 良さそうなやつもいないだろうが…
235 18/08/13(月)02:41:08 No.525623331
そう考えると麻婆金ピカスペック低いな… それを受けて後に我はともかく我の財産とか言うことになったんだろうが
236 18/08/13(月)02:41:14 No.525623342
ゼロのあの場だと最悪の場合はセイバーとディルとバサスロとイスカンダルとハサンにボコられるわけだからそりゃあトッキーも止めるよね…
237 18/08/13(月)02:41:18 No.525623352
というかランスロット何気にディルイスカには勝ち目なさそうで多分海魔も無理そうで憔悴しきったセイバーも倒しきれなかったし結構辛いな
238 18/08/13(月)02:41:29 No.525623384
>魔術師が近代的な機器苦手というの単にトッキーがそうだからってだけなのかな… 他の魔術師が別にそんなこともなさそうだしやっぱ遠坂家の気質なんでは
239 18/08/13(月)02:41:31 No.525623387
シロウはシロウで握った瞬間武器の本来の持ち主から技量をコピーするとかわけがわからない事してるしな…
240 18/08/13(月)02:41:32 No.525623391
>トッキーの見所って海魔相手にエア使ってくれなくて焦ってるところと刺されたところぐらいだからな… でも海魔相手に自分の武器が穢されたくないという金ピカの気持ちも分かる
241 18/08/13(月)02:41:38 No.525623395
>上の人とも不可能だし フェ、フェイトスピーチ…
242 18/08/13(月)02:41:42 No.525623408
金ぴかは基本銭投げしてるだけで相手が死ぬからな
243 18/08/13(月)02:41:47 No.525623420
>>金ピカが強い理由の1つがエア以外でもとにかく手数が多いことなので >数撃って分析後相性悪いであろう宝具うつからなお質悪い すっかり忘れられ気味だがわざわざ近接戦闘してセイバー圧倒してたりする
244 18/08/13(月)02:41:51 No.525623431
トッキーが桜とか凛ちゃん救出のために大暴れする外伝とか見たいですよ私は
245 18/08/13(月)02:41:53 No.525623441
>刻印ついたまま魔術師が死んでるのに刻印が無事だと思いますかあなた というか刻印ついてる魔術師ってマジで死なないからな 凛とか死亡確認状態から庭の土に1日埋めると復活するレベル
246 18/08/13(月)02:41:56 No.525623446
>ロボとネッサ相性最悪だと思う >良さそうなやつもいないだろうが… そもそもアヴェ呼んで勝てるんだろうか
247 18/08/13(月)02:42:08 No.525623472
そもそも新アヴェと相性いいマスターがいない ぐだは例外として後はfakeの魔獣ぐらいじゃないか
248 18/08/13(月)02:42:28 No.525623513
>というかランスロット何気にディルイスカには勝ち目なさそうで多分海魔も無理そうで憔悴しきったセイバーも倒しきれなかったし結構辛いな だってマスターが才能が欠片ほどしかない素人の雁夜おじさんだし
249 18/08/13(月)02:42:38 No.525623533
>というかランスロット何気にディルイスカには勝ち目なさそうで多分海魔も無理そうで憔悴しきったセイバーも倒しきれなかったし結構辛いな ディルはアロンダイト抜けばイケるのでは? セイバーは魔力切れのせいだし
250 18/08/13(月)02:42:40 No.525623536
イスカンダルはこれ引ければ勝つる!聖杯戦争完!って思うぐらいのビッグネームの英雄ではある
251 18/08/13(月)02:42:43 No.525623542
ギルには令呪2つ使ってでも若返ってもらう
252 18/08/13(月)02:42:47 No.525623556
>>ロボとネッサ相性最悪だと思う >>良さそうなやつもいないだろうが… >そもそもアヴェ呼んで勝てるんだろうか 冬木じゃ最弱が呼ばれ
253 18/08/13(月)02:43:07 No.525623592
>>>ロボとネッサ相性最悪だと思う >>>良さそうなやつもいないだろうが… >>そもそもアヴェ呼んで勝てるんだろうか >冬木じゃ最弱が呼ばれ 最悪の結果になったじゃねーか!
254 18/08/13(月)02:43:08 No.525623594
>というかランスロット何気にディルイスカには勝ち目なさそうで多分海魔も無理そうで憔悴しきったセイバーも倒しきれなかったし結構辛いな おじさんじゃなければワンチャン
255 18/08/13(月)02:43:22 No.525623625
おじさんはブーストかけても弱いんで割とどうしようもない
256 18/08/13(月)02:43:24 No.525623631
海魔はアロンダイト対軍打ちすればワンチャンないかな
257 18/08/13(月)02:43:33 No.525623656
>そもそもアヴェ呼んで勝てるんだろうか 第五次鯖相手になんとか5人抜きしたぞ
258 18/08/13(月)02:43:40 No.525623671
ランサーならランサーでローマを呼べば
259 18/08/13(月)02:43:47 No.525623680
バサスロットもイリヤ並に制御できるロリがいればよかったのか
260 18/08/13(月)02:43:54 No.525623689
おじさんはプリヤの映画でライダーの格好して戦ってたよ
261 18/08/13(月)02:43:57 No.525623699
>海魔はアロンダイト対軍打ちすればワンチャンないかな おじさんの命が尽きてしまう
262 18/08/13(月)02:44:00 No.525623706
ランスロットは狂化させなかった方が絶対ワンチャンあったよね まあ最初から嫌がらせ100%だったんだろうけど
263 18/08/13(月)02:44:06 No.525623721
>ギルには令呪2つ使ってでも若返ってもらう 子ギルは子ギルで馬力減るが慢心低いという
264 18/08/13(月)02:44:21 No.525623754
>第五次鯖相手になんとか5人抜きしたぞ ほとんどマスターのスペックのおかげじゃねーか
265 18/08/13(月)02:44:23 No.525623758
刻印が本体を生かそうとするって設定あったね そのわりにはみんなあっさり死ぬけど
266 18/08/13(月)02:44:28 No.525623775
>第五次鯖相手になんとか5人抜きしたぞ 鯖倒してるのマスターじゃねえか!
267 18/08/13(月)02:44:33 No.525623790
燃費的にバサスロットなんてまともに食わせていけるわけもなく
268 18/08/13(月)02:44:37 No.525623798
プリヤの映画はZERO知ってるとものすごい贅沢で勿体無い人たちめっちゃ呼んでる…ってなったね
269 18/08/13(月)02:44:44 No.525623810
バサスロって鎖は効く?
270 18/08/13(月)02:44:48 No.525623820
おじさんは蟲に犯されて壊れる前はちょっと魔術に関わってただけのただの善意の人でしかないから… 犯された後は愉悦組のおもちゃだから…
271 18/08/13(月)02:45:04 No.525623853
>第五次鯖相手になんとか5人抜きしたぞ お前戦ってたっけ?
272 18/08/13(月)02:45:04 No.525623854
>>第五次鯖相手になんとか5人抜きしたぞ >ほとんどマスターのスペックのおかげじゃねーか 宝具で死に覚えゲーにしたじゃないですか
273 18/08/13(月)02:45:15 No.525623870
>バサスロって鎖は効く? 神性ないから効かない
274 18/08/13(月)02:45:24 No.525623893
つーかフラガラックおかしすぎんだよ なんであれ複数あんの
275 18/08/13(月)02:45:25 No.525623897
狂化させなかったところでセイバークラスは埋まってるしどうなったんだろう感はある
276 18/08/13(月)02:45:28 No.525623902
最弱はマスターが規格外すぎる
277 18/08/13(月)02:45:30 No.525623907
>魔術師が近代的な機器苦手というの単にトッキーがそうだからってだけなのかな… iPodで音楽聞いてるロードのババアがいるからトッキーの性癖だよ
278 18/08/13(月)02:45:30 No.525623908
最近のランスロ見てると剣技が鈍らないは狂っても大丈夫より クソみたいな最適解選んでも問題なく切れる方が効果的な気がしてくる
279 18/08/13(月)02:45:33 No.525623912
まぁ無限リトライはアベさんのおかげではあるが…
280 18/08/13(月)02:45:44 No.525623944
イリヤ並みのマスターならかなりランスロも全力戦闘し放題かな
281 18/08/13(月)02:45:53 [イリヤ] No.525623956
宝具が復活宝具だから必殺技三発じゃ無理よバゼット
282 18/08/13(月)02:46:20 No.525623991
>イリヤ並みのマスターならかなりランスロも全力戦闘し放題かな ラニみたいなマスターでもいけたかな呂布制御してるし
283 18/08/13(月)02:46:21 No.525623993
>>バサスロって鎖は効く? >神性ないから効かない じゃあランスロットで来られるとギル的には面倒くさい相手だな…
284 18/08/13(月)02:46:23 No.525623999
>ランスロットは狂化させなかった方が絶対ワンチャンあったよね でもおじさんみたいなクソスペマスターで4次鯖とやりあえたのは狂化のおかげってのがまたツライ
285 18/08/13(月)02:46:24 No.525624002
>つーかフラガラックおかしすぎんだよ >なんであれ複数あんの 血に浸しておけば一ヶ月程度で作れるんだっけ
286 18/08/13(月)02:46:53 No.525624075
バサスロ倒せないから無理ネタはカプ鯖にも出てきてダメだった
287 18/08/13(月)02:46:59 No.525624082
>>>バサスロって鎖は効く? >>神性ないから効かない >じゃあランスロットで来られるとギル的には面倒くさい相手だな… 飛行手段持って攻撃してくるしな
288 18/08/13(月)02:47:25 No.525624130
通常ランスだと逆に宝具投げ捌けないからな… 良くも悪くも狂化のおかげではある
289 18/08/13(月)02:47:27 No.525624136
>血に浸しておけば一ヶ月程度で作れるんだっけ 真球の鉄に血を垂らして一ヶ月
290 18/08/13(月)02:47:32 No.525624148
そろそろバゼットさん疑似鯖で来てもおかしくないな
291 18/08/13(月)02:47:34 No.525624149
>>>バサスロって鎖は効く? >>神性ないから効かない >じゃあランスロットで来られるとギル的には面倒くさい相手だな… でも穀潰し相手なら慢心も消えるから絶対に切り結ばすにブッパしてくるよアイツ
292 18/08/13(月)02:47:41 No.525624168
>バサスロ倒せないから無理ネタはカプ鯖にも出てきてダメだった 出てきたの?!
293 18/08/13(月)02:47:47 No.525624183
フラガラック職人の朝は早い
294 18/08/13(月)02:47:49 No.525624187
>>>バサスロって鎖は効く? >>神性ないから効かない >じゃあランスロットで来られるとギル的には面倒くさい相手だな… UBWのバサカみたいに360度方位で積みでしょ
295 18/08/13(月)02:47:56 No.525624203
>プリヤの映画はZERO知ってるとものすごい贅沢で勿体無い人たちめっちゃ呼んでる…ってなったね 出てくる奴らがみんな本編だと散々な人ばっかりなのも面白いと思う おじさんケイネス石油王ワカメだし
296 18/08/13(月)02:48:05 No.525624225
フラガはおかしい本当におかしい
297 18/08/13(月)02:48:06 No.525624227
>通常ランスだと逆に宝具投げ捌けないからな… >良くも悪くも狂化のおかげではある ただ通常ランスロだと気配消して全力切りしてくるからな…
298 18/08/13(月)02:48:26 No.525624265
剣スロは実質アサシン
299 18/08/13(月)02:48:50 No.525624311
悪びれもせず殺しに来るだろうな湖の騎士
300 18/08/13(月)02:49:10 No.525624350
>出てきたの?! バゼットがボクサーのサーヴァントとして士郎に呼ばれるエンドで ランサーとアーチャーボコったあとでバーサーカー倒しに行くって言ってる
301 18/08/13(月)02:49:13 No.525624360
>フラガはおかしい本当におかしい 強制後出しジャンケンはその通り過ぎる
302 18/08/13(月)02:49:18 No.525624369
神性あると絶対切れないってだけでそもそも普通の耐久力もおかしいしあの鎖
303 18/08/13(月)02:49:21 No.525624375
相手が強いと油断しないからマジズルいな金ピカ…
304 18/08/13(月)02:49:22 No.525624379
プリヤ映画そのものがプリヤZEROみたいなものだしな…
305 18/08/13(月)02:49:23 No.525624381
fateSNの時にセイバーがアレキサンダー大王とギルガメッシュで互角の闘いをしたとかいってたから拮抗する宝具あるのかと思ったけどそんなことなかったぜ!
306 18/08/13(月)02:49:23 No.525624382
イスカンダルて神性あったんだっけ アキレウスとヘラクレスの末裔だから?
307 18/08/13(月)02:49:34 No.525624398
まぁどの道宝具使えば遠くでおじさんが瀕死になるのは変わらない
308 18/08/13(月)02:49:55 No.525624439
>プリヤ映画そのものがプリヤZEROみたいなものだしな… シンジのハサン化といいすっごく贅沢なコラボしてるってなった
309 18/08/13(月)02:49:57 No.525624446
イスカとランスロの場合ヘタイロイ相手でもランスロは耐え凌げるかもしれない でもきっとマスターは守り切れない
310 18/08/13(月)02:50:09 No.525624472
>悪びれもせず殺しに来るだろうな湖の騎士 背中からトッキーを刺すんだ…
311 18/08/13(月)02:50:32 No.525624520
>fateSNの時にセイバーがアレキサンダー大王とギルガメッシュで互角の闘いをしたとかいってたから拮抗する宝具あるのかと思ったけどそんなことなかったぜ! 互角どころが天敵とか言ってましたぜ! まぁ全容分かる前だとネームバリュー的におかしくはないはずだが
312 18/08/13(月)02:50:40 No.525624544
>イスカとランスロの場合ヘタイロイ相手でもランスロは耐え凌げるかもしれない >でもきっとマスターは守り切れない 防いでも防げなくてもマスターが死ぬ
313 18/08/13(月)02:50:46 No.525624553
トッキーのいいところがわからなくなってきた
314 18/08/13(月)02:50:52 No.525624566
>>悪びれもせず殺しに来るだろうな湖の騎士 >背中からトッキーを刺すんだ… お前が指すんかい
315 18/08/13(月)02:50:57 No.525624582
>イスカンダルて神性あったんだっけ >アキレウスとヘラクレスの末裔だから? はい
316 18/08/13(月)02:50:59 No.525624586
>>悪びれもせず殺しに来るだろうな湖の騎士 >背中からトッキーを刺すんだ… 穀潰しはそういうことする
317 18/08/13(月)02:51:08 No.525624609
>イスカンダルて神性あったんだっけ >アキレウスとヘラクレスの末裔だから? ゼウスの野郎がショタアレキを無残なムクゴリにしたからじゃね
318 18/08/13(月)02:51:13 No.525624620
>fateSNの時にセイバーがアレキサンダー大王とギルガメッシュで互角の闘いをしたとかいってたから拮抗する宝具あるのかと思ったけどそんなことなかったぜ! イスカンダルの宝具は軍団規模だから対軍以上なら張り合えると思う
319 18/08/13(月)02:51:14 No.525624622
油断しないと言っても士郎マスターのセイバーくらいなら普通にナメプするし…
320 18/08/13(月)02:51:27 No.525624645
>トッキーのいいところがわからなくなってきた 優雅たれ?なとこ
321 18/08/13(月)02:51:32 No.525624658
トッキーは面白みが無かろうが堅実な戦法だったんだ ちょっと麻婆が血迷ったけど
322 18/08/13(月)02:51:40 No.525624674
まぁイスカンダルもマスターがヘボというハンデはあった
323 18/08/13(月)02:51:41 No.525624679
アレキサンダーの映画見てるとアキレウスとヘラクレスの末裔で父親がゼウスとか盛り盛りだった
324 18/08/13(月)02:51:58 No.525624708
>トッキーのいいところがわからなくなってきた 悪いところが比較的少ないところ まあつまらんが
325 18/08/13(月)02:51:58 No.525624709
金ピカ相手ならマスター殺して数日逃げる方選ぶだろうなランスロットなら…
326 18/08/13(月)02:51:59 No.525624710
それこそスレ画と比べるとなんか優ってるとこあるかなって思うトッキー あっ…種付ガチャとかめっちゃ強いか
327 18/08/13(月)02:52:01 No.525624718
大英雄が一撃で瀕死になるってえげつない攻撃だからなあの暗殺技…
328 18/08/13(月)02:52:04 No.525624725
ランスさんがおじさん死ぬ前に倒しきれるの海魔なし旦那とハサンくらいかな…
329 18/08/13(月)02:52:08 No.525624736
ゼウスの加護で筋肉ダルマになるってことはゼウスも筋肉ダルマなのかな 盟友のキリ様も脱いだら筋肉ダルマなんだ…
330 18/08/13(月)02:52:19 No.525624751
>トッキーは面白みが無かろうが堅実な戦法だったんだ アサシンの扱いは下手くそだと思う
331 18/08/13(月)02:52:22 No.525624761
ケリィはこんなに容赦ないんです!!ってのがやりたかっただけの気がする犠牲者 ケリィは大好きだけどスレ画に関してはそう思う
332 18/08/13(月)02:52:33 No.525624793
剣スロは小次郎みたく剣技でゴリ押せば魔力消費少なくて済みそうだけど流石に無理があるからな
333 18/08/13(月)02:52:42 No.525624813
>あっ…種付ガチャとかめっちゃ強いか 言い方!
334 18/08/13(月)02:52:43 No.525624816
>ケリィはこんなに容赦ないんです!!ってのがやりたかっただけの気がする犠牲者 >ケリィは大好きだけどスレ画に関してはそう思う まあケリィのかませですよね気の毒だったけど
335 18/08/13(月)02:52:47 No.525624825
忘れがちだけど宝具って戦争中2発撃てればいいほうな奥の手なんだ やっぱカリバーの燃費おかしいって!
336 18/08/13(月)02:52:55 No.525624848
トッキーは凄いんだぞ 才能は全然ないのにあれだけの火力を魔術で出せるんだぞ
337 18/08/13(月)02:53:01 No.525624862
漫画のケイネッサが死ぬ所グロ過ぎて可哀想になった
338 18/08/13(月)02:53:15 No.525624889
>ケリィはこんなに容赦ないんです!!ってのがやりたかっただけの気がする犠牲者 >ケリィは大好きだけどスレ画に関してはそう思う 起源弾の凄さを見えるのに絶好の相手なのもあると思うけどね
339 18/08/13(月)02:53:23 No.525624901
宝石魔術自体はすごく優秀
340 18/08/13(月)02:53:31 No.525624914
>あっ…種付ガチャとかめっちゃ強いか あれは母親の葵家の血が成す引きだから
341 18/08/13(月)02:53:32 No.525624919
>金ピカ相手ならマスター殺して数日逃げる方選ぶだろうなランスロットなら… 蔵から魔力補充するね…
342 18/08/13(月)02:53:36 No.525624930
>アレキサンダーの映画見てるとアキレウスとヘラクレスの末裔で父親がゼウスとか盛り盛りだった まぁ一代であれだけ領土広げたのは本当に神懸かりだからねぇ
343 18/08/13(月)02:53:51 No.525624960
つくづく痛感する兄貴の燃費のよさ
344 18/08/13(月)02:53:54 No.525624964
>やっぱカリバーの燃費おかしいって! 規模と燃費どっちもおかしいよマジで 士郎でも行けるし本当なんなの
345 18/08/13(月)02:53:55 No.525624966
>アサシンの扱いは下手くそだと思う アサシンも裏切る気だったから準備される前に速攻使い捨てたのは実は間違ってなかったりするんだ もったいないけどしょうがないね
346 18/08/13(月)02:54:05 No.525624989
本人魔力で相手殺せる程度の一撃余裕持って撃てて補給がしっかりしてれば1日1回は燃費よすぎる…
347 18/08/13(月)02:54:11 No.525625001
時臣ケイネスの魔術師組本編だと本当に良いところないからな… トッキーがおじさん一蹴したくらいか
348 18/08/13(月)02:54:12 No.525625004
穀潰しも戦争なら容赦ないからな… マスターと次のマスター候補くらいは殺しそうだ…
349 18/08/13(月)02:54:14 No.525625008
やはりケリィとアサシンが組めば…
350 18/08/13(月)02:54:15 No.525625010
つまりトッキーには何もない…?
351 18/08/13(月)02:54:30 No.525625041
>士郎でも行けるし本当なんなの メインヒロインのちからだよ
352 18/08/13(月)02:54:42 No.525625078
>つまりトッキーには何もない…? 家柄があるよ
353 18/08/13(月)02:54:45 No.525625083
>あっ…種付ガチャとかめっちゃ強いか そのガチャも奥さんの子宮の方が重要なので…